スパゲッティ=パスタを同義で使うなってやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:23:55

    パスタとスパゲッティを同義で使うと違和感すごいって言われて「うわ~めんどくせぇ」ってなったんだけど、じゃあお前「うどん」と「そうめん」まとめてうどんって言ったら違和感ない?って言われて妙に納得してしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:30:57

    うどん、そうめん、ひやむぎは法律で定められてるけどスパゲッティは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:33:42

    >>2

    普通のうどん食べて「このきしめん美味しいね」って言う感じじゃないの

    うどんの種類までは法律で決まってないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:34:53

    イタリアの法律で決まってたりしてないんかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:39:02

    スパゲティ以外のパスタに馴染みがないからだな
    外国人がそうめんもうどんって呼んでてもふーんで終わる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:43:18

    >>5

    ラザニアやペンネなんかも食べるし最低でもマカロニくらいは知ってるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:46:48

    いつからスパゲッティをパスタとか言うようになったんだろな
    デザートをスイーツとか言うようになったり、ズボンをパンツとか無駄にオサレな言い方が流行った辺りか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:47:38

    中国語で言ったら全部麺だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:58:28

    (伊)パスタ (英)ペースト (中)麺
    小麦粉を練った生地+それを使った料理、みたいな意味でかなり内訳が多いんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:01:44

    >>7

    少なくともここ十年はパスタが主流じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:04:38

    ちなみにソーセージのウインナー、フランクフルト、ボロニアについてはJASで定義されている

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:05:46

    >>7

    デザートって食事の最後に出てくる甘いのを指すから例えば食後に柿とか林檎出されてもデザートにあたるんだよね

    パスタも同じでスパゲッティとマカロニくらいしかなかったところにリングイネやらリガトーニやらが選択肢として増えたからパスタって言い始めるようになったんだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:22:34

    まぁ、わかる
    パスタと言いつつ、事実上パスタのつもりで言ってない、スパゲティのつもりで言ってるだろうって文脈は感じるよ
    パスタ食べたいって言ってる相手にペンネやマカロニ食べさせたらこれじゃないって言われるだろうことは十中八九
    普通に文脈でわかる

    これが本当はおかしいことというのは俺も感じてるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:24:34

    スパゲッティとパスタは違いが分からないけどうどんとそうめんは"太さ"っていう相違点がハッキリしてるから
    かなり話が変わってこないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:26:37

    >>14

    違いというかパスタって言うのが総称でパスタの中の一種にスパゲッティがある

    うどんとそうめんの違いではない


    日本的に言いかえると何が近いかなぁ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:27:50

    >>15

    うどんと讃岐うどん、稲庭うどん、ひもかわうどん 他

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:30:38

    >>16

    ちょっとパスタのニュアンスとはちげー気がするなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:31:56

    逆にスパゲティのことスパゲティって言うとダサいからパスタって言えやって言われたことあるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:32:35

    おでんとか
    これもちょっとニュアンスは違うけど

    おでん
    大根、厚揚げ、卵、こんにゃく、はんぺん、ロールキャベツ
    色んなもの一まとめにしておでんって呼ぶよな?
    こんにゃく食べたいって言うのを おでん食べたいって言うような感覚……が近いのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:35:24

    ていうか、そのものずばり
    麺類の総称として日本ではそのまま麺類って言葉があるじゃん

    ラーメンのことを麺類って呼ぶみたいな話でしょ、これ
    たしかにラーメンも麺類の一種で間違いない(スパゲッティもパスタの一種で間違いない)けど、
    ラーメン屋行こうぜーってのを麺類屋行こうぜーとはちょっと言わない

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:35:45

    蕎麦と蕎麦がきどっちも蕎麦って呼んでるみたいなもんだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:44:11

    イタリアだと
    直径2.3 - 2.5mm前後のものをヴェルミチェッリ
    直径2.1 - 2.2mm前後のものをスパゲットーニまたはヴェルミチェッリーニ
    直径1.9 - 2.0mm前後のものをスパゲッティ
    直径1.6 - 1.8mm前後のものをスパゲッティーニ
    直径1.3 - 1.5mm前後のものをフェデリーニ
    直径1.3mm未満の物をカペッリーニ

    と呼び分けるらしいっすよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:47:23

    >>15

    煮物がパスタに当たる総称とすると

    ぶり大根みたいな固有名詞で芋煮もおでんも豚の角煮も全部表す感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:52:06

    日本では食品表示基準でマカロニ類が定義されてて形状別に4つに分類されるらしいぞ

    2.5mm以上の太さの管状又はその他の形状(棒状又は帯状のものを除く)に成形したものをマカロニ
    1.2mm以上の太さの棒状又は2.5mm未満の太さの管状に成形したものをスパゲッティ
    1.2mm未満の太さの棒状に成型したものをバーミセリ
    帯状に成型したものをヌードル

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:54:29

    >>24

    そうなんだよね、日本でスパゲッティより先に知名度があって代名詞だったのは

    まずマカロニだったって歴史があるんだよねーー

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:00:05

    >>15

    白米と言って玄米とかもちとかせんべい出てくるかんじ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:45:35

    >>24

    バーミセリくんだけ知名度低くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:50:02

    スパゲッティーはパスタだろうが(パスタ⊃スパゲッティー)
    なんか麺類とうどん一緒にするなとか言う奴がいたらそいつがおかしい
    パスタといえばスパゲッティーというのは日本ではその通りだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:51:32

    >>15

    特定のもの表すのに大分類使うって話でしょ?

    米料理(きりたんぽの意)みたいなもんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:15:04

    スパゲッティじゃなくてスパゲッティーニやフェデリーニを食べてることが実は結構あるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:17:54

    そもそも粉を練ったものって意味だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:19:59

    茹で時間が短くて楽だからフェデリーニばっか買ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:34:49
  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:54:46

    雑にいうと昔の日本では欧州料理の中でフランス料理が強かったから欧州麺=マカロニになり、
    戦後くらいでアメリカ料理が強くなってスパゲッティが台頭し、
    イタ飯ブームがブームから定着に向かって、実はイタリアの麺ってスパゲッティだけじゃないんですよってなってからパスタが広まった印象

    ただしばらくはスパゲティのことをパスタって呼ぶやつはお高くとまったやつって風潮はあったと思う
    ピザと呼ぶといちいちピッツァだろ?って訂正してくるやつくらいには

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:58:48

    >>20

    どっちかってーと本来ソバうどんラーメンからスパゲッティに至るまで全部麺だけど

    ただ「麺食いてーなあ」と言ったら大抵はラーメンを指すような気はする

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:58:54

    >>15

    日本的にはうどんに対してもそうめんに対しても「この麺美味しい」って言う感じじゃない?

    別に何も間違いじゃないし文句つける方がおかしいと感じる

スレッドは2/23 15:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。