- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:27:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:28:00
あれの弟が欠点…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:29:27
戦よわっ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:31:49
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:33:41
ククク…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:34:24
ウム…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:35:29
全部凶徒が悪いんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:30
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:36:55
一周回って頭あかんやんあかんやんばっかりしか周りにいないから過労死レベルで働かされるんだよね悲しくない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:38:31
- 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:44
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:42:08
一族郎党じゃなくて土岐一人の首で済むようにしてくれたのどうしてあの時代にいたの?レベルで物凄い温情なんだよね 凄くない?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:43:37
凶徒…糞
何よりも大切な弟を奪いやがったんや - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:44:55
妻同士のいざこざや倫理感がどうこうとか無視したらリスクヘッジが一番重要だよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:45:55
逃げ若尊氏…すげえ
すぐ直義や師直から権力奪おうするし - 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:51:36
正室一人縛りと引き換えに手に入れた奴があっさりと死ぬような渋川なのは釣り合って無さすぎると言ってるんですよ直義先生
- 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:07
直義と違うかあ…(尊氏書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:59:35
- 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:02:41
優柔不断なのにしぶとくて強い尊氏ってかなり厄介なんじゃないっすか?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:13:02
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:14:00
欲しがりの鬼とか祖父の呪いがあるから天下をとらない理由がないよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:15:01
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:17:29
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:23:04
鎌倉チート復興や土岐頼遠を処罰したり初期幕府を運営したりまともな政治家要素は役に立ってると思われる
神力でアホになってる疑惑の師直と建武式目を読んでない疑惑の尊氏に政治を最初から任せるのはやばい
忌憚のない意見ッス
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:23:36
幸子ちゃんというカードが入ったのでマイペンライ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:24:22
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:25:33
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:27:25
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:27:38
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:28:10
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:29:09
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:29:59
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:31:37
ちなみに直義は息子(実子)が亡くなった翌日に執事兄弟を荼毘に伏すらしいよ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:32:17
如意丸が生まれた後でも実子のように愛情を注いだ養父がしぬ悲しき未来…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:33:01
そして師直が死んだ翌年に直義も死ぬんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:34:30
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:38:21
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:38:22
でも高兄弟と義直が争った結果最終的に巡り巡って政所執事に推定後北条氏の先祖である伊勢貞継がなるのが好きなのが俺なんだよね
周り回って北条に繋がるのは歴史の面白さを感じますね
マジでね… - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:49:43
執権だったり逃げ若でばあちゃんに情けをかけそうな敵はこの人説が強かったり
北条の良いところを真似ようとしたり結構現段階で北条と縁があるよねパパ
徳川の世になっても御成敗式目は生きてるし - 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:50:16
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:50:30
中国地方までならそうだけど直冬は九州に逃げた形じゃないッスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:51:10
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:52:32
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:55:07
まあ気にしないで
逃げ若で出てくると話ややこしくなるから引っ込んでる尊氏の奥さんいますから - 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:55:37
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:57:50
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:00:08
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:10:29
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:15:14
歴史探偵でも「自他ともに厳しいことが魅力であり人望を失った最後の決め手」と断じられてるんだよね悲しくない?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:09:20
公平な裁判なんて武士の心を集めるには邪魔なだけだったとか実子が死ぬとか逃げ若の曇らせは序の口だよねパパ
孤立したけど観応の擾乱2回目に担ぎ上げられるだけ価値を失ったわけではないのが逆に混乱を呼ぶんだよね悲しくない? - 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:29:05
もしかしてこっからキチゲ開放直義&直冬VS尊氏の足利兄弟大喧嘩が始まるから若君達は天下諦めポポバン空間送りにしたんじゃないスか?