- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:23:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:24:19
あと鎌倉殿で見た名前がいくつか出てきて懐かしかったのは…俺なんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:25:12
坊さんが強すぎを超えた強すぎ 前半はなんかあるとすぐ寺と戦ってるんだよね猿くない?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:25:59
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:26:48
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:27:25
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:28:15
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:28:38
重盛…聞いた事があります 死ぬべきではなかったと
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:29:33
鎌倉殿の13人を頭に入れてから読むと原本の頼朝が割と高潔で笑っちゃうんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:30:02
下手に平家の悪口言うとスレ画のガキッどもに聞かれて極楽地獄部屋に連行されるんだよね怖くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:30:30
鹿がここを通るということは控えめに言って馬も通れるということ お前は何が不満なのだ?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:31:17
まあ平家の没落が痛ましいのはそうやけど… 全方位的に回してたのとは何の関係もあらへんからな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:32:19
父親や兄弟の暴走を止めてた奴が若くして死んだせいでヘイトコントロールが効かなくなるのは悲哀を感じますね…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:33:18
冷静に考えると平家と事を構えてる最中に頼朝VS義仲をやるとか漫画でやったら没にされそうな展開なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:34:16
平安京に禿を放てッ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:17
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:10
源氏に比べて平家は仲良かったとか言われるけど家盛が生きてたら普通に内ゲバ始めてそうだよねパパ