灘前の旬

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:47:38

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:48:15

    亡くなったのが3日まえでしたっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:48:21

    どこの灘なんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:53:41

    クソ客の話が多いという先入観があるんだよね怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:54:26

    >>4

    クソ客いないと話か回らないからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:56:07

    なんか連載は続くらしいんだよね
    アシに交代するんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:56:46

    >>3

    瀬戸内海近辺の魚だけでも1巻くらい話し作れそうなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:57:41

    >>6

    亡くなったのは原作担当で作画担当は生きてるんだよね

    原作が生前に原案をいろいろ残してくれたからしばらくはネタに困らないらしいよ 寿司屋だけにね(ニィ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:58:46

    >>8

    ふうんそういうことか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:58:49

    あと最近は科学的な魚の仕込みとかもやってたから時代が新しくなるにつれそのネタを入れていけば続けられるんだ 寿司だけに

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:00:28

    でも亡くなる前に世代交代の芽を残すとこまで描けたのは良かったと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:02:02

    作画の先生中島先生の元アシらしいから猿先生のおじさんってことになるんスよね
    蛆虫のバーゲンセールにも納得だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:02:15

    >>6

    一ヶ月くらいは原稿が完成している+色々な話の構想を残してもらっている、てのに加えて(以下ワシの推測っス)

    作画の先生の方も魚の知識があって毎週釣りに行きながら原稿遅れが無く余裕がある人だからなんとかなるって感じじゃないスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:04:47

    和彦は故郷に帰るのか東京で店開くのかメスブタと破局して闇堕ちするのかどっちなんですかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:05:58

    >>3

    江戸前の旬の灘って言ったら包丁で襲ってくるアイツですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:07:31

    築地→豊洲の移転がなかなか出来なくて作中でもグチってたの申し訳ないんスけど笑っちゃったんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:11:27

    マネモブ ワシはそれをシャリ抜きでつまみにな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています