- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:32:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:33:48
タケホープ「やっぱりダービー菊の二冠制覇できる後輩がいないとちょっと身の置き所さんが無くてですね…」
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:36:34
あの三人に対抗できそうなCVは高山みなみ田中真弓野沢雅子あたりか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:36:51
クリフジは同じ勝負服のキャラがいるので許諾もとれる+子孫のサムソンビッグが登場済みなんでほぼ内定してるようなもんでしょ
問題は64年前のウマ娘だと明言されてること..... - 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:37:53
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:34
種牡馬として何か同じ場所で繋養されてたこと・・・
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:38:38
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:28
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:09
正確には同じ勝負服でも父の方だけどもう故人だから息子さんに交渉するんかね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:42:53
クリフジの勝負服ってライスシャワーだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:01
クリフジが出てきた場合、クリペロ、クリヒデ、クリノハナなどグレード制前のクリ冠八大競走勝馬が出せることになるんだよなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:11
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:08
クリヒカリ(旧アルバイト)「あの、セントライトの弟の当方は......?」
- 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:21
クリフジの馬主は栗林友二さんでライスシャワーの馬主は友二さんの息子の栗林英雄さん
馬主をやるにあたって父の使用してた勝負服を息子さんが継いだ
親の勝負服を子が継ぐパターンはたまにあるけど、友二さんは「クリ」って冠名を使っててゲン担ぎに栗毛の馬を所有することが多かったけど英雄さんは冠名も使ってないし特別栗毛の馬を多く所有してる訳でもないので差異は結構ある
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:47:07
クリフジの馬主さんはトキノミノルがレース出れるように口添えしてあげた人だからね
ウマ娘風にアレンジするならたづなさんがデビューできるように口添えしてやったのがクリフジ(もしくはその家族)とか? - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:19
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:50:03
タケホープの実家にシンザン(種牡馬)が転がり込んだ