- 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:39:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:28
何故バズったのか誰にも分からないというのがすごい
踊ってみたを上げた人もまさかこうなるとは思っていなかっただろうし
Creepy Nutsもサビがダンスになっていて驚いたらしいし - 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:47:45
このコラボMV3億超えてたんだ…
一年経ってないのにこの勢いはもはやなんなんだ - 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:49:24
いい意味で歌詞が鬱々しくないけど元気だして行こうぜー!って程ハイでもないのがなんかこの作品らしくて好き
- 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:50:39
一度聴いたら耳からしばらく離れない音程が中毒性高い
子供でも真似しやすいし - 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:56:44
サビが妙に耳に残るんだよな
約三分と長さも程良い - 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:57:29
最初聞いた時は「何!?このOP!?」とは思ったよ
でもなぜか耳に残るフレーズではあったよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:57:47
流れに乗ろうと起用してるアニメも多いけどここまで話題にはならんな流石に
- 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:58:48
幼稚園児レベルの子供にまでウケて浸透したのは本当にデカかった
- 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:59:04
複雑なダンスはしてないし、マッシュルもローブに顔にペンか何かで線を描くだけというお手軽仕様
ストーリーもシンプルだからわかりやすい
色々なものが噛み合ってた気がするよ - 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:01:08
オトノケが流れだした店内で小さい子供が「あっ!ブリンバンバン!」って喜んでたからラップが何かしら子供の耳に残るのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:01:10
途中まで本誌で読んでたけど、この曲のPVがきっかけでアニメにハマって原作全巻&小説揃えたよ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:01:23
黄色と黒のOPにこの曲がやたらしっくり来てたんだよね
一番はともかく二番以降は特にマッシュルイメージではないらしいがそれなのにマッチしてるという - 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:03:58
野球の選手登場曲で使われてたんだけどかかった瞬間子どもたちが一斉に歌い出してびっくりした
- 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:16:38
原作もそうだけど子供にウケると何だか嬉しい
- 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:21:11
大人には分からない現代っ子の感性のフックに引っかかった感があるよな
どうして流行ったのか分からない自分は年を取ったんだと実感する - 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:28:07
やっぱりどの世代も歌えるのは強い
もちろんCreepy Nutsは歌がうまいんだけれど
サビとかが高音すぎるとかテクニックが必要とかではなく
歌うだけなら誰でも歌えるのはやっぱり強い - 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:29:51
これの理由そんな謎か?
普通に頭に残るいい曲じゃね? - 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:30:04
ダンスが簡単で腕を左右に振るだけだから割と老人ホームやグループホームでもウケがいいんだ
孫が知っとる、聞いとるからって聞くと楽しそうにされてる - 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:31:25
幾度も語られてるけどOPのセンスすごいよね
オシャレだけどしっかり本編の空気を伝えてる
TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
- 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:33:22
- 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:46:05
この間会った4才の姪っ子が歌っててビビった
本当に広く浸透してるよね - 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:47:36
バズりそうな曲作ってちゃんとバズってるの凄い
- 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:49:29
- 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:52:55
Bling-Bang-Bang-BornとアイドルによってアニメはOPから勝負が始まる時代になったなと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:36:01
OPをきっかけにハマる人も多いみたいだしやっぱり掴みは大事なんだな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:00:48
もともと有名人とはいえ、世界中の老若男女が自分たちの歌で踊ってるってのはどういう気持ちなんだろうね
あの踊りはダンスに素人の製作陣が適当に作ったものらしいが、曲にドンピシャだったもんな
作者や編集、アニメーターたちの気持ちも聞きたい - 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:03:07
アニメとOPの知名度の差が1番激しい例になると思う
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:04:51
落差ではライラックがダントツでしょ