(クロス) デュエマ青春記録編(新章)21弾!スペシャルドローの三本立て劇ジョー!?イベストだ!パンちゃんだ!勝太達の災難っ!?

  • 1初代一25/02/22(土) 18:58:01

    前回のぉ!デュエマ青春記録編はぁ!!
    最終編について少し触れたぞ、設定変更も相当多くなってきてややこしくなってきました!!
    一回数スレかけてストーリー順に細かい補完とかを語りたいな!!!!
    今回はスペシャルドローやその他語ろう!!!!
    (デュエマ×ブルアカならなんでもOK!独自解釈でもいいからジャンジャン概念投げてくれ!!)
    ーーーこれは学園都市そして異世界の決闘者とカード、超獣によって繰り広げられる”本来あり得ないはずの”出会いと青春、少しの奇跡の物語であるーーー

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:00:00
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:00:49
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:02:20

    立て乙!

    とりあえず、スペシャルドローについてだけど、ワカモは様々な建物を破壊しながらカードを手に取る感じになりそう
    水着姿の時はちょっと異なるスペシャルドローになりそうだけど

  • 5初代一25/02/22(土) 19:06:49

    スレ画はハム勝太にした…
    キヴォトス版ハムスターランドが脳裏によぎった…いいトンチキイベストができそうだ

  • 6S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 19:08:54

    >>1

    久しぶりアニメのスレ画だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:09:03

    立て乙

  • 8S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 19:17:14

    (速報)ゲヘナの新イベントがきました

  • 9初代一25/02/22(土) 19:21:31

    そういやcode:boxのイベントって語ったっけ

  • 10S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 19:22:32

    >>9

    たしか・・・語ってなかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:24:24

    >>9

    一部は語られてますね

    今語られている内容は、


    ・バサラとルシファーが登場する

    ・セイアがエンジニア部に行った時、整備中の翼速 ウイングと出会う

    ・未来のデッキはワルスラ&アダムスキーデッキ(ワルスラ達はヒフミ達の水着イベで登場した個体)

  • 12初代一25/02/22(土) 19:53:25

    >>5

    【新イベント予告風】

    先生!新イベントが幕を開けますよ!!

    どうやら勝太先生とシロコさんが意気投合して銀行強盗しようとしていたら事故にあって…?!

    ここはどこなんでしょうか…生徒の皆さんにそっくりなハムスターがいっぱいです!!!

    新イベント「己の限界をひっぺがせ!!!シロコのデュエマ修行 ~砂狼シロコVSハムアビドス編~」開幕です!

  • 13S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 19:59:43

    >>12

    シロコVSハムシロコのデュエマか・・・なんならハムシロコテラーもいそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:09:46

    ハムシロコ……略してハムコかな?

  • 15S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 20:44:49

    >>14

    ならそっちはハムコテラーだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:47:37

    >>12

    多分、ここでシロコとリュウセイ・カイザーのS-MAX進化が初披露されそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:47:55

    トンチキすぎる、ツッコむのが野暮になるくらいにはトンチキすぎる、しかもデュエマアニメであったからそういうものだって言うしかねぇ

  • 18初代一25/02/22(土) 20:52:14

    >>16

    それは最終編じゃないかな…ハムコテラー出すなら後になるだろうし

  • 19S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 20:55:08

    >>16

    ハムトピアでドギラゴールデンが出てたからツッコミづらいな。

    あとキヴォトスでハムトピアがあるとしてそのハムスターたちはキヴォトスではペットとして存在したのかな?柴大将とか獣人がいるから普通に喋るハムスターがいるからどう設定にすればいいのかな?ぶっちゃけ俺としてはハムスターだけの自治区とかなら辻褄が合うと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:56:02

    >>18

    どうだろう…最終編でS-MAX進化するまでシロコとドラゴン龍の絆が深まるかな…

    個人的には、ここでS-MAX進化は難しいと思う

  • 21光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 21:02:41

    前スレでの宣言通り、ソラちゃんの相棒スケルボーンのカードの追加分を投げるわよ。(かつて投げたときからひさびさに)

    まとめタイトルにも書き込んでるけど、元からあるまとめに追加で放り込むからこのまとめはオリカまとめに組み込まなくてモーマンタイですよ~。


    無限の可能性を秘めたもの②(同タイトルのまとめに格納するためこれはまとめなくてOK) | Writening外無鎧装(オーバースケールアウター) メガロアイテール エグザイル・クリーチャー 文明:ゼロ 種族:アウトレイジMAX/ゼニスレス コスト:13 パワー:18000 ■自分のクリーチャーがドロン・ゴーする時、このカ…writening.net
  • 22初代一25/02/22(土) 21:12:55

    >>20

    最終編だからこそして欲しいんだがなぁ…

    そこまでのイベスト盛れば行けるか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:13:41

    >>22

    イベストを盛ればいけると思う

    シロコが他学園の生徒やデュエマキャラとのデュエマをドラゴン龍と共に挑む感じの

  • 24S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 21:27:02

    >>21

    光Jとかテック団とかの人へこの前オリカを作る時に、「龍覇革命チェンジ」を使う許可をいただいてありがとうございます。お礼として私が前に作った「エグザイル・革命」を改名して「エグザイル・MAX」という「ファイナル革命」のアウトレイジ版をを使っても大丈夫です。もし次にスケルボーンのオリカを作る時にこの能力を使っても大丈夫です。使いたいかは貴方の自由です。以上で終わります。本当にありがとうございます。

    余談ですが切札るるのオリカにエグザイル・革命と書いてあったのですがこれをエグザイル・MAXに変更しようと思います。

    能力の詳しい内容はこちらです。↓


    エグザイル・MAX:このクリーチャーが「ドロン・ゴー」によって出た時、そのターン中に他の「エグザイル・MAX」をまだ使っていなければ、

  • 25光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 21:28:56

    >>23

    実際どっかのタイミングで武者修行のためにシロコがドラゴンとキヴォトスめぐるって話ししてなかったっけ。笛の方にあったやつの話だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:30:35

    上でちょっとだけ語られていたCode:Boxの話だけど、ミライvsセイアのデュエマ勝負をラストでするのはどうかな?
    丁度、セイアのデッキの切札となり得るザ・ウイングと出会っているんだし、ここでデュエマをしても良いと思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:12

    >>25

    そんな話やっていたね

    その時はアビドス3章後ってなってたけど、最終編前に繰り上げても良いかも

  • 28光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 21:36:15

    シロコのデュエマ修行みたいなイベストにできそうだな…難しいことは考えず、各校区に赴いて1話完結式でいろんな人とデュエマするさっぱりしたストーリーとかにできそう。

  • 29S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 21:36:34

    ユータロー先生の作品ではアビドス2章後からシロコがドラゴン龍とデュエマ修行してたね

  • 30初代一25/02/22(土) 21:38:04

    そうそう
    シロコがアビドス2章後実力不足を感じてドラゴン龍に手伝ってもらいながらキヴォトス各地に赴いてデュエマするって話

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:34

    誰とデュエマをするんだろうね?
    個人的には、勝太のライバルであるバサラ、ルシファー、コジロー辺りとは一度戦ってほしい

  • 32光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 21:45:36

    そういえばドローバンクも語る場だったわね…とりあえずアリスのバンク(アーサーデッキ使用時)は、自分の投げたアリス&アーサーのSSで使ったVSR期の勝太オマージュの物が基本(大まかな流れは共通で、最後岩盤カードを光の剣でぶち抜くスタイル)で。

    フィーナとニヤのバンクも、自分の投下したフィーナの任侠デュエマのSSでのものとかどうでしょう。



    >>31

    デュエマキャラとも戦ってほしいけど、同じ時期にデュエマ始めたであろう各校生徒たちともデュエマしてほしい感。強い相手と戦うのも成長に繋がるけど、実力伯仲の相手とのデュエマも成長、モチベーションに繋がるし。

  • 33S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 21:47:17

    >>31

    シロコ「ん?ドキンドキン?ダムダムてなに?」

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:51

    >>32

    シロコが戦いそうな他学園の生徒か…

    アビドスの水着イベで登場したラブはどうかな?


    ラブのスペシャルドローだけど、ホバークラフトに乗りながら、波の衝撃で舞うカードを掴むとかどうだろ?

  • 35光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 21:51:05

    >>33

    バサラ「お前がこれを知るには、まだまだ早えぇよ…(「始めたての子がこういう盤面外のカードを触るのはまだ早いから、まずは自分のデュエマ(戦術)を見つけなさい」の意)」

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:13

    シロコの旅のテーマソングはこれだわ…

    あと最終編後は時々クロコも出てきそう

    But by Fall - Stronger / デュエル・マスターズVSRF EDテーマ (2016)


  • 37光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 21:56:26

    >>34

    ゲヘナの風紀委員会に乗り込んでイオリとか(余裕があれば)ヒナにも挑んでそう。縁あるし。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:56:52

    そういやアルちゃん以外の便利屋ってデッキどうなってたっけ
    アルちゃんはゼーロから貰った魔道具だけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:00:10

    >>38

    一応、まとめの方にもあるけど…改めて考えるのもアリだと思う

  • 40S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 22:01:33

    >>38

    たしか前スレでゼーロJr.から貰ったチーム零のカードを使ってるとかあった


    >>36

    あとこの歌マジで最高だよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:02:06

    >>39

    余計な質問したね、すまない(そもそも語ってたっけ?ってなってた)

    アルちゃんと戦うのはすでにあるから他の便利屋とも戦うのもいいね

  • 42光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:02:08

    >>38

    ハルカに不死樹王国使いになるんじゃ?って話題がちょっと出たな。自分がそこに理由付け(わざわざ雑草を育ててる姿に感銘受けた長老(モモちゃんといるらしい)にいつの間にかデッキを貰ってて、突然の好意(本人認知外)を受けたことで便利屋マンガの混乱顔になるってネタ)を投下したから覚えてる。使用デッキまとめに含まれず審議中も付かなかったけど。

  • 43初代一25/02/22(土) 22:04:45

    >>40

    いいよね…これ聞きながらブルアカ周回してるもん…




    そういえばハムシロコってどうなるんだ…?ハム勝太は敗北ルートみたいになってたけどそれだとクロコだしあえてほぼ一緒なのか…?自分の限界を超えるって話だしそれでもおいしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:38

    >>42

    確かに、不死樹王国を使う可能性はありそうだね

    長老がハルカと接触したのは、本来はゼーロがどうなっているのか調べる為とかかな?

  • 45S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 22:06:07

    話の途中すいません。偽りの名 アビゲイルがSRほどの効果ではないと書いてあってそれが悔しくて修正しました。オリカまとめの方へまとめたのにすいませんでした。能力に問題があったら修正するので教えてください。あとこの能力の感想もお願いします。

    偽りの名 アビゲイル
    レアリティ:スーパーレア
    クリーチャー
    文明:水/闇
    種族:エイリアン/アンノウン
    コスト:8
    パワー:12000
    ◽︎T・ブレイカー
    ◽︎ブロッカー
    ◽︎シビルカウント5:このクリーチャーが出た時、自分の水と闇のクリーチャーまたは水と闇のタマシードが合計5つ以上あれば、相手のコスト5以下のエレメントを全て破壊する。その後、自分の墓地からコスト5以下のエレメントを好きな数バトルゾーンに出す。(残りのカードは墓地に残す)
    ◽︎ このクリーチャーが攻撃する時、相手の山札の上から2枚を、持ち主の墓地に置く。
    ◽︎ターンの終わりに自分の山札を1枚引いて墓地へ捨てる。その後、墓地からカードを1枚手札に加える。

  • 46光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:07:32

    >>44

    このネタ投下したときは、ハルカ側は一切長老を認識してない前提で投げた…とおもうけどどうだったかな。一応長老からの好意でデッキ貰う想定ではある。

  • 47S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 22:10:21

    >>43

    若干人の心ない案件になるけどアビドスの土地を守れずカイザーPMC理事にアビドスの土地を奪われて放浪者になったシロコというのはどうですか?

    >>46

    デュエマ勢がブルアカ勢に恋する最も珍しい例だな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:11:36

    >>47

    『恋』じゃなくて『好意』なんで、そういった感情じゃないと思うよ

  • 49光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:12:40

    >>47

    こうい

    【好意】

    いい人だなあと思う気持。親愛感。「―を寄せる」。親切な気持。

  • 50S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 22:13:41

    >>48

    >>49

    すまん俺が間違えた

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:01

    >>46

    まあ、ハルカ側は長老が誰が誰だか分からんだろうし仕方ないか

    それでも、自分の雑草好きを受け入れてくれて、心開きそう(流石に対アルちゃんみたいな感じにはならないだろうけど)

  • 52光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:19:30

    >>51

    あ、認識してないって顔合わせてすらいないって意味っす。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:59

    >>52

    あ、そっちの意味だったのね

    まあなんにせよ、ハルカが不死樹王国のデッキは使うことにはなりそうね

    ギガンディダノスを入れるのか問題があるけど…

  • 54初代一25/02/22(土) 22:22:41

    >>53

    最悪一般発売されてる方のただのカードで通せばいいから入れちまおう

  • 55光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:23:40

    >>53

    前も言った通り不死樹王国きっかけで復帰したから当然不死樹デッキも組んでるんだけど、なんだかんだディダノス以外も大型は強いの多いから、ディダノスなくても戦えると思うな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:08

    一旦ディダノス抜きで考えるとして、切り札はどうしますか?
    自分は、ブラキオ龍樹とか良さそうだなと思います

  • 57光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:29:59

    >>56

    破壊されたらマナから10マナ以下を踏み倒すインフェル龍樹や、自分の他のクリーチャーが出るたびにハンデスするドマンモ龍樹なんかもいるぞ!まあ一番強いのはブラキオだろうけど。

  • 58光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:31:02

    >>57

    ガンヴィー龍樹もおったわ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:37

    >>45

    前スレ>>190です

    最後の効果、挙動を「自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚を墓地に送り、墓地からカードを1枚手札に加える。」で解釈したけど合ってますか?(疑問点は『「ターンの終わり」が自分のターンだけなのか相手のターンも含む(各ターンの終わり)のか』と『山札を1枚引いて墓地に捨てる』の挙動です)


    それはそうとしてこれくらいならええのかもな、遊べる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:17

    まあ、ハルカはこんな感じで、ムツキとカヨコはどうする?

    一応、まとめの方だとムツキはビートジョッキー、カヨコは黒単ヘルボになってるけど、ムツキの方はどっちかと言うとファンキーナイトメアが似合いそうな気がする

  • 61光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:36:09

    ハルカのデッキの話からハルカのドローバンク思いついた。アルの背中を見てた憧憬の目で見てたハルカの目の前に分厚い壁が降ってきて、それにキレて(アル様を隠すなんて許せない…!の精神)自前のショットガンで削岩。砕いた先にアルはいないけど、切り札が地面に刺さってるのに気づいて、それを大事そうに拾い上げて見せる感じで。(セリフはご自由に)

  • 62光Jとかテック団とかの人25/02/22(土) 22:46:32

    >>60

    ベンゾ以外すっげー地味だからメインというより2、3枚刺さってるだけになりそうだけど、パンドラボックスも使ってそう(ムツキ)

  • 63S-MAX進化大好きさん25/02/22(土) 23:31:04

    >>59

    ありがとうございます。修正しましたが墓地送りのカードを1枚から2枚にしました。


    偽りの名 アビゲイル

    レアリティ:スーパーレア

    クリーチャー

    文明:水/闇

    種族:エイリアン/アンノウン

    コスト:8

    パワー:12000

    ◽︎T・ブレイカー

    ◽︎ブロッカー

    ◽︎シビルカウント5:このクリーチャーが出た時、自分の水と闇のクリーチャーまたは水と闇のタマシードが合計5つ以上あれば、相手のコスト5以下のエレメントを全て破壊する。その後、自分の墓地からコスト5以下のエレメントを好きな数バトルゾーンに出す。(残りのカードは墓地に残す)

    ◽︎ このクリーチャーが攻撃する時、相手の山札の上から2枚を、持ち主の墓地に置く。

    ◽︎ 自分のターンの終わりに、自分の山札の上から2枚を墓地に送り、墓地からカードを1枚手札に加える。

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:40:26

    >>63

    Good

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:50:48

    ムツキはどんな感じのスペシャルドローになるんだろ?
    (ハルカじゃないけど)何となくだけど爆発が起きそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:06:58

    完全に余談になっちゃうけど、ラブちゃんに合いそうなカードが見つかったからクジルマギカデッキに入るのかどうか聞きたい

    『第六戦街ラヴ・ガトラー』って言うツインパクトカードなんだけど…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:13:33

    >>66

    あ〜…

    あの自爆全員手札戻しでアニメで初登場のメガラストバースト持ちのラヴガトラーか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:57:31

    >>66

    すげぇ、俺も偶然ラブちゃんが漁師を助けたらお礼に魚くれるといわれたので、ありがたく貰おうとしたらラヴガトラー(カードではなくクリーチャー本体)だった話思いついたんだよね。

    というかクジルマギカ使うのねラブちゃん。

  • 69光Jとかテック団とかの人25/02/23(日) 07:39:49

    >>66

    クジルマギカの効果が5以下の呪文を唱える効果だから、ラブガトラーの下面は唱えられない(9コスト)って点では相性悪いけど…別にデッキのカード全部切り札と相性よくしなきゃいけないなんてルールはないから、サブ切り札枠とかで使う方向で良いんじゃないかな。

    >>68の件で助けられた者です。アナタのお力になりたい…!(なお発声器官が無いから伝わらない)」みたいな感じで。

    >>67:ちなみにこの頃はメガラスバはまだない。ノーマルなラスバ持ちだから破壊以外じゃ下面唱えられんよ。

  • 70S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 07:47:07

    話のが変わってしまうのですがこのスレが始まって大体半年経つのですがこれだけインパクトな内容だったらpixivでイラストが出るほど有名になると思ったけど全っ然有名にならなくてなんか悲しいすわ俺。こんなけ面白いのに

  • 71光Jとかテック団とかの人25/02/23(日) 07:54:11

    >>70

    前スレで「クロスなんだからこのくらいの繋がりあって言いやろ」って話を投げて総スカン貰ったのと同じよ。

    「長く続くクロスだからって関連イラストが描かれるとは限らない」。笛で連載してる人がいるだけで十分よ。

  • 72S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 08:01:38

    >>71

    ありがとうございます

  • 73S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 08:23:43

    話を遮ってすいませんですが私が黄昏ミミのオリカを作って思ったのですが設定まとめで最終章で戦うことになるけどあの人のデッキ今の環境でも使えるのかな?勝舞編のサムライデッキと考えると結構な年月たつけどどうかな?

  • 74初代一25/02/23(日) 08:51:50

    >>70

    いやだってコテハン多すぎで内容もそこそこ重いの多いで多分このスレ嫌われてるし

    てかコテハン多いスレ+クロスって嫌われる要因しかない

  • 75初代一25/02/23(日) 08:54:15

    >>70

    てかTCGカテの絵スレやってる人らは多分こんなスレ見てない

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:41:36

    >>69

    ラヴ・トラガーって外見普通に怖いから、勘違いがおきてそうだなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:39:42

    >>68

    前スレでラブちゃんに合うデッキは何になるんだって話になって、クジルマギカを使うってことになってたね

    クリーチャー本人達と仲良くなったって感じの入手経路だったはず

    ヴァルキューレ水着イベだとクジルマギカ本体はデカすぎるんでカードとして登場しそうだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:38:34

    このレスは削除されています

  • 79S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 12:40:55

    話の途中すいません。デュエマウスの修正版オリカと新オリカを出します。能力に問題があったら修正するので教えてください。あとこの能力の感想もお願いします。すいません誤字があったので直しました。

    新たな革命 G.O.D.
    レアリティ:スーパーレア
    クリーチャー
    文明:光
    種族:エンジェル・コマンド/革命軍
    コスト:9
    パワー:16600
    ◽︎革命チェンジ:コスト6以上の光のコマンド
    ◽︎T・ブレイカー
    ◽︎このクリーチャーが出た時、このターン中は、相手は「シールドトリガー」を使うことができない。
    ◽︎ファイナル革命:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このターン中に、コスト9以下の光のエレメントを山札の中から5体をバトルゾーンに出せる。


    Dragon Slayer(ドラゴンスレイヤー) Sigurd(シグルド)
    レアリティ:スーパーレア
    進化クリーチャー
    文明:光
    種族:エンジェル・コマンド/ナイト/侵略者
    コスト:8
    パワー:15500
    ◽︎進化:光のクリーチャー1体の上に重ねる。
    ◽︎侵略:光のコマンド
    ◽︎T・ブレイカー
    ◽︎このクリーチャーが出た時、相手のバトルゾーンにあるドラゴンのクリーチャーを全て破壊する。
    ◽︎このクリーチャーが相手のクリーチャーを1体破壊した時、山札を上から1枚引いて手札からカードを1枚裏向きでシールドゾーンに置いて新しいシールドにする。

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:49:35

    >>79

    >>新たな革命 G.O.D.について

    G.O.D.を含めた九極達は、9という数字がかなり重要なので、パワーはともかく、革命チェンジ先のクリーチャーのコストや、山札から場に出すエレメントのコストと出す数は『9』固定にした方が良いと思います。


    >>Dragon Slayer(ドラゴンスレイヤー) Sigurd(シグルド)について

    このクリーチャーが破壊したクリーチャーだけシールドを増やすようですが、この効果はこのクリーチャーのcipでも発動するのでしょうか?

  • 81S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 13:21:07

    >>80

    すいませんありがとうございます。修正しました。あとシグルドの名前とレアリティを変更しました。ビクトリー・ドラゴンスレイヤーとかかっこいいのとビクトリーレア付くなら尚更かっこいいと思ったからです。


    新たな革命 G.O.D.

    レアリティ:スーパーレア

    クリーチャー

    文明:光

    種族:エンジェル・コマンド/革命軍

    コスト:9

    パワー:16600

    ◽︎革命チェンジ:コスト6以上の光のコマンド

    ◽︎T・ブレイカー

    ◽︎このクリーチャーが出た時、このターン中は、相手は「シールドトリガー」を使うことができない。

    ◽︎ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、自分の山札の中からコスト9以下の光のエレメントを9体をバトルゾーンに出せる。


    Victory・Dragon Slayer(ビクトリー・ドラゴンスレイヤー) Sigurd(シグルド)

    レアリティ:ビクトリーレア

    進化クリーチャー

    文明:光

    種族:エンジェル・コマンド/ナイト/侵略者

    コスト:8

    パワー:15500

    ◽︎進化:光のクリーチャー1体の上に重ねる。

    ◽︎侵略:光のコマンド

    ◽︎T・ブレイカー

    ◽︎このクリーチャーが出た時、相手のバトルゾーンにある「ドラゴン」のクリーチャーを全て破壊する。

    ◽︎このクリーチャーが出た時、相手の破壊されたクリーチャーを1体につき、自分の山札の上から1枚引いて手札からカードを1枚裏向きでシールドゾーンに置いて新しいシールドにする。

  • 82S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 13:31:24

    >>81

    Victory・Dragon Slayer Sigurd こいつ作ってる時に思ったけどドラゴ大王ただのカードとはいえ絶対こいつに怒り向けそうだよね(笑)

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:35:49

    そういや、ここではドラゴン龍がシロコと関わることになってるけど、プリンもここにいるんでドラゴン龍経由でプリンとシロコが出会うなんてことがありそう
    ドラゴン龍はプリン&シロコに振り回される姿が見える見える…

  • 84光Jとかテック団とかの人25/02/23(日) 17:12:04

    >>83

    プリンはアツコのところによく会いに行ってるって話だから、場合によってはアグレッシブ姫様×2と砂狼に振り回されることもあるぞ。

  • 85S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 17:19:42

    >>84

    俺の妄想なんだけどプリンプリンがアツコとよく絡むのは気が合うのもあるけどロイヤルブラッドと関係があったらそはそれで面白そう

  • 86S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 18:07:17

    話の途中すいません、シグルドの最後の能力がこれどうなんだと文章の書き方が悪かったので修正しました。あとヒヨリのオリカを修正しましたが巨大設計図使う不死樹王国にこれが合うのか不安ですがだします。能力に問題があったら修正するので教えてください。あとこの能力の感想もお願いします。


    デュエマウスのオリカ

    Victory・DragonSlayer(ビクトリー・ドラゴンスレイヤー) Sigurd(シグルド)

    レアリティ:ビクトリーレア

    進化クリーチャー

    文明:光

    種族:エンジェル・コマンド/ナイト/侵略者

    コスト:8

    パワー:15500

    ◽︎進化:光のクリーチャー1体の上に重ねる。

    ◽︎侵略:光のコマンド

    ◽︎T・ブレイカー

    ◽︎このクリーチャーが出た時、相手のバトルゾーンにある「ドラゴン」のクリーチャーを全て破壊する。

    ◽︎このクリーチャーが出た時、相手の墓地にあるクリーチャーのカード1枚につき、自分の山札の上から1枚引いて手札からカードを1枚裏向きでシールドゾーンに置いて新しいシールドにする。


    ヒヨリのオリカ

    巨樹の巨人(ツリー・ジャイアント)

    レアリティ:ベリーレア

    クリーチャー

    文明:自然/闇

    種族:ジャイアント/不死樹王国

    コスト:7

    パワー:13000

    ◽︎マッハファイター

    ◽︎W・ブレイカー

    ◽︎このクリーチャーが出た時、カードを8枚引いて好きな数墓地へ置いて残りはマナゾーンに置く。

    <フシギバース>[闇/自然(9)] (自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[闇/自然(9)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[闇/自然(2)]より少なくならない)

    ◽︎自分のターンの終わりに山札の上から2枚を引いて墓地へ置く。

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:14:17

    ようやく…ssが完成したので投稿します

    初めてデュエマのssを書いたんで、これで良いのか分かりませんが…感想待ってます

    なお、ssの最初にも書いてますが、一部作者の個人的な解釈も含まれておりますので、御注意下さい


    スオウvsイミッシュ ~古代神の復活~ | Writening注意:この作品は作者の個人的な解釈が多く含まれます。ご了承下さい。 ~あらすじ~ (この物語は、アビドス3章から少し時間が経った後の話です) ある日を境に、ハイランダー鉄道学園では生徒が突如失踪する…writening.net
  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:59

    >>81

    …本当に申し訳ないんだけど、革命チェンジが指定するクリーチャーのコストが9固定じゃないのと、コスト9『以下』のエレメントを出すという部分に違和感を感じます

    元となったG.O.Dの背景ストーリーや効果にとって『コスト9』はかなり重要な点なので、そこが違うのは個人的には納得がいかないです

  • 89光Jとかテック団とかの人25/02/23(日) 20:25:13

    なんかふっと思いついたイオリのオリカ。まとめ内でも書いてある通り要審議になってるイオリのデッキ案、火自然速攻をベースに出力した。

    後勝手に、キヴォトスでは魔誕周りのカードは非売品的な、特殊な経緯以外では手に入らないカードにしちゃった。


    戦場を打ち貫く2対の悪魔(イオリオリカ) | Writening※自分の投下SSネタあり ある日のゲヘナ風紀委員会 ヒナ「デッキ構成で悩んでる?」 イオリ「そうなんですよ委員長」 「ほら、私のデッキって火と自然の速攻(まとめでは要審議になってる)じゃないですか。それ…writening.net
  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:21:36

    >>86

    巨樹の巨人(ツリー・ジャイアント)の効果に、カードを8枚『引いて』好きな数墓地に置くとありますが、このままだと手札に加えた後に墓地へ置くことになってしまいますが、これで合っているのでしょうか?

    個人的には、『引いて』じゃなくて『見て』の方が良いと思います

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:22:53

    >>84

    よりにもよってめっちゃ振り回しそうな3人が絡むのか…これは勝太を相手するよりも体力を使いそうだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:31:50

    >>89

    ダイダロスか…イオリのデッキは確定してないけど、そのカードも切札として合いそうだね。デーモン・コマンドだし

    まあ、切り札として使うのは月軍襲撃編以降になりそうだけど

    個人的には、赤黒速攻も似合いそうな気がする

  • 93S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 22:47:00

    >>88

    (遅くなってすいません。ホスト規制で出せなかったです。)確かにそういう違和感や納得がいかないというのは分かりますがこのG.O.D.は設定として偽りの神、神になれなかった自分を受け入れて新たな道としてこの能力に目覚めたというのはどうですか?自分が間違えたことを言ってしまったらすいません。あとヒヨリのオリカを修正したので出します。


    巨樹の巨人(ツリー・ジャイアント)

    レアリティ:ベリーレア

    クリーチャー

    文明:自然/闇

    種族:ジャイアント/不死樹王国

    コスト:7

    パワー:13000

    ◽︎マッハファイター

    ◽︎W・ブレイカー

    ◽︎このクリーチャーが出た時、山札の上から8枚見てその中から好きな数、墓地へ置いて残りはマナゾーンに置く。

    <フシギバース>[闇/自然(9)] (自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[闇/自然(9)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[闇/自然(2)]より少なくならない)

    ◽︎自分のターンの終わりに山札の上から2枚を見て墓地へ置く。

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:48:21

    >>93

    …確かに、そっちの方向に進んだG.O.D.も良さそうですね

    こちらこそ、余計な事言ってすみませんでした

  • 95S-MAX進化大好きさん25/02/23(日) 22:58:21

    >>94

    お気になさらず

  • 96光Jとかテック団とかの人25/02/23(日) 23:09:03

    >>92

    黒城のワルドバロムのSS自体が月軍後前提なので、間違いなく月軍後ですね。後せっかく自然も使うならどうにかデスライガーも…の結果がもう1枚。

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:24:15

    >>96

    まあ、魔誕の方のデスライガーが速攻デッキと相性が良いかどうかは置いといて、出せれば結構面白い動きは出来そうだよね

    コスト軽減能力無しのコスト10クリーチャーをそのまま出せるかどうかが問題だけど

  • 98光Jとかテック団とかの人25/02/24(月) 07:37:21

    >>97

    だからオリカ両方ともにコスト軽減をつけた。

    説明部分に書いたけどダイダローゼズは魔誕ダイダロスと名目コストは同じだが。

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:39:32

    イオリのデッキは未確定だけどどうする?
    丁度シロコと戦うことになってるし、ここできめちゃっても良い気がするんだけど…
    速攻系で少なくとも色は赤が入ってそうだけど

  • 100光Jとかテック団とかの人25/02/24(月) 09:44:08

    >>99

    タイミング的に自分が>>89で投げたオリカが絶対入らない(最終章越えて月軍案件後のカードなため)デッキで、審議通り火自然速攻でいいんじゃないかな。

    一撃奪取組最初に出して軽減しつつ、最大で5コスとかくらいまでのクリーチャーでガンガン攻めるデッキ。

    個人的にはシロコと戦う辺りはまだ始めたてで、受け札無しの猪突猛進型だとイオリに合ってると思うの。シロコから指摘されて合いそうなトリガーを入れ始める感じ。

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:48:41

    >>100

    そうなると、切り札と言える切り札は月軍襲撃編後まで登場しないってことになるのかな?

    それに、確かにイオリならS・トリガーなどのカードは最初は入れて無さそう

  • 102光Jとかテック団とかの人25/02/24(月) 10:56:51

    >>101

    どっちかというと、低レアで使いやすい(赤と緑の速攻に合いそうな)やつが切り札になってそう。ドッペルデッカー・ワイバーンとか。

    そっから受け札でボルドギ入れたり。

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:07:57

    >>102

    最初の方はそんな感じになりそう


    ちょっと皆に相談

    ムツキのデッキについて改めて考えてみたんだが、ファンキーナイトメア、スノーフェアリー、デスパペットと色んな種族が思いついたけど、どの種族のデッキが良いかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:05:36

    >>103

    迷うねーーー、いっそとっかえひっかえしててもいい

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:09:04

    朗報です 牛次郎は俳優してたそうだ。

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:11:06

    >>105

    どこの話?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:39

    >>106

    ギュギュギュの牛次郎。まぁデュエチューブ見ればいいよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:13:55

    >>106

    デュエル・マスターズ!(ジョー編2期/双極編)の21話と思われる、本日の無料公開分

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:14:55

    >>107

    >>108

    ありがとう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:25:23

    >>104

    こんな感じの種族のデッキを複数使ったり、混ぜて使ったりしてそうだね

    切り札とかどうしよう…ちょっと考えてみる

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:36:53

    なんか特定の切り札とか決まってなくてその日の気分でデッキを組んでるイメージ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 17:13:23

    >>111

    なるほど、確かにムツキは色んなカードを使いそうだね

    デッキの参考になるか分からないけど、ベラドンナを使いそうな気がする

  • 113光Jとかテック団とかの人25/02/24(月) 17:44:07

    >>111

    基礎の動きだけはほぼ確定してて、そこからの展開が毎回異なるタイプかな?マナ加速は毎回してくるけどそれ以降は毎回違う的な。

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:38:53

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:42:44

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:27:20

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:33:27

    思ったことは、ブルアカ関係なくない?

