ここはザビ家への復讐を考えていたキャスバルが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:39:18

    「ザビ家は何もしなくても内輪揉めで殺し合いを始めて滅びるのでは?」と言う考えに至って素直にエドワウ・マスとして過ごす事を決めた世界

    よくわからんけど冴え渡る勘をフル活用で若くして投資で荒稼ぎして地球観光したり、気分転換に肉体労働したりしてたらインドで不思議な女の子を身請けしたりもしたけど基本的に一年戦争を我関せずで安全圏から眺めてたとする
    なお妹が連邦の戦艦に乗って戦ってた事を知った際には流石に申し訳なく感じた模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:41:26

    なんで妹さんのところに戻らなかったんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:42:21

    実際問題赤い彗星いないとジオンどうなるんやろ
    特にルウム

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:43:31

    エドワウとして生きていくなら一度は家に帰ってるんじゃないかな?
    その上で悠々自適な生活をしていこうと決めたってことで

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:46:22

    >>3

    レビルを捕まえるのは黒い三連星だし、多少ジオン側の戦果が減るなり損害が増えるなりで大した影響は出なさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:50:18

    内輪揉めで殺し合い始める前に新型MS開発した連邦にボコボコにされるの見て何を想うのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:51:15

    肉体労働で健全な汗を流すエドワウくん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:53:14

    ガルマ・ザビの国葬中継を眺めながらカレー食べる20歳

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 22:58:26

    >>8

    そもそもガルマ死なないんじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:04:11

    これにはジンバも苦笑いか憤死

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:12:30

    重機のメンテにきたアムロくんと
    なんか波長が合うとかあるのかしら

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:16:39

    サイド7襲撃があればガンダムにアムロが乗るんだろうがシャアが居なければ北米に誘導されずにジャブロー直行まであるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:32:49

    >>9

    ジオリジンだとシャア居なかったら死んでたぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:38:55

    コロニー落としてるザビ家にドン引きしてそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:41:55

    そういえばサイド7襲撃がないからアムロやブライトが表舞台に出てこないのか
    そしてテム・レイも健在なので連邦のMS性能は更に上がってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:42:56

    >>13

    あっそっかぁ

    士官学校の訓練中に死にかけてたなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:45:09

    オリジンはアニメとかなり違うからオリジン基準で語るのはどうかと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:50:28

    言うてもWBがジャブロー直行したらしたで、宇宙のジオンとちょっと戦っただろうガンダムのデータを基に強化されたジムの軍勢がオデッサに押し寄せる事を考えるとガルマの生存はちょっと絶望的かなぁとは思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:53:50

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:53:25

    エドワウ・マスがニュータイプ能力で荒稼ぎした富 dice1d100=52 (52)

    ビスト財団の富をdice1d100=14 (14) とする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:26:12

    3倍……
    流石赤い彗星

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:40:08

    僅か数年で宇宙世紀初頭からある財団に3倍以上の差を付けてるの草も生えんのよ
    しかもラプラスの箱をチラつかせて連邦とズプズプだった財団と違って自力のみだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:36:36

    もうこれ世界を支配できるレベルだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:44:17

    >>20

    >>22

    >>23

    「この資金で連邦政府議会に影響力効かせればまっとうな政治させられるんじゃないか?」とか考えて個人献金だけで政党を動かす(NT能力で思惑を先読み)ようになって、政界のフィクサーになるエドワウ・マス氏こと「赤いブラックホール」

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:06:48

    思想家の息子が投資家フィクサーになったでござる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:56:54

    >>25

    養父(マス氏)の影響か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:47:18

    V作戦?

    ふむ、連邦製のMSか……ポケットマネーからこれくらい出しておくか(元の予算×dice1d100=20 (20) )

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:51:03

    経済戦争しかけてきそうなシャアだな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:33

    予算不足で後回しにした立体モニターとか諸々が早期に完成してそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:49

    「甲斐性がない」とララァに愛想をつかされてね……ヤケクソで買ったのが大当たりしたんだ。たまには競馬も良いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:25:41

    投資で巨額の富を築いてるのに低賃金土木工作業員暮らしをしてるからしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:29:10

    金が有るからって尻で椅子を磨くより身体動かしたいタイプっぽいからなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:22

    >>30

    コイツが当たったのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:28

    これ投資の為に使いまくってる上に原作みたいに心を閉ざす事もなさそうだからニュータイプ能力高まってるのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:08

    遊んで暮らす金が有ってもなんか肉体労働してないと落ち着かない系って居るからなぁ⋯

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:41

    >>33

    コッチかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:49

    そういや同僚はカジノ通いしてたな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:44:06

    >>1

    コレでGQuuuuuuX世界みたいにアルテイシアがガンキャノンやガンダムにでも乗ったらどうするんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:44:15

    「そんなにお金持ってるなら働かなくていいじゃないですか?」
    「ぐうたらしているのは性に合わなくてね、体を動かすのが好きなんだよ」

    普通に奢ってくれるし助けてくれるけど、NT能力で詐欺には合わない模様

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:21

    「オンボロジープなんて辞めて新車に買い換えて下さいな」
    「しかしだな、これは私がこの仕事で貯めた給料で買った記念の車なんだ」

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:26:38

    初めて買ったものって愛着もつよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:41:18

    資産運用で早期リタイアしたものの暇すぎて鬱になりかけて職場復帰する人って結構いるらしいからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:44:48

    今回は1-4-10が狙い目ですよ 当日のパドック次第では連複にした方が良いかも知れませんがね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:45:07

    もしジオン公国滅亡しても
    どこかからキャスバルの素性を嗅ぎつけた輩が
    その有能さを見込んで神輿担いで指導者にしそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:48:04

    >>2

    実家が嫌いだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:50:38

    他のスレじゃハロの流通に一枚噛んで一儲けしてそうと言われてたな
    商才はあったんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:53:25

    アルテイシアも投資で当ててるしニュータイプ自体がそっちの才能に恵まれてる人種なのかもね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:58:15

    と言うかZZ後にズタボロなネオジオンを一応は決起出来るくらいにまで勢力拡大してるから妹より才能はある

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:08:31

    >>34

    「見えるぞ!私にも土石が崩れ易い部分が見える!」

    エドワウのニュータイプ能力 dice1d100=88 (88)

    カミーユを99とし、原作シャアの全盛期をdice1d30=2 (2) くらいとする

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:11:14

    >>49

    無慈悲過ぎて草も生えんわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:13:41

    >>49

    ニュータイプのなり損ない扱いするにしてももう少しこう、手心というか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:44:59

    しかし土方してても赤色から離れられないのな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:12:00

    >>49

    コレ下手したらアムロより上なのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:22:00

    なお戦わずに土石処理と投資と偶にギャンブルに使う模様

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:14:29

    >>54

    戦争するよりゃよっぽど健全な才能の使い方だよ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:15:46

    >>47

    そもそもニュータイプって戦うの上手くても決して戦いに向いてる人種じゃないし

    だって戦ってる相手の死に際の感情とか明確に感じちゃうとか普通の兵士よりよっぽど心壊すタイプだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:18:22

    >>55

    「この世界に戦争ほど無駄なものはない 破壊と損失ばかりを生み出す戦争に使われる人的・資源的リソースがあればどれだけの大事業ができたことやら」

    みたいな話をどっかで聞いたな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:49:13

    ニュータイプの力を戦いの道具にしないのはある意味で正しい使い方ではあるよな
    暗闇の真空空間で人が他者に意思を伝える為の進化が根幹な訳だし
    まぁ投資無双する為の物でもないとは思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:58:13

    投資無双の方が余程平和的利用だと思うけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:29:40

    >>58

    アル・ダ・フラガか何か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:34:10

    アナハイムのオーナーとかになってそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:35:58

    エドワウの影響力 dice1d100=20 (20)

    高い程に強い影響力と共に恐れや危険視もされ、低い程に金は出しても口は出さないので危険視もされない

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 13:53:25

    >>62

    上手いこと立ち回ってんな~

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:21:11

    いい具合の立ち位置に収まってるのじっくり考える時間があったんだなってのが窺える

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:44:53

    >>30

    その内馬主もやってそう。ニュータイプ能力は人間以外には通じないかなぁ?

    >>31

    工事現場の作業員宿舎に個人献金のお願いに来る議員連…でも他の工員を小馬鹿にすると「彼らが汗水流して築いたインフラが、先生達の利権の礎になっている事をお忘れですか?」と苦言くらいは呈する

    >>49

    現場作業員一同「エドワウさんの退避命令は現場監督に優先する。何なら監督がそうしろと言っている」

    >>61

    オーナーではないにしても、個人株主ながら軽視してはならないものの危険視まではされないスレスレの株式保有してそう…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:29:37

    幅広い分野で筆頭にならないくらいを意識して投資してそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:42:47

    こいつ中心に宇宙世紀は動いてる疑惑がジークアクスで出てきたから何かのトラブルで連邦側のMSに乗っちゃって結局ザビ家と戦う事になりそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:45:58

    ふと宇宙世紀の主要企業の株主を調べて見てみるとほぼ全ての企業に名を連ねてるエドワウ・マス
    投資してない企業は遠からずに衰退か倒産する模様

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:54:51

    >>66

    >>68

    エドワウを切ろうとすると、各方面から『ちょっとマテ』とストップをかけられる存在に…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:35:14

    安全圏を築いてスローライフ送ってる……

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 20:28:49

    「責任はあまり持たずに世界をよくする程度に口出しはできるし自分は前線でバリバリ働ける」ってシャアが一番輝けるポジションに収まったな…
    ダイス神が赤い人に忖度してない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 21:44:31

    ララァが傍に居るからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:16:27

    >>71

    放置型シミュレーションゲーム?


    >>1

    >>30

    >>40

    この場合ララァはエドワウをどう呼ぶんだろう?

    「旦那様」とか「ご主人様」とか?

    或いは「先生」?


    >>11

    「君のような子供が重機の点検を?」

    「子供扱いしないで下さい。これでもMW整備の免許は持ってますーーー戦時特例の仮免ですけど」

    「そうか、それはすまない。本職はみんな戦争ということか。だが仕事は早いようだね」

    「元々機械弄りは好きでしたし、親父の仕事資料でMSの設計図やプログラムも何度か読んでますからね」

    「ほほう…やはり開発の仕事がしたいのかね?」

    「でも戦争が終わったらMS開発も縮小されるでしょう? 僕みたいな仮免整備士じゃ何処も採ってくれませんよ」

    「ふむ…」

     後にエドワウ氏の推薦状で大手企業の開発部門に就職する少年がいたとかいなかったとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:20:59

    ふと思ったけどあまり殊勝な態度じゃないのを見るにララァ娼館に売られる前にシャアに買われてるのでは?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:16:54

    たぶん職場の人には投資家のエドワウとは思われてないんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:26:29

    >>75

    エドとかエドさんとか呼ばれてそう。

    で「投資なんて難しいコト考えるより、こうして汗水垂らして働いて得た金でビール呑む方が美味しいですよ」ってシレッと他人面してるんだ。実際日頃の生活費がその肉体労働だけで賄えてるから誰も気付かない。ただ「エドのヤツ随分メールや電話(ファンドオフィスからの報告と新たな指示)が来るな。まあ色男だし女何股かしてるんだろうなぁw」くらいは思われてる。

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:38:09

    周囲には考え無しにララァの身請けで親の遺産をぶっ込んだから肉体労働する羽目になった馬鹿息子ムーブしてそう
    なお身請けで考え無しだったのは恐らく事実

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:59:10

    >>77

    なんか似たような感じでコロニー落としで行き場をなくした人らを抱え込んでちょっとした勢力作ってそうだな

    シャアにはまったくそんなつもりないけど「今の俺/私があるのはエドワウさんのおかげですから」って感じで

    神輿として持ち上げるとかではなくシンプルに慕ってる人が増えそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 06:52:17

