クラシックとティアラって

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:25:32

    クラシック三冠は強者こそ正義で勝ったやつが何より正しいって感じの実力主義、ティアラ路線はもちろん強さも大事だけれども品格やレースの美しさも大事になる宝塚的な路線(だから余計にカワカミが顰蹙を買った)だと思ってるんだけどどうなんだろう
    自分が持ってない娘のストーリーで二つの路線の違いとかもっと掘り下げられてたりしますか

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:28:01

    解釈一致

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:28:40

    距離適性の差もあるって言われてたな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:29:44

    だいたいそんな感じだと思う
    ティアラ路線ウマ娘にとってシニア期の花形が宝塚エリ女って感じっぽいね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:07

    ティアラ路線はライブとかエンタメ方面で仕事が連結してそうなイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:15

    おそらくその解釈で間違っていないかなとは思う、まぁ貴婦人がわざわざレース見に来るくらいだしな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:18

    ウオッカのローテが非常識と言われてるくらいしか掘り下げられた記憶がない
    それこそ1も言ってるカワカミが文句言われていたのが最大のヒントなレベル

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:49

    強いウマ娘はクラシック路線に行くからティアラ路線のウマ娘はクラシックのウマ娘に勝てないと脳内解釈してる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:30:55

    気軽にクラウンとティアラどっちに行くー?て話をしてたあたり
    単なる距離の違いのような気がする
    もっとちゃんと設定作って欲しい部分だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:31:38

    違いをハッキリお出しすると史実からシナリオ作るの苦労しそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:36:12

    なるほど…個人的にサービス開始初期に考えていたのはウマ娘は女性しかいないがそのなかでα性とβ性があってα性のほうが身体能力が高い。史実牡馬組はα、牝馬はβとなっていてαはクラシックに出る、βはティアラに出ることになる。
    これならヒシアマやエアグル、ウオッカ、ダスカの偉業もまだ伝えやすいからこうかなと解釈してた。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:37:08

    シチーもティアラ路線だと見た目ばかり注目されるからって三冠いってたような

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:37:50

    トレセンが宝塚(音楽学校の方の)ぽいところあるから
    宝塚でいうならクラシック路線の子が男役
    ティアラ路線の子が娘役という方向性だと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:37:53

    求めてるものの違いかな…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:39:28

    個人的には右利きと左利きの違いみたいなイメージ
    基本右利きの方が多いし有利だけどたまにヤバい左利きがいるみたいな

  • 16122/03/18(金) 20:41:32

    史実牝馬組を育成したら急に出てきて特に説明もないからちょっともやっとするというか気になっちゃってとりあえず自分の中ではこうかなーって感じに着地したのが >>1 になります

    同じ解釈の人がいて嬉しい

    自分はこうだと思ってるっていうのがあれば教えてくれると喜びます


    >>12

    シチーさ持ってない⋯⋯

    ありがとうございます

    やっぱりティアラは見た目の華やかさも注目されやすい路線なんですね

  • 17122/03/18(金) 20:44:37

    >>11

    実は元ウマの牡牝で差があるかもしれない⋯⋯っていうのは考えたことがなかったけど確かにそれもあるかも

    全く同じならウオッカのダービー挑戦もあそこまで騒がれるかって感じもありますもんね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 20:47:02

    元は2つの団体が主催していた3冠レースだった説はなるほどってなった

    合併の際に両方残すことになったと(より伝統のある方が「クラシック」と呼ばれいっぱんてきには権威が上)

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:10:56

    あの世界いつからURAがあるのかも気になる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:15:06

    ウオッカがダービーに行く件はあの世界に「路線を変更する(一つの道を貫かない)と大成しなくなる」みたいなジンクスがあったりするのかなぁって思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 21:18:32

    実際現実の競馬で二路線あったとしても適性次第でティアラ選ぶ馬も結構出てきそう
    東大と京大みたいなものだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 02:06:44

    フィギュアスケートとスピードスケートの違い?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています