ドラゴンタイプのジムリーダーは

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:53:46

    どれくらい序盤に出してもいいのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:59:49

    ナタネのロズレイドとかを思えば2番目でもある程度手持ちを自重すればセーフ
    実際チゴラスなら使ってきたこともあるし(岩ジムだけど)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:48

    御三家タイプ全部に耐性あるし、中盤以降じゃないとまずいんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:02:13

    御三家タイプがそのままである限り、すくみ関係の都合でそもそも序盤で出す意味があんま無いタイプだからな

    そういえばチゴラスいたなと思う反面、XYの特徴として2番目のジムまでやたら間隔がある特殊事情があった

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:02:47

    強くあって欲しいのは分かる
    ホウエンのアスナみたいにジムリとしてはめちゃ新人にして手持ち抑えればいけそう
    弱点を突きづらいのはどうにもならんが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:03:11

    ドラゴンってフェアリーがキツいだけで耐性は相当優秀だからね
    手持ちがしっかりしてない序盤じゃまずダメ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:04:19

    少なくともこおり、ドラゴン、フェアリー技を使えるポケモンを御三家やソフト限除いて手に入れられるようにしてからじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:04:44

    あんまりあからさまに進化途上のドラゴンですっての出されても、ドラゴンのイメージ的にまた微妙だし…
    戦力の度合いだけを言うならクリムガンぐらいのがいれば?再戦とかする場合の伸びしろの問題は出るけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:05:30

    ドラゴンジム付近でドラゴンか氷かフェアリーが捕まえられるなら序盤でもいけそうっちゃいけそう
    3番目とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:06:44

    逆に序盤ドラゴンはありだと思う
    御三家ゴリ押しでやってきた手合いにタイプ相性を教えるために御三家一致を半減するドラゴンジム

    で、序盤の野生にフェアリーや氷タイプが居ると

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:07:34

    最近(SV)は600族が序盤からゲット出来るんだしフェアリーも居たんだし、やろうと思えば氷も出せる
    だからドラゴンをいつまでも依怙贔屓しなくてもいいとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:08:03

    「育てるのが大変な上級者向けのタイプ」みたいな設定的に序盤で出しにくいんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:10:12

    ヌメラ、シードラ、カミッチュ
    みたいなので初戦は済ませてクリア後の再戦でガチになってもらう感じかなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:17:37

    過去作でノーマルを除き御三家タイプとのすくみ関係が希薄な序盤のジムって何がいたかと見ると
    大抵飛んでる相手との相性を示すためにかくとうタイプが置かれる
    つまるところ相性差を学ばせるに優先してまでドラゴンを置く理由がないんだな

    一番前倒しして4~5番目ぐらいが限界だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています