みんなの思う白人の範囲は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:02:16

    どこまで?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:03:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:03:27

    皮膚と髪と瞳が全部白い人以外を白人と呼びたくない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:03:46

    >>3

    アルビノ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:03:48

    >>2

    中東や北アフリカや南アジアのコーカソイドは白人扱いされてない事が多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:03:59

    どこまでもクソもなくね?

    白色人種以外に白人って言うか?


    >>2は誤字ったんで消した

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:04:00

    コーカソイド

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:06:57

    ステレオタイプだけど
    ・肌が白い
    ・目の色が薄い
    ・鼻が高い
    あと毛量が多いイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:08:42

    国名言われないとコーカソイド系アーリア人まで全部白人に見える
    この人インド人ですとか言われないとわからんわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:08:47

    白人の語源は肌が白いって意味じゃなくて頭が悪い白/痴の人、の意だから本来はガチガチの差別用語なんよ
    実は肌の色の話じゃなかったんやで

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:10:10

    人種的な話ならコーカソイド

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:22:29

    バングラデシュ人もコーカソイドだけど
    白人のイメージとは大分違うよな
    クルド人だってコーカソイドなんだけどなー

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:32:16

    小アジアから東は白人じゃないモロッコから南は白人じゃない中央アジアから東は白人じゃない

    こんなイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:56:05

    自分より色白なら全部白人だし色黒なら黒人だぞ
    ちなみに日焼けなどは見ればわかるしそれらの外部要因込みで同じ肌色を間違う筈がないから問題なし
    なのでガングロギャルは黒人判定な

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:47

    コーカソイドでストレートの金髪碧眼
    大人になっても金髪

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:19

    個人的には白人って言うほど白く見えないんだよな
    赤くなりやすいからかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:00:42

    >>15

    それって所謂ヨーロッパ人の中でも極々一部だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:33:25

    コーカソイドって言ってもインド、アラブ系が白人かと言われるとしっくりこない、差別的な意味じゃなくてね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:34:22

    >>16

    白人は赤色の認識能力低いから自分達の肌は白く見えてアジア人の肌は黄色に見えるって聞いた事あるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:41:44

    別に日本人から見ても白人は白いし日本人は黄色いけど
    あと白人はウーパールーパーみたいなのと本当に陶器みたいに真っ白なのまでいると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:42:48

    なんか堀が深い奴ら

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:44:39

    >>20

    流石に黄色はねーよ薄いオレンジだわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:50:15

    >>22

    並ぶと黄色いって思うよ

    一番明るいところの色はそこまで大きな差は感じないけど影になった部分の色が白人は赤系で日本人は黄色系で明らかに違う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:07:33

    >>9

    この人達とかもチュニジア人らしいけど事前情報が無ければヨーロッパ人に見える

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:29:41

    >>10

    マジで?

    今考えたネタとかではなく?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:31:17

    >>19

    だから黄色人種って言われるのか?

    肌色の色が黄色?って聞いてイマイチ腑に落ちてないところはあったんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:56:09

    白人というより外人枠でくくってるからあんま意識したことないな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:20:30

    >>27

    日本だとこういう人も多そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:26:30

    >>26

    この太陽を絵で書く時に黄色で塗る人種やぞ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:53:15

    >>12

    ただバングラデシュはオーストラロイドやモンゴロイドの血もかなり混ざってるらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:19:55

    インド人「大きく分けると我々もコーカソイド人だ。通してもらうよ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:05

    俺がまさにそうなんだけどコーカソイド以外の人種が混じると白人認定はされない方が多い気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:02:45

    >>32

    もう世界に純血な白人とか存在しないと思うが…昔から奴隷と移民のオンパレードで混血しまくりやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:27:05

    >>33

    奴隷とか移民でもコーカソイドはいるけどそっち混ざってるパターンは白人認定っぽい

    実際は何代前まで白人以外の血が入ってたら…とかそこまで考えて拘ってる奴なんてなかなかいないんだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:54:55

    大体インドや中東は中南米と一緒にブラウン扱いらしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:00:15

    >>35

    スレチかもだけど褐色人種は他にポリネシア人、メラネシア人や偶に東南アジア人も含む事がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:11:29

    そもそも日本人も白人認定されてたし
    あ、名誉白人じゃないぞ?フロイスの記述で日本人は白人ってハッキリ記載されてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:11:59

    典型的なアングロサクソン系見てるとマジで天狗だなあと思うことがよくある
    一応コーカソイドでくくってるけど肌の色からは分からないわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:21:27

    >>16

    バカンス文化で日焼けした肌がステータスなのもあって、小麦肌を目指すしね。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:22:40

    インド系もコーカソイドになるんだっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:43:43

    >>37

    お断りだなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:45:26

    >>41

    あんな産業革命時から価値観をアップデート出来てない奴らと一緒にされたくないわな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:47:00

    白人の範囲って言われても、実際にはすごく曖昧だよね、一般的にはヨーロッパ系の人たちを指すことが多いけど、アメリカやオーストラリアに住んでる人たちも白人に含まれるし、国によってその定義が全然違うと思うんだ

    それに、白人の範囲を決める基準が人それぞれだから、ある人にとっては特定の国の人が白人じゃないって思うかもしれないし、逆に広く捉える人もいるよね、だから結局、みんなの思う白人の範囲は一概には言えないと思う

    結局、白人の範囲を考えるのは面白いけど、定義が曖昧すぎて議論が進まないことも多いから、あまり深く考えすぎるのも疲れるかもしれない、でもその多様性を楽しむのも大事だよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:02:38

    >>43

    まぁでもアメリカ白人とかオーストラリア白人は基本ヨーロッパからの移民だからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:47:17

    >>40

    北インド系がコーカソイドで南インド系がオーストラロイド

    後、一部モンゴロイドも居る

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:25:48

    ハーランドなんかまさに絵に書いたようなアングロサクソン人って感じがする

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:51:31

    アメリカではヨーロッパ系、中東系、北アフリカ系、中央アジア系が白人扱いらしい
    南アジア系はアジア系

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:04:55

    フレディ・マーキュリーが中東系って言われるまでわからんかったわ イギリス人からすると「エキゾチックな顔立ち」らしいがピンと来ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:20:51

    >>47

    イギリスだとアジア全般がアジア系で白人はヨーロッパ起源のコーカソイドのみだね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:32:17

    >>48

    我々が東南アジア系を違うと分かるのと一緒よ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:33:36

    金髪ってイメージあるがほとんどが染めてるんだよな
    素で茶髪のアジア人ぐらいな割合だろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています