- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:29:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:41:28
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:44:19
大丈夫よ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:01
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:47:01
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:51:18
これはネタバレスレ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:10:45
ウルトラマンネクサスの斎田リコ
主人公・孤門のガールフレンドであり、中盤までのメインヒロインでもあるが、実は孤門と初めて出会った日の夜に怪獣に家族を殺され、それを操る者の手によって自身も殺された挙句、傀儡として操られており、闇の巨人・ダークファウストに変身する力を与えられて当人にその自覚もないまま幾度もネクサスと戦わされていた。
(何故そんな事を?と思うかもしれないが、それはネクサスに登場する怪獣はみな人間の絶望や恐怖を糧とする生命体であり、これらは全てある意味での「調理」だからである)
敵に与えられた仮初めの命ながらも心は孤門と通じ合っていた事は確かであり、最期にはお互い出会えた事は幸せだったと認め合いながら光となって消滅した。
ふと意識が遠くなり、気が付けば負傷している自分に違和感を抱き始めた事を皮切りに
・母親に掛けていたつもりの電話は『お掛けになった電話は〜』の自動音声だった
・家族と談笑しているつもりが誰もいないテーブルで1人喋っているだけだった
・自身の夢の第一歩として注力していた美大の卒業製作の絵が全て『自分の家族を殺した怪獣と、それに殺される人間の姿』をグロテスクに模写したものだった
事に立て続けに気付かされるという、子供向けヒーロー番組でやる事じゃねぇとドン引きするトラウマ展開が描かれている。ググるなよ!ガチでおっかねぇぞ!! - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:15:00
グレンラガンのニアは死期を悟った系ヒロインか
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:27:13
がっこうぐらしのめぐねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:28:50
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:32:50
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:44:47
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:44:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:49:38
化物語の八九寺真宵
死因もなにも悪くない気の毒な物だっただけに最終的には良いポジションになって良かったなと思う - 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:55:32
いやそれはわかってるよ
「そもそも各EPが〜」ならあれだけれど、そうじゃなくてEP内では殺されるまでは生存して交流してる(ことになってる)わけじゃん?
実は死んでたってこういう場合は「幽霊でした」「死んでるけど生きてる人間が嘘ないし幻覚を見てる」とかじゃないのかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:56:52
探偵はもう死んでいるがレジェンドだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:56:57
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:26:51
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:11:56
実は難病患者だった(この後死ぬ)例として「サナララ」の三重野涼ちゃん
不思議な力によって一生に一度の「チャンス」を叶えることが出来るシステム。チャンスを叶えた者はナビゲーターとして次の対象者へシステムを繋げなければならない
陸上を挫折して投げ遣りになっていた主人公が「こんなチャンス自分よりもっと欲しがってる奴にくれてやれ」と願ったことで死ぬはずだった涼は幽霊的な状態となって主人公と一晩だけの交流をすることに
涼に振り回されながらも彼女に絆されて少しだけ陸上への活力を取り戻していく主人公
だがナビゲーターを終えた者はチャンスシステムに関する記憶を全て失くしてしまうので主人公にとっての涼は「昔クラスメートだったやつがなんか死んだらしい」というだけの認識になってしまう
残ったものは彼女が固く結んでくれた靴紐の結びだけ…
オムニバス形式で他は優しいハッピーエンドばかりの中このシナリオをぶちこんでくるっていうのがマジ辛い - 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:21:22
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:45:27
絶望先生の女生徒達
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:07:11
死んでたのは可符香だけだぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:16:54
死者の依代になっていた件では?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:19
最終回に孤門くんの精神世界で出てきてくれたの神展開だよな……
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:37:38
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:08:22
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:42:10
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:28
『FAIRY TAIL ZERO』は泣いた
しかも幽霊=生前の本人ですらない「かくあってほしいという願い」だったというのが悲しすぎた - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:39
- 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:07:14
- 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:04:13
- 32二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:58:44
漫画アニメでは少なくてADVが圧倒的に多いね
実は死んでた展開と相性が良いって事だろうか - 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:48:18
- 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:13:38
- 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:46:35
Key作品だともはや定番よな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:58:34
ヒロインではないかもしれないけれど
セーラームーンのアニメ(最初のアニメ)のギャラクシア編の地場 衛
ギャラクシアにスターシードを奪われている状態なんで、あれは実は死んでいるんだよね
まあ、最後にはスターシードを取り戻し、生き返って大団円なんだけど