  • 118S-MAX進化大好きさん25/02/24(月) 19:36:24

    そうだった

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:44:23

    まあ取り合えず、デュエマキャラのオリカはアニメや漫画で使ったカードってことにしときましょうよ
    これ以上オリカの自由度を広くすると止まらなくなる可能性がある(と言うか、止まらなくなりかけてる)

  • 120S-MAX進化大好きさん25/02/24(月) 20:01:24

    >>119

    そこは別にそのままでも良くない?特に問題が起こる予感はしないし

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:03:32

    >>120

    問題ありますよ

    今みたいにデュエマクロスなのにオリカばかり語られてしまう可能性とか

  • 122S-MAX進化大好きさん25/02/24(月) 20:05:06

    >>121

    確かにそうですね。すいません

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:08:06

    俺の願望
    ユキノが勝太みたいに3D龍解やW龍解決める時はどのタイミングがあるかな…
    W龍解ならうさぎ団かオリイベのグレンモルト戦でできるかもしれない
    3D龍解は多分バトライ刃が売られてないから厳しいか…

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:08:30

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:10:09
  • 126二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:10:42

    >>123

    3D龍解はなぁ…勝太からバトライ刃貰わない限り難しいかも

    まあどっかでモルト「王」は手に入れそうだし、ギガハートとガイオウバーンでW龍解はするかも

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:12:58

    >>126

    やっぱユキノは勝太経由じゃないと手に入れられないか…

    勝太なら渡しそうだけども…

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:16:48

    学園が3D龍解とかしないかなぁとはかんがえたことはある。

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:18:11

    ユキノの話題が出たから自分も願望書くけど、ガイギンガの他にガイバーンもFOX小隊と合流して、ユキノの成長に応じてオウギンガやガイラオウ、最終的にはガイNEXTまで行って欲しい
    まあこれからの話だからこれ以上深掘りすることは難しいんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:23:59

    ユキノに『勝利の将龍剣ガイオウバーン』でも使わせる?

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:26:53

    >>130

    ユキノが初めて握るデッキがそのデッキになるかもね

    まあこの構築済みデッキはキヴォトスでも人気高いだろうから入手難易度まあまあ高そうだけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:02:35

    カヨコのデッキなんだけど、カヨコって猫好きだしウラギリダムスを使うのはどうだろうか?
    丁度便利屋68にはギリがいるから、カードはそこ経由ってことで
    まあ、ウラギリダムスはそこまで初心者向けじゃないから最初は別のデッキを使うことになるだろうけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:36:21

    >>132

    なんだろう。でもカヨコならこのデッキ難しい...とか言いながら使いこなしてそう。

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:07:29

    >>133

    確かに…ウラギリダムスで受けと攻撃の両方を使いこなしそう

    他にどんなカードが入るかな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:28:33

    質問なんだけど、現在ぴょんこ姫とミヤコのデュエマssを構想しているんだが、サイチェン・ピッピー及びスーパー・サイチェン・ピッピーの相手のターン中に捨てられた時に発動する効果って、自分のS・トリガー等の呪文によって捨てられる時も発動するのかな?
    ここら辺がssで重要な部分の一つだから聞きたかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:30:18

    >>135

    相手のターン中だったら発動するだから相手のターン中なら発動するんじゃない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:38:07

    >>136

    ありがとう、参考になりました

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:14:52

    そろそろ、メインストーリーの話をしたいんだけど、良いかな?
    今はアビドス1.2章の細かい部分とか語りたい

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:35:56

    アビドス1章で確かウィンvsゼーロの話があったけど、ここは真のデュエマで勝負を決めないか?
    どうやって決着をつけるか問題は残るけど…そこは二人の命が危なくなる程デュエルが激化したので止めたってことで

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:02:35

    >>139

    アニメのカブト鬼対ボルツの真のデュエマみたいに決着はつかないって感じか

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 12:09:33

    >>140

    そうそう、そんな感じ

    この二人の決着を今つけるのは勿体ないし

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:59:57

    アビドス2章のドキンダンテデッキはどんなデッキになるんだろうか…(アビドス2章のラスボスは誰かと言われたら、多分カイザー理事なので、ここでは一旦カイザー理事が勝太とデュエマをする前提で語ります)
    ドキンダンテと相性の良いディスペクターやディスタスとか、ドキンダンテを素早く出すコスト踏み倒し手段とかも考えたい

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:09:24

    >>142

    ドキンダンテは火、水、光だからそれと相性がいいやつだといいよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:09:27

    >>143

    カイザーと名前にあるクリーチャーは1体ぐらい入れたいな…

    その色の中でカイザーと名前にあってドキンダンテと相性の良いカードはあるかな?

  • 145光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 18:12:17

    >>142

    帰宅したら自分の使ってるドキンダンテ(というか混成)デッキのリスト貼るわ。そこからコレいらね、コレ欲しいで考えてみるのはいかがか?。


    >>144

    混成族って基本SA持ってないから(大体TTTで後付け)、トワリュウ辺りがあるとありがたかったりする。相手にハンデスされても出てこられるし。あとは下がチャージャーのRSFKとか?

    ただ、名前に反してカイザー系のカードの方から嫌われて、真面目まともな手段で買いに行っても手に入らなそう。そしてコピーカード(スペックはそのままクリーチャーの色が違う)を用意して更に嫌われる(ことの後に没収される)

  • 146光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 18:14:17

    >>145

    真面目まともな手段→普通にショップに赴いたり、ネットショップを見たり。

    手に入らない→普段はあるのになぜかカイザーが覗いたときに限って毎回売り切れ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:19:04

    >>145

    ドキンダンテのデッキを貼ってくれるのありがたいです

    ありがとうございます!


    >>146

    あり得そう…と言うか、大体のカードから嫌われてそうなイメージある

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 18:20:12

    >>147

    絶対金儲けの道具としかみてなさそうだもんなカイザー…

  • 149光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 18:21:50

    >>147

    ほんとに趣味デッキだから(というか手持ち9割9分そう)期待はしないでね。

  • 150光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 19:13:03

    >>145

    帰宅したんで貼るわよ。もう一レス使って一部カードを入れてる理由、理事が使うなら抜く理由も語らせてもらう。


    ※名前一部省略

    ドキンダンテ×2

    ジョバンセン×3

    ザーディクリカ×2

    ”SEVEN”ムソウ/二爪流トレーニング×4

    ゼノシャーク/クリメモ×4

    「祝え!この物語の終幕を!」×3

    エンドオブランド×2

    ルシファー×1

    TTT×3

    SSS×2

    海龍神の魔風×4

    ブレインREチャージャー×2

    デュアルスタック×3

    フィーク2×4

  • 151光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 19:19:00

    >>150

    ”SEVEN”ムソウ→ディスペクター3種のトリガー化用

    ゼノシャ→スマッシュバーストのクリメモ用

    祝え!→ザーディ以下の連中の踏み倒し。SAになるからムソウの効果(攻撃時相手に盾を選ばせて加える。トリガーなら使える)からドキンダンテ達を出せる可能性がある。


    抜くべきカード

    ルシファー→出自がジョーの落書きだから、たぶんジョー、ルシファー、この二人が認めた相手以外手に入らなそう(未販売)

    魔風→バラモルド周りのカード故、一般販売してない可能性あり。


    抜いた枠とか「ここはこんなに要らない」枠とかつぶして、SSSとかチャージャー増やすのはありだと思う。いっそドキンダンテ以外のディスペクター入れないのも手か?最有力はジョバンセン。抜いてディスタスとか増やすべきかも。

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:40:06

    >>150

    >>151

    ディスタスを増やすなら、ササゲール持ちのハンデス持ちのレクセイ-1とか、同じくササゲール持ちでコスト踏み倒し対策のクリティブ-1とかを入れるのはどうかな?

  • 153光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 19:54:42

    >>152

    レクセイは闇だな。デッキ色的に合わなそう(光水火)。4色にするならスカール1(光闇)とかも選択肢に入るけど。

    個人的にブロッカー(レオニダ2)か受け札枠(キューティ2やなんならヒャクメ4)を増やしたい感がある。基本自然からまない連結と混成ってマナ溜めづらいから、防御札入れないときついのよね…(出る前に押し切られる)

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:58:13

    >>153

    あいまった、レクセイは闇だった


    でも確かに、ドキンダンテを引くまで耐える為に受け札は必要だね

    受け札にもスピアタで出た時攻撃可能なフンヌ-2とかもどうかな?

  • 155光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 20:03:48

    >>154

    引くだけならゼノシャがいるから、出せればそれでOKなんだがね、受けがね…(なんなら4マナでTTT→1マナゼノシャという要求値高い引き込みもできる)

  • 156光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 20:14:15

    もう一個問題あったわ。ディスペクター周りはドキンダンテ側の力(クリーチャー特有の契約的なあれこれ)とかあれば入手できるかもだが、どこまでカードを調達できるかだ。>>146の影響でデッキの大半違法コピーカードの可能性もある。

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:19:16

    >>156

    ディスペクターやディスタス以外はコピーカードになるかもね

    ドキンダンテ関連のカードは確かに持ってそう

    問題は、コピーカードをデュエルで使っても問題無いのかどうか…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:28:49

    >>157

    言葉足らずだったので追記


    コピーカードをデュエマで使って問題無いのか?っていうのは、真のデュエル然り普通のデュエル然り、クリーチャーがCGで映像化されたり実体化したりして登場するので、コピーカードがこれらにどんな影響を与えるのかが気になりました

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:29:31

    >>156

    邪眼一族がカイザーコーポレーションと闇取引してるって設定があったよね?ならばカイザー理事が持っているカードも邪眼財閥経由で買えないかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:13
  • 161光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 20:57:02

    >>158

    まあ、普通にデュエマで使う分には問題ないって想定で挙げた例だから大丈夫じゃないかな?(コピーカード)なんなら落書きが機能するって前例がデュエマ内でもあるし(あれはイメージかもだが)

    これをデュエマ外で実体化させようとすると暴走とかして大変なことになるかも知れんけど。

    別カードゲームのアニメの話だけど、偽物なのにしっかりカードとして機能してるってのもある。これは「カードとしては本物だから」ってのはあるかもだけど(某遊戯の王の4作目、ナンバー1番から4番)

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:02:19

    >>161

    へ~、他作品ではそうなるんだ

    まあでも確かに、実体化とかデュエマ以外の用途で使おうとしたらヤバいことになりそう

  • 163光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 21:59:43

    >>162

    あんま他作の話出すのもあれなんだけど、某遊戯の王の4作目では、№1~100の番号が入ったカードの収集がメイン(デュエマで言うデッキ―枠の存在の記憶に関わっている。他の理由でも狙われて取り合いみたいになる)なんだけど、№1~4のカードは名前から効果から何もかも違う本物と別物の2種類があったのよ。後者は収集してもどうしようもなかったんだけど、>>161で言った通り「カードとしては本物」だから~って話。


    言ってて思ったけど、コピーカードもそうだけど、バッタモンそこそこ出回ってそうだなキヴォトスだと…なんか億とか行く本物があるなか、10万くらいの安いVTを売ってるチンピラや悪い大人がいて、買ってみたらvt(小文字)で効果もなんか違うみたいな。そしてたまに交じる本家とは別効果なのに「これはこれで…」となんか使えそうなやつ。


    ↑なお発覚した段階で勝舞直々だったり人よこしたり(カルバノグ後ならSRTに任せたり)で全回収される。

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:12:38

    >>159

    そうなると、邪眼関連のディスタスやディスペクターが入りそうだけど、ドキンダンテと相性良いのかな…

  • 165光Jとかテック団とかの人25/02/25(火) 22:24:01

    >>164

    邪眼系ディスペクター、ディスタスって接続(魔縛)色に集中してて、光以外被ってないんだよなぁ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:25

    >>164

    普通に光・水・火のディスペクターやディスタスが入ってるってことでいいと思うぞ

    煉獄大帝キング・ロマノフは龍魂珠を支配したって設定なんだから、龍魂珠が作った王来篇出身のディスペクターやディスタスのカードはだいたい持っているはず

    むしろ自分たちの関与に気付かれないよう邪眼関連のカードはそうそう部外者には渡さないと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:58

    >>165

    それじゃあ難しいか…


    >>166

    確か、キング・ロマノフってここだと勝太が来る前にキヴォトスを支配しようと動いたけど、勝舞にやられていたよね?

    現在は煉獄で勝舞によって負った傷を癒していて、カイザーとはロマノフⅡ世を通じて接触しているって感じになるのだろうか

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:35:23

    まあ大体ドキンダンテのデッキはそんな感じだとして、ドキンダンテが暴走後はどうなるんだろうか?
    前スレだと、アニメの五龍神が復活したり、デカグラマトンの予言者がゴッド化してG・リンク始めたりと色々な影響を与えているけど、肝心のドキンダンテ戦を考えたい
    勝太、ジョー、アビドスメンバーはドキンダンテ戦に参戦するのは確定かも
    ウィンやゼーロはドキンダンテの影響を抑える為に動くのかな?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:05:48

    ドキンダンテってことは、本人の顕現(12時)抜きにしても11回なにかが起きるってことよな、他なんだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:57:44

    >>169

    五龍神の復活、デカグラマトンの預言者のゴッド化、ゴッド化した預言者同士でのG・リンクで3枠埋まるから、後は残り8枠か

    何が起こるんだろうか…アビドスの砂漠で巨大な砂嵐が複数発生するとか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:02:48

    ドキンダンテが背景ストーリーで起こした11の事象って世界滅亡レベルだし、今後のブルアカでどんなことが起きるのか次第にはなりそうだし、今のところこれぐらいしか語れないのかな…

    ところで、最近勝太の影が薄いような気もするし、勝太と生徒の関わりとか語りたい
    シャーレで勝太にカレーパンをせびる生徒は何人かいそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:27:02

    >>170

    >>171

    この際不完全な顕現だし残りはショボくてもいいんじゃないか?

    モモイのゲームのセーブデータが吹っ飛ぶとか

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 15:29:31

    >>172

    それもそうか

    大小様々な影響がキヴォトス中で起こったってことにしときますか

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:19:18

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:21:36

    >>173

    レッドウィンターでは小型の侵略者達でも出す?

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:23:54

    …あれ、もしかしてドキンダンテの一時的な顕現って後のラスボス達にとってとんでもないネタバレだったりする?
    今後起きる事象の一部が現れるなんて今の計画をネタバレしているようなもんだろうし、計画を一から練り直す必要が出てきそうなんだが

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:28:36

    >>176

    ゲームしてる側から見て伏線程度にすればいいんじゃないんかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:35:06

    >>175

    その可能性は高そうだね

    まあ、マスター・イニシャルズとかS級侵略者及びレッドゾーン系以外ってことで

  • 179光Jとかテック団とかの人25/02/26(水) 18:44:49

    >>172

    ①モモイのゲームデータが消える

    ②お茶会しようとしたミカがカップひっくり返してナギサが紅茶おっかぶり(第2の災厄)、ロールケーキぶち込み(描写はここまで)

    ③事の前なのにユスティナミメシスが数体、後の調停会場に出現。すぐ消えてちょっとした幽霊騒ぎ

    ④せっかく作った野戦飯をひっくり返すウサギ小隊

    >>175

    ⑥10分程度山海経で子供化騒ぎ

    ⑦海の真ん中でホバークラフト故障(ラブちゃんとこ)

    ⑧通りすがりの「その子供、凶暴につき」に轢かれるベアおば


    …あと何かな。

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:48:17

    >>179

    ここで五龍神は復活させときたいんだよねぇ…

    この機会を逃したら復活は難しいだろうし

    まだ全然五龍神について語られていないけど、まあそこは次スレの内容にでもしましょう

  • 181光Jとかテック団とかの人25/02/26(水) 18:55:27

    >>180

    きっかけになる何か(封印の鍵とか)がこの時小さい不幸orそれに連鎖した何かとして出現して、勝太達に相談する前に起動しちゃったとかのイベストとかは?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:55:37

    >>180

    となると後2つか…

    ここまで些細なことが起こったから最後の最後で五龍神(アニメ)降臨という奇跡を起こしたって説明できそう

    後は百鬼夜行で野菜巨大化現象でも起こす?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:02:40

    >>181

    キッカケがどうなるかは一旦置いといて、それが五龍神復活の原因となるようなものじゃないとね

    ただ、ぶっちゃけこれにかんしてはブラックモナークの時みたいに直接復活したみたいな感じじゃないと復活しなさそうなのがね…


    >>182

    野菜の巨大化か、アリだね

    ところでここまで語って思ったんだけど、これら11の事象はドキンダンテがデュエマで使われる前の話にするのはどうかな?

    各地でちょっとした騒動が起きているけど、まさかこれがドキンダンテの伏線だったなんて誰も想像できないだろうし

  • 184光Jとかテック団とかの人25/02/26(水) 19:12:27

    >>183

    確かにこんな些細なこと(ユスティナと轢かれたベアおば(自業自得)以外)が背景世界きってのヤベー奴の復活の予兆とは思わんよな…裏でデッキの試運転してて発生したのかな?12回目は暴走直前のデュエマ。

    問題はアニメでこの描写(12カウント)がなかったはずだから、遭遇したことのあるジョー達ですら気づけないことだ。たぶん世界観の関係(現実寄り)でフレーバーとかも読み込んでるウィン達か、研究のためにフレーバーを確認してた牛次郎筆頭の面々くらいしか12カウントのことは知らないと思うの。

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 19:22:30

    >>184

    しかも、中にはアリウスなどの情報が入りようが無い場所で起きているから分かりようが無いというね

    仮に分かったとしても、情報が入っていない場所のカウントは知らないだろうし、想定よりも早くドキンダンテの復活が起きそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:23:42

    ジュリイベが公開されたけど、まだ公開されたばかりだからまだ次スレでは触れないことにしますか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:30:56

    >>186

    流石に早いやろなぁ、1スレ置いた方がいい

  • 188S-MAX進化大好きさん25/02/26(水) 20:41:45

    次スレの内容だけどこれはどう?笑えるコピペ デュエル・マスターズ青春記録編


    【Part1】笑えるコピペをワンピキャラに当てはめてみる遊びを楽しむ読者の反応1


  • 189二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:43:43

    >>188

    う~ん…それはブルアカ×デュエマでする内容じゃなくないか?

    上にもある通り、久々に生徒とデュエマキャラの関わりとか、五龍神関連の話とかしたいかも

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:52:31

    それじゃあもう190になるし、次スレ立ててきても良いかな?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:18:30
  • 192二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:20:50

    >>191

    かんしゃぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:23:46

    次スレが立ったので埋め

  • 194S-MAX進化大好きさん25/02/26(水) 21:26:21

    埋干し

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:39:31

    うめうめ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:41:01

    …埋めるか

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:43:12

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:57:03

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:57:31

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:58:25

    200なら五龍神によるキヴォトス珍道中(拠点はゲヘナの食堂)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています