今度香川と徳島に行くんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:15:45

    おすすめの観光地はある?

    三月の半ばなんだけど

    今考えてるのは金比羅山、ニジゲンノモリ、くらい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:19:44

    お城きらいじゃなかったら丸亀城いかがでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:21:12

    徳島なら渦潮見に行ったらいいんとちゃう?
    今が見れるシーズンなんか知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:22:17

    高屋神社よかったよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:23:59

    観光地?かもだけど大塚国際美術館よかったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:24:28

    >>4

    ここもし自家用車で行くなら土日祝は交通規制されてるから気をつけるんやで

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:25:14

    徳島やったら祖谷渓も有名スポットやない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:26:21

    父親の地元が徳島だからよく行くけど徳島はない
    香川でうどん食って帰れ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:28:18

    >>2

    城はあんまり興味無いけど行ってみるかなぁ

    観光地としてなにかあるだろつし



    >>3

    見たらホテルのイベントで入ってた

    行ってみるわ



    >>4

    >>6

    高屋神社ってこれ何が有名なん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:29:15

    >>5

    美術興味無いんだよな……それでも楽しめるかな?



    >>7

    冬なんだけど大丈夫なのかな?

    なんかそういうとこは夏とか秋のイメージがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:30:33

    >>1

    ニジゲンノモリって淡路島じゃん

    淡路島も途中寄る予定なら洲本城が石垣も残ってるし景色もいいのでお勧めしたい

    徳島なら阿波踊り会館とそこからロープウェイで行ける眉山山頂とかもアリ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:32:11

    ウユニ塩湖と言われている父母ヶ浜
    冬は寒いだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:32:36

    香川うどん以外だと骨付き鶏おいしかったよ空港でうどんと両方頼めるお店で食べた

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:33:19

    3月の半ばってまだちょっと寒くて雪の可能性もあるか
    もう春やろ思ってたわ、すまんぬ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:33:40

    >>10

    祖谷渓は夏ならラフティングが盛ん

    冬は温泉

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:41:35

    >>11

    帰りに通れるなーっと思って

    中村悠一の動画みてちょっと覗いてみたいと思った

    洲本城景色良さそうだし車休憩にいい所っぽいな

    阿波おどり会館……見所あるか?

    >>12

    すごい画像撮れるんだな

    ちらっと実際どんなところか見るのはありかも

    >>13

    そんなのあるんだ

    ちょっとお店調べてみる


    >>14

    >>15

    知らん土地で3月に山道はちょっと怖い

    温泉もあるホテルに泊まるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:44:34

    >>10

    大塚国際美術館は世界的に有名な作品のレプリカが沢山ある美術館

    個人的期にはあんまり美術館いった事ない人ほどおすすめではあるけど全く興味無い人には無理には勧めないよ

    サラっと見て回るだけでも結構時間掛かるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:44:37

    古民家系好きで屋島近くに行くなら「四国村」オススメ

    近隣の古民家を移築してて楽しかった

    ただ物凄く広いのでガッツリ見るなら3時間以上いる

    あと坂道ばっかりでもある

    https://www.shikokumura.or.jp/

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:45:33

    香川は丸亀城が普通に楽しかったのと道の駅でも美味しいうどんがあってよかったな 徳島はかずら橋が怖かった、高所恐怖症じゃなきゃスリルがある橋
    あと香川のうどんもいいけど徳島ラーメンはうまいからラーメンを食べよう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:50:14

    阿波牛美味いぞ
    近く通ったりするならのべ行け

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:52:47

    >>17

    ほとんどでなくて全然興味無いからやめとく

    初心者にはとっつきやすそうだけど



    >>18

    面白そう

    けどそんなに掛かるのか

    どれくらいの時間にその辺通るかかなぁ

    軽く見て回るだけでもやってみたい



    >>19>>20

    いいな

    ちなみになんどけどそういう時ってどういう風な店探せばいいかな?

    いっつも思いつくけど結局チェーン店?みたいなところで済ませちゃう

    例えばたまけど香川にあるうどん屋だけど明らかに他のところにもありそうな、なんたらうどん 高松店みたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:55:11

    >>9

    高屋神社は天空の鳥居が有名

    景色良いけど普通に立ってられないような急な傾斜を登るのがきつかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:55:33

    高松なら骨付鶏の一鶴がいいけどいつも混んでるしなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:58:44

    >>22

    そういう感じのところか

    腹ごなしに登るの良さそう



    >>23

    あ、ダメだ

    ここ平日は夕方からだけだ

    夕飯はホテルで予約しちゃってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:59:50

    >>21

    自分が行ったのはいの谷ってところと東大ってところ

    東大ってところはチェーンかな?どっちも地元の人にすすめてもらったからたぶん人気の店なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:21:18

    >>21

    のべ直営の「華山」ってところがオススメ…

    ステーキだから値が張るけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:26:37

    >>25

    なるほどなぁ

    そのへんいってみるか

    >>26

    いい値段するっぽいけど一人旅だし平気だわ

    行ってみたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:32:59

    高松の方に寄るなら栗林公園おすすめ
    のんびり歩いて回れる庭園

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:53:15

    >>28

    のんびり出来そうなのは老後に取っておくわ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:53:16

    白峯宮!みんな大好き崇徳くんが祀られてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:37:11

    >>21

    四国村のサイトの案内マップ見てもらうと分かるけど、マジで江戸時代〜大正時代の古民家(33軒らしい)集めて山の斜面に村一個作った感じなんだ

    趣味の人ならたまらんとは思う

    私は好きだ!(唐突な自分語り)


    気軽に楽しめる観光スポットなら香川の四国水族館も良かったよ

    地元の魚とかいっぱいいたしイルカショーとかもある

    近くにゴールドタワーもあるから観光スポットになってる

    https://shikoku-aquarium.jp/

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:42:05

    既に何度かあがってるけど香川の骨付き鳥はまじで食べた方が良い
    一鶴は県外にも出店してるから個人的には寄鳥味鳥って店をおすすめする

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:24:00
  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:45:36
  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:05:49

    >>31

    ゴールドタワーもちょっと行ってみたいな

    職場のおばさんから話に聞いたことあるし

    >>33

    体質的なのであんまりそういうとこに長時間ってのが無理なんだよね

    すまん

    温泉にもあんまり長時間入らん方がいいくらいだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:07:42

    >>30

    クビが飛んで行った人だっけ

    >>32

    そんなに美味いのか

    気になるな

    >>34

    神戸のこういうとこ行ったけどあんまり面白いもんでも無いような

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:12:44

    香川くんと仲良くな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:29

    ばーーーーっとぐるーーっとずーっと走ってみるつもりもいいと思うよ
    結局どこに留まっても時間ばっかり食う田舎の景色を眺めるだけ、になってくるし

    それだったら、移動時だったらもっと広い俯瞰で吉野川沿いの景色の変化や瀬戸内海沿岸の景色の変化を楽しめる
    要所要所は留まりつつ、ぐるっと回って地理や地形を堪能してみてほしいような

    淡路経由、徳島香川だったらそのまま西に進んで吉野川沿いを進んで、
    三好市から北上か、少し通り過ぎて愛媛まで抜けて香川の海沿いからぐるっと回って淡路に戻れる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:21:48

    >>34

    >>36

    ドイツ館行ったけど穴場として悪くなかった

    カラクリの人形劇がたくさん置いてあったのが面白かったけど異人館に関心が薄いなら別に行かなくて良いとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:09:33

    >>35

    ゴールドタワーは一回潰れかけてからちょい映えスポットっぽい「天空のアクアリウム ソラキン」が出来たりしてるよ

    写真は拾いものだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:12:00

    スレ主の興味の範囲が狭すぎておすすめしにくいな
    どういう観光スポットが好きなの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:15:21

    徳島だったら祖谷のかずら橋とか凄いよ
    高所恐怖症だとオススメできないけど
    ちなみに「四国村」にはミニサイズで再現されてたりする

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:42:54

    >>42

    高所恐怖症ってほどでもないけどここは足進めるの躊躇したわ

    ここの近くに妖怪屋敷って小規模な展示施設があるけどなかなか不気味でよかったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:16:29

    徳島の観光名所は基本鳴門市or祖谷(orお盆のみ徳島市)って感じなんだよな
    祖谷は山奥でアクセス悪いからそこに一泊する気なければ鳴門周辺で探すといいんじゃないか
    無理には勧めないけど大塚美術館は環境展示って礼拝堂の内装丸ごと再現してるのもあって面白いぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:41:16

    >>44

    (横からだがスレ主は21のレスで大塚国際はやめとくって言ってるで…)

    祖谷は家族で車で行ったけど、ナビがマジで車がすれ違えないような道通らせてキツかったわ

    景色はめっちゃ良かったし妖怪関係の美術館だか博物館だかいっぱいあって面白かった

    でもアクセスはマジで悪かった

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:29:24

    >>40

    ノスタルジーやな

    >>41

    芸術とか、資料館みたいなのは苦手かな

    自然とか食い物、今どき?な観光地はすき

    >>42

    行くのが三月半ばだしちょっとやめとくわ

    知らん土地で結露とかしてたら怖いし

    >>45

    やっぱそうなんだな

    地図でみたらマジで道中山の中だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:44:16

    交通手段は何?車乗れる?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:56:46

    徳島回るならちょっと行きにくいかもだが観音寺の銭形とか三豊の高屋神社とか紫雲出山はどうかね

    前者は砂浜に昔からあるでっかい寛永通宝

    高屋神社はやたらと高いところにある神社

    紫雲出山は瀬戸大橋が見える山

    どれも海際でおまけに山だから少し寒いかもだが

    後者二つは下のサイトでも紹介されてるけど本当に絶景だよ

    特に紫雲出山はwikiを見た限り2019年に世界でも行くべき風景の一つとして7番目にリストアップされてるし、昔いったときは実際それも納得なくらいきれいだった

    銭形砂絵「寛永通宝」(琴弾公園) - 観音寺市www.city.kanonji.kagawa.jp
    一度は行きたい!四国のおすすめ絶景スポット24選! 【楽天トラベル】香川、徳島、高知、愛媛の四国4県にはそれぞれ海・山・川など自然が織りなす絶景スポットがたくさんあります。四国カルスト、四万十川や下灘駅など一度は行きたい絶景を満喫する四国の旅へ出かけませんか?travel.rakuten.co.jp
  • 49二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:04:11

    >>12

    この近くにあるかき氷屋さんめっちゃ雪みたいな食感で美味しかったよ

    高屋神社行った後に寄った

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:18:33

    >>47

    乗れる

    というか車で回る予定


    >>48

    良さそう

    割と場所が固まってるしさくさく見ていけそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:13:25

    >>50

    >>12で出てた父母が浜とすごく近いんよね、その辺

    昔いった時はずっと海を見ながら一息で回った

    桜の時期や海水浴シーズンだと地獄のように人で混むし山の道路(一応整備はまあまあされてる。まあまあだけど)もアレなレベルで混んでてこすりそうになってヒヤヒヤしたおぼえあるから一応その辺は念頭においといて

    あとそんなに標高はないとはいえ駐車場から十五分か二十分程度は歩くから山に登るのにかかる時間も考慮はしたほうがいいし、全部回るなら慣れてないとたぶん半日くらいは簡単に潰れる

    琴平も回るつもりなら日程とかも気を付けてね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:50:47

    香川ってひな鳥って骨付き肉の店が有名らしい
    テレビで見てめちゃくちゃ美味そうだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています