Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:46:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:48:19

    乙!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:48:30

    とりあえずおもったことは死亡フラグたってたケン生きてて良かったぁ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:51:15

    4期見た後どうまとめるんかなってなってたがあそこから90分で大団円ってスゲェなって観てて感じた

  • 5二次元好き匿名さん25/02/22(土) 19:09:12

    立て乙
    最終章も円盤化したらシナリオブックに相当する物がついてくるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:42

    建て乙!
    ABEMA一挙のコメ欄とかで天命のことを「ママ」だの「オカン」だの言われてたけどマジで母親になるとは思わなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:10:53

    狂風驟雨催紙傘 傘が折れるほどの嵐であろうと
    遊人浪跡步不休 流浪する旅人の足は止まらない
    天地滂沱如何渡 滂沱たる風雨をどう渡り切るか…
    蓑衣褪盡任濁流 雨を凌ぐ蓑を脱ぎ、濁流に身を任せよう

    幽夜匿形不謂隱 闇に潜っての画策は忍びの技とは言えぬ
    明光伏影是迷觀 光の中で人の目を惑わせてこそ真の力なり
    虛實由來如一紙 虚実の境は紙一重
    誰識幻中吾真顏 幻惑の裏の我が素顔を誰が見抜けるだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:38

    物語をうまく収めたという観点だと文句なく大団円なんだけど、
    キャラの心情とかその後の幸福とかにフォーカスすると、
    試練を乗り越えた仲の良い夫婦から赤子を取り上げるんじゃない!!とか
    明朗快活なやんちゃっ子から両親を取り上げるんじゃない!!とか
    思うところがまあまああるので大団円!!!…そうか?の気持ちがちょっとある

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:13:42

    >>3

    ケンちゃんはFate/Zeroのウェイバーみたいなもんだ

    一般人視点に近く腕も未熟、だけどムードメーカーで場の空気を和ませる

    また槍を振るうケンちゃんが見れて満足

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:14:20

    凜雪鴉と浪巫謠がふたりっきりで会うとコロシアイになるってインタビューで言ってたが更に納得したわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:15:17

    >>7

    魔王と対決してた凜のセリフって念白が由来だったんか・・・(今更

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:18:18

    >>10

    魔王の分身と魔球貴族の息子

    悪すら翻弄する大盗賊vs悪を断つ楽師

    親友を利用する悪党vs悪党を釣る餌を使わせない邪魔者

    息子を悪の道に引きずり込む不良vs心配性なパパ←New!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:19:44

    >>9

    ケンちゃんと丹翡の連携が見れて大満足

    窮地に陥って嫁さん庇って命を捨てる覚悟をノータイムで示すのイケメンすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:21:57

    ケンちゃんの槍って1期のやつだよね?
    槍のカンカクが戻ってきた!って嬉しかったけど贅沢言うなら槍のシンカイマカイ(あるかは知らんが)使って欲しかった

  • 15二次元好き匿名さん25/02/22(土) 19:22:22

    台湾の木偶が出るイベントで睦と白蓮と云う謎の組み合わせがあったが、最終章を経た今だと主人公の母親と主人公の次元を超えた友達と云う組み合わせになるのだなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:22:30

    >>12

    とりまダチくらいは選ばせてやってください、親父さん!! 悪党限定でカタギには手を出さないんです!(巻き込まないとは言ってない)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:23:40

    >>16

    でも親目線でみると凛と関わるの止めろ!って言いたくなるの分かるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:28:53

    >>9

    少年時代の教えが性格の骨子となり、

    刃無峰の二つ名を名付けられ

    東離で出会った男の中で最も信頼され魔剣目録すら預けられる

    捲殘雲は殤不患の人生に影響を与え過ぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:30:56

    殤不患の親ってどんな人なのよのアンサーがアレならまぁ納得ではあるよな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:33:10

    特典小説
    事前の情報なしで読んだから凛にしてやられるこのおじさんは誰だったろう?と首をひねった

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:35:00

    「あ、あの声は…神蝗盟に入る誓いを立てた時に聞いたのと同じ声…!?」
    「い、いや気のせいであろう…」

    声でバレるってやっていいんだ!?って笑いそうだったこのシーン
    こういうのって声が同じでも気付かないのがお約束なのに逆に美声すぎてバレるんかい!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:37:16

    >>20

    一期で殺無生にやられたおじいさんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:41:14

    >>18

    むしろ捲殘雲が武侠としての成功よりも目の前で苦しむ丹翡や人々を見捨てない善性の塊みたいな男だからこそ

    後の世で殤不患という英雄が生まれる切っ掛けになったと考えるとエモい

    殤不患が二期のラストバトルで「その行いに駆り立てた縁を斬る!」と言ったように人は縁によって善人にも悪人にも変わりえるのがサンボルのテーマの一つだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:43:18

    晏熙殿下が「かっこいい女の子」って言い出したとき、何やかんやあって浄化された嘲風とくっついて東離と西幽合併とかなったら笑うなと思いました(あってたまるか)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:45:59

    映画始まる前のコナンの宣伝予告の『君子、仇を報ずるに十年遅からず』で頭の中に猊下が頭の中に出てきた

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:51

    >>20

    一期で殺無生に笛を奪われ殺されたおじいちゃん

    発明家の腕もあって凜からは先生と慕われてる

    それなりに人格者ではあるんだけど凜に好かれる時点で心に何らかの闇があったと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:50:55

    >>19

    祖父:阿爾貝盧法(強い)

    祖母:咒旬瘖(恐らく強い)

    父親:浪巫謠(強い)

    母親:睦天命(強い)

    血筋の時点でつよい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:51:52

    >>23

    逆に蔑天骸、婁震戒、禍世螟蝗、阿契努斯とボス達は己の欲や理想を絶対視して他人との絆や信頼を築けない奴が多いんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:01:49

    魔王も部下の幻影にあれ言われてキレかけてたってことは自分でも薄々自分のやってる事が無意味だって気がついてたのかな
    ただ魔族としての本能まで捨てた状態だともう後戻りはできないわけで……

    凜雪鴉といいなんでこいつらは大事なものをポイ捨てするんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:02:46

    帝弟殿下……酒飲んで優勝って…
    いやキラン・ジェスワ(イキ杉田)になるより全然良いんだけど…

  • 31二次元好き匿名さん25/02/22(土) 20:23:52

    四期TVシリーズに付いてくるドラマCDの情報を踏まえれば、睦、我が子(殤/任少游)がこれから少しずつ成長してゆく様子を記憶に留めておけないことや荒事に放り投げなければいけない悲しみはあれど、でも我が子が今の自分よりも歳を重ねた姿まで生きて元気にやっている様を、そして友達がいることは確かにまだ盲てない時に前借りとしてしっかり脳にも目にも焼き付けているんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:24:19

    捲丹夫婦より浪睦夫婦のほうがはやく子供できると思ってなかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:31:16

    凛自体は言ってしまえば、魔王の異世界転生(人の親は居るので)みたいな物で魔王としては不服だろうしニュアンスは違うんだけど、持論としての人を理解する事でより強い存在になれるという所は証明出来たからそんなに悪い結果でもないよね。

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:33:26

    >>32

    捲丹は事実上、東離の護印師の頭目みたいな立場になってるから

    戦後の色々な仕事でそんな暇あんまりなかったんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:42:57

    本当にタンヒが1期で真の意味で手に入れたのは愛する夫何だよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:56:05

    ますます殤と睦の馴れ初めが気になるよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:23:03

    >>22

    >>26

    ありがとう

    発明家のおじいちゃん多くてごっちゃになってたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:21

    >>34

    子供用のおもちゃにフヨウテンメイ達より盛り上がってるの好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:59:09

    そう言えばおじさんが神誨魔械はもうないって言ってたけど持ってかれた目録の分で全部だったんだろうか?
    少なくとも玲朧剣は雪鴉が持ち逃げしてるはずだし、他の護印師か、どっかで隠し護られてる可能性もあるよね。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:59:58

    >>17

    凛「しかし、御子息は私と一緒に魔界にまで付き添ってくれる仲では有るのだが…いったい何が問題なのかね?」

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:02:09

    >>38

    微妙に関係ないけどあそこのおもちゃの竹の人形の顔が怖すぎてこれで喜ぶの!?ってなった

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:21

    >>39

    神誨魔械は元々がどんどん力が失われていたから実戦に耐えうる神誨魔械はもうほぼ残って無いんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:01

    西幽のはほぼ目録入ってただろうし、東離のはロウシンカイが折りまくったし
    有ったとしても封印されてるか誰も知らない場所にあるかだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:48

    >>34

    またいつ魔王が攻めてくるか分からない

    目録の残りは邪剣妖剣ばかり


    とても落ち着ける状態じゃないわな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:12:43

    エンドロール良かった
    丹衡→丹翡→捲殘雲で夫婦ハートするの二人とも可愛い

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:42:01

    >>39

    「(何かあった時にすぐ使える)神誨魔械はもうない」じゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:01:13

    まぁでもこの世界神誨魔械なくても魔剣とか妖剣は山ほどあるからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:06:20

    この結末踏まえて2周目すると殤不患と浪巫謠が絡むシーンだいぶ見る目変わりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:15:24

    アベマの一挙だとハブられるが
    「西幽玹歌」は必ず観ていたほうがいい作品になったな
    浪と天命の出会いの話だし嘲風の悪云々発言とかここだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:55:12

    何かそのうちしれっとれっちゃんも戻ってきて三人で我が子を探しに行きそうなバイタリティあるよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:03:51

    >>47

    なんだったら殤さん、北でまた似たような騒動に巻き込まれたっぽいからな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:25:39

    まぁ一期の劫荒劍の時点で神誨魔械でも無いのに出自がおかしいので、多分白蓮以外にもあの世界で迷惑かけてる工匠いっぱい居るというか、神殺しとか悪魔祓い混じってる辺り別大陸は勿論、異界のも混じってるかもだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:31:04

    今気づいたけど、サンファンほぼ全部ラスボスを宇宙とか地割れとか宇宙とか異世界とかに投棄してないか……?
    きちんと戦ってやられた刑亥さんが例外レベル

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:07:03

    >>53

    まあ人間の手に負えないってもの大きいんだろうね

    魔神だったり

    ヤンデレサイコだったり

    剣に魂を移したり

    神誨魔械と融合したり


    「不完全な魔神の成り損ない」で済んだ刑亥さんが例外なのもさもありなん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:10:51

    結局、東離の帝は出てこなかったな
    今更出たところで何するのってなるが

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:28:30

    >>54

    その面子にヤンデレサイコって混ざってるのがじわじわくる

    いや納得の奴なんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:57:38

    通して観て振り返れば1期が最大の危機だったの変な笑い出てくる。
    魔神は言わずもがな、蔑も魔界と交信できるとかいう謎技術持ってたし、凜との勝負も剣技のみだったしなぁ。

スレッドは2/23 11:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。