【創作注意】『ポケモンSV2』が出た時にありそうな展開を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:17:37

    BW2がBWの2年後のイッシュを舞台にしているみたいに
    「もしSV本編からn年後を描いた続編があったら...」という妄想を思う存分語りましょう

    個人的には「○年前に解散したはずの『スター団』の名を借りて悪事を働く悪の組織に、主人公と成長したボタン・そして元スター団ボスたちが協力して立ち向かっていく」みたいな展開が見たいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:29:46

    テラパゴスの真の力を見れそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:23

    アオハルがブルべでも異世界でもなんでもいいからどっか飛ばされてるのは分かる
    前作主人公はこの手の話においてその、ね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:34

    個人的には赤緑からの金銀みたいに地続きの続編にして欲しいな。
    第10世代はゲームシステムはSVをベースにして引き続きオープンワールド路線で作成。
    そして10世代発売から1年後にSVから5年が経ったパルデアを冒険できる有料DLC「エピソード・Reパルデア」が配信される…みたいな妄想してる。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:37:52

    >>3

    金銀時代と違って主人公の性別や姿がプレイヤーによって異なるだろうから裏ボスとしても出しにくいよなと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:09

    続編あるなら成長したポピーちゃんを公式で見てみたい
    続編がSV本編から10年後だとしたら
    アカデミーを卒業した後の19歳のポピーちゃんが再び四天王として活躍してる姿を是非とも見たい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:04

    >>4

    マップの左下が不自然な進入禁止区域になっててDLCで行けるようになったと思ったらそこがパルデアの最北東部分だったことが判明するんだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:42:28

    カキツバタがまだブルーベリー学園にいる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:09

    >>5

    スプラのイカイノカノンみたいに、前作のデータを読み込むことはできそうじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:47:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:16

    >>8

    その頃アカデミーでは20留おじさんが30留おじさんになっていた...

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:17

    キタカミのお面が競り市で売られている

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:49:03

    何年後かにもよるが5年後でもジムリ半分くらい入れ替わってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:49:21

    モトトカゲに追加進化があってそいつがライドポケモンになる。流石にアギャス増やせないから…。
    図鑑でも「最近発見されたばかり」の文面がある。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:49:44
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:50:22

    追加されるパラドックスポケモン

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:50:24

    でもそもそも本編のみプレイヤーの多さ考えるとDLCの要素やキャラは匂わせ程度であんま出せない気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:50:46

    >>5

    ・プレイしているswitch2にSVのセーブデータがない場合はバージョンAではアオイ、Bではハルトが裏ボスとして登場する。

    ・switch2にSVのセーブデータがある場合はSV主人公の名前とキャラメイクが裏ボスの見た目に反映される。

    技術的にはこんな感じで行けそうじゃないかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:54

    コルサの美術館ができている

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:59

    >>18

    でも自分は自キャラの見た目覚えてないから、そういうプレイヤーだと出てこられても『誰!?』ってなると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:21

    >>20

    そこはBW2の思い出リンクと同じでセーブデータを連携させるかは任意にすればいいんじゃないかな?

    逆に連携させたくないプレイヤーもいるだろうし、それに複数ROM所持している場合はどれと連携させるかを選びたいしな。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:02:21

    >>17

    アニメやトレーナーズ見る感じあんまその辺気にしてなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:57

    アオキ「面倒なことに、ジムリーダー、四天王、アカデミー理事長、エリアゼロ調査員、宝食堂オーナーを兼任しています」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:10:44

    >>22

    そこゲーフリじゃなくて株ポケの管轄だからあんま関係なくないか?

    続編となる以上はSV単独でのプレイヤーのこと考えなきゃだし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:16:56

    2やるにしてもなまじOWだったから新しい街とか施設生やしにくいのが難点だな
    大抵探索しきってるし新しく街作るなら作中時間2〜3年じゃ無理がありすぎるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:35

    >>24

    それ言い出したらそもそもSV2作るより新作出すんじゃねとも言えるし

    単なるあにまんでの妄想願望に「続編となる以上はSV単独でのプレイヤーのこと考えなきゃだし…」とか言い出してもしゃーないで

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:20:23

    >>24

    それポケマス関連でもよく見かけた主張だけど、本編もDLCも等しくイチ商品なのに片方しか買ってない人に配慮してもう片方の要素をオミットする必要がどこにあるの?

    ストーリーにガッツリ絡めるならともかくとしてちょっとしたNPCの台詞で触れる程度にするなら昔からあるやり方だしDLCやってない人を置いてけぼりにするようなこともないだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:20:28

    >>26

    実現するならのリアリティ込みで考えるタイプとの違いじゃないかね

    主人公が出すにしろキャラメイクどうすんだよ?っていうような疑問も普通に出てるわけだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:23:18

    >>27

    それが元コメ>>17の言う匂わせじゃない?

    元コメは別に匂わせすら無しだろうなんて言ってないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:24:08

    BW2が商売的にはあんま上手くいかなかったんだっけか
    BW関係は新しい試みが多かったけど、続編やハードモードみたいに次回作以降には全く採用してない部分も多いな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:26:14

    匂わせはセーフ、ガッツリは無しとかも正直個人の裁量でしかないし自分の予想と合わない妄想はスルーで良くね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:13

    >>18

    これの2項め、読み込み先のセーブデータにある前作俺がその見た目と名前で出てくるってのは出来そうだけど、手持ちどうするのかを考えたときに「読み込み先データで最後にセーブしたときの手持ちがそのまま出てくる」になったとしたら禁断のLv100禁伝を6体出してくるNPCが爆誕してしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:54

    >>32

    個人的には前作俺私はそのくらい盛られた形で出てもわりと許せる

    でも最後にセーブした時の状態によっては逆にとんでもない弱PTやネタパで出てくる可能性もあるのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:07

    アオハルをどういう扱いにするかだよな
    「旅に出てます」とか言って全く登場させないか
    ポケマスのアオハルみたいなデフォルトの姿が成長した人物として登場させるか
    データ引継ぎでSV当時の見た目を再現できるようにするのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:14

    「私がトップバッターなのはね」
    「トップバッターなら一番バトルできる機会が多いからだよ!」

     四天王の ネモが 勝負を しかけてきた!

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:15

    ドット絵時代のものを1からリメイクするよりは3Dポリゴンを流用する方が現実的には思える

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:50

    >>35

    いいね ネモすぎるぐらいネモだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:14:51

    ネモかスグリがジムリーダーか四天王しててほしい
    ジムごとにアドバイスくれる役にボタン、冒険中の行く先々でバトルに勝つとレシピを教えてくれるお兄さんにペパー

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:17:45

    「パラレルワールドって信じる?」みたいな台詞言ってくる裏ボスアオハルが別々のダンジョンに両方存在する

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:19:20

    >>35

    個人的にはネモはトップチャンピオンでも良いと思う(アオハルはパルデア内にいないテイで)

    仮にもチャンピオンなのに、期待の新人の噂を聞くとすぐバトルしに飛んで行っちゃうので周りから戒められている...などという妄想

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:39:38

    顔や名前、手持ちをどうするかは置いといてアオハル戦があるならBGMは戦闘!■■■■のアレンジかCelestialのアレンジで

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:44:13

    >>32

    御三家反映くらいが妥当かなあ。御三家以外が相棒の人には申し訳ないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:52:49

    >>23

    むしろ人材が豊富になってきて兼任はずれてそうと思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:07:32

    何年後設定かも重要だよな
    アカデミーが3年制と仮定するとBW2と同じ2年後だと1年生キャラはまだ在学中のはずだからネモがBW2のベルポジの先輩キャラとして出てきそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:17:29

    >>19

    館長のハッサク先生(コルサは制作があるため信頼できる友人に美術館を任せている)

    ハッサク先生の後任の四天王カキツバタ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:19:22

    ミモりんは教員になれてたらいいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:39:40

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:47:53

    >>32

    流石に手持ちは固定、御三家とコラミラだけセーブデータから反映させるって感じじゃないかな?


    ・最高LV88以上でレッドやBDSPシロナと同等以上

    ・しかも禁止伝説(コラミラ)まで使ってくる

    手持ち固定だとしてもゼロの秘宝番外編後のスグリやネモ(最高LV87)以上の強さって考えると歴代でも最強クラスのNPCになるのは間違いなさそうだけどね。

スレッドは2/23 14:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。