- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:39:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:41:48
(トラップゾーンに誘い込まれたバサルモスがドラム缶爆弾の一斉爆破を食らって)1乙
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:42:34
(溜めに溜めたミカのプリンセスパンチによって多くの参加者が吹き飛ぶ)1乙
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:43:47
武闘会に乱入してきたツケヒバキをミカが生徒にぶん投げ当たった生徒が1乙
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:43:47
(ツルギとネルがお互いにカウンターを食らって)同時乙
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:44:08
前スレ194と195へ
ごめん、今はそうゆう仕様はないって言いたかった - 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:44:35
5乙!?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:44:58
▼注意事項
スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:45:39
武闘会ってモンスターとか居なくて普通に対人戦だったよね?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:45:48
(ミカ出したの被害額への請求書が届くティーパーティーモブが)追加乙
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:14
今回乙多いな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:19
そうだったか、すまない…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:27
更に6乙!?
クエスト失敗だ! - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:58
最多乙数かな今回
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:56:14
ディアブロミズウミウシ
アビドスのとある湖に棲息する全長10cmほどのウミウシのような生物
ディアブロスのツノを感じさせる触角と、オレンジと黒の縞模様が特徴的
メスは繁殖期になると体色が黒一色になり、巣穴に引きこもるようになる
この際オスは産卵期に入ったつがいのメスのいる巣穴の周囲の警護をし、必死に巣の場所を隠そうとする
食性としては水草や他生物のフンを食べており、体内に毒も無く気質は非常におとなしい
水族館でも見ることが出来、最近の小鳥遊ホシノのイチオシ生物だとか - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:14:38
セイア「大食いマグロのたたき丼は最高だね(現実逃避の食事)」
ティーパーティーモブ「おかわりしただと!?」
ティーパーティーモブ2「サーモン丼下さい」
ティーパーティーモブ「マイペースだな…お前」
ティーパーティーモブ2「どのみち書類地獄は確定なんだ今を楽しむんだよ」
隣の席に居たユメ「癒しの時間は大事だよ?」
店主「砂上海鮮丼お待ち!」
ホシノ「有り難うございます(砂漠の海鮮って不思議な感じあるよね)」 - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:18:43
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:20:33
ゲヘナ(角つき)が多いな…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:33:55
ウイはヤトと一緒に引きこもってそうだがな。
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:40:51
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:46:46
ジエン砂像祭り
アビドスの巨大な砂岩でジエンモーランの像を作ろうと言う企画
参加者は一人一回ずつ心を込めてミノを入れ、少しずつジエンモーランの形に近づけていく
こうして出来たジエンモーラン像はアビドスの繁栄の象徴でもあり、様々な学園や不良と呼ばれた生徒が協力して一つのことを成し遂げたことの証左ともなるのだ
ちょっと思いついたので書いてみた - 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:25
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:04:16
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:08:54
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:09:51
ある種最初期だから出来てたことよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:10:59
ホシノは本当に宝探しが好きだな
流石原作本編でもユメが宝探し提案した時にノリノリで賛成してむしろ急かした娘よ - 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:11:35
あの頃のカオスはもう体験できないんだなー(優越)
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:12:15
宝さがし祭りみたいなのやったら盛り上がりそう
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:13:27
正直初期のカオスさを楽しんでた自分がいる
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:16:13
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:14
ぶっちゃけこんな続くなんて思ってもなかったしなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:43
正直初期のカオスを楽しみきってすぐに落ちて欲しかった気持ちがあった…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:21
初期も初期はカオスに沈むかほどほど無難に終わるかって感じだった印象
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:31
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:21
そこまで本格的なのは考えてなくて、ちょっとしたおもちゃとか本当にお遊びの祭りって感じで想定してる
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:22:37
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:22:43
宝探し的な催しは何かあったはず
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:23:26
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:25:59
wikiのヤックレースだと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:43▼初代スレ
▼前スレ【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com
▼資料集リンク先【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくよんじゅうきゅう|あにまん掲示板連邦モブB「カヤ室長生きてる?」カヤ「……」連邦モブB「返事がない。ただの屍のようだ」bbs.animanch.com
▼別リンクSS集Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jpMonster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp▼過去スレ一覧
▼まとめ表テンプレートx.gdテンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net - 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:02:29
最初期はシリーズ一作目みたいな自由さがあったからねぇ…続いたらその世界観に合うような話になるのも仕方なし
個人的にはぶっちゃけ20まで行くとは思って無かったちなみに受付嬢ユウカは20くらいの最後さへんに出た(21以降からしばらくは概念が結構増えてた) - 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:10
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:10
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:24
- 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:07:03
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:07:36
だい〜ぶ序盤にあった…はず
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:07:41
ワイルズ発売したらまぁその可能性あるなとは思ってはいた
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:49
- 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:10:05
こんなんあったやで
【アビドスアクアリウム】(出典:その38 番号:175)
アビドス砂漠のオアシスなどの、水中に生息している環境生物や魚類などを展示している施設。
黄金魚やピンクパレドス、日焼けデメキンなど様々な魚が展示されている。
ただし、ハレツアロワナやバクレツアロワナなどの絶命したら爆発する魚は、安定しての育成が難しい・死んだときの施設への被害がシャレにならない事から、現状飼育を見送られている。
水の生き物好きのホシノにはお気に入りスポット。
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:15:47
派生スレも楽しそうだけど 活気のあるアビドス ユメ先輩の生存 etc
アビドスリセットはしたくないな... - 51140スレ目の8625/02/22(土) 22:19:16
- 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:13
- 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:39:39
- 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:27
それもそうですね
- 55140スレ目の8625/02/22(土) 22:41:29
- 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:07
正直ここまで続いてなきゃSSとか各種アイデアとか思いついても書き込む勇気出なかったから、個人的にはここまで続いてくれたことには感謝してる
まだまだ味がすると思ってるんだ
というか現状モンハンの味ばっかりだからまだ出てない原作ネームド生徒とか関わらせたい - 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:45:22
- 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:45:51
まあ派生スレに関してはこっちのネタが切れてからでも遅くない
- 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:41
- 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:55:31
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:56:45
- 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:08:42
調べたらなんかシスターフッドの面々が着てる姿が浮かんだけど頭巾も合わせていつものシスター服と色以外変わりなさそうなので別のキャラで考えておきたい。
- 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:10:58
ガライーバのガレベーヤ?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:16:15
お祭りの時にかつての自分たちのアイデンティティだった伝統衣装に身を包むアビドス生はちょっと見たい気はする
- 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:19:06
ガレベーヤ
通気性の良いコットンで作られている・・・ほうほう・・・これを魚皮でか・・・ - 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:25:59
【院長特製野菜汁】
院長が作った特製健康ドリンク
深い緑色のドロドロとした液体であり、とても飲み物とは思えない見た目をしている
院長曰く「材料は全て野菜」とのこと
栄養価は高く健康には良いが、味はとんでもなく不味く飲んだら吐かずにはいられない
偏った食生活を送る患者に強制的に飲ませる場合もあるとか - 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:33:22
魚皮は通気性に問題有りそうだから今回は勘弁・・・。(というか魚の皮は耐寒性高い感じがするので夜に着るコートとかになりそう)
- 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:40:20
夜・冬用ガレベーヤか。
ツヤのある革製品だからちょっとフェチっぽさがあるな… - 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:46:09
ガブラスの皮とか使えるんじゃないかな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:55:39
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:12:25
数は少ないものの大蟻塚の砂地にも綿胞子草はあるからアビドスにも緑のある場所には同じものが生えてることになるが…
あれコットンとして扱えるものかがなぁ、タンポポの綿毛的な意味での綿っぽいかな用途的に(モンスターの視界を遮る。いわば狭い範囲の煙玉) - 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:20:24
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:35:36
調べたら、木綿の綿ってなんのためにあるかいまいち分かってないらしい。
一応、水流(海含む)に乗って遠くまで種を運ぶためって説があるみたいだけど。
そう考えると、風に乗って飛ぶ綿は密度が薄いし綿的な運用は難しいかなとも思う。
耐久性次第だけど羽毛みたいに袋に詰めてふかふかの布団……とかは出来るかもしれない。
きっとフカフカ。
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:54:21
きっとバカレンジャーに飲ませてる
- 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:09:34
某悪役令嬢の中の人も「未知の存在を受け入れるには愛(ストーリー)が必要なのよ」って言ってたしな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:38
ガラベーヤは祭り用の礼装って感じだからモンスの素材をつかったりして狩装束にすることは考えなくて良いと思う
普通に綿とか気楽に着られる素材でいいんじゃないかな - 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:21:39
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:23:06
ガララアジャラだぜ。まあガララなら環境によって色変わるらしいし、砂漠に適応した希少種来てもおかしくないけどな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:51:27
自分の欲しいものは他人からぶん盗るのがキヴォトス!
アビドスの自然は組織や個人が所有してるわけではなく破綻しないように管理できるとこを管理してるだけなので盗られる要素無し!
それでも掠め取ろうと言うならそれ相応の本気と覚悟を見せてもらおう! - 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:26:58
- 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:55:24
- 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:59:45
- 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:02:21
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:07:52
・・・ラングロトラの強みってウラガンキンと被ってるとこあるから、上手くやらんと宝纏の下位互換とか言われそうだな。(宝纏は図体の関係で睡眠ガスの範囲が馬鹿広い)
- 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:11:36
それか麻痺攻撃や舌を使った攻撃のバリエーションを増やすとかかな?
- 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:13:47
ゲネル原種もいる
- 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:23:01
一応資料集の「固有個体」に「「重弾(おもはずみ)」ラングロトラ」っていう「甲殻の弾力性が異常に強化された個体」が居たりするけど、流石にインパクト薄いか・・・。
- 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:25:42
まぁその場合だとその二頭は「生息域が広すぎる」って縛りに抵触しそうだけどな…
- 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:29:44
あれはちょっと生息域がガバ過ぎるので当てにならないのだ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:12:09
そうやね…他のも盛る感じだろうな…
- 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:33:31
- 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:42:53
- 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:44:18
設定的にはかなりヤバいけどな戯れレベルで雪崩に匹敵するし
- 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:47:16
アビドスにいないモンスの話しを続けてもしゃーない…でも良い感じの話題が思いつかない…むむむ…
- 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:50:18
そういう時はSS書き始めるか前スレ、現スレのレスを引っ張ってくるのじゃ。後無理に考えなくても良いんだぜ
- 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:28:50
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:29:17
久しぶりに3G開いたら水中戦むずくて萎えた。ので水没林で遊んでいる時に湧いたインスピレーションのまま書きなぐってみる。
【冠水平原】
龍墓平原にある幾つかの水源からできた複数の湖が地盤沈下の影響で生まれた地形。
沈下した大地に水が流れ込み、複数の湖が合わさった迷路のように連結する湖が生まれた。
沈下の影響で窪んだ土地となっており、高い位置からなら平原を上から見渡すことができる。
また地盤沈下によって砂の中に隠れていた硬い地層が露わになっており、その地層が壁を作り出すことで地上部も複雑で入り組んだ地形となっている。
水深は他の主要なオアシスと比べると比較的浅いが、それでもかなり深い。場所によっては水中で砂塵が巻き起こり、粘性の高い泥沼も存在している。それでも龍血の由来の水であるということで水質は良好であり、様々な魚類、小型魚竜が生息している。
流石龍墓周辺の地形というべきか、地上は勿論緑に囲まれているが、水中にも既に何種類かの水草が生い茂っており、水中は鬱蒼と茂っている。
この地域で存在が確認されている大型モンスターはガノトトス、ジュラトドス、ボルボロス、ダイミョウザザミ、ゲネル・セルタス亜種、アルセルタス亜種、オロミドロなどである。 - 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:20
- 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:27
そもそも龍墓が出来たの自体異例中の異例みたいなもんで流石龍墓言われても説得力に欠ける気がする
- 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:13
- 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:56:24
- 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:00:28
大体そんな感じ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:11:17
そういや平原ってどんな地形だっけ
- 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:13:32
平野?平原?の違いも分からん素人ですまん…
- 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:32:55
- 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:35:41
- 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:38:38
- 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:40:35
- 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:41:23
オストガロアの亡霊だったり…
- 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:42:18
通りすがりの骨の集積地推しだが?
- 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:45:09
- 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:46:29
平原ってなんもなかったーと思って3の思い出深い水没林を書いてみただけなんで
- 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:46:53
- 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:47:21
骨の集積地はねぇ!良いんですよ!
名前でパッとどんな場所なのかイメージしやすいし、
骨素材と言えばココ!って連想出来るのも強い
ザザミ達が自分に合った骨を探してトコトコしてるのとか想像するだけでも可愛いし、たまに矛砕が通りかかるとヤオザミくん達が久しぶりに会った親戚のおいちゃん並に近づいてくるし、矛砕もパトロールがてら目ぼしい骨がないか探してみたり…
それに砂の流れで骨が集まってくるのも想像がつきやすいし目の前をジエンの群れが泳いでるのなんてどう考えても圧巻だし、ホントに魅力しか無いよね! - 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:49:13
骨系の素材が手に入るし、場合によってはディアブロスの角とかもありそうだし、有益な場所ではあるよな
- 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:50:03
何か直近のスレにはヤベェぐらい推してる奴現れるな…
- 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:51:10
- 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:53:12
みんなも推し地形について存分に語っておくれやす!
- 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:57:44
取り敢えず>>97の地形はあり?それともifにする?
- 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:58:19
季節や天候によって出現する地形にしても面白そうだな
- 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:58:52
言うてマップに従う必要があるわけでもなし。好きに作って良いと思うよ
配置に関して面倒なのがいるし、真逆の3にでも配置しておけば良いんじゃない? - 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:59:19
そういやモンハン原作でも昼夜であったりなかったりするエリアとかあったな
- 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:59:26
- 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:00:11
- 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:00:55
- 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:01:48
- 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:02:17
分かりにくかったら、そこで生物たちが暮らしてる様を想像しやすい地形って考えるといいよ!
- 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:03:00
大雨が降ってる場合にエリア3が水没するとかは
- 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:03:13
- 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:04:56
- 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:05:15
贖罪の街だっけ?こりゃまた懐かしい…
- 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:14
2ndGまでの火山は夜になると溶岩が入り込んで通れない場所や道が塞がって入れなくなるエリアがあったりしたな。
サンブレで復活した密林も昔は夜になると潮(?)が満ちて上にある遺跡のあるエリアに行けなかったりしたし。
- 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:06:58
焦熱砂漠かな。煉獄の上だから暑いんじゃないか、という発想からこんな面白いのが生まれたのは素直に舌を巻いた
- 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:08:20
まぁ蜂蜜の洞窟に思い入れのある人はいるんじゃないの
しかし当時の人らが今何人いるのかもわからんしな…… - 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:08:54
水かさが増した緋の森みたいな感じじゃね
- 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:10:50
龍血?には特に影響無いんか?
- 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:11:14
旧市街地にも廃墟群とか放棄された工業地帯とかの地形を作ってみたいが如何せん文章力がないし、面白い要素を生み出せない
- 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:11:51
そのさんじゅーかごじゅー位から書き込んでるけど、そのひゃくごじゅー位まで本当にカオスだったな・・・。(今もカオスではあるけど)
- 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:13:31
- 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:14:17
- 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:15:58
龍墓は素直にスゲェと思った
- 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:16:14
- 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:16:51
龍墓そのものがお気に入り
巨大な古龍の亡骸が砂漠に自然溢れる地形を産んだってのが良かった
おかげでスレが更に発展した - 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:18:04
蜂蜜の泉は回復薬グレードの聖地やね。
- 145二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:19
- 146二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:19:58
お気に入り、というか色々助けられてるって意味では龍墓煉獄やの。
ここのお陰でマカライト鋼使った武器とか解禁されたし。 - 147二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:40
ネーミングの関しては龍脈エネルギーは関係ない。単にアビドス中に放射状に広がって張り巡らされた水脈が血管のように見えたからその地下水脈を流れる水を血液に見立てて、龍血って名前になった
- 148二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:23:33
- 149二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:26:02
正直樹海とかよりサバンナっぽくなったほうがそれらしくはある気はするよね
別に今更変えろってんじゃ無いけどさ - 150二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:06
- 151二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:29:36
まだいないけどアワウタイズクは子育てをサバンナの木で済ませるけど普段は緋の森で暮らしてるし
プケプケ、メルノス、パオウルムー亜種とか砂漠で活動するけど休息や繁殖は緑豊かな場所でするってのが結構いるんだよな
だから龍墓の存在はかなりありがたい - 152二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:14
まあ序盤は本当に盛り上がるがままあれよあれよと出来てったところもあるからね…
そのくらいみんな鉄は熱いうちに打て的なフロンティア魂というか情熱があったってことだけど
今はだいぶ熱も冷めて固まってきたところだけど - 153二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:23
ただ「砂漠らしい地形」って結構難しいぞ・・・。
大多数の人が連想する「砂漠」って「だだっ広い砂の海」だから、地形も何も無いし。
「何か違う砂で出来た砂漠」ってのもデザートブルーがあるから中々・・・。
・・・小笠原諸島辺りに「黒い砂漠」かなんか無かったっけ?アレ火山由来の砂だった記憶、ちょっと調べてくる。
- 154二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:30:29
砂漠の特徴は何もない!広い!荒地!植物まばら!だからねー
- 155二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:32:08
- 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:32:15
砂漠には油田が多いイメージあるけどアビドスにそういう地下資源はないからなぁ
- 157二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:32:44
プケプケ、メルノス、パオ亜種は龍墓ができてから来たって感じかもね
- 158二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:33:01
中東とかそっちじゃなくてエジプトモデルだしな…
- 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:33:10
- 160二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:34:40
隔ての砂原がサバンナみたいな感じだし未踏破エリアがそんな感じじゃないかな
- 161二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:36:33
アプトノスとかが生息してるし緑溢れてるイメージがあるな平原は
- 162二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:37:50
砂漠でなんか要素出すとしたら岩砂漠の方かな
グランドキャニオンならぬアビドスキャニオンとか - 163二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:36
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:24
サンドキャニオン...
- 165二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:42:19
- 166二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:43:50
確認し直したら峡谷系は割とあったな
追加するのは野暮か - 167二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:45:57
蟻地獄的な地形もあったら面白そう(小並感)
- 168二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:48:42
バーラハーラ待ちやな
- 169二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:49:25
この時期なら迷い出たバーラハーラが作っては放置して帰った蟻地獄があったりするかもしれない
- 170二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:49:27
レンソイス・マラニャンセス国立公園とかあってもおかしくないし魅力的かな
- 171二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:52:26
真っ白な大砂丘か。そういやif世界線にそういうのあったな…地形名忘れた…
- 172二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:54:29
アビドスボードゲーム
アビドスの生物を模した駒をチェスの様に並べてたものだが、ルールは大きく異なる
動きとしてはランポスはすばしっこく、ディアブロスは重戦車、ハンターは数を揃えれば巨大生物を狩ることが出来るが、大型になる程人数が必要となるなど様々な役割があり、相手のリーダーを落としたり、あるいは目的の物を自拠点に運び込んだら勝ち - 173二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:55:50
- 174二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:57:00
確か樹液に薬効があるやつだっけ?
- 175二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:05:00
- 176二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:16
ただ一応抗菌作用とかは確認されてるから、うがい薬やらになったりするみたいやの。
- 177二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:48
平原の中の一つの地形ってことだから水没地帯もあっても面白いがな
- 178二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:17
- 179二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:53
- 180二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:58
生命の大粉塵も実は若返るという噂がある
- 181二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:11:39
ウツクシメジも食べると美容にいいと専らの噂
※本編だと火山のトレジャーだけどストーリーズでは砂漠地帯でも採れる。輸入するかはお好みで - 182二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:12:19
実質的に時間の巻き戻しじゃんね
- 183二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:17:00
- 184二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:18:10
- 185二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:21:00
- 186二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:23:06
- 187二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:23:45
アビドスの隆盛を讃える歌とかありそうだよね
- 188二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:08
- 189二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:24:44
ヘルメット団モブ夜霧の森で木に寄りかかったら上から液体がヘルメットの透明な部分に落っこちて拭いたら赤い液体(樹液)で何だ?と振り向いたら木の上から赤い液体(樹液)が垂れている光景が浮かんだ
(前の日にミストみたいな映画見てたらパニックになりそう)
- 190二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:25:47
ブルアカの学校って校歌はないよな
- 191二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:25:59
次スレ立てるよ
- 192二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:26:08
ステンドグラスみたいなカラーグラスで出来たジエンくんの肖像とかあったら威厳すごそう
- 193二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:26:16
やっぱ日曜は変なのが湧くな
- 194二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:26:39
- 195二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:27:21
初期の頃はその活動を自主的に手伝っている不良ハンターが結構居そうよね
- 196二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:27:41
そもそもシロコノノミ入学時は砂祭りによる外部交流はやってたけどその他のとこは準備段階(本編時間軸で準備完了直前に連邦生徒会長失踪で危うくおじゃんになりかけた)だからまだトリニティと強い繋がりは(トリニティ側からくる密猟者を取り締まる為に動いてた正実以外)なさそう。
- 197二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:27:44
- 198二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:27:56
あり得るとしたら部隊が編成されてないとかかな。設定と合わせると強行救護部隊への入隊条件はハンターランク7(煉獄探索許可)が大前提だし。その一党で無理はもう鏖魔とかそのレベルになるんじゃねぇかな
でも正直その時期だと外部の人間が多くなり始めてるだろうしユメとかの中枢人物が出撃してる余裕あるか?って話になる
- 199二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:28:15
例えとかでなくクロス関係ないネタを出すのは良いのか?
- 200二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:28:37
立て乙