陰実の強さランキングじゃなくて頭脳ランキング作ったらどうなる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:01:41

    まぁ1位シャドウとその他だろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:05:19

    ──まぁ1位シャドウとその他だろうけど

    ??

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:06:34

    シャドウガーデンが立てたスレ
    礼賛するナンバーズ達

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:10:54

    シャドウとか雑魚だろw
    俺が本気出したら簡単に出し抜けるわw
    byジャガ・イモ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:11:15

    マジレスになるが一位はラワガスだろ…
    そんで二位からイータやネルソンやモードレッドあたりでごっちゃになり
    シェリーやガンマとかが総合値で順々に並んでいく

    ぶっちゃけ運よく色々噛み合ってるだけでシド及びシャドウはかなり下の方だぞ
    言うほどバカでは無かろうが頭良いかって言うと絶対違う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:13:51

    七陰も天才の分類だけど、0→1(陰の英知)にできるのはシャドウしかいないから1位は当たり前。
    それにスライムスーツは唯一直産だから。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:15:17

    発想力と頭脳って別なんすよ…

    しかもシドの場合は発想力の源が余りにも偏り過ぎてるから総合するとランク大分下がる
    スライムスーツの分だけならそこそこ行きそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:16:04

    純粋なIQじゃなく戦闘IQで言ったらシドは間違いなく1位だとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:13

    イプシロンの秘密に唯一気づいてたり、学校にテロリスト来た時や聖域の時に魔力使えないってなった時に予め手を打ってたり戦闘関連だと間違いなく一位なんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:51

    >>9

    グラフ出したら戦闘方面にだけすっごい尖ってんだろうなと

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:23:49

    強さに関してはシャドウが一位で他雑多、敢えて言えば三位まではアウロラやラグナロクを入れられそうで正しいんだが
    頭脳に関してはその、言いにくいけど馬鹿じゃないし得意分野もあるってだけでそこまで高くはないかなぁと…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:43

    まあデルタやフシアナさんよりは上やろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:39:36

    2位はジョンスミスでいいかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:42:43

    あえて言うなら頭が多少弱いのが唯一の欠点とも言える。オリアナ編だとスライム巧みに使って演奏中にドエムの指輪やその他貴族から気づかれないで色々奪ったりめっちゃ器用なことしてたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:24

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:52:13

    シドは発明家タイプの方がどっちかって言うと近い感じがする
    だから出した結果が凄くとも頭脳ランキングで上位を取れるかは別の話になる
    発明にしても発案はシドだが、形にしたり形にした後で改良したのは彼じゃ無かったりもする訳で

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:25:49

    戦闘では頭も最高だけど
    他は全く駄目やかっこつけてるだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:32:19

    経済面ではミツゴシの形は無くしはするが丸ごと助けれるぐらいには能力あるし
    医療面でもかなり精通してるんで、偶然がなくてもわりと上位の方かもしれんぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:40:36

    頭脳って言葉がふわふわなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:56:39

    シャドウは下から数えた方が早い
    シェリーやユキメなど分野が違えど頭脳は良いキャラは沢山いると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:16:06

    いうて魔力運用に関する知識や技術全般、シド一人だけぶっちぎって高くない?
    ラウンズとかがディアボロス細胞使ってようやく寿命維持しているところ、一人だけ魔力操作による肉体改造だけでしれっと百年単位で伸ばしているわけで、ほぼゼロからその辺全部組み立てたと考えれば魔力関連分野におけるあの世界最高の研究者だろ
    興味ない分野には無頓着なのでその辺が伸びにくいだけで、IQ自体は滅茶苦茶高いと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:07:21

    >>21

    寿命って本当に伸びてるのか

    本人が言ってるだけだと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:20:18

    ベータとかいうシャドウが来たらIQ下がるやつ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:54:22

    地頭は良いんよ
    ただそれを興味ある分野にしか使わないから勉学がゴミになってるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:05:33

    島津製作所の田中さんみたいに技術者より何じゃねえかと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:49:53

    カンニングで一瞬見ただけで記憶し完全に調整した点数を取れる程度には頭脳あるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:08:57

    自分の魔力だけであそこまで到達するのは頭が良いというか求道者みたいな感じだからなんか数値外の存在かな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:59:44

    シドはIQが低いどころか高い

    ただし使用用途がもはや天与呪縛

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:13:01

    現代由来の異世界の常識に染まってない発想や知識があるのがデカいと思う
    素の頭の良さで言うならそこまで飛び抜けてはいない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:02:23

    >>22

    本人がそう思ってるだけで実際にはその年齢にならないと長生きできるかはわかってないと思う。なお実際には本人の寿命問題は通り過ぎてる可能性が高い

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:39:39

    フェルマーの最終定理を3日で解けるガンマ(カゲマス)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:49:25

    陰の叡智ってこいつの語ったもんをベースにしてるんだよな
    中途半端な知識では間違いだらけでむしろ混乱を招くだけだが七陰は全面的に信頼してるようだしあらゆる事象に精通してんだよな
    どう見ても馬鹿ではない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:54:21

    アルファたちが頭脳は優秀だから
    シドの適当な知識でも完成できた
    頭脳は凄いのに戦闘力が低いのが弱点やな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:53:53

    戦闘力が低い(七陰全員が表世界最強格のアイリスやベアトリクスを上回る実力者揃い)

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:24:12

    >>34

    アイリスはけっこう勝てる人いるからな

    ドーピングありだと

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:55:40

    一応、頭脳ではガーデン内だとガンマとベータが群を抜いてる設定だね
    ガンマの方が数字に強くてベータは文字に強い
    この2人に次ぐのがアルファ
    イータの頭脳は意図的に発明や研究に全振りしてるっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:43:58

    ユキメの頭脳はどのぐらいだろう?商会まで立ち上げて信用崩壊の方法まで考えつく頭脳だけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:53:42

    中途半端とはいえ結構広範なジャンルに通じてるから、そこまで低いイメージは無いけど
    アルファ、ベータ、ガンマには戦闘関係以外で絶対負ける
    戦闘関係だと知識面でシャドウ、直感力でデルタってイメージ
    クイズのノンセクションだと順位は真ん中が限界って感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:25:45

    七陰の六人が崇高なシャドウの理想を叶えるために試行錯誤してる中シャドウとデルタは狩りをしていた

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:09

    バトル面だろうけどシドから明白に天才って評価されてるのはアルファとゼータだったか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 02:25:10

    天賦って二つ名かっこいいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:54:26

    アルファは勇者タイプだしな
    全てのステータスが100だけど他の7陰の得意分野は100を超える

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 14:05:27

    特化型がその分野で一位になってるけどオール二位で総合優勝してるのがアルファだしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:04:09

    ラワガスの魔界の発見が本当にすごいわ
    他の異世界に行ったからまだ現存しているかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:14:53

    アレクシア救出の作戦指揮はガンマだったかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:58:37

    カゲマスだと全員戦闘に参加してたな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:55:49

    アルファの先祖のオリヴィエは戦闘員という感じで頭脳が偏ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 01:35:26

    幼い頃にシドからの現代知識を手に入れることができた七陰はかなりチートだと思う
    なおデルタ...

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 11:33:46

    デルタは頭脳はパワーの獣人族だからね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 15:56:40

    言及してる人少ないけどゼータも天才だしアルファと同じくらいには頭良いと見て良いんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:29:25

    デルタはアホだけど頭が悪いわけじゃないのが困る
    シャドウガーデンの獣人内ではトップクラスの賢さあるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:55:13

    >>50

    ゼータは頭がいいと思うんだけどスパイとしての経験を元にした発想や頭の回転のよさがわかるぐらいしか出て無いからよくわかんない

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:30:39

    ゼータは力のゴリ押しには厳しそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:48:22

    経済系中心にガンマが一番頭いい
    技術系はイータだけど発明って発想の一歩目が大きい事あるから叡智も馬鹿にできない
    芸術系はイプシロンとベータ(アニメ基準だとアルファ唯一の苦手分野?)
    でもぶっちゃけディアボロス教団の初期メンバーが上だと思う
    ただ力が強いだけの集団ではないし狂人が現れなければそのまま世界支配してたでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 15:02:06

    イータは建築技術もずば抜けてるんだよね
    アレクサンドリアの拠点やミツゴシ本店を作っちゃっているし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:39:47

    >>54

    見た感じSFに近い科学技術を手にしていた教団初期メンバーと近代程度の文明からシャドウ様によるうろ覚えの現代知識を足されただけの七影を比べても平等じゃないぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:58:16

    目指すべきものが違えば頭脳的にも強くなれたシド

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:53:21

    >>56

    教団は千年前の時までは何年も蠱毒を重ねた頭脳達によって発展した知識だから異世界の知識として最高峰だったのだろう

    しかし、ラワガスがすべて持って行ったのとラワガスの派閥が壊滅したから大半が失われた知識みたいだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:27:21

    頭脳の定義をどこに置くか次第だが
    組織の運営と秘匿性に調査やら、アルファが一番シャドウガーデンの大黒柱
    次いで経済のガンマ、技術のイータが頭脳の重要性は高いと見る
    教団側はラワガスが最高峰だろうけど、組織人としてはバカだったみたいだし
    曲がりなりにも派閥間の調整できてたネルソン以外は頭が良くてもバカだった可能性も

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:09:36

    ラウンズ独自の研究を持ってると自分の派閥を有利にしようとするから調整役は難しいだろうね
    教団の拠点を襲撃されると研究成果を廃棄する手順を見ると教団の派閥間で研究成果を奪い合いしてるのが日常みたいだし
    なのでネルソンの魔剣士の実力はないが研究者としての知識と聖教の立場が調整役として都合の良い存在だったのだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:24:08

    教団は派閥争いがもたついてシャドウガーデンを全力に対処できないのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 03:42:47

    ディアボロスの雫を一応実用化しただけで教団初期メンバーの頭脳が高いのも間違いないだろうけど
    何百年も生きて世界支配もきっちりできてたから内輪揉めも油断も当たり前に生じるとは思う
    でも確かにそれでシャドウガーデンにココまでやられる羽目になったんだし
    教団は頭がいいけど馬鹿というのがしっくりくる

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:19:11

    素晴らしい頭脳で導き出した答えや策でも愚者には通じないんですよ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:40:38

    七陰列伝で補完されるキャラの解像度が大きすぎる
    本編でもっと出してくれ...

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 03:31:19

    本編はシドの頭脳頼りだからシドがどうでも良かったらカットされてしまう悲しさ…頭脳か、これが頭脳の差なのか。

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 04:00:49

    2期のopの最後に七陰から目を逸らした理由ってどうでもいいってことか

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:48:51

    個人的にはシドは前世の願いであった陰の実力者を追い続ける事で満足してそれ以上を望むのは間違ってるからどうでもいいことかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています