声当てるのヘッタクソ!降板すると思われるが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:13:31

    何っあそこからメキメキ伸ばしているっ!見事やな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:14:42

    朝ドラ出てた時に心読む能力で麻雀やって荒稼ぎするシーンでペガサスしか思い浮かばなかったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:16:14

    散々言われてる事だけど
    最初も最初のことからAIBOと王様の演じ分けはできてるから伸び代自体はめちゃくちゃあったんだよね
    そこからしっかり成長するのは見事やな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:16:54

    最近見返したんだけどBC編入ったあたりからの上達がすごいんだよね、見事やな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:17:22

    風間くんばかり言われるけどね、初期はツダケンもヘタクソッだったの

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:19:19

    平均2、3年放送というロングスパン モンスター・技名・カード効果の読み上げ 被弾時の絶叫が遊戯王声優を育てる…ある意味"最強"だ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:21:29

    >>5

    ウム…初期ツダケンは声自体はあまり変わってないけど全体的にぎこちなさがあるんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:22:15
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:22:47

    >>3

    ぶっちゃけ最初期のちょっと声変えただけのあれを演じ分けっていうのは甘すぎんじゃねぇかって思うんだ

    最後まで来たら完全に演じ分け出来てたけど本当に最初の頃は遊戯もATMも境目がかなり曖昧だったでしょう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:24:22

    声優としての経歴が薄すぎる…
    おそらくゴリ押しだけの無能声優だと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:25:46

    遊戯王主人公…すげぇ
    とにかく話数が多いからめちゃくちゃ上達するし

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:50

    あの事務所はなんで風間をアニメに出したんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:29:28

    >>12

    おまえあの事務所を甘く見たな

    あの事務所はエロ以外のエンターテイメントなら全て手を出すフルコンタクト芸能事務所だ

    ちなみにエロは創業者が担当してたらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:33:07

    >>13

    ふぅん芸能プロ経営者として成功したトオルちゃんifということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています