赤髪vs赤犬

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:22:49

    本気で殺り合ったらどっちが勝つ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:25:21

    普通に赤髪が勝つんじゃないかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:25:37

    まあキッドと同じ結果だろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:26:24

    まだ分からん
    正直この2人の戦闘描写が考察するには少なすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:26:53

    多分お互いズタボロ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:27:36

    だいたい描写的には赤犬は最高幹部級よりやや上っぽいけど、シャンクスにどこまで食らいつけるかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:27:49

    まず見聞殺しで流動回避無力化されるから自然系能力者の天敵だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:27:57

    シャンクスの強大な覇気に対しては流動化もマグマも通用しなさそうだし相性悪すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:28:06

    四皇vs海軍元帥だからなぁ
    紙一重でシャンクスの方かな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:28:17

    大将一人=四皇のレベルがあるとは思えない
    まあ今の赤犬は元帥なわけだけど元帥と大将で大きなレベル差があるとは思えないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:28:48

    >>7

    流動回避無効化された状態で相手は未来視して攻撃してくるとか一方的に斬られて終わりだなこれ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:28:51

    >>8

    ルフィがボロブレス根性で耐えてたから割と有り得そうなのがね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:29:27

    両腕と片腕だから赤髪が不利すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:29:59

    青雉の氷結もガープが弱るまで効かないしシャンクス級の覇気強者に対してロギアの優位性がまるでないってのがな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:29:59

    >>4

    少なくてもマグマパンチが効かないって事だけは判明してるからなあ

    海軍の人じゃタイマンで倒せないような奴を4皇って格付けしてるんだろうし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:30:51

    ただ尾田先生曰く赤犬が主人公だったら2年で物語が終わるらしいくらいには強い筈なのでワンサイドゲームにはならなそう、赤犬vs青雉と似た決着になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:04

    勝ち負けはともかくマムや黒ひげとは結構戦えそうだけどシャンクスってとにかく覇気強いから赤犬の武器が封じられるのよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:23

    >>15

    四皇の格付けはタイマンで勝てるかどうかじゃなくね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:25

    >>12

    一般人のパンチで負傷するようなシャンクスの耐久じゃ赤犬の攻撃一発でも貰ったら即死だと思うぞ

    まあ未来視&見聞殺しで常に先制取って攻撃のチャンス与えないだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:31:35

    >>16

    赤犬も喰らいつくけどシャンクスが優勢とって勝つって意味ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:05

    流石に見聞殺しと未来視で一方的!って言ってるのは赤犬のこと舐めすぎじゃねぇか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:58

    >>21

    未来視持ちの優位性はルフィ対カタクリで描かれてるし見聞持ちの優位性は空島で描かれてる

    普通に考えたら未来視VS見聞無しってまともに勝負にならんぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:33:51

    カイドウやマムみたいに素で怪物みたいな耐久あるならシャンクスに持久戦挑んで勝ち目あるだろうけど赤犬ってロギアの流動性除いたら普通の人間だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:34:38

    >>13

    多腕のハチさん最強だった

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:05

    >>23

    グラグラパンチ2発も直撃して内臓破裂どころか骨折すらしない奴が普通の人間なわけないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:35:50

    >>23

    普通の人間なら全盛期からだいぶ衰えているとはいえ親父の全力グラパンに耐えられないだろ

    それに仮に大将から元帥に成り上がってる人間が能力以外は普通の人間!って主張するのは無理あるくね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:36:29

    打撃と違って斬撃は根性で耐えられるもんでもないしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:37:08

    >>15

    いつ判明したんだよ

    この時かなり消耗してるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:37:48

    >>27

    シャンクスより剣技で上のミホークとやり合えるビスタの斬撃でもノーダメだから斬撃耐性も高いぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:19

    緑牛はシャンクスの覇気で動き止められてたし赤犬も覇王色で硬直させられた隙に斬られて終わりでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:28

    ちゃんとした理論を持って赤髪の方が勝つんじゃねって言ってるのは納得できるけど大した理論書いてねぇのにひたすら赤犬をsageてるやつはなんなん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:39:48

    単純に自分が見聞も使えない状態で未来視してくる奴が覇王色纏って攻撃してくるって状態がまずキツイよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:28

    わざわざクザンに勝って元帥になってるしこのまま二人と同じくらいですはないと思うんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:49

    赤犬はクザンと10日も戦いが拮抗してた時点で無理

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:42

    >>28

    消耗してるとかかも知れんけど、マグマパンチを防いだ描写しか無いやん

    弱ってたから防げたとか弱ってなくても防げたかなんて誰も分からんよ

    少なくともマグマパンチを防いだって事だけは言える

    その後赤犬が引いたんだから普通に考えれば赤髪の方が優勢しか無いだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:31

    覇気頼りのシャンクスは消耗が激しいだろうから短期決戦に持ち込まないと厳しい
    片腕がない分過剰に覇気を使って補わないといけないから尚更

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:33

    青雉も海賊島の描写を見ると他の大将とあんまり強さ変わらなさそうだったしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:10

    まぁタイマンなら流石にシャンが勝つとは思うよ
    ただ瞬殺までとはいかねぇんじゃねぇかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:56

    >>35

    だからその描写じゃ何も判明してないだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:46:05

    >>36

    シャンクスレベルの覇気使いが覇気消耗する描写がまだないから消耗激しいかなんてまだわからん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:46:42

    カイドウやマムなんて過剰な覇気纏っても覇気が消耗した描写なかったしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:47:08

    >>40

    カイドウは終盤仕切りにゼーハーしてたじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:47:24

    >>36

    片腕しかないなら本来両腕に回す分の覇気のリソースを減らせるわけだし覇気の消耗を考えるなら片腕の方が強くね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:39

    赤犬の方が見聞使えない状態で全身を武装で守らなきゃいけないわけだから覇気の消耗きつそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:49:05

    >>42

    それは覇気の消耗だけじゃなくダメージを負った分も含まれてるわけで覇気の消耗具合の話には参考にならなくね別に覇気が使えなくなってたわけでもないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:49:47

    >>41

    マムは奥の手切ってもキッドを撲殺できないくらいには消耗してるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:17

    マムとかいうページワンだけでローとキッドに覇王纏いを使わない舐めプを出すな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:52:16

    赤犬にマム戦のキッドやローみたいなタフネスが備われば勝ち目はある

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:53:37

    >>48

    そのキッドがシャンクスにワンパンされてるんだからキッドやローより遥かにタフネスがないとダメやんけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:54:11

    てか親父の全力グラパン2発食らったあとも普通にバカスカ能力使ってた上に他の白ひげ海賊団幹部を大勢相手にしながら生還してる時点でローとキッドと同様かそれ以上にタフじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:54:33

    マムは元々ジンベエが斬撃の攻撃をガードして受け止めたら吹っ飛んだだけだったりとかうるティがメーサー砲喰らっても耐えれたりとかしてるから30億レベルのキッドとローがマムの攻撃耐えれるぐらいなら違和感なかったけどな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:45

    病気で弱体化してる白ひげが血吐くまでは白ひげ攻めきれて無かった赤犬じゃシャンクスに勝つのは無理だと思うけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:56:15

    >>49

    あれは傘下に注意向けてた所に奇襲決まったのが大きいから面と向かってのタイマンだとわからんぞ

    まあ見聞殺し使えるシャンクスの奇襲防ぐの無理ゲーだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:56:19

    キッドもだけど余波だけでキラーも倒してるのがヤバいのよシャンクス
    キラーだってカイドウやマムの攻撃にある程度巻き込まれても平気な強さはあったからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:57:45

    >>39

    マグマパンチ防いだってだけの事が判明したが

    それ以上でも無いしそれ以下でも無い

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:59:47

    まああれコビー始末するための軽いジャブだろうし別に全力じゃないからな
    見聞殺しで全く接近に気づけてなかったしシャンクスがその気なら首が飛んでただろうが

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:00:42

    全盛期じゃねぇにしても親父のグラパン2発食らったらいくらシャンとはいえ堪えると思うし、親父の全力グラパンに食らって赤犬と同じぐらい暴れられキャラなんて数える程度しか思いつかんって
    てか圧勝できるとは思わないけど普通に赤犬が勝つ可能性かわあるっていう考えがあるおれのが異端だったりする?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:01:44

    シャンクスがクザンを倒すのに赤犬みたいに10日間もかかると思うか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:02:11

    青雉と互角にやりあってる時点で大将クラスでしかないんだから四皇に一人で勝つなんて無理でしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:15

    戦争の白ひげって全盛期じゃないどころかずっと近くで見たマルコすらここまで弱いと思いませんでしたって弱さだぞ
    クロコダイルも自分が挑んだ時との差を感じてビックリするくらいには弱い

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:36

    30億の賞金首を一撃で片付けられるぐらい赤犬が強いなら頂上戦争では赤犬無双になってただろうからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:51

    なんか描写が少ないせいで親父やカイドウさん、マム程の絶望感を感じないんだよな……
    戦闘描写が増えたらまた変わるかもしれないけど
    てか大将クラスクラスって言ってるけど2年間で赤犬も成長してる可能性があるから大将クラスって連呼されてもな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:04:18

    青雉の件も互角と言いつつマグマグの殺傷力でクザンを殺さないようにしてはいるからな(殺る気ならクザンの傷的にそのまま普通に殺られてたはず)

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:04:58

    >>62

    上でも言われてるけど元帥になろうが成長した部分を考慮しようが大将と大きなレベル差があるわけでもないでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:40

    2年後ルフィとゾロとサンジなら一撃で片付けられる大量のパシフィスタを一人で片付けることすら出来んスクアードの攻撃回避すら出来ん白ひげを倒せない時点で答え出てるだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:24

    まず頂上戦争にシャンクスがいたら開幕覇王色で少将以下は全滅して中将も一部は戦闘不能ってくらい当時では隔絶した存在だからなシャンクスって
    白ひげやガープも昔はそのくらいだったかもしれんが戦争の時点ではそこまでじゃないから

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:50

    >>63

    いやそこはクザンが同格だから耐えれたでいいんじゃないの?クザンが生きてるから赤犬は手加減してたになるのよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:07

    シャンに勝てるかはまぁ無理だろうけど大将内の実力で言うと赤犬>他大将じゃねぇの

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:09

    決着が付いて動かなくなった自分に止めまでは刺さなかったってクザン本人が言ってるのに殺傷力だの変な理由付けてる奴は読んでないのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:25

    弱った白ひげにも発作起こすまでは特に優位取れない赤犬
    カイドウやマムだってあの時の白ひげには発作なくても優位取れるだろうに

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:10:21

    クザンと同格って言ってけどクザンは片足持ってかれたのに赤犬は五体満足な時点で大将内で格差あると思うんだが……

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:10:34

    通常の覇王色すら実戦で使えないくらい肉体ボロボロの白ひげと良い勝負してたって今の基準だと逆に評価下げる要因になってるんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:11:06

    >>69

    まあ言い方が不快だったかもしれん。ただ焼き尽くされてる以上は出力で打ち負けたんじゃないかと思ったりするのよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:11:36

    これはシャンクスのが強いと思う。もしかしたらカイドウクラスあるイメージ
    サカズキは最高でもマムクラスをイメージしてる
    もちろんいい勝負はする

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:12:48

    正味上でも書かれてる通り今じゃこう!って断言出来ねぇよな
    四皇と元帥じゃ四皇の方が強いと思うけどそれはそれで赤犬が瞬殺されてる光景が浮かばねぇんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:09

    >>71

    格差がある奴と10日も戦いなんてするなよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:14:17

    瞬殺は間違いなくないな
    大将が四皇に瞬殺されるなら四皇止めれる奴海軍にいないことになるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:14:29

    >>71

    そもそも格差が相当あるならパンクハザードの状況があそこまで二分されないだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:15:27

    改めて見てもグラグラ使える黒ひげと戦ってたローは気絶もしてなかったし一撃でキッドとキラーを気絶させたシャンクス強すぎじゃないか
    マムが火力不足だったというよりシャンクスの火力が特別高いだけな気がするわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:06

    今の赤犬がどの程度かわからないから
    なんとも言えないな
    シャンクスが勝つとしても瞬殺はできないと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:18:10

    マムももちろんバカみてぇに火力が高ぇんだ
    ただマムは他四皇よりも耐久力にステが振られててシャンは火力全振り、カイドウさんはバランスよくステが振られてるってだけなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:03

    まだ閻王三刀流使いこなせてないし黒刀にも到達してないゾロがカイドウに傷を残す一撃使えるんだからシャンクスの攻撃力は間違いなくヤバいからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:11

    今シャンクスはこれといった弱点もねえしな
    覇気で能力者でしかも大将を能力解除しつつ拘束するとかいう意味わからないことしてるからシャンクスのが強く見える
    他の四皇船長と比べても覇気に関しては別格というか二つぐらい次元が違く見えるレベルで描写が強い

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:20:03

    シャンって攻撃力アップバカ高いけどその代わりに耐久力が低そうなんだよな(当社比)
    マグパン一発与えられてたらダメージ結構喰らいそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:20:52

    >>83

    そりゃ化け物能力者に対抗するには化け物みたいな覇気が必要だからそれは当然では?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:55

    >>6

    ジンベエもマルコ&ビスタも歯が立ってないしやや上ってレベルじゃないと思うぞ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:23:15

    >>76

    そもそもシャンクスみたいなAS全振りの短期決戦特化型が日をまたぐような泥試合になってる時点で後はジリ貧だ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:24:25

    火力→赤犬
    タフネス→赤犬
    フィジカル→シャンクス
    スピード→シャンクス
    能力→赤犬
    覇気→シャンクス

    =draw

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:26:02

    赤犬が弱いと言ってるんやない赤犬は化け物だけど四皇は怪物なんや

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:26:24

    >>83

    ・一般人のパンチですらダメージ受ける紙耐久

    ・隻腕

    ・物理攻撃しかできない無能力者

    カイドウやマムと違って精神的な隙が無いのは強みだが四皇にあるまじき弱点の目白押しだぞ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:34

    >>90

    覇気使ってないならそりゃダメージ食らうだろ

    さんざん硬いと言われてるマムですら覇気ないと膝着いただけで擦りむくレベルだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:59

    >>90

    一般人のパンチって思ったけどREDのここか

    確かにシャンは火力バケモンだけど耐久力に難アリだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:29:13

    >>89

    一括りに四皇と言っても黒ひげとルフィに関しては赤犬と互角かやや弱いイメージ

    自分の中では

    旧四皇≧赤犬≧新四皇

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:29:44

    30億を瞬殺できるシャンクスと10日も掛かる赤犬ではレベルが違いすぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:29:51

    ガープがダダンに殴られて血出てたからガープはダダンの攻撃ですら血吐く程度の硬さしかないって言ってるようなもんだろそれ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:30:33

    >>93

    何でカイドウを止めたシャンクスが赤犬より弱いんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:26

    >>91

    言うてマムとカイドウさんが覇気纏ってなかったとしても一般人のパンチで擦り傷負うもんかね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:57

    >>96

    シャンクスは旧四皇枠だと思ってた

    分かりづらくてすまん

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:59

    ウタが悪い海賊(シャンクス達)を倒すために選んだ選りすぐりのエリート戦士達だぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:32:12

    >>96

    シャンって2年前から四皇だから旧四皇側だろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:32:37

    >>95

    覇気纏ってない時の耐久とか語るだけ無意味なんだよな

    そのガープも覇気纏えば氷結無効化出来るんだから

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:33:19

    シャンクスて映画でも黄猿に瞬殺に近いパワーバランスしてるし
    赤犬が勝ってる可能せいは人質でもしないと無理

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:33:21

    >>95

    おでんも雷鳴八卦ですらない打撃でワンパンだし、ロジャーですらギロチンで首が落ちてるから一部除いて無能力者の人間が紙耐久なのはシャンクスに限った話ではない

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:33:35

    ルフィはギア5の時ならサターンと黄猿二人同時に抑え込んでたから赤犬より強いだろうけどそれ以外だと赤犬のほうが上なんじゃないかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:33:37

    シャンのこと新四皇って思って方におれは驚いたぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:12

    >>97

    これ見る限りマジで覇気ぬきの硬さ自体は一般人と変わらんぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:40:52

    >>106

    覇気の修行なんか全くしてない5歳の時点で巨人族の剣へし折ってるからカルメルの件で耐久が落ちるのは覇気関係ないだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:43:23

    >>107

    覇気自体は別に修行しなくても才能があれば身につくのはアイサとかが証明してるので…

    それを意図的に使えるようにしたり強化するなら鍛錬が必要になるけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:54

    >>101

    メンタルデバフで攻撃力ガタ落ちの最初の時だけな

    最終的に覇気が消耗したら防げなくなって氷漬けにされてるし

スレッドは2/23 08:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。