各国の最高の指揮官は

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:12:28

    イタリアならスキピオ
    イギリスならマールバラ公
    フランスならナポレオン
    だと思うんだけど他の国なら誰だろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:13:26

    イギリスはネルソン提督とどっちだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:15:37

    ロシアはスヴォーロフを推したい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:15:54

    日本は大久保利通

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:16:39

    >>4

    軍の指揮官では無くね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:17:29

    日本なら東郷平八郎だろ
    晩年の話をするなら203高地送りね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:18:17

    モンゴルはチンギスハンかスブタイだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:21:14

    >>6

    日本なら寡兵を率いてる時の足利尊氏がわけわからん強さしてるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:55:00

    ウズベキスタンのティムール

    ティムール - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:56:16

    中国は韓信?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:56:49

    >>4

    ひょっとして板垣退助と間違えてはいまいか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:56:55

    アメリカはリー将軍
    ドイツはフリードリヒ大王か大モルトケのどっちかかなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:57:47

    アイヌはシャクシャインか阿弖流爲か

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:58:25

    中国は誰だ?項羽か?韓信か?張良か?曹操か?多すぎて絞れんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:59:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:00:29

    >>1

    多分反発喰らうけど織田信長

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:00:39

    中国は候補多すぎてちょっと選びづらいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:01:18

    オーストリアはオイゲンだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:02:04

    >>14

    曹操と張良はちょっと...格落ち感がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:02:25

    >>16

    信長は直接指揮した部隊の貫徹力がとんでも無いよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:04:07

    >>14

    李靖だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:06:15

    >>14

    外国や異民族との戦争経験ない奴ら挙げてもなぁ…

    そいつらより、まだ霍去病とかのが強いでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:06:29

    >>20

    しかも内政能力もクソ高くて事前の根回しとかもちゃんとやってて朝廷とも上手く付き合えるんだから間違いなくとんでも無いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:07:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:08:37

    >>20 >>23

    軍の能力もそうなんだけど、戦略眼と戦術眼の両方がずば抜けて高い上にあと運が良いってとこも含めてる

    運の良さは名将には必須だから

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:09:10

    >>22

    いっぱいいる中で有名なのを例として挙げただけじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:12:00

    >>1

    >>2

    イギリスはリチャードもトップクラスだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:14:35

    マケドニアはフィリッポス2世とアレクサンドロス3世親子のどっちかでほぼ確定
    逆に中国は範囲が広すぎて、もうどうにもならん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:17:19

    ハンニバルは…どこだ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:21:55

    中国史は資料多すぎて逆に絞りきれんのよな…唐代以前なら武廟六十四将から選べるか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:24:09

    >>29

    地理だけならチュニジア…

    人は知らない

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:25:46

    モンゴルはチンギスとフビライどっちになるのか
    指揮官として考えるならチンギス・ハン?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:26:53

    フィンランドはマンネルハイムか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:29:37

    ロシアが意外と豊富
    スヴォーロフ,ウシャコフ,ジューコフ
    一段落ちてトゥハチェフスキー?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:34:08

    ウズベキスタンはティムールになるのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:34:30

    イランはアケメネス朝始祖のキュロス大王をどうだろう?
    ちっぽけな小国から当時の強国だったメディア・リュディア・新バビロニアを滅ぼして更にフェニキア・バクトリア・ソグディアナを征服して一代で大帝国を築き上げた
    最期は戦死したとはいえ享年70歳くらいらしいしその歳まで暴れ回れたなら十分かなーって

    ↓キュロスがほぼ一代で征服した土地

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:37:47

    これって近現代でいうところの軍団〜総軍に相当する指揮官ってことで良いんだよね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:43:34

    >>36

    イランはサーサーン朝のシャープール1世

    最後負けたけどサファヴィー朝のイスマーイール1世もかなり強いと思う

    知名度考えたらキュロス大王で間違い無いけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:43:57

    日本なら信長秀吉は有力候補でもいいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:48:14

    アラブは現代の国レベルに細かく刻むならサウジ代表はハーリドでほぼ間違いないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:49:36

    インドは誰だ?
    シヴァージとアウラングゼーブはちょっと違う気もするし
    自称第二のアレクサンドロスと称したアラー・ウッディーン・ハルジーあたりか?
    それともチャンドラグプタあたりまで遡るか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:51:46

    >>38

    追記 ナーディル・シャーも強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:56:14

    >>31

    ハンニバルって本国はチュニジアだけど自分の本拠地はほぼスペインじゃないの

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:58:36

    アメリカ難しくない?
    南北戦争のグラント将軍、リー将軍
    有名どころだとパットンとアイゼンハワーとか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:35:51

    >>39

    秀吉って戦略面がバカ強い(日本史では間違いなく最強)な反面、実は戦術面ではあんまパッとしないんだよな

    戦略面がバカ強かったら戦術面なんていくらでも捩じ伏せられっから大した事じゃないんだけども

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:40:45

    フィンランドだとマンネルヘイムかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:43:33

    >>45

    ほんとに信長から直接指揮した時の能力と内政能力をちょっと削った代わりに人たらし能力と戦略方面に全ブッパした感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:44:48

    >>45

    三英傑で戦術最強は多分家康

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:46:06

    ウェルキンゲトリクスはフランスに含めていい? それともガリアで別枠?
    何をした人なのかを詳しくは知らないけれど名前の響きだけで推してるんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:46:49

    ティムールはどこになるんだ
    現在の国ならウズベキスタンとかか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:09:28

    >>45

    秀吉ってむしろ戦術最強じゃね?

    信長とか家康でも死にかけるレベルの負け方したことあるのに秀吉は自分で率いた軍勢は全然崩さないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:38:19

    >>51

    秀吉は家康との直接対決では完璧に出し抜かれたからなあ。でもその後外交で完璧にリカバリーして優勢な状態で和睦したけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:41:09

    >>51

    だったら小牧で戦術的にも勝ってる定期

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:45:55

    戦場指揮だけなら日本は島津義弘か上杉謙信だろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:49:43

    >>54

    自分で書いてるけど指揮官って戦場以外でも役割があるんで、「戦場に限れば」って但し書きが必要な時点でその2人はこの話題の土俵にすら上がれないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:52:04

    >>55

    やべえ脱字してた「だろ」と「だろう」でだいぶ印象変わるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:56:32

    日本なら毛利元就も相当上位だよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:12:05

    日本は豊臣秀吉でしょ戦績も結果から言っても

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:24:46

    いやぁ
    日本だとゲリラは楠木政成 
    大軍だと徳川家康を推したい

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:43:23

    >>32

    チンギスかフビライなら圧倒的にチンギスじゃないかな

    単純にモンゴル帝国を一から作り上げて、他国を征服した指揮官としての格が違いすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:45:49

    >>58

    負の戦績も誰よりもデカい


    「最高の指揮官」として考えるなら途方も無い労力を注ぎ込んで結果何も得られなかった朝鮮出兵をした秀吉は候補に挙がる事はない

    「好きな戦国武将」なら好き好きでいいけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:54:33

    ベトナムはチャン・フン・ダオかな
    モンゴル帝国が迫った時も大勝して追撃して撃退し
    フビライの元が迫ったときもビビって戦わずに降伏したがる王様を説得して
    徹底抗戦して大勝した救国の権化

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:55:48

    韓国は金庾信、北朝鮮は乙支文徳かな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:47:40

    >>1

    イタリアだとユリウス・カエサルも候補になるかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:52:57

    >>9

    逆にウズベキスタンはティムール除いたら誰になるんだ?

    シャイバーニー?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:09:18

    軍事的能力に限るなら、日本の最高は源義経・範頼の2人だと思っている。

    一ノ谷のひよどり越えや、壇ノ浦の水夫狙いとかはどこまで本当かわからんが、
    義仲討伐~壇ノ浦までの戦略がものすごく緻密かつ冷静かつ効果的。
    政治工作して朝廷を味方にしつつ、
    九州や瀬戸内海を丁寧に制圧して平氏を包囲し、兵糧攻め。
    自分はその間にきっちり準備をして、壇ノ浦でトドメ。
    戦国時代に比べ、軍制や兵站が圧倒的に未熟だった時代に、
    この戦略的包囲戦はすごい。
    義経・範頼のどっちが主導的だったかは不明(おそらく範頼)なので、
    2人合わせてエントリー。

    やられた平氏は地獄だったはず。
    「帝を抱えて入水」という暴挙中の暴挙をやったのも、
    それだけ追い詰められていたのだろう。

    ただし、あんな最期を迎えたことから分かる通り、軍事的能力に限る。
    というか、政治に関しては兄貴が偉大すぎた。
    義経・範頼も役人としては優秀だったらしいが。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:56:01

    サウジアラビアはハーリドかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:03:34

    南アフリカはシャカ・ズールーでええかな?

    エジプトは地味にむずいな…
    個人的にはトトメス1世かバイバルスあたりかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:45:58

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています