モンハンの消えたスキルについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:02:05

    システムの変更により事実上常時発動になったもの(地図常備、調合成功率)
    あまりにも強すぎて出禁になったもの(自動装填、回避性能+3)
    あまりにも弱い、限定的すぎて存在意義がなかったもの(しゃがみ移動速度UP、閃光強化)
    などなど

    スレ画はワールドに続投していれば対ヴァルハザクで輝けていたと思われるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:02:43

    自マキ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:10:22

    >>2

    君は金冠狙うのに必須だったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:11:52

    徐々に単属性強化に食われていって最終的に消えたやつ
    まあ今復活してもクエ途中で装備変えれるからボウガン的にも恩恵は薄いだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:12:53

    キノコ大好きとか消えそうで消えない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:25:06

    戦闘にほぼかかわらない癖に地味に発動させにくいし1作で消えたキープラン

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:09:18

    自動装填
    ときどきラオートが恋しくなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:12:28

    >>1

    初めて見たけど4Gやってる頃にガララ亜種対策にあったら嬉しかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:49:56

    オートガード?とか3rd以降はもう無いんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:51:41

    捕獲の見極めくんはなんか標準装備になったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:51:50

    >>6

    運搬に便利だったな…局所的過ぎるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:19:37

    >>7

    しゃがめよ


    ‥いやほんと自動装填は隠された性能を引き出すとかじゃなくて、ボウガンを全く別のボウガンに変えてしまう頭おかしいスキルだわ。剣士なら一生紫ゲージで固定とかそういうレベルの内容が書かれてる。

    でも属性弾だけひたすら打ち込むのはクッソ楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:25:22

    千里眼も標準装備になったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:25:32

    消えたというか名前が変わったんだけど高級耳栓 ランク上がると名前変わるスキル好きだったな 砲術王とか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:47:26

    真打という覇権スキルがあってだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:52:37

    >>13

    そういえばライズはフクズクが空から教えてくれるって設定だったけどワイルズはどういう理屈で常時千里眼状態なんだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:04:21

    キノコ大好きと比べて効果が微妙すぎたお肉大好き…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:05:44

    >>15

    いつかラギア希少種が復活したらアビスのシリーズスキルで付いてて欲しいわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:07:12

    気まぐれも無くなってるね
    ピッケルが壊れなくなって虫アミ、各種笛が無くなったから役割無くなったからかもね
    一応ブーメランは残ってたけどね⋯

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:09:49

    そういえば昔は広域回復、広域解毒、種広域化に分化されてたよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:16:17

    ワイルズが4を意識してる作品ならこれも復活あるのかな

スレッドは2/23 17:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。