- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:15:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:16:52
しかも意外と舐めプで瀕死の正義マンを取り逃がす...
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:18:01
不思議ですね...
あれ程恐ろしく...圧倒的な強者ばかりだと思っていた蟲幹部が羅漢以外大して強くなさそうに見える - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:22:42
ギルバートがエドワードほど強く見えないのが問題なのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:24:21
「ナンバーツーですら相当な実力者」みたいな展開なのかと思ってたから正義マンに普通に逃げられた時はビックリしましたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:28:15
雷庵が力の点を修めたことを示すかませ犬だ もう忘れたよ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:29:10
呂ですら外せばユリウス並なのにこ、こんなの納得できない…!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:02
設定ばかり盛られて会話だけで持ち上げられて実際はろくに活躍もないチンカスなんだよね酷くない?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:18
特別な個体とか期待させたのに使い回しを超えた使い回しの超人体質なのはええねん
問題はやね
嘘槻さんの下位互換だったことやん - 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:36:13
お言葉ですが猿先生並にその場のノリで描いてるだけだから考えるだけ無駄ですよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:05
その設定面でもしっかりハイッ筋肉達磨コンビ以下ですよ!と明言されてしまったんだ 悲哀が深まるんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:25
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:37
正義マンにすら勝てないなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:39:05
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:39:33
二つ合わせても二人よりも下なのは悲哀を感じますね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:39:36
それでもなお嘘槻さんの下位互換なんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:39:54
覚醒雷庵にボコられたのはまだ仕方ないと考えられる
正義マンに失神KOされたのは一気に格が落ちたんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:11
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:11
ギルバードが「必ず繋がる者の役に立ちますよ」とか言ってたのに実際は全く活躍なく死んでるからギルバードの株も大暴落なんだよね酷くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:21
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:43
だからなんだよバカヤロー
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:49
遊んでたら何か弱体化解除されてパワーアップ正義マンにボコられたのは情け無いっスね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:54
正直ウィレム自身の強さがよくわかんないから「筋力は若槻やユリウスの方が上」って言われてもイマイチ凄さがピンと来ないのが上なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:01
総合的に若槻やユリウスより強かったとしても筋力世界最強を自称してアレだったウィレムに哀しき過去…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:40
外し雷庵に素の状態で腕力勝ちしたエディの方が数段上に見えるんスけど…いいんスかこれ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:05
そもそも若手のお友達グループでたまたま生き残った一人って感じだったから特別とか言われてもピンとこなかったのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:23
超人体質26倍位とかでもなければユリウス並みにはならないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:33
既存キャラ優遇の煽りをもろに食らった可哀そうなキャラだと私からお墨付きを与えている
強キャラとしてとりあえず配置しといたけど正義マンと雷庵の復権に丁度良さそうだから宛がわれたようにしか見えないのん - 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:46:21
主人と揃ってエディが上げた株をひたすら下げまくってるんだよね 酷くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:44
アランですらキャラ解説では持ち上げて貰ったのになぜか作者から追撃されたウィレムに悲しい過去…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:57:40
待てよ 強化雷庵がこいつをボコりながら「お前より格上の筋肉ダルマが二人はいるっス 忌憚のない意見ってやつっス」って言ってるのはカッコいいんだぜ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:58:07
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:59:13
すいません噛ませになる前から活躍が一切ない設定上強キャラ(笑)なんです
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:02:05
既に一度正義マン復調の為の噛ませにされた奴をそのまま2度目の嚙ませに使っても全然映えないと言ったんですよヤバ子先生
- 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:07
繋がる者見まくって壁突破してカタログ・スペックなら最強なのに弱いんだよね意味わからなくない?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:11:47
繋がる者のヤバさに気付くシーンが最初にして最後の強キャラ描写だったってネタじゃなかったんですか
- 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:46
- 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:14:54
どうせならホントにパワーなら若槻やユリウスを超えるレベルってことにしてそいつらとマッチングさせて「力自慢の闘技者が自分以上の力を持つ相手にはどう対応するのか?」って観点を描いた方が面白いと思ってんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:16:42
ヤバ子ーカ
東電の時も思ったけど強大な敵と本格的に戦う前に格落ちさせまくるのやめてくれる - 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:58
- 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:46
漫画的にはアーマード正義マン戦で格を上げてその後雷庵の餌にする流れが自然なのに普通に連敗するなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:48:07
ユリウスを10㎏も上回る体格なのに外してない雷庵に一発ドッされただけで効いてる辺り服で隠してるだけで実は大部分が脂肪だと考えらえる
- 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:51:34
強みを取り戻した正義マンに首の骨でも折られてリタイアする方が展開的によかったんじゃねえかと思ってんだ
ギルバートがいるのにこいつに残ってる役割あるんスか? - 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:56:07
だろめ先生も筆が乗らなかったのかバトルの描写もケンガンのパワーキャラとは思えない迫力の無さなんだよね 酷くない?
体格も雷庵よりちょっと大きいくらいだと思ってたんだ - 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:13:38
征西派と六ニ虎はもうどうしようもないけどせめて頭領は株落とさずエディ並みに暴れてほしい それがボクです
- 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:46:20
一応擁護するなら今の力の点押さえる雷庵のパンチ喰らったらユリウスや若槻も結構ダメージは入りそうなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:58:10
意表を突かれたのかもしれないけど正義マンごときに負けてる時点で大半のネームド闘技者に勝てない雑魚なんだ悔しか
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:46:52
エドワードをあんだけ強く描いたのもしかして失敗だったパターン?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:49:24
魅力ある敵ってもしかして難しいんじゃないっスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:51:42
というか正義マンが割と強いんだよね
弱体化したといわれてるけど暴走モードは前作より強くなってると思うんだ - 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:55:36
正義マンがそこそこ強いのはそうかもしれないね
しゃあけど正義マンのかませになった奴を雷庵のかませにしても全く盛り上がらんわっ - 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:04:09
正義マンはそこそこ強いよねそこそこね
しゃあけど今比較対象になってるのはめっちゃ強い奴やわ
ライアンのかませにするならライダースーツは簡単に壊すか対抗戦並にスムーズに暴走正義マンを鎮圧して欲しかったですねガチでね - 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:12:50
串田凛なんてアニメで存在を消されたのに違和感なく話が進んだんだよね凄くない?
無駄なキャラや設定は他にも山程あると思われるが… - 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:32:51
"エディを強く書きすぎた"というより"エディ以降の幹部が無様を晒し過ぎた"という感覚
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:39:33
鬼魂使えば瞬間移動できるエディより身体スペックが上のはずなのにこいつは雷庵をちょっとのけぞらせただけってマジ?パワー系名乗るのやめた方がええんちゃう