    >>78

    飯場の御前…とか将来言われるヤツだコレ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:03:46

    >>49

    これニュータイプ能力高すぎて戦争に出たらダメな奴だコレ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 11:47:29

    それとなく手回しして職場近くに例のハンバーガーをオープンさせたぞ
    コレで昼はマック、夜はカレーのローテが完成だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:50:52

    太るから止めなさい!

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 16:39:34

    基準値の5倍の尿酸値だと!?ええい連邦の食生活はバケモノか!

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:32:22

    妹との仲 dice1d100=4 (4)

    高い程に普通に仲は良いが、低い程に財界から世界を牛耳ってザビ家に復讐してると疑念を持たれている

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:37:34

    慈悲もなし!

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:24:50

    信用無さ過ぎて笑うわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:19

    兄は鬼子! 絶対に鬼子!

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:52:43

    ギャンブルで儲けた元手で会社始めた土建屋の若社長で今も現場に出てる
    金は持っているが周囲への影響力もなく危険視もされない俗物と思われる
    実は超NT 妹との仲は劣悪

    NT抜いたら現実にもいそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:55:37

    人間関係ダイス、固定されとらんか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:58:07

    V作戦の予算20倍になるくらい出資したのが決め手かな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:04:03

    まぁそりゃ怪しいわな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:27:26

    妹に危険人物扱いされて傷付いてそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:41:04

    >>87

    こうなるとどっちが鬼子が分からんねぇなコレ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:51:47

    >>57

    何十万~何千万かけて作った建物が立ち並ぶ街を何千万から何億のミサイル一発で一瞬でカネにならないどころか復興に余計にカネがかかる更地にするのが戦争だからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 18:55:54

    紫ババアの警戒 dice1d100=40 (40)

    高い程にエドワウの名で富を築いたキャスバルを危険視してその動向に目を光らしている

    なおどれだけ警戒しても手出しできない状況なので特段意味はないものとする

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 20:31:14

    >>95

    サスロが生きていれば経済方面での危機感が共有できたかも知れなかったんだろうね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:31:25

    ダイクンの息子が投資で儲けてる事を知って苛つきながらもたかが小金持ちと侮ってしまってそうな紫ババア

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:47:13

    なんならジオンの関係所にも手が及んでそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 13:51:18

    ダイクン派の評価 dice1d100=1 (1)

    高い程にエドワウの行動を某妹の様に誤解して勝手に騒いでるが、低いと父の仇も討とうとせずに道楽に塗れて馬鹿息子と失望している

    なおどれだけ高くてもダイクン派は何も出来ない模様

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:13:39

    やはりダイクン派はサークル活動

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:29:01

    所詮は思想家に集った夢想家か

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:32:34

    節穴のアルティシアとダイクン派で笑う

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:49:11

    エドワウ財管部で働く体で所得と控除を嵩増ししてるララァ、「エドワウが勢いでお身請けしたせいで家計がピーピーだからOLしてる」という噂が流れる。
    なお、甲斐性なし疑惑の本人は7割ぐらい本当なので強く否定せずはぐらかしている。

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:56:51

    >>99

    セイラさんが4からのダイクン派で1は笑うんよ

    まだ紫ババアの方がちゃんと見てるとか

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:02:46

    >>104

    色眼鏡が少ない方がより客観的にものを見れるって話だね

    セイラはエドワウが家を出た時期によっちゃ復讐心捨てられてないままの状態しか知らない可能性もあるから再会したら案外変わるかもよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:28:03

    >>102

    むしろこれセイラさんダイクン派の連中にないことないこと吹きこまれてシャアと対立させられて

    ダイクン派がシャア見限った後で次に据える神輿にされそうになってない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:05:02

    まあ実際問題ほっといたら勝手に滅ぶから好きに生きるわバーーカ!!ってしてるだけで恨みがないとは言ってないからな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:35:10

    >>107

    ぶっちゃけ「好きの反対は無関心」極めた状態になってる感

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:42:50

    >>107

    憎い事は憎いがどうせ遠からずどん詰まりしそうな奴らの為に自分から進んで手を汚すとかあほくさ…

    ってなってるのかな…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 23:45:16

    直接的に何かしたりする訳ではないがな

    ザビ家に対する復讐心はdice1d100=34 (34) くらいは今も残ってるさ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:06:55

    復讐心と呼ぶには微妙すぎる数値だな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:14:20

    直接手を下すほどでもないしあずかり知らぬところで苦しんでくたばってくれねーかなーくらい

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:18:02

    >>112

    自分の資産運用方針と「ザビ家」に負担や苦労を強いる可能性が一致したら少し強めに売り買いを進める(一致しなかったら運用優先)くらいはやりそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 02:18:06

    >>113

    「今の環境でたまたま自分の感情的にやりたいことやれるチャンスが目の前に転がってきたら気軽に手を出す」ってのは実にシャア

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:52:28

    V作戦にもポケットマネーからとは言え出資してるもんな……

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 16:04:27

    傍観者の立場を得たのは大きいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 19:58:30

    今更だけど本物のシャアはどうなったん?
    確か原作だとキャスバルを狙う戦闘に巻き込まれて死亡
    オリジンだとジオニストでジオン軍入隊しようとしてた所をキャスバルに身分証奪われてキャスバルと誤認されて暗殺
    でいいんだっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:19:03

    >>117

    そもそも「本物のシャア」なんてもんが明確に出てきたのがわりと後付けの肉付けってとこがあるから「実はいませんでした」でも十分通る気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:35:18

    >>118

    ハロは元々アムロがハンドメイドした設定だったけど後々設定担当スタッフが勝手に「実はSUNってメーカーが出してるペットロボットでアムロは改造しただけ」とか付け加えてたり

    複数媒体にも出てガンダム全体での常識みたいに思ってた設定でも実はあちこちで聞いてみると「それ〇〇の独自解釈で案外主流の説じゃないよ」ってなったりするからガンダムってのは面白い

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:01:52

    >>115

    傍目には若くして財を成した兄が、妹の為にその従事する事業(V作戦)に資金援助してるだけ…なんだけどなぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:11:03

    >>120

    セイラさんは医療ボランティアで巻き込まれて済し崩しに乗船しただけで元々は無関係や

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:23:14

    >>118

    オリジンのシャア(真)とかアストライア様って実質オリジンのオリキャラだからねえ

    ある意味ジークアクスのキケロガとかみたいに「元ネタは確かに存在するけど独自解釈盛りまくって実質別モノ」って感じ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:32:56

    >>99

    なんならここのシャアがへんに責任感とか持たず一人の人間として才能を遺憾なく発揮してるの

    こうやって勝手に期待されて勝手に失望されて「ダイクンの遺志」なんてもんをカケラも信じなくなったからもあるかも

    ジオンに対する恨みはあれど「ダイクンの遺児なのだからザビ家に復讐しなければならない」みたいな大義を抱かなくなってるんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:47:09

    >>123

    誰も彼もがやれ『ダイクンの遺志を~』だの『ダイクンの遺児で~』とシャア(キャスバル)個人を見てくれなかったから

    却ってスッパリとエドワウ・マスという一個人として生き方に切り替えられたのかもな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:21:15

    なお妹との溝は矢鱈と深まる模様

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:22:27

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:22:55

    >>121

    本編でセイラさんに金塊渡したのもサイド7でバッタリ「アルテイシア…!?」してからさらに後に本人だと確信持ってようやくだしねえ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:29:43

    >>68

    この世界だとアナハイムも原作ほど好き放題できてなさそうだなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:07:11

    >>128

    アナハイムが戦争に乗じて他の企業を併合しようと動き始めたときに無自覚ホワイトナイトやってアナハイムの躍進を妨害してそうなシャア?

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:16:58

    >>129

    赤い彗星が白い騎士か…

    で、アナハイムが潰そうとしてもほぼオールレンジに各方面にガッチリ繋がっていて手が出せないし、なんなら自分のトコの有力個人株主でもある

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:31:57

    >>130

    「敵に回すのはめんどくさいしそもそもすでに味方だからいらんことやって敵にしたくない」って立場を構築して維持するのはある意味最高の自衛策なんだよねという

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 03:01:31

    退役後のブライトのレストランにも「妹が世話になってたしな!」とかで出資してそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:22:04

    >>132

    エドワウがブライト・ノアを後援してると思われそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:29:04

    養父的には好ましい気がして来た

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:30:35

    >>134

    どう見てもジンバが騒ぎ立ててた「ダイクンの無念」云々忘れてまっとうな労働しながらトンデモなく稼いでるもんなぁ。

    ただ、家を出て行ったまま肉体労働者として働いてるのだけは「もう少し落ち着いてくれればなぁ」とは思ってるだろう…オリジンみたいに一年戦争開戦後に亡くなってはいなければ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:43:29

    勝手なイメージなんだけどエドワウとして生きる事決めたら仕送りとかプレゼントとかちょくちょく渡してそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:04:44

    >>133

    (この宇宙でもやろうと思うなら)レストラン経営で市民感覚を身に着けての政界進出にめちゃくちゃプラスになりそうだなエドワウの後援

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 02:52:54

    エドワウの事務所の近くに支店が出来てそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:54:35

    >>138

    オフィスのお客様を連れて行く先として重宝しそう。

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:56:59

    つまりこの世界線では
    ダイクン派「駄目だこの馬鹿息子(超節穴)」
    妹「兄は鬼子です(原作よりマシ)」
    キシリア「ほっとくと不味い気がする...(有能)」
    本人「仕事楽しいな~」
    こんな感じか?…復讐に生きた本編より良い空気吸ってるなホントに

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:15:35

    ブライトさんレストラン自体は小規模経営のつもりだったろうに……ハサウェイは跡継ぎか

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:19:12

    >>141

    暇ハサウェイみたく道楽息子になってそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:27:30

    >>110

    ザビ家没落や滅んだらいい酒開けるライン

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:36:56

    >>141

    「軍人生活の価値観を洗い落とすならば、経営者として民間組織運営も身に付けないと上意下達の軍人感覚で上手く回せなくなりませんかね?」と言葉巧みに支店開業(勿論出資)させそう。

    で、 >>142 に「父上が”ウザい”と感じるなら…どうだろう、私の所で一緒に働かないかね?」と土木工事現場でMWの操縦教えて「ほう、なかなかいいセンスをしている。昔の臨時整備士の少年(アムロ・現MS技術者兼テスパイ)を思い出すな」とか「道楽息子の先達」として色々教えてそうw


    >>143

    現場で聞いてたら「みんな、今日の酒は私の奢りだ」って全員にイイ酒振る舞ってそう。

    で、理由を聞かれたら「なに、ちょっとした賭けが的中してね…」とはぐらかす。

    なお >>1 で人生を賭けた結果なのは本人しか知らない。

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 20:38:40

    1人でロゴス状態かな?

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:47:41

    >>145

    ていうか旋風寺舞人(マイトガイン)とかスパロボ波嵐万丈とかそのレベルではなかろーか

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:51:42

    >>146

    最近のはプレイしていないんだけどスパロボ波嵐万丈は大概だった記憶

    日輪パワーより凄い金持ちパワー

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:39:07

    ふふふまさかザビ家の奴らも生き残ったキャスバルがこんな遠回しだけどじわじわ確実に苦しめる嫌がらせを仕掛けているとは思うまい…

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:00:09

    なお基本的には勝手に滅んでる模様

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:01:19

    >>148

    嫌がらせ(好き勝手に生きてるだけ)

    …まあ「幸せに生きてたら相手が勝手に不幸になる」ってある意味最高の形での復讐だよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:02:18

    >>144

    最終的に経営者(ブライト)と労働者(ハサウェイ)それぞれの視点を持った親子二代政治家とか生まれそうだなそれ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 00:13:49
  • 153二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:00:18

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 17:49:49

    木星にも出資してるんだろうなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:14:51

    >>154

    献金でジュピトリス級を一隻追加…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:17:58

    >>148

    よくよく考えたら、エドワウの存在って『生きてるだけで嫌がらせ』なのよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:43:08

    シャアがいないとアムロの経験値が…下手すりゃラルに負けて終わりそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 20:52:34

    木星船団公社?

    あぁ……ヘリウム3の

    衰退されたら生活に困るな……(出資元を隠してジュピトリス級×dice1d10=7 (7) 機とその運用スタッフ&物資を派遣)

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:09:34

    >>158

    とことんヤバい奴であるシロッコがいっこぶっ壊しても大したことはないな(当然激ギレ)

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:11:24

    シロッコが一艇持ち逃げしたと思ったら七艇&人員物資満載になって帰って来たでござる

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:16:56

    dice1d150=113 (113)

    原作のアムロのパイロットとしての強さを100とする


    なお原作より弱かった場合はセイラさんがハンマー娘として覚醒するものとする

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:19:45

    なんで原作より強くなってるんだアムロと思ったが、親父が無事だからか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:24:20

    >>162

    V作戦の予算が20倍だからガンダムの完成度も段違いなんじゃないかな?

    本来はマグネットコーティングの実用試験や立体モニター、パイロット保全シートやスーツとか色々盛り込む予定だったけど予算と期間の都合で各実験先で実用レベルにギリギリ届くかどうかってレベルで結局、宇宙に出てからマグネットコーティングのみ施せたってくらいだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 21:41:28

    >>154

    「地球から離れ宇宙での生活に適応した(せざるをえなかった)人類」としては最先端だしな木星って厳しい環境で生きてる人間たち

    皮肉なことに父親とかなんも意識しないで本来の意味での「ニュータイプ」の生まれる手助けをしてるような形になってる

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:15:53

    >>158

    これにはドゥガチもニッコリ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 02:51:50

    アムロは原作みたいに追い詰められて覚醒はしてなさそうだけどその分某ザビ家嫌いな投資家のおかげでガンダムの性能と各種バックアップ体制は爆増してるだろうからなぁ
    総合的に見ればプラスか

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:07:10

    でもジオンがグリーン・ノア1攻に来たのは、ペガサス追っかけたシャアが理由だったからで、そのシャア本人がシャアにならずエドワウとして生きるのを選んだから、アムロがガンダムに乗ったかはわかんねえよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:21:28

    上の話からするにテストパイロットとして乗り込んだら本職以上の能力発揮したんでしょ。

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:14:08

    >>168 >>77関連のつてってことね、ok

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:24:01

    木星は急にジュピトリス7機と人員物資満載で贈られて逆に不審がらんかね

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:19:04

    >>170

    まあだとしてもいままでかつかつに切り詰めて厳しかった生活が改善されるならいろいろ余裕も生まれてマシになるんじゃないかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:44:39

    不信感よりも目の前の物資を取ると思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:12:03

    生きて幸せになる事が最大の復讐…ともいうしな
    このスレの場合復讐は成った

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:30:26

    >>171

    ドゥガチが拗らせた原因は結局のところ余裕の無さとそれを理解してくれない地球への不満が原点だから

    まず余裕のある生活を約束して、そこから上手く交渉を回せば不信感も和らいでいくだろう

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:31:14

    >>167

    親子で連邦の技術者やってる可能性

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:42:28

    直感で後の世の混乱の芽まで摘んでいくのか…

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:38:19

    >>175

    「機体動かすのもめちゃくちゃ得意でそのうえで機体の内部構造やソフト周りの強みまで把握できるだけのメカ知識がある」ってテストパイロットには最高の人材なんだよなあ

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:31:33

    >>76

    分かる気がする

    ◯金や◯バイト、ギャンブルとかで一攫千金した金より汗水垂らして働いた金で食う飯は美味いと思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:45:35

    >>177

    エドの口利きで就職した少年整備士がその上の中クラスの企業のMS開発を飛躍的に加速させ、規模以外はアナハイムにすら匹敵する最大手クラスになるのであった…

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:22:22

    まずジャブローから向かっていったホワイトベースを捕捉してサイド7に潜入しようとした男がV作戦に噛んでいるのでサイド7で戦闘が起きてるかもわからんしジーンが突っ込んだ所で完成度が多分桁違いなので


    【U.C.0079】ジオン軍の侵攻が遅れに遅れてしまった機動戦士ガンダムうすかわ先生の許可を頂いてまとめました。俺の知ってるガンダムと違う!posfie.com
  • 181二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:15:13

    >>176

    刻が見える程度の能力を最善に活用した結果やな

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:23:08

    戦いは金だよ、兄貴

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:41:49

    >>181

    あるいみ「人の革新」「誤解なくわかりあえるもの」「新たな時代を作る人類」の言葉通りの存在になりつつある

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:03:57

    >>183

    きょだいなてき=貧困

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:12:00

    >>163

    これ下手したら最初からアレックスになってない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:14:04

    >>185

    アレックスのバカ推力とかの極端な所は兎も角として

    操縦周りの設備の拡充やMSの初期生産段階の質の安定とかは起きそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:28:35

    >>53

    カミーユが99でエドワウと大差ないくらいなんで多分一年戦争時のアムロとどっこいくらいじゃないかな

    多分逆シャア時代のアムロは5くらいになると思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:20:55

    逆シャアの頃はニュータイプとしての力を閉ざした上で残りを戦闘に全振りしてるからな……

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:46:32

    >>186

    V作戦関連コストってことでペガサス級の建造コストにまで出資してるのか否か

    下手すりゃ金食い虫のバカ高いペガサス級が一隻や二隻増えてるかもしれん

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:05:15

    >>189

    献納艦「木馬」就役…

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:40:58

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:53:23

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:41:47

    一年戦争でジオン周りは完全決着しそうな世界だ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:38:25

    >>193

    なんだかんだでティターンズ的なのは誕生しそうではある

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:50:11

    V作戦予算20倍の成果

    試作機(ガンダム)

    製造数dice1d10=5 (5) 機追加

    継戦能力がdice1d100=27 (27) %上昇

    装甲強度がdice1d100=93 (93) %上昇

    機体出力がdice1d100=53 (53) %上昇

    最大速度がdice1d100=33 (33) %上昇

    整備性がdice1d100=19 (19) %上昇


    量産機(ジム)

    継戦能力がdice1d100=98 (98) %上昇

    装甲強度がdice1d100=67 (67) %上昇

    機体出力がdice1d100=48 (48) %上昇

    最大速度がdice1d100=90 (90) %上昇

    製造コストdice1d100=45 (45) %減少

    学習装置 dice1d100=64 (64) %※


    ペガサス級の建造 dice1d10=6 (6) 隻追加


    ※100でアムロの動きを模倣出来るレベル

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:52:39

    >>195

    やべぇ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:46:24

    わぁビンソン計画もビックリだぁ(白目)

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:39:40

    20倍は200%増だもんなあ、自分が上げた金でよ、めちゃくちゃに強化された連邦軍がジオンをボコボコにするのを安全圏で眺めるの、最高の復讐だ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:55:42

    >>198

    2000%にならん?

    それはそれとして、前門のV作戦、後門の経済戦争によりザビ家は早々に滅びるのであった。

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:03:42

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています