- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:16:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:17:59
昔のおっさん…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:18:04
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:18:41
このエセスタンドのデザインは結構好き...
確かソーマだっけ伝タフ - 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:18:49
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:04
それでこそ今のオタクは「寒っ」ってなるけど当時のオタクはめちゃくちゃキャッキャしてたから
ただの時代の流れでしかないよねパパ - 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:36
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:37
↓ここら辺にパロディに愛を感じるか云々とか抜かす阿呆
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:41
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:19:52
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:01
ザ・ワールドが咲夜さんレイプするエロ同人...神
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:22
昔ハマってたオタクが熱が冷めて恥ずかしくなっただけですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:47
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:20:58
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:05
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:41
TOUGH...
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:45
タフ…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:21:54
その作品のパロネタ文化が一般に周知されるとつまらなくなる認識なんだよね
だからまだタフは面白いと考えられる - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:22:07
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:24:10
それこそ昔のジョジョなんて今のタフと変わらないくらい一部のマニア以外には語録しか話題に上がらない作品って扱いだったのん
アニメ化してから一般人も認知されるようになったんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:24:23
バキパロもちょっとこの位置に入ってきたんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:25:31
- 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:25:34
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:25:50
何が言いたいんや
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:26:11
一億部の大台はやっぱ陳腐化するかどうかに関わってくるよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:26:35
昔のコメントが残ったままのニコニコとか見るとノリキモすぎてゾッとするんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:27:24
それで今のオタクであるマネモブがやってる事が冷笑とは…立派なオタク活動や
- 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:28:58
タフに比べたらマイナーな作品だからね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:30:06
- 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:10
そんな言い方やめろ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:50
でも俺見たことないんだよね語録は真似できても猿展開をパロできてる作品
- 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:36:24
猿展開まで真似たらおそらく超展開だって愚弄されまくるんスけど…いいんスかそれで…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:16:20
一部アニメ前のジョジョは知る人ぞ知る名作みたいな扱いだったんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:59
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:16:27
よろぴく
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:20:14
まあ細かいことは気にしないで
うる星やつらなんて名字が同じって理由で原作キャラをケンシロウにしてましたから
結局面白いかどうかなんだよね