もしかしてSteamとのクロスプレイ切ったほうが良いタイプ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:41:43

    エンドコンテンツの内容次第っスけど改造クエストとか掴まされるの怖いんだよね
    しゃあけど…Steamモブとも交流したいわ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:05

    公式お墨付きのチートと言っているあらゆるmodを我慢出来るような奴がいるとは思えないからリスク回避したいなら切った方がいいと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:43:55

    まあ気にしないで
    多分自分で切ってても別のPS5モブがもらった正規の範囲の改造クエストが出回ってもはや何が純正かどうかわからなくなりそうですから

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:15

    ここでスレがたった時にだけ解除すればいいと思ってるのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:28

    モンハンなんてビッグタイトル当分は過疎らないからわざわざクロスオンにする必要ないですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:40

    タフカテとかで部屋立てて交流する分には良いけど野良救援は切っておいた方が良いと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:44:41

    SteamでやってるけどMOD使ってる人はそこそこ見るのん
    怖いからクロスはやらない方がいいのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:45:39

    絶対に他プレイヤーに影響がないとは言いきれないんスかねmodって

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:47:41

    自分データにオーバーレイするだけならまあたぶん他人には影響出る可能性は低いと考えられる
    アイテム受け渡しの機能あったっスかね今回
    あったら結構ヤバイんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:47:48

    犬は異常結果発表愛者に注意しろよ
    頼んでもいないのに全員の与ダメージを晒してくるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:49

    PCホストがMOD入れてる場合クエストに入った据え置き側に不具合発生しないなら良いんスけどね
    切れ味無限とかスタミナ無限とかぱっと見ても判断出来ないでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:50

    最適化MODとか入れてる奴は多そうなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:49:58

    もしかしてコンシューマー機限定のワールド以前でもチートが流行ってたの知らないタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:50:11

    >>9

    レア2までは受け渡し出来たはずなんだよね

    なんやMODでレア度無視してきそうですねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:41

    >>13

    知ってて言ってるのん

    有無の話じゃなくて程度の話なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:51:54

    お言葉ですがせいぜい闘技場の世界ランキングが00:00:00で埋め尽くされるだけですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:52:30

    SteamとPS5はどっちの方が人数が多いんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:52:58

    >>17

    僅差でPS5の負けなのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:52:58

    最適化Modで本来裏で動いてるモンスターの動きを止めてエラーが出るとかありそうっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:53:34

    >>19

    最適化ってなんなのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:53:36

    クロスプレイなんて身内と遊びたいけどハード違う人向けのもんやんけシバクヤンケ
    野良なら別に個々のハードで十分と思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:53:51

    >>20

    実際にはただのチートMODっスよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:53:54

    >>18

    その🦐💃は?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:54:38

    >>13

    ゲーム改造の全盛期がDS時代なだけでPSだけだったワールド時代にはあからさまな改造は出来なかったっスよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:54:40

    >>17

    流石にps5だと思われるが…

    GTAほどのビッグタイトルでもPSの方が人口は多い、これは差別ではない🦏だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:54:43

    >>18

    むしろどっちがとは言わないけど圧勝だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:55:06

    >>20

    わかりやすくいうと低スペPCでも動くようにする改造なのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:56:11

    >>27父…それって大丈夫なんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:56:40

    >>20

    モンスターハンター:ワールドはアホ程無駄なコードを動かしとったんや

    Performance Booster and Plugin ExtenderImproves the game performance by removing swathes of extremely unoptimized code that is ultimately irrelevant to the game functioning. Also enables more advanced plugins to run properly.www.nexusmods.com

    Works by

    removing the unnecessary CRC Code which repeatedly checks in-game memory

    region for bit errors. However as this regions are never touched and

    the game just crashes when an error in the region is detected (making

    error detection ultimately pointless) this code is entirely

    unnecessary and just a detriment to performance (given it's done

    repeatedly and checks for around 250KB regions 32 times per rotation

    it's a massive waste of CPU usage). The plugin has been tested to be

    stable up to 20 consecutive hours of playtime (confirmed to be stable

    for that long, probably will be for much longer and even indefinitely).

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:57:45

    箱とPSだけでクロス出来る設定も作ってやれって思ったね
    このままだと箱だけ一人負けなんだァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:58:33

    >>29

    それほんとに不要なコードなんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:59:55

    >>31

    ああ、バグっても自己責任だから問題ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:00:24

    これ改造と何が違うのん?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:00:41

    >>31

    エラーチェックし続けてエラーを検出してもただクラッシュするだけなんだよね

    無駄を超えた無駄

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:00:59

    >>33

    名称…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:01:51

    >>34

    エラーチェックするってことは重要ってことやん…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:02:01

    やっぱりクロスプレイは切った方が良さそうスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:14

    >>33

    チートや改造の事をMODって言い換えてるだけっス

    受付嬢を消す程度の可愛いやつから店で装飾品を買えるようにする極悪なのまでピンキリなんスよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:03:57

    >>33

    お言葉ですがMODは改造ですよ

    ムフッ MOD使うときはオフラインにして一人だけの秘密にしようね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:04:33

    本気でクロスプレイしたくなくなってきたのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:00

    >>38

    なんじゃあその極悪な改造は

    楽しいんスかねそんなことして

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:15

    >>36

    ゲームに使われていない領域のメモリをチェックして何の意味があるのか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:15

    ModがあるからPCのTA動画なんてチンカスみたいなものだとおもってるんスよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:05:31

    modificationの略だから改造の言い換えというか訳せば全く同じですね🍞

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:09

    >>38

    お言葉ですがmodとチートは別物ですよ

    modの中にチートがあったり改造の中にチートがあったりするだけなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:06:46

    ま 主義主張は個人の勝手なのでPC勢に対して不信感や敵愾心を広めたかろうが好きにすればいいですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:07:08

    異様にPCを進めてたマネモブの正体ってま、まさか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:07:41

    勝手に不要と判断したから消していいって言うやつと一緒にゲームしたくないからクロスプレイは切ろうと思った
    それが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:15

    >>47

    もちろんめちゃくちゃメスブタ主人公にして全裸MOD入れるため

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:25

    TAもPCは差別されそうですね…本気(ガチ)でね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:09:06

    >>49

    全裸よりもエロ装備着てる方がえろイと申します

    あっ今エロ装備なんだからエロくて当然だろって思ったでしょ ちょっと待ってね今反論考えるから

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:09:38

    >>48

    なんかこっちのデータにも何かされそうなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:11:30

    >>50

    実際にPC派のTA勢がコメント欄でいちゃもん付けられたりしてるんだよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:11:39

    modが使われる問題に関してはカプコンがPCを市場として捉えた時点でもうどうしようもないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:11:40

    >>50

    別にそんなことなかったっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:12:01

    どうせ友達としかやらないゲームだから切っていいですよ

    NPC呼べるから中身の無い人間とならマルチもいけるしな ヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:12:23

    >>42

    バッファオーバーフローやメモリリーク対策とかに未使用領域にもCRCを適用することはありますよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:12:44

    >>54

    わざわざPCを市場として捉えたなら対策してるんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:07

    ここもまた無知であるがための曖昧な恐怖と不安を喧伝する愚民に溢れている
    相手のデータを抜き取るとか利用するとか破壊するとかできたら既に大々的な問題になってるに決まってるだろバカヤロー

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:15

    >>52

    実際別のゲームで他のユーザーをプレイ不可能にするチートが出回ったこともあるから普通に心配なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:14:00

    PSN障害の時死ぬほど煽られそうで楽しみなのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:14:10

    >>61

    ど、どうなるのん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:14:37

    >>50

    SBからは傀異錬成で理論値を弄るようになりTA走者はMOD隠しする蛆虫とかも出て燃えたんスよ

    おかげでモンハンTA文化は下火になった満足か?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:14:58

    >>60

    へーっそんな事例が近年にもあったんだ…ヌーッ

    参考までに具体的タイトルと症例を教えてほしいのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:15:42

    >>63

    TAって昔は人気だったのん?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:15:47
  • 67二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:16:17

    >>63

    そもそも錬成とTAの相性がチンカスを超えたチンカスなんだ

    MODのせいにしないほうがいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:16:41

    >>63

    フン迷惑だな 所詮一部のマニアしかやらない遊びだ 俺には関係ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:16:44

    modってやっぱり対策とかできないもんなんスかね?
    入れたらマルチプレイが出来なくなるとか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:13

    >>61

    PSNが止まった時はPC儲がアホほど叩き出すのに逆は全く話題に上がらないんだから話になんねーよ


    障害頻度はSteamの方が多いのに目の敵にしてるPSユーザーからは気にも止められてなくて悲哀を感じますね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:16

    >>63

    それもあるかもしれないけど特別討究がサイズ変動するのが1番モチベが上がらないってオキニの走者は言ってたのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:16

    >>64

    プレイヤーを何かに変身させるやつだったと思うけどちょっと思い出せないっす

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:23

    エルデンリングの時に不正アイテム配布して他人BANさせてた奴とかいたよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:54

    >>70

    今日も障害起きてて笑うのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:18:14

    >>63

    TAで猫の行動弄るくらいならバレないのになぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:18:14
  • 77二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:18:18

    >>67

    理論値装備組むのが前提なのにアプデの度にやり直しとか話にならないんだよね

    しかも意外と武器の調整だけはTAを参考にしてそう…!

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:18:44

    >>69

    仮にそういう対応したとして何に反応して弾かれるかが分からんからのお

    ですねえ


    他のゲームだと実況用に裏で録画ソフト回してるだけで外部ツール扱いされたりとかも起きていたからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:03

    >>76

    一部のマニアしかやらないし見ませんよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:23

    >>78

    録画ソフトも禁止でいいと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:31

    >>59

    お言葉ですができますよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:20:24

    少なくともワールドはあんま見かけなかったスね
    隔離されてるのかもしれんが

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:18

    そもそもカプコンがMOD容認してないって言ってますよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:46

    >>59

    もしかしてサンブレの傀異化ギルカを知らないタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:13

    modって法で取り締まれないのん?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:28

    公式で認めないって声明出しても絶対にMOD使うのがPCユーザーなんだ
    最初から期待するだけ無駄なんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:41
  • 88二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:43

    >>68

    ふぅん関係ない割に気にはなっているということか

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:45

    >>66

    これはゲーム本体の問題ではなくサーバーとセキュリティソフトの問題なんだよね

    逆にPSなどのゲームハードでもジェイルブレイクは起こりうるから端的な事例にもなりえないんだよね すごくない?


    gigazine.net
  • 90二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:52

    見かけないのか気づいてないのか分からんけどワールドもそんな露骨なMODって見かけなかったら心配しすぎじゃない?
    まあ初見はソロか友達安定だけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:23:49
  • 92二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:24:21

    >>86

    な、なんでそんなにMODにこだわるのん?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:24:52

    せいぜい美化MODくらいでそんな根本的にゲーム性変えるようなのは即通報されるし安心せい

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:26:42

    >>84

    あれは誤認した公式から禁止措置を出されるかセーブデータの肥大化や記憶場所の齟齬が問題じゃないのん…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:04

    >>92

    なんでって…MOD使えるのがPCの利点だと思ってるからやん…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:38

    >>95

    もうゲームやらないでくれって思ったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:43

    >>83

    カプコンは「公式にサポートされていないMODは、チートツールと区別することは不可能です」と述べています。伝タフ

    公式から出たもの以外は入れるな…鬼龍のように

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:55

    >>92

    それがPC使う理由だからやん…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:03

    >>90

    ゲハスレなんてエアプばっかりやんケ

    何マジレスしとんねん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:05

    ぶっちゃけやるやつはCSだろうとやるからなあ
    チート嫌なら最悪初見はオフライン安定

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:08
  • 102二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:09

    海外モブってソフトの購入=そのデータをどう改変してもマイ・ペンライ!!と本気で思ってるってネタじゃ無かったんですか

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:29:30

    >>97

    公式からMOD出たことあるんスか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:30:22

    >>100

    伝タフ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:30:32

    >>103

    未来永劫ないよ(笑)

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:01

    もうこんなのでてんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:04

    mod嫌いは分かるけどだからPCとのクロスプレイ切るは流石にちょっと被害妄想の域かなあ
    ワールドじゃ結局ジョー美化くらいしか見なかったしそれも自分には関係ないしなあ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:15

    ダクソとかにある大型DLC気取りのMODとか本当に馬鹿みてえだなって思ったね
    あれありがたがってるのどの層なんスか

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:35

    >>106

    おもしれーよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:32:19

    >>81

    お言葉ですがPvPでもないワールドワイドのAAAタイトルでそんなリスクを冒すような馬鹿は奴はすでに目をつけられているかしょっぴかれてるか訴えられてますよ

    大衆が使用できるツールとして配布するようならもっと寿命が短いんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:32:25

    >>106

    犬はランスを使えよ 🫵

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:32:42

    >>107

    犬はタフカテとのクロスプレイを切れよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:32:54

    そもそも言うほどmod入れてるやついないよね…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:33:52

    >>106

    三連突きちょっと上に上がりすぎじゃないスか?犬はまっすぐ突けよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:20

    ぶっちゃけただのゲハ脳だよねパパ
    やって気になるレベルでチートであったら考えればいいッス

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:35

    >>107

    犬は語録を使えよ

    あなたは“ゲハのお客さん”ですか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:35:02

    >>59

    まぁ気にしないで

    糾弾そのものが目的ではなくただ単に敵となる集団を仮想したいだけですから

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:04

    >>114

    大して変わらないのんな 当たる距離なら当たりますよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:18

    プレイ人口からして絶対にマッチングで困るわけないからとりあえず切っとくのが安定なのは事実なんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:22

    簡単にMODっていうけど結構面倒ッスからね
    よほど魅力的でもないと面倒を超えた面倒

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:41

    >>116

    どうしていきなりゲハのお客さんとか言い出したのん?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:03

    >>120

    えっDLCみたいにストアに並んでるんじゃないんですか

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:16

    なんでそんなにPCを嫌ってるのか分からないんだよね
    PRO買えば低スペPCなんて邪魔だクソゴミできる性能はあるでしょう

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:44

    >>123

    内心MODが羨ましいんやん…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:01

    PCで買う予定だけどPCの野良とは当たりたくねーよ
    救難信号すら出せなくなるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:21

    >>124

    あっもう結構です

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:38

    >>15

    程度の問題とは言うけどね

    未だにミラバルカン2体がBCで突っ立ってるギルクエほどね

    存在数と程度で上回るチート行為に遭遇したことがないの

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:39

    自衛しましょうねって話を好き嫌いにすり替えられても困るんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:41

    >>122

    hoi4みたいにSteamに配布場所が用意されているゲームもあればネットの海から拾ってくる必要があるゲームもあるのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:39:59

    あんまり大っぴらに言えないけどミラルーツとミラバルカン実装したMODは好きなのん

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:40:10

    >>125

    ぶっちゃけPC同士のほうがリスク高いよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:40:14

    >>129

    なんや結構複雑ですねぇ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:40:16

    PCを嫌ってるんじゃなくてワシが数百時間かけて掘った護石に「お言葉ですがMODを入れれば一瞬で入手できますよ」とか抜かした蛆虫を嫌ってるんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:07

    ぶっちゃけ野良なんて一期一会だからチーターに合ったら通報&ブロックでいいのん
    流石に露骨なのはそうそういないッス
    見ただろアルバに焼かれるマネモブの山を!

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:15

    >>131

    何が原因でこっちに影響与えてくるかわからないから身内以外を全シャットアウトするか信頼できるコミュニティに属するぐらいしか自衛方法が無いんだよね

    チート…糞

    せっかくのPCの良さを全部殺してるんや

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:38

    >>130

    ステージまで用意した作り込みには頭が下がるんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:42:23

    >>136

    ミラバルカンからミララースに変わる演出…神

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:42:28

    まあクロスプレイの話に戻るならPS5オンリーでマッチングに困ることはまず無いと考えていいと思うっスね

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:43:26

    >>138

    PCもアイスボーンが最新だった頃はかなり居たからクロスプレイ無しで困りそうなのxboxくらいなんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:43:36

    >>130

    はいっクズ確定

    ぶっ叩きます

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:43:51

    >>138

    ウム…PC版の足切りラインが相応に高いことも相まって人はまず間違いなく数年枯れないレベルで居ると断言してもいいレベルなんだなァ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:43:58

    >>140

    あががっ 僕の負けなのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:05

    >>138

    あざーす

    身内とかタフカテで募集見かけた時以外は切るっス

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:37

    ぶっちゃけチーターよりも猜疑心や独善に駆られた一般人が魔女狩りをはじめる可能性の方がよっぽど怖いのが…俺なんだ!
    このスレからして自明になりつつあるでしょう

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:55

    箱はクロスプレイと海外マッチング切ったら同じ奴とばっか当たりそうっスね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:45:04

    >>144

    ゲハスレだから問題ないのん

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:45:13

    >>145

    ククク…

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:45:14

    >>145

    まずマッチするだけマシってネタじゃなかったんですか

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:46:36

    >>120

    NEXUSModでほとんど手に入りますよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:46:48

    でもねオレMOD使いって好きなんだよね 気に食わない奴がいたらMOD使って不正してることにして優位に立てるでしょう

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:47:16

    傷口破壊よりクロスプレイオフをマナーとして広めて欲しいんだよね
    クロスプレイ=MOD導入チーターに荒らされる危険ありの認識が広まれば被害は拡散しないでしょう

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:48:02

    >>144

    PCでは野良マッチングしなければいいだけだしそれ以外ではクロス切ればいいだけだからそれを徹底しろと広めれば十分だと思われるが…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:48:15

    集会所で武器振り回してる奴がいるって聞いてからマルチしてないのん

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:02

    >>151

    …でPS5やxboxにはチーターいないんですか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:18

    >>153

    お言葉ですが当たり判定はないですよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:42

    >>154

    クロスプレイしてるPS5からくる以外にはないのんな

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:50:33

    >>154

    居ないとは言わないっスけどカプコンは悪質なのはかなり早く対処する印象っスね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:51:48

    >>144

    攻撃力500億みたいな馬鹿はすぐ対処できるからどうでもいいんだよね パパ

    問題は…疑わしきは吊るし上げて殺せーっが強さだと信じてる野蛮人の暴走なんだよ


    ちなみにワシはミラボレアスを5分以内に第三形態まで進めてから救難出す野良キャリーをやってたら同じ日本人から在・日チーター認定されて通報されたことがあるらしいよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:17

    >>158

    おめでとう!お前は立派な"チーター"になった…

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:36

    >>154

    箱はWindows版あるソフトはPC経由で改造してクロスアカウントで乗り込んできますよ 

    PS5もPS4とクロスプレイがある場合だけPS4経由で製造してくるのん

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:46

    >>149

    NEXUSMOD LoversMod そしてCTだ

    大抵のものはあるぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:53

    >>158

    まあ小さな間違いは気にしないで

    ミラボレアスは2分切り出てますから


  • 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:54:24

    >>154

    ……3DS時代から外部ツールを駆使して改造データを使ってる輩は腐るほどいましたよねパン

    所感ならサンブレイクが一番疑惑の目を向けた機会が多かったのです

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:55:45

    >>162

    これが未だにグリッチといって不正行為の仲間としては区別されてるのはなんだかムカつきますね

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:56:34

    >>164

    アプデで直せるのに直さないカプコンの怠慢スよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:57:47

    バグ利用は正義でmod利用は悪なの

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:57:58

    >>165

    最適化不足とMOD対策しないのも怠慢スか

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:58:00

    いやぁ
    魔女よりも魔女を殺すことに躍起になっている人間の方が怖いみたいな話になってきたねぇ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:58:41

    >>168

    ゲハカスが言ってるだけだからマイペンライ!

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:59:04

    >>167

    MOD対策って具体的にどうやってするのか教えてくれよ

    そんなもん出来るなら世界中のゲーム開発者がこぞって押し寄せてくると思われるが…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:59:13

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:00:00

    >>167

    ワールドでMOD対策した結果最適化云々で叩かれたんだ満足か?

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:03:39

    >>168

    明らかに答えありきのマネモブだしもう素直にPS5オンリーでやればいいよねパパ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:04:41

    最もDLされるMODは負荷軽減系とUI改善などのユーティリティ系とバカみたいに時間を要求してくるRNGグラインドの改善や是正の類な時点で本気で駆逐するつもりならまずMODが必要なくなるゲームにするのが手っ取り早いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:06:45

    そもそもオンラインで露骨なMOD使うと垢BANされるからMOD勢も野良には滅多に来ないのよねパパ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:08:03

    >>174

    そこでだ

    この落とし物の視認性改善MODをパクることにした

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:09:00

    >>176

    MODのパクリ…糞

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:11:08

    >>176

    そやっ それでええんや!

    わざわざプログラム組んで公開するほど意欲や能力のあるユーザーのアイデアは積極的に採用していくべきだよね パパ

    これがあるから>>101の「大多数のMODは~」の一文があると思ってんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:16:16

    >>174

    作業の短縮ってようするに悪魔猫で素材集めするのと一緒だと思うのが俺なんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:26:42

    >>179

    ウム…みんな平等に時間使ってるのにMODで短縮したらタダのズルなんだなァ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:37:38

    >>180

    ズルいと言うか作業と言われてるとは言えゲームの本筋である部分をスキップして何が楽しいのかわからないと言う感覚っ

    装備を強くするために戦うのに手段と目的が入れ替わってたらそんなもんどうぞご勝手にって感じで関わりたくないんだなァ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:38:47

    >>154

    さあね…ただPS5のセキュリティはまだ完全には破られていないのは事実だ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:41:12

    >>154

    直近で言えばAC6でいましたね🍞

    しっかりアカBANされたり対処はされたんだけどねっ

    まっそれでも何度か復活してはBANされてたんだよね

    ◇一体なにがチーターを駆り立てる…?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:44:59

    >>183

    AC6はあれPS4版スね

    PS4はセキュリティ破られてるから何でもありなのん

    PS4切ったモンハンワイルズなら今のところ大丈夫ですよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:09:27

    やっぱPCじゃなくてPS5選ぶのが正解スね

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:14:27

    >>33

    発想を転換しろ…鬼龍のように

    そもそも改造が悪じゃないんだよね

    買ってきたテーブルの脚を短くしたりするようなものなんだ DIYが深まるんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:18:02

    >>70

    Steamの障害って遊べなくなるんスか?

    originとかepic等の他のクライアントでも気になったことないんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:19:38

    俺はチート・プレイヤーだぜ
    我欲のままにオフラインで凌辱してやるのさ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:23:00

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:27:26

    >>181

    人によって楽しさの認識は異なるんだ

    お前の意見が他人と100%一致すると思わないほうがいい

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:27:30

    チーターが多すぎて改造厨が公式のイベントに招待されてしまうくらいには大きな問題になってるんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:28:22

    >>187

    PSN障害とかも同じっスけどオフラインのみなら大抵はいけるっスねモンハンと障害が被った時に出来なかったのはベータはがオンライン必須だっからっスよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:33:53

    >>133

    こういう奴が神おま持ってないユーザーを愚弄してキックするんだよね怖くない?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:36:58

    >>170

    Nexusmodsを潰す…

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:39:27

    >>173

    答えありきの人間多すぎるのんな

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:44:19

    >>72

    グラセフの火を吹く猫じゃないスか

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:52:34

    露骨なことをやったらBANされると思うよ
    しかしMODで素材や装備や装飾品だのを金で買えるようにしても外部からはわからないのです…

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:03:00

    >>191

    ま...また嘘タフか

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:21:51

    散々言われてるけど切っておくのが安定っスね

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:24:28

    触らぬ神になんとやらというし不安なら普段は切っといてSteamでしか遊べないフレンドとかとやる時だけ付けるみたいな感じでいいと思われる

    別に野良Steam製が消える程度じゃ大したデメリットでも無いしなっ ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています