- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:16:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:20:31
長距離ってなんか派手な勝ち方多いから好き
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:21:11
わかってんじゃねえか
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:22:24
長距離は適性面もものをいうから中距離以下だと勝負に出れるかもしれんけど長距離だと不安が…みたいな馬もいるから駆け引きが他距離よりも顕著に出るのかもね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:23:49
ベテラン勢がごそっと抜けたから今後どうなるか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:32:00
菊はわかりやすく騎手で買えだったな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:38:57
スレチだったら悪いが
ヒルノダムールの春天は全人類見てくれ - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:40:57
競馬歴3年ぐらいだけど長距離って「強気で大胆な騎乗をする騎手」か「狡猾で巧みな騎乗をする騎手」が勝つレースだと思ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:49:16
4歳馬が人気背負って勝って停滞感が無いのが良い
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:50:28
しっちゃかめっちゃかになって結局ワンツーはじっとしてたノダムーとフラッシュなのが面白い