- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:45:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:45:47
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:45:58
カルタゴ滅ぶべし!
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:46:40
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:46:41
Fate Requiemに出てきたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:47:25
羊たちの沈黙のハンニバルは知ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:48:54
レクイエムに出たけど、あんまり良い役どころじゃなかったな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:50:44
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:51:46
文句なしの大英雄
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:59:36
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:00:34
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:00:42
Fateだと象を召喚して戦ってたな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:03
実際Requiemで戦象は使ってたよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:02:08
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:02:43
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:03:46
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:04:36
イスカンダルも軍事面での才能ヤベェけど
どちらかというと本人が突撃とか前線に出まくって活躍するタイプ
ハンニバルは完全に本人が一番に出るんじゃなくて軍団の動かし方が卓越してるから割とタイプ違うし - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:05:04
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:05:39
例え話も出来ないのは繊細すぎて草
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:07:24
Requiemの続きが出てたら設定ぐらいは出たかもしれないけど、割と今後出ないかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:09:23
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:10:51
なんか強者っぽい雰囲気出してたけど次の登場シーンではゾンビになってゾウさんで攻撃してた人
相手が悪いと言えばまぁそうなんだがあんまりにもあんまり過ぎる描写の薄さ - 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:17:21
Fate世界でなら聖杯大戦みたいな形式だとまだ指揮官としての魅力を出せるかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:24:21
寝ないとお化けが来るぞの感覚で「ハンニバルが来るぞ」とイタリアで言われてるくらいなのでローマ勢からのリアクションはめちゃくちゃ気になる
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:27:42
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:30:21
軍事面だけかと思いきや政治面でも超有能というね
しかも後々のローマの内乱の一世紀を予言してるし - 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:30:59
スパルタクスは別にローマ滅ぼそうとしたわけじゃないですよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:03
反逆者、反逆者、侵略者
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:24
ハンニバル…聞いたことがあります
とんでもないパワハラで無理を実現した人面獣心の名将だと - 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:48
Requiemを読んでハンニバル分かる情報は↓くらいよ
外見
・背の高い男性
・逞しい体つき
・小麦色の肌の、豊かな口髭をたくわえた生気あふれる壮年の男性
・私服は丸眼鏡と半袖のサファリシャツにハーフパンツという、いかにもリゾートらしいスタイル
・戦闘時の霊衣は伝統的な戦装束で腰に剣を帯びている
能力
・三頭の戦象の魂を連れているらしく、作中では二頭がサーヴァントとして実体化
作中での扱い
・サーヴァント同士で争う"聖杯トーナメント"のスター選手で、サーヴァントがありふれている世界観でも街中で視線を集める有名人
・エル・シッドやギャハッドなど様々なサーヴァント達を擁するチームのリーダー - 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:39:30
間違いなく超すごい人なんだけどFateで望まれてる能力の方向性じゃないんだよな
聖杯戦争がある街で行われるバトロワ規模でなく国間の衝突や政治問題が絡むような物語展開しないとそこらへんの有能さって書けないと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:44
実装しても扱いづらすぎてイベント出禁くらうからFGOでやる意味薄い
エクステラやサムレムなら出るかもしれんが - 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:00
本来ならRequiem世界の聖杯トーナメントで指揮官としてブイブイ言わせてたはずなんだよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:15
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:50:16
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:43
人類史最高の戦術家、文句なしの軍略A以上なのに、絶妙にfateのフォーマットで描きにくそうという。
現代においても戦闘指揮官の教科書にして超えられない壁なのになぁ。 - 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:54:13
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:48
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:17
- 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:55
めておがやる気を出してくれないと実装無理だろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:51
戦術系鯖はライターの技量がないと難しい
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:39
そこでボケさすんですよ(ドリフターズ)
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:18
一臨のハンニバルと見た目が真逆の黒い二臨ハンニバルと二倍速くらいの白い三臨ハンニバルとか…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:40
バアルと融合させちゃえ
雷撃とか暴風使えたら差別化できるじゃろ - 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:10:03
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:15:41
それこそトラオムとかにいたらめっちゃ活躍してそうなんだけどな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:24:24
裏切らない韓信=ハンニバル
- 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:27:27
ハンニバルはFGOに出たとして象ネタとローマ滅ぼすネタを擦るのは想像できるな
戦術家部分もシリアスな場で描写はされそうだけど、ハンニバル好きのハードルが高いから満足させるのは多分無理 - 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:35:27
ぶっちゃけヒラコーとか佐藤大輔とかでもない限りハンニバル登場させるのは炎上確定というか
- 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:47:18
初出のレクイエムの刊行ペースがヘルシングドリフターズ笑えないという
- 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:47:55
原作者より頭いいキャラは作れないからね
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:00:05
ドリフターズのハンニバルが上手いことやってるから、FGOで登場しても比較して見られてしまうってのはありそう
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:05:30
戦象
アルプス越え
カンネー包囲戦
謎補給によるゲリラ続行
メジャーな逸話はこんくらい
高ランク単独行動は絶対持ってるな……