奈須きのこが脚本したツイステにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:03:01

    グリムと監督生の出会いが運命構図になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:22:05

    エースの皮肉屋要素か全面に押し出されている

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:22:38

    ギャグで済まされたラギーの夢が大変悲惨になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:42:06

    エペルがYAMA育ちになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:42:52

    リドルが桜属性(被害者が加害者に)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:58:31

    ボーイミーツガールのため女の子になるキャラがいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:04:37

    リドルの夢やったときバケモノとか色々と出てきて桜みを感じたのでリドルは桜属性になると思う

    >>5 みたいな感じもあるし


    あとリドルの夢のホラー演出がもっとエグくなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:28

    SF要素強めの六章とファンタジー要素強めの七章がきのこ独自の味付けが濃くなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:17

    シルバーがCV川澄綾子のセイバー顔になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:24:10

    >>6

    なんやかんやきのこが書くボーイ&ボーイも良い組み合わせと展開多いからそこはなんとかなると思う

    なんなら女監督生にしとけばエースとかツノ太郎とかでめちゃくちゃボーイミーツガール感出る、きのこは乙女回路発揮するのも得意だからいける

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:26:30

    トレイが普通の男になるんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:26:32

    ギャグ時空でジェイド(キノコ大好き)が作家名という名の深淵に触れようとして慌てて止められるシーンがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:29:23

    この世界線のイグニ章はきのこだけじゃなく絶対めておもサブで書いてる(イデアのネット要素、『死』が関係している、光と闇のショタetc.....)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:17

    >>9

    せっかくのノッブが…!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:16

    >>5

    オバブロ組は全体的に「被害者が加害者になってしまう」展開み強めで、特に7章でだいぶ悪夢状態になってたリドルとレオナなんかはきのこの書く方向性のものに近い精神性してる気がする

    …あの2人の夢が更にやべえことになりそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:30

    東出や桜井も招集される

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:31

    >>9

    レムレムするから普通にノッブで行けるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:34:00

    >>11

    そういや元から型月適性高いなこの人

    ドゥードゥルスートが今以上に出来ること盛られそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:34:32

    >>11

    普通の男(発狂するような状態でも普通に振る舞う異常者)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:17

    >>19

    らっきょじゃねーか!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:29

    イデアとヒューマノイドオルトと冥府オルトの方向性はCCCとかそっち系だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:50

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:36:40

    オバブロ戦で最悪死者出そうと思ったけど、Fateシリーズとは違って後でイベントに出しにくくなるのがネックだな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:37:24

    >>2

    くっ、きのこが書くニヒルで皮肉屋な男はあざといからエースがもっとあざとくなってしまう…!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:28

    CVジョージのキャラが登場する

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:05

    誰かにとっての悪役(ヴィラン)だったとしても必死に生きていく少年達の姿で描く人間讃歌か…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:58

    DDDのシンカーが大変好きなので、レオナオバブロ後に「…ちっ、このお坊ちゃん共が。お前らには一生オレの気持ちなんてわかんないでしょうね!」って本気で作戦成功させて栄光掴みたかったラギーがブチ切れてオバブロして欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:42:07

    格下の男にバグらされる人外ヒロインと、レイプ被害者ヒロインはマジでノルマの如く出てくるから、前者はツノ太郎を女の子にして恋愛方向に舵を切りそうだとして、後者きのこなら誰選ぶかな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:03

    終盤にさらっとグリムの正体が明かされる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:06

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:10

    >>28

    ひすこはリスペクトでフロイドか母親の教育の一環でリドルか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:47:21

    >>16

    多分水瀬も来るぞ

    アラビアンナイト繋がりでスカラビアっていうおあつらえ向きの寮もあるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:49:00

    >>28

    陽気に振舞っていたあの子が実は…でケイト

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:30

    >>20

    トレイ人間以上にでかいイモムシにも動揺しなかったって報告あるからありえないこともないのが怖い

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:52:05

    >>27

    レオナとラギーは「主人公側・勝者側にはなれなかったし噛み合わなかった時もあったけど結果的には上手くやれたマスター&サーヴァント」みたいな雰囲気もあるから、出来る限りそこは崩さないようにやりたいところ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:04

    >>25

    サム「温めますか?」

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:58:36

    主人公達が愛や恋で乗り越えた作品の数々を元にしてその悪役モチーフのキャラ達へ「恋は現実の前に折れ、現実は愛の前に歪み、愛は恋の前では無力になる」の世界観をぶつけるのちょっと興奮するな
    それがすべてを救うことはないけど決して無意味無価値でもないという…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:00:41

    『​─────女の話をしよう』的なモノローグは絶対あるだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:14

    >>38

    一見するとオバブロった人々の話っぽいが総合すると別の一人のことしか語ってなかったやつだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:07:21

    各章のオバブロ組のことかと見せかけて学園長のこととか語っててほしい>女の話をしよう~

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:07

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:38
  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:23:19

    ​───男の話をしよう。
    目覚めた時から、男は病理に繋がれていた。

    重い鎖は万遍なく。
    つま先から頭までミイラの如き死化粧
    自由は無い、と余人は憐れむ。
    自由は無い、と彼は喜ぶ。
    鉄のドレスは難攻不落。
    城門開いたその奥に、有るのは少年か女王の罠か。
    他人の話は蜜の味というが、さて。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:24:18

    >>15

    優秀な魔法士にする為の教育が単なる詰め込み学習のみならず拷問紛いのもの含むことになってそうだし、不吉な魔法持ちの王子はいつか無辜の怪物に至りそうなくらいの扱いを受けてそう

    普通の人間なら反骨精神とか抱く前に壊れるのが強固な厳格/不屈の精神があるからギリギリ保てたって感じの

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:25:32

    ヴィルがネージュに抱く愛憎が更にドロドロとしたものになってそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:16

    >>44

    数時間とはいえその歪みの一端を食らってしまったためにブレーキの壊れた普通の男になってしまったトレイですか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:30:50

    一章言いつけを破って外に出たら大事な人を傷つけることになった
    二章どれだけ賢くても本当になりたいものにはなれない
    三章周りの者達とは違う姿への疎外感
    四章奉仕し続けなければならない一族
    五章その仕事を称賛されることもなく誰の記憶にも立ち続けられない

    これ全部イデアだったりする
    5章までのオバブロ組を集めないと章そのものが始まらないわけだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:07

    こうして彼のクラスは決定した

    茨の谷の次期当主など仮初の肩書き

    其は変化を拒んだ妖精の成れの果て

    人類を離別の絶望から救う大災害

    その名をビーストⅠ 深淵の支配者

    七つの人類悪の一側面、『停滞』の理を持つ獣である


    (クロス注意)人類悪【停滞】|あにまん掲示板こうして彼のクラスは決定した茨の谷の次期当主など仮初の肩書き其は変化を拒んだ妖精の成れの果て人類を離別の絶望から救う大災害その名をビーストⅠ 深淵の支配者七つの人類悪の一側面、『停滞』の理を持つ獣であ…bbs.animanch.com
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:35

    なんとなく一章や七章は妖精國とかCCC並にウテナリスペクト色濃くなりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:58

    クル先お前藤村枠になれ!
    日常先生枠がいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:48:54

    >>50

    使われてないから学生時代から勝手に倉庫にしてたオンボロ寮に住まわせて仕事終わったら飯食いに来て監督生と「結婚するか?」「しましょう」するフロ先ええな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:52:46

    >>37

    「どのような人間であれ、己が幸福のために人生をかけるのであれば、俺には尊い光に見える」と言い放った男の唱えた価値観か…

    …そういや1つの寮(映画)の実質産みの親の親みたいな立ち位置だったなあの作家

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:07:08

    王になりたがって居場所を欲した者同士でモルガンとレオナさんにシンパシーあるかなと思ったけど、自分の国を夢の世界でもちゃんと思い描けなかった人に無茶苦茶な形とはいえ統治し続けることを決めた人の「私の国はどうですか?」構文を真似させたら酷い皮肉にしかならないとわかってしまった
    妖精國の時とは逆に突入時とかに前振りで聞きたいやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:09:35

    アジーム家がめっちゃ闇深い感じになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:11:15

    >>50

    クルーウェル先生が「監督生、婿に貰ってくれるか?」と言ったら、「良いですよー。オッケー」と言ってエンドを迎える世界線か…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:13:14

    なんとなく
    ハーツ章→不思議の国のアリスだしきのこ先生かトップバッターってことで東出先生

    サバナ章→東出先生

    オクタ章→amphibian先生

    スカラ章→水瀬先生

    ポム章→桜井先生

    イグニ章→めてお先生

    ディアソ章→きのこ先生

    ってなりそうなイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:21:22

    きのこだと5章くらいに一番強い敵が出て来る

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:23:52

    正直奈須きのこの書くカリムはめちゃくちゃ気になるし最終的にオバブロすると思う
    散々虐げられた人間が唯一信じてた相手に裏切られて最後の一線を超えて強い力に溺れてノリノリで慣れない悪役仕草やるの好きでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:24:37

    6章はバビロニアのエレちゃん周りの話みたいな感じになりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:27:07

    悪い事を したらきっと貴方が
    起こってくれると約束したよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:41:20

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:45:06

    >>60

    単に誤字っただけかもしれないけど、夢の世界に取り込まれてたレオナに対して怒る/起こすでダブルミーニングにしてるのいいな…

    この2人だと別れを告げて王者の咆哮を使うシーンで、HFのセイバーオルタに対する「終わりが見えなくても諦める事だけはしないと誓う」「お前に何度も助けられた」辺りのシーンも少し重ねられそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:57:35

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:11:50

    7章の終盤でシルバーとセベクがいい感じのスチル貰って退場

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:21:45

    主人公(監督生)からしたら何気ない言動が相手にはめちゃくちゃ刺さりまくって気に入られるシチュは絶対にあるなと思ったけどこれ大体ツノ太郎をより壮大ドラマチックにしたverだな…型月ヒロイン適性あるよツノ太郎

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:21:59

    ツイステッドワンダーランドという世界自体の成り立ちにユミナが関わってそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:28:14

    D社監修があるからもっと健全になりそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:34:39

    >>60

    夢の中でも孤独になってたレオナさんへだとこの後の歌詞が「もう一度私を見つけてくれるよね」「だからもう寂しい場所にいなくていいね」と続くの含めて合うね花の唄

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:10:06

    >>67

    まあ普通なら過去作見てD社がきのこに任せようとはならないだろうし、きのこも制約強そうな仕事を引き受けないだろうし引き受けても今のツイステとはキャラも世界設定も完全に別物になりそうだから、どっちもイカれ…捻れた結果の世界線の話ってことで(?)

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:28:14

    >>67

    ぶっちゃけそれは今のツイステの時点でそうだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:44:10

    >>70

    センシティブな箇所はなるべくぼかしては居るよね

    単に敢えて余白を作ってるのかもしれんけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:07:50

    >>57

    シュラウド兄弟がさらに強くなってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:40:58

    まあきのこが書くなら妖精組とギリシャ×SF×神代からの古い血筋のシュラウド家は今より盛られそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:54

    >>66

    なんならウォルト・ディズニー(“と思われる人物”程度の描き方に実在した創立者な以上されるだろうけど)が例外の魔法使い的存在として扱われる可能性あるんじゃないか

    世界に夢と希望を与えたことを魔法使えたからみたいになるのは嫌だから、あくまで“その後”にだけ使ったみたいな話で

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:23:47

    カリムとジャミルの幼少期の関係が型月あるあるになるとか
    物騒環境でも比較的普通の男でいたジャミルの自覚無い言動が、物騒環境の未来の支配者として教育されていたカリムの一部を壊して、アルクが志貴に興味を持ったようなきっかけで友人関係が始まる

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:31:44

    できないとか死ぬだろとかいう現実的な話は置いておいて、ツノ太郎17分割して「僕を殺した責任は取ってもらうぞ」してほしい

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:34:57

    >>76

    となると、志貴ポジションは監督生だとすると直死の魔眼持ち監督生になるわけか

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:59:11

    >>76

    型月の竜種は未来が見えるっぽいので、そっちで運命感じちゃったムーブも捨てがたい気がする

    でも上位種が人間主人公に狂わされる展開も好きなんで合わせ技(会った瞬間にいつか自分を殺す未来を見て「責任取ってくれ」する)も見たい

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:07:59

    ツノ太郎オンボロ寮で野良猫のように暮らせ
    たまに来るんだけどふらりと自寮に帰れ
    オンボロ寮でクルーウェルと鍋つつけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:09:13

    きのこはギャグ要素も入ることしばしばなので
    7章でシュラウド母が「何度出てきても恥ずかしくないのかしら!」と闇周り関連で言う展開はある
    アイキャンフライするイデアもいる

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:49:52

    自分に危害を加えてきた相手の改心を信じて許すカリムの精神性がどうなるか見てみたいな
    スカラビアがさらに物騒になりそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:51

    スカラは慎二と士郎みたいな自分を有象無象と同じ扱いにするな!怒れよ!みたいな関係になりそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:57:26

    >>53

    私が兄一家の死の知らせを嘆いたのは確かです。でも、同時にこう思ったのではないでしょうか。

    「この世界なら、今度こそ」

    居場所のない私が新しい居場所を守ろうとするのは当然でした。


    何度も何度も開発の計画を進めて、何度も何度も種族間の争いを調停して、何度も何度も心が折れました。でもいいのです。

    私は国民たちなんて愛していません。私が愛しているのは夕焼けの草原。私が作る、私の居場所となる国なのです。現実では決して手に入らない、自分の国。それを築くためなら、なんだってしようと頑張りました。


    今度こそ理想の国を、私の国を築くのです。

    そのためだけに生きてきたのです。そのためだけに「私」は眠りについたのです。

    私の国、私の夕焼けの草原。


    外からお客様が来ることもあるでしょう。

    私の国はどうですか?美しい国でしょうか?夢のような国でしょうか。そうであれば、これに勝る喜びはありません。

    夕焼けの草原へようこそ、お客様。

    どうかこの風景が、いつまでもあなたの記憶に残りますように。




    ……真っ当に治めることを諦めてしまって荒廃した国を、そして最後の最後にだけ光が差した国を指してこんな感じに想う言葉が流れるとしたら皮肉で済むか?

    いやモルガンの方もバーヴァン・シーがいなくて“少し優しく設定”しなかったら割と荒廃させてたタイプかもしれんが

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:10

    >>83

    民の顔もちゃんと再現するレベルの解像度の癖して民を愛していないは捻れてるにも程がある…

    あるいは夢の中でさえ挫折したせいでそう思わなければやっていられなくなったか

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:32:25

    >>73

    シュラウド家はfateとかだったら伝承保菌者とかそういうレベルの希少種なのにツイステプレイヤーから過小評価されがちだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:34:48

    >>85

    いや、過小評価されてるか…?

    普通にヤバいヤバい言われてる様に気がするけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:35:59

    セベク父の前作主人公感

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:38:41

    >>87

    今でさえ型月と兼任してるツイステ民からのイメージこれで固定されてるのに…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:40:47

    >>87

    さらっと嫁か息子のために片目義眼とか明かされそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:41:41

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:45:33

    ツイステ界でも大概だけどきのこの描く「妖精」と純愛ハッピーエンドで子供もちょっと反抗期入ってるにせよ特に障害もなく幸せに暮らしてるの偉業過ぎるんだよな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:51

    図らずも声帯同じなハーフ妖精だけど境遇真逆なんだよなセベクとベリル
    ベリルハピエンIF見れないかと思ったけどセベクがあの癖背負ってるところあんま想像つかない

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:55:02

    セベク・ジグボルト(幸運EX)

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:11:37

    寮長は大体幸運E

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:13:37

    >>94

    とりあえずレオナさんとアズールはE

    カリムは幸運EX

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:49

    きのこの書くカリムはせっかくオバブロして加害者になったのに加害の仕方がわからなくて自分がされた嫌なことの再演しか出来なくてそれをやっても「こんなのの何が楽しいんだ?!?」って虚無りそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:16:03

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:25:11

    リリアも過去が厄い感じになりそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:30:35

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:32:20

    >>98

    リリアがなんか桜ちゃん救出した雁夜おじさんっぽく見えてきたのでマレウスが本編以上に心預けてたところに一人退学決めちゃって本編よりもやばい感じにオバブロして欲しい…というかその結果がビーストか

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:36:36

    >>28

    熱砂の闇でジャミルもいける

    相取引先のお偉いさんに~みたいな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:10:43

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:30:49

    >>28

    さすがにツイステキャラの誰がそういった被害者か考えるのは…ちょっとね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:41:54

    きのこ版ツイステだとリドルはボツ案の甘やかされた我が儘な性格の方が採用されそう
    「誰も首をはねることが悪いことだなんて教えてくれなかった!!」って言わせそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:58:32

    >>104

    ぶっちゃけエリちゃんとリドルくんのどっちが本家ハートの女王っぽい気質かと聞かれると前者かもな(だからこそ外してくる可能性さえあるかもしれないが)

    エリちゃんも嗜好がロック過ぎるだけで為政者としての在り方はわかってたりするしこれはこれで厳格精神いける多分

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:01:43

    リドルとトレイ、チェーニャの関係性がまた違った感じになりそう
    トレイいわゆる普通の男枠なんじゃないか

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:16:28

    >>32

    カリムの実家の話がだいぶ闇深い描写されてお出しされるやつじゃないですかヤダー!!

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:24:24

    >>58

    分かる、きのこが書くカリムは凄いオバブロする気がしてならない

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:26:45

    経緯は全然違うし配役も兄弟逆転?してるけど7章でセベクがシルバーにリリア様の愛説いてるシーンはこれがよぎったことをここに懺悔します

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:27:39

    >>109

    シルバー闇落ちするパターンやんけ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:28:48

    いらふわコンビが揃って闇堕ちするやつじゃねーか!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:31:26

    >>110

    本編シルバーもセベク死んだら夢から戻ってこれなそうなところあるし…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:33:47

    シルバーとカリムは信じた道を進んだ結果ここまで擦り切れましたって感じで本家と性格変わりそう
    デミヤ、トネリコみたいな悲劇的ビフォーアフター枠

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:15

    >>96

    スカラビアを大洪水で水没手前にまでしそうなんですけど…黒桜並みの脅威度になりそう…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:34:56

    スカリー以外のハロウィン組の碌でもない結末迎えそう感が凄い
    ロロは虫爺を彷彿とさせる願いの歪み方だしフェローはワカメエッセンス感じるんだよな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:35:08

    奈須きのこの書く絨毯はめっちゃいいキャラになると思う
    持ち主のために頑張る非製造物って奈須きのこの性癖ど真ん中でしょ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:10

    >>116

    絨毯って喋ったりするっけ…無機質な魔法道具は無機物として扱いそうな気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:42

    >>117

    喋らなくても心があるなら型月の無機物君は何かしら付喪神的なものになるからワンチャンある

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:37:50

    どっちかというその枠だとオルトかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:12

    きのこ実力にはシビアだからカリムはオバブロには魔法量足りないからできませんでした普通に発狂ねエンドもありそうなんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:38:55

    >>119

    きのこ産オルトは色んな意味で癖の煮凝りだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:39:40

    >>120

    いうて実力ないか?あれ多分自分のユニーク魔法の使い方を攻撃に使ったことがないだけな気がするんだよ…そういう発想をそもそもする気がないタイプだから水の恐ろしさを使いこなせてないだけ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:51

    今代の他の寮長と比較したら実力としては落ちるかもしれないけど寮長相応の実力はあると思うよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:40:59

    きのこの書くカリム悪落ち√はムリアンみたいに「何が楽しいのこれ!?」ってなって自己崩壊して破滅する末路が見える

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:42:07

    >>92

    セベクは星(マレウス)を追うものとして真っ直ぐで手法も真っ当なのでどのみちハピエンだろと思ってたけど>>109でバドエンルート見えてきて辛い

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:42:19

    カリムは闇堕ちするとしてノエル先生ルートかムリアンルートのどっちかなきがする

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:21

    >>126

    バッドエンドしかねぇ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:25

    >>122

    きのこの「天才」って優秀とは開きがエグいので…傷んだ赤色とか分かりやすいけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:43:53

    >>120

    なんかオアシスメイカーのオバブロを観測したい誰かの思惑で魔術的な道具や儀式で無理矢理オバブロさせられる感じならあるんじゃ?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:44:58

    >>128

    本日のたわけ

    まあ描くとして天才はマレウスのみとかになると思うしカリムはオバブロじゃないってのも分かるかも

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:46:49

    >>120

    オバブロってブロットが許容量超えたら起きるから魔力量はそこまで関係ない

    どばーっと魔法使って一気に魔力量が多いとなりやすいだけ

    クソみたいな精神状態で楽に休息せずにじわじわ貯めれば行ける

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:47:13

    >>95

    カリムの幸運EXは藤村タイプ(巻き込まれないから実質的な回避なので自身がシリアスな事件の渦中に放り込まれると普通に無意味)なのかBBちゃんタイプ(幸運EXと仮定しなければ到達不可能な奇跡をもぎ取った)なのか

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:47:19

    地味にオクタが気になる
    あんま似てる系統のキャラ居ない気がするので

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:48:20

    個人的にはカリムは『聖杯』適正がめちゃくちゃ高いんだよな。元ネタにランプの魔神が組み込まれてるところからもそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:49:25

    >>133

    強いて言うならアズールが綺麗にしたワカメかもしれないが士郎が居なくて綺麗なワカメはもはやワカメじゃないな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:50:01

    既に誰か死んでるパターンもあると思ったけど流石にオルトと展開被らせてはこないか

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:52:16

    型月履修してる意外と監督生多いんだな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:53:00

    >>134

    それこそアジームの血がそっち系とかありそうじゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:54:15

    すごいなんとなくなんだけどルークはゲームじゃなくてDDDや空の境界とかの小説作品にいそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:54:44

    >>134

    分かるなんかアイリっぽさある

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:55:04

    >>132

    本人はめちゃくちゃ被害に遭ってる(誘拐&毒殺未遂)から、後者もしくは、周囲の幸運を上げるタイプだと思うわ

    完全に個人のみの幸運だとそんなに良くなさそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:58:03

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:14

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:59:58

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:01:38

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:03:20

    オクタがどうなるか分かんないな
    海中世界かなり厳しい環境みたいだけど、その辺がもっと強調されるかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:16:02

    >>134

    確かに、イリヤみたいな熱砂の聖杯枠でも…

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:17:55

    賢者の島自体に厄ネタが埋まってそう感ある

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:19:00

    ファレナが夕焼け草原での青王枠になりそう
    そしてレオナは国家転覆を成功させてしまいそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:30:40

    >>131

    それな、どうにもあのブロットに関してはまだ分かってないことが多すぎてきな臭い部分がある

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:53:24

    >>137

    マスターしながら監督生して審神者してる人もいるから……

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:03:29

    >>138

    アイツンベルンなアジーム家だって!!??

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:48:48

    聖域だと思われてたエーデュースが大変なことになって監督生の心を抉ってくる

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:13:00

    護衛組は命燃やしてそのまま燃え尽きるまで戦ってそう
    すんなり生き残ってくれる気がしない

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:24:56

    >>154

    7章護衛組はFGOでいう最後の最後に最高スチル貰って傷残して消える味方鯖のムーブだから、ジャンル的に絶対大丈夫だと思ってても見ててヒヤヒヤする

    オルトあたりも結構ヤバい

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:26:55

    >>130

    マレウスは天才以前のそもそも生物としての規格が人間とは違う枠になると思われる

    人間という規格の中での天才枠はイデアになりそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:27:26

    スカリーはFGOだと始ハロラストのリップ音→肖像画の流れがその後そのまま本人出てくる流れになるやつ
    ていうか彼に関しては来年ほぼ英霊召喚するのか…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:39:50

    最近の型月関連だと
    場合によってはシルバーが剣の道を突き進んだ果てに可惜夜る可能性もありそうだったシチュ自体は似合うから困る
    増殖枠はたぶんイグニハイドってかオルトが担うんじゃなかろうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:49:10

    特定個人の為に世界を滅ぼそうとしたイデアはどことなくオベロンと重なるとこある課せられた役目自体は全うした、しようとしてるのも含めて
    まあオベロンは生まれ持った性質のせいで自分も世界も嫌いでイデアは世界のこと自体は嫌いじゃないって違いがあるけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:01:28

    ヴィルのオバブロ前のルークの行動がヴィルの毒を飲み干すことじゃなくてヴィルが今まで築き上げてきた世間のヴィル像を壊さない為に介錯するタイプの覚悟になる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:10:57

    >>156

    マレウスは最強種の肉体に凡人の精神ってイメージだから同意

    イデアも天才っちゃ天才なんだけど母親が同格クラスの天才だから型月の天才とはちょっと味付けは違うよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:39:03

    きのこっていうかFGOネタだけど、ユニ魔がユニ魔なのもあってほぼマイフレンドの散り方するデュースを連想してしまう
    世界の危機に「お前(監督生)の友達だから」で立ち向かうマブ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:44:14

    きのこと言うかFGOだとセベクはユニーク魔法で文字通り雷鳴となって敵に一矢報いて消えるアーラシュ枠だよなって

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:35:35

    >>120

    カリムのユニーク魔法のおかしいところって、別にオバブロしなくても干上がった川をいっぱいにできるぐらい大量の水を出せるところだからな

    しかもその後特にへばった描写もなくオバブロジャミルと連戦だからな

    ぶっちゃけオバブロせずとも本人の心持ち一つで十分脅威になる可能性があるってことなんだよ……

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:51:05

    >>149

    …どっちも素養はありそうだけどそれだとレオナさんがスカーほぼそのままで捻れてないのでは?

    いやまずきのこが“捻れた不思議な世界”を書くとしたらその定義ってどうなるんだろうかって話だけども(スレタイが「きのこが脚本したツイステ」なのでそこは変更しないものとする場合)

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:29:35

    如何なる悲劇が原因だろうと役割を放棄したり己の信じた道を違えたキャラに厳しいからオバブロしたキャラは倒されておしまいにしてきそうで怖い

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:35:10

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:38:56

    >>155

    イデアがメモリーカード見つけないかグリムがもっていなかったことになりそう

    イデアはオルトを造り直さず言葉と約束を胸に生きていくEND

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:40:32

    >>168

    6章の話のつもりだったけどこれじゃ7章進められないしできても戦力激減と思い直した

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:44:08

    きのこの作風は安直なハッピーエンドをくれなかったりヘイト買う言動のキャラの別面公開で感情操作してきたりするだけで、単に悲劇まみれにするわけではないから一応……

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:53:13

    信じた道に一直線なジャックとエペル辺りは菌糸類ワールドでも結構いい結末迎えられそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:00:21

    ハッピーエンドよりトゥルーエンドって感じの雰囲気の終わりを迎えることが多いきのこワールドは、努力しようと思うように報われないけど足掻いた中で何かを見つけたツイステキャラ達との相性自体は多分そんな悪くない
    ネームドキャラの補充が気軽にできない作品軸なのに死人出そうな規模だとすぐ最悪の想定をしてしまいやすいだけで

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:19:39

    7章でやたらと気合が入ったキャラの流血・負傷立ち絵がいっぱい出てくる

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 10:24:06

    >>173

    オバブロ組が闇に引きずり込まれるシーンで一枚絵が挟まれて阿鼻叫喚になりそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:20:26

    アジーム家が神様を作るのを目指した家で成功例がカリム
    そのカリムを人間にしかけたのが幼いジャミルで成長したジャミルの裏切りによって神様として完成する

    って感じになったりしそうだなって

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:36:14

    神様になっちゃったからクラスがビーストになるカリムか…

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:42:18

    >>175

    >>176

    わりとマジでルーラーからビーストになりそうで怖い。

    人類愛持ってるもん確実に……

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 11:58:21

    >>175

    つまりアジーム家からしたら4章のジャミル裏切りは万々歳って…コト…!?

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:05:23

    >>178

    まさか先にジャミルをNRCへ入学させてから、後からカリムを編入させたのもそういう…!?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:08:31

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:11:23

    こうして彼のクラスは決定した
    大商家の跡取など仮初の肩書き
    其は信じる心を無くした神
    人類を多大なる富に溺れさせる大災害
    その名をビーストⅡ 終わりなき宴の主
    七つの人類悪の一側面、『恩寵』の理を持つ獣である


    のツノ太郎真似して書いてみた

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:19:38

    水の大災害を起こしそうな神様だな

    神様として完成する重要なピースになったからジャミルの裏切りは罰せられないしむしろ褒め称えられるよ
    おめでとう
    おめでとう
    おめでとう

    さて、幼馴染を失ったジャミルはどうするんだろうね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:24:06

    >>182

    主家からも両親からも褒められるのにその目は『神』になってしまったカリムから離せないんだ

    恐怖と後悔で震えが止まらないんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:28:21

    「ただでさえ本編でもヤバそうだったのに型月価値観取り込んだ世界だとジャミル五体満足でいけるかな〜」とか思ってたのがそういう辻褄合わせになるの綺麗な形だな
    スカラビアの象徴と言えるジャファーも世界最強になる為に魔人になったもんな、スカラビアのオバブロ枠がそういうものに“至る”のはおかしくないわけだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:41:15

    神様になったカリムはきっと熱砂の国をずっと守ってくれるよ
    ジャミルも神様を成立させた人間として歴史に偉大な人として名前が残るかもね
    熱砂の国(第四章)はめでたしめでたしだ
    ジャミルの心情は完全に置いてけぼりになるけどね

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:49:44

    ルーク・ハントはどれだけ醜くても汚くてもそれもまた美しいみたいな人の愚かさとかも心から愛し肯定する方向の人類賛歌してそう
    方向性としてはFGOのアマデウス的な人類賛歌

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:15:16

    >>182

    >>183

    どれだけ美しい結末だとしても、祝福されるべき姿だとしても、気に入らないというだけで人に引き摺り落とすのだってありかもしれない

    望まれて生まれ落ちた存在に愛も恋もなく中指突き立てて否定するの、それはそれでヴィランっぽいじゃん?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:39:14

    カリムのかーちゃんも魔法使えるんだっけ?アジーム家が神を作ろうとしてた場合、母親もなんか特殊な家系なんだろうな
    それこそ葵さんみたいなイメージがある

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:16:13

    >>131

    レオナとかそのタイプよね

    本編で少なくとも見えるとこでは魔法をほとんど使ってない

    だからオバブロ肩代わり説とか出るわけだけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:35:12

    >>181

    それっぽいものが生まれてしまったし違和感ないんですけどぉ!?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:44:21

    >>181

    水はインドでも富の象徴だし同時に大災害に通じてるからな。

    サラスヴァティーやヴリドラやそっちとも関わりありそうで怖すぎるしオアシス・メーカーで大洪水起こしてくるとかアレじゃん『厄災は海より来る』になる。

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:47:46

    >>191

    そのインド神みたいに第三の瞳開眼して本来の目はつむり、多腕になって印を組むビースト・カリムさんとか好きなのだが

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:48:46

    ざっと見る限りでは2年寮長が魔法をバカスコ使ってオバブロ、3年寮長がそこまで魔法使ってなかったのがオバブロって感じ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:51:52

    >>192

    FGOACのビースト・ドラコーみたいな感じなのにもなるかもしれん、最終決戦の宝具とかガチの大洪水大災害だからYouTubeで見ると分かりやすくていいぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:16

    >>181

    恩寵っていうのが聖杯味あっていいな

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:09:18

    レオナの最期が雁夜

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:18:34

    グリムが食べた黒い石の正体がさらにとんでもない事になりそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:19:38

    >>196

    レオナなら酷い死に方するならもっと酷くなって、救いがあるならかなり良い死に方orそもそも死なない(幸福に生きるとは言ってない)オチになるタイプじゃないか

    雁夜おじさんは善意も悪意も中途半端にあって主人公にも悪役にもなれない凡人だからああなってしまった男だし特に重ねられないというか…なんなら良くも悪くもツイステで重ねられるキャラいるかなって気質だしzeroはきのこじゃなくて虚淵執筆だし…

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:33:45

    ちょっとカリムのオバブロは見たいかもしれない……

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:55:07

    レオナの最期がラギーに馬鹿な人だったなと言われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています