- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:25:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:32:51
ヌとディノの争い、触手が全部ぶった斬られて終わっちゃわないか?大丈夫か?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:34:19
上から二つ目は割と早く実現しそうだね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:36:20
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:39:51
レールガンvsゼクスカリバー
ヤベェ観てぇ…ロマンしかない… - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:40:02
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:41:37
「超大型」はサイズ変動が無くて決戦場フィールドにしか出現しないモンスターの総称だぞ
少なくともMHX(X)のガムートは通常の大型モンスターや
まあ今作だとジンが通常フィールドに出てるしどうなるか分からんけど
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:43:47
ジンも大きいけど扱いとしては普通の大型じゃねえの?
他にもガララアジャラみたいに40mあるのもいるし - 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:45:53
ジン・ダハド、今の所扱いは不明だけど「ワイルズで一番大きい」「専用のフィールドがある」って言われてるからな
フィールドにいる時も端っこで固定されて動いてなかったし
流石に超大型じゃないか? - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:49:16
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:56:38
通常フィールドにいるのは実質落石みたいなギミック扱いなんだろうね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:14:10
なんとなくだけどディノバルド ガムートとかは次回作だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:38:49
超大型ほどの格は無いため決戦フィールドに踏み入る事は叶わず、通常フィールドは狭くて当然歩けないガムートさん…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:02:31
トゥナミツネはともかくクロス組が勝てるビジョンが見えない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:04:06
ガムートさんをそろそろ解放しろ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:11:06
エグドラもアジャラカンとの縄張り争いで押され気味だったし個体によって争いの結果が変わる今作では頂点と言っても絶対のもんじゃなさそう
群れシステムで逆に頂点が狩られる描写とかあるかもしれんしな - 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:56:00
あくまでも頂点捕食者だからね
サバンナの頂点捕食者のライオンだってハエイナや、ヒョウとの生存競争や小競り合いで負けることもあり得るわけだし、頂点であっても絶対ではないというのはとてもリアルな表現だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:11:27
ハイエナそんなに凄いの?と思って調べたら、ハイエナってライオンに比べてちっこい癖にライオンと天敵・ライバル同士の関係なんだな
豹とかもハイエナから逃げるらしいし、やっぱ強い奴が群れると強いんだな… - 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:29:25
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:11:48
レールガンとビームじゃ決着つかなくて取っ組み合いどつきあい殴り合いの揉みくちゃになるレダウとライゼクス観たい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:13:30
接近戦ならライゼクスの方が勝るかな?
肉弾戦があそこまで強い飛竜種は多分ティガレックス セルレギオス ディアブロスくらいだろうし - 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:14:53
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:20:17
ジンダハドに専用フィールドあるならそこにガムート出せるやーん
ガムートも極圏に居座るような奴だし行ける - 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:24:29
ライオン自身狩りをするのはより速く動けるメスの役割だけど、縄張りや群れの子供を守るには身体が大きくて力が強いオスの存在が重要なんだよね。