シンケンジャー、寿司屋に依存しすぎ問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:08:51

    中盤以降の新アイテム大体寿司屋メイキングじゃねえかよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:06

    いいだろ?幼馴染のために(失われたであろう)技術を引っさげて合流してきたんだから

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:30

    影武者の貢献 寿司屋が幼馴染だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:13:56

    お腹が気になってそれどころじゃねえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:15:25

    しかも美味いカレーも振る舞ってくれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:17:43

    むしろ志葉家が子孫代々受け継がれてきたルーツの分からない仙術であるモヂカラをイカ折神あったとはいえ独学で解析して一代で近代化して扱えるようにした寿司屋がおかしいと言うか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:18:23

    他のメンバーは喜んで迎え入れたけど流ノ介だけ気に食わなそうな感じ出してたな
    一般人巻き込むなって気持ちもあるけどテンクウシンケンオー生み出したが故にライバル心抱いてたのだろうか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:18:59

    寿司屋がいない場合
    インロウマル完成しない
    ロボも虎で最後(牛がワンチャン手に入るかどうか)

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:02

    海老折神を生み出した功績がデカ過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:31

    変革は部外者がもたらす

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:43

    >>8

    ダイカイシンケンオーにもサムライハオーにもなれないからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:19:47

    トラウマの片手間でダイゴヨウを作るな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:21:46

    >>7

    そもそも殿の家臣であることをアイデンティティにしてたであろう流ノ介からしたら、よく知らないやつが突然現れて自分たちと同じ存在になろうとしたら不快だろうね…

    しかもふざけた格好や太刀筋が正道でなかったり

    茉子が言ってたように「侍の純粋培養」である流ノ介からしたら受け入れ難いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:12

    寿司屋(有能メカニック)の作ったカレーは美味い

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:39

    まあいいでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:53

    インロウはともかく半分以上コイツの手でロボ強化されてんのおかしいって

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:22:58

    ちなみにメンバーからは微妙な反応だけど怪人からは好評なゴールド寿司

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:23:16

    >>13

    そんな流ノ介が終盤スレ画の「俺は侍じゃ無いからな…」発言に怒ってたの良いよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:23:49

    >>7

    流ノ介自体が侍として忠実に生きようとしてるから入りたての外部者には厳しい

    終盤でも侍として生きようとするあまり姫を守るのが使命と言って丈瑠の元へ行くのに一人迷ってたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:23:59

    >>13

    でも貢献しなかったら全滅してたのは間違いじゃないからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:24:52

    一応作中でも過去に寿司屋みたいな突然変異の天才が現れてちょくちょくブレイクスルーをもたらした事は言及されてるんだよね

    今回の代ではそれがまさかのスレ画の寿司屋だった、という話で

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:24:55

    殿も家臣達と少しずつ打ち解け始めていた時期とはいえ影武者の事もあってかまだ少し距離があったから、本格的に明るくなり始めたのは顔見知りである源ちゃんきてからなんだよね
    そう考えると公私ともにシンケンジャーのMVP過ぎるな寿司屋…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:25:08

    幼少期のころにイカ折神渡した殿もまさかここまでとんでも技術引っ提げて帰ってくるとは思わんて

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:25:16

    この問題に関しては依存するシンケンジャー陣営が悪いとかじゃなくこの寿司屋がおかしなことしてるからな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:26:54

    元々のシンケンジャーが外道衆と戦うには心許ない戦力しか無かったのよな
    本編の代では兜しか残ってないと言う有様

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:59

    >>7

    伝統を無視するような新技術が受け入れられなかったみたいなのもあるんじゃないかな

    音楽をCDで聞く派と音楽サイト派みたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:30:52

    ちなみに寿司は普通と言われるがご馳走を振る舞うと言えばちゃんとみんな喜んでくれるレベルである

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:32:49

    セイバーでマスロゴとして暴れてた時に夏映画で結構コンビ組んでた千明が出るのはフフッてなった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:33:34

    夜逃げする友達に餞別として渡した烏賊がまさか利子付き(シンケンゴールド、海老折神、ダイゴヨウ、インロウマル完成)で帰ってくるとは

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:49

    寿司の評価普通なのは殿様達の舌がそこそこ肥えてるから説
    とはいえことは千秋辺りは普通に一般の出なんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:51

    >>25

    カジキ折神とか野生に帰ってたしな……。いやよくよく考えるとなんでだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:59

    >>27

    普通の味の寿司は美味いからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:09

    ダイゴヨウ曰く握り方があんまりだから、伸び代はあるよ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:31

    寿司の味が普通ってなんか味がぼんやりしてるとかでなく、不満はないな…….て意味だから美味しいことは美味しいんだ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:30

    茉子にメシマズ同盟に思われてるの草生える

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:37:36

    シンケンジャーとしての活動するにあたって寿司屋の技術が一番どうでも良いからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:49

    中の人同士もあおの人とカレー屋で仲良いんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:25

    >>23

    >>29

    それで丈ちゃんの力になりたいからって独学でモヂカラ解析して折神、スシチェンジャー開発して戻ってくる寿司屋の殿への感情も重いけど、殿も幼少期の唯一の友達だったとはいえ大事な折神渡して変身後源太と即気付いて一人になった所であいつ変わってないなあ…で笑ったりと大概殿も寿司屋に対する感情重いんだよなあ…。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:57

    寿司は普通と言われているが、食ってるやつがええ所のボンボンだから舌肥えてるだけな可能性あるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:45:54

    回転寿司とどっちが美味いんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:47:18

    グルメ雑誌の味評価が2(奇抜さは4)だったり一般育ちっぽい千明も美味いとは言ってないから、普通(不味くはない)はホントだと思う
    安定してるとも言う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:47:59

    姫が封印のモヂカラを習得しても源太がいないとそもそもドウコクを引きずり出して書くための時間稼ぎする間も与えられない位には、元々の戦力差が酷いしな
    必要不可欠すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:51:01

    二十代でこのビール腹はヤバいっすよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:22

    元々の想定してた戦力は虎までで源太が介入しない新戦力が榊原家しかなくて、本編でかなりギリギリの戦いだからもうMVPよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:13:32

    本編ではスーパーやハイパー使わなかったりNo.2は流ノ介がキープしてたりでバランスは取って…いやそれ差し置いても貢献度がやば過ぎますわ

スレッドは2/23 09:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。