利吉さんの私服

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:08:31

    ダサくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:14:23

    音叉マークって一昔前のTwitterで言われてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:45

    >>2

    音叉だとしてもやっぱダサくないか?

    なんで音叉柄の服なんか着てるんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:00

    利吉さん田舎ボーイだからセンスずれてるのかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:14

    あれ母上が仕立てたとかないだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:58:02

    室町時代だから仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:05:25

    模様に目が行きがちだけど色もなんかすごいパステルカラーだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:18:20

    緑地に松柄と笹の葉柄よりはまぁ…どっちもどっちな気がするのは気のせい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:29:03

    爽やかな感じして好きなんだけど街中にいたら変なのはそう
    あの音叉も何かの古典柄なんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:31:18

    原作ならそんなダサくないんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:40:46

    音叉というか琴柱かなという気はしてるけどなぜこの柄になったのかはよーわからん
    琴柱なら山田家の家紋の可能性があるが現状ここ以外で出てきてない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:41:46

    >>11

    なるほど琴柱か

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:44:14

    私服に大量の家紋が入った服はやばい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:14:42

    参考までに 琴柱の家紋ってのはこういうやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:17:52

    >>7

    パステルカラーが似合うあたりやはりイケメン…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:02:40

    逆に土井先生は原作だと一々汚い汚れが書いてあって凄いのと同時に「うわきたね」ってなっちゃう服なのにアニメだと流石に綺麗なのでアニメのが似合ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:03:13

    >>13

    仮にこれが家紋だとしても、何やかんや家族大好きな利吉さんなのであり得なくはない?

スレッドは2/23 14:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。