【クロス】ダンボール戦機×ブルーアーカイブ29

  • 1元125/02/22(土) 23:31:05

    立てました
    色々とご迷惑をおかけしました・・・

  • 2元125/02/22(土) 23:31:40
  • 3元125/02/22(土) 23:32:08
  • 4元125/02/22(土) 23:33:58

    過去スレまとめ


    編集パスワード 1/doream/forever/LBX

    ダンボール戦機×ブルーアーカイブ 過去スレまとめ | Writeningことの発端 https://bbs.animanch.com/board/4486681/ 初代 https://bbs.animanch.com/board/4489639/ 2スレ目 https://bbs.animanch.com/board/4490799/ 3スレ目 https://bbs.animanch.com/board/4491499/…writening.net

    ダンボール戦機×ブルーアーカイブ 

    各キャラ機体まとめ


    編集用パスワード Little/Blue/boX/LBX

    ダンボール戦機×ブルーアーカイブ 各キャラ機体まとめ | Writening【アビドス高等学校/アビドス廃校対策委員会】 ・梔子 ユメ:オシリス ・小鳥遊 ホシノ:ビビンバードXⅤ(ピンク)、破壊王Gレックス、アポロカイザー、赤イフリート(ピンク寄り&最終編後&ベフデティ…writening.net

    メインストーリーまとめ

    ダンボール戦機×ブルーアーカイブ メインストーリー | Writening注意事項:色々抜けているのと作り主の欲望が入り混じっているので変更、修正は下記のパスワードで行って下さい パスワード:Blue/LBX/main/matome メインストーリー Vol.1対策委員会編# ・廃校寸前のアビト…writening.net

    ミゼル過去編+ワールドセイバー決戦まとめ

    ミゼル過去編+ワールドセイバー決戦まとめ | Writeningミゼル過去編+ワールドセイバー決戦を軽くまとめてみました 過去スレの描写に加えていくつか自分の解釈やネットで見かけた説も混ぜてありますので加筆修正の場合パスワード wars を使用してください ①W本…writening.net
  • 5元125/02/22(土) 23:35:34

    プレ先レックス対バン先生

    プレ先レックス対バン先生 俺の欲望詰め合わせ! | Writening・注意事項 今回バン先生の機体はオーディーンMK2、レックス先生は基本イフリートと言う前提で進める テンション任せに書き殴っているので誤字脱字、雑展開には目を瞑ってほしい −ここから欲望全開 ・バトル…writening.net

    エデン条約編のサオリ対アズサ(1回目)

    エデン条約編 非情な結末 | Writeningあらすじ アリウスを裏切った事がサオリバレてしまいピンチなアズサ! サオリが投げた「Dエッグ」により勝負をせざるを得なくなったアズサは仲間であったサオリとLBXで勝負を挑む! アズサ「っ!アサシン!…writening.net

    キリト&カズヤによるミユのLBXカスタム談義

    キリト&カズヤによるミユのLBXカスタム談義 | Writeningあくる日の朝カズヤに1本の電話が入った カズヤ「朝っぱらから誰だよ…キリト?」 その電話はいつもなら電話もメールも来ないはずのキリトからだった キリト『よう、朝っぱらからすまねぇな』 カズヤ『珍しいな…writening.net

    風摩キリトの新たなLBX「F・The・Oz」(ファントム・ジ・オズ)

    風摩キリトのキヴォトスでの新しい機体「F・The・Oz」について | Writening・「F・The・Oz」 (ファントム・ジ・オズ) ウォーズのラスボス機である『ファントム』をベースに風摩キリトが カスタマイズしたオズの魔法使いそのものをモチーフにしたキリトカスタムの総決算機。 制作…writening.net
  • 6元125/02/22(土) 23:37:16

    アングラ・キヴォトス編

    アングラキヴォトス編 クジ運 | Writeningあらすじ アングラ・キヴォトスに出場してしまったアル達便利屋68(カヨコ除く)は、いよいよ各ブロックの組み分けに入る抽選の時となっていた。 アル(まず……バン先生達がいるAブロックは絶対論外ね……Bブロ…writening.net

    アングラ・キヴォトス、バンvsレックス

    アングラ・キヴォトス編 伝説の戦い | Writeningあらすじ 遂に始まったアングラ・キヴォトス、無事1回戦を勝ち抜いたアルの次の2回戦の相手となる試合は何とバンvsレックス!?果たして勝利の行方は!? バン「アキレス!」 レックス「Gレックス!」 そし…writening.net

    シロコの新LBX

    シロコの新LBX フェンリルアルブス | Writening[経緯] 最終編にてシロコテラーの戦闘、バン先生とプレ先レックスの戦いを見て己の力不足を感じ、そしてバン先生の並んで戦えるようにと、フェンリルウルフホワイトを改修することを決意した。とはいえ中々…writening.net

    スレイヴプレイヤー対応表

    【スレイヴプレイヤー対応表】 | Writening【スレイヴプレイヤー対応表】 ・川村 アミ⇔浦和 ハナコVS補習授業部 ・神谷 コウスケ⇔羽沼 マコトVS万魔殿&アラタ+風紀委員会 ・M・ゴジョー⇔陸八魔 アルVS便利屋68 ・森上 ケイタ⇔:RABBIT小隊4人VS風…writening.net
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:37:29

    立て乙です!

  • 8元125/02/22(土) 23:39:09

    ハカイオー拿鏐饌/ダグザの設定

    栗浜 アケミさん最強の守護神 ハカイオー拿鏐饌/ダグザ | Writening【ハカイオー拿鏐饌/ダグザ】 # ・栗浜 アケミさんの信念である、凡ゆる障害から仲間全てを護ることを果たす、最強の守護神であり、機体カラーは黒や緋色を基調に金色も入っている。 ・風摩 キリトさんのハカ…writening.net

    郷田の新たなハカイオー。ハカイオー真黒威(マックロイ)

    ハカイオー真黒威 | Writening・ハカイオー真黒威(マックロイ) ハカイオーの生産元にして郷田の実家、プロメテウス社が匿名で送られて来たハカイオーのカスタム機(ハカイオー拿鏐饌)のデータに本家のプライドの火が付いて、これまで培…writening.net

    バンと黒服、ファーストコンタクト

    未来と希望 | Writening黒服「・・・・・お待ちしておりました、山野バン先生」 黒服「あなたとは一度こうして、顔を合わせてお話ししてみたかったのですよ」 黒服「私のことは、『黒服』とでも。この名前が気に入っていましてね」 …writening.net

    アラタとセイアが出会うSS

    抗う者、惹かれる者 | Writeningアラタ「・・・あれ?」 気が付くと、俺は何やら高そうな椅子に座っていた。そして、ここまでの記憶が少し曖昧だ。 アラタ「えーっと確か・・・今日は起きて朝ごはん食べて、イブキとバトルして、サツキにド…writening.net
  • 9二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:41:04

    建乙です!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:41:48


    前スレでカイトが再起してて何か嬉しくなっちゃったよ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:56:11

    もぐもぐヒヨリも可愛かったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:57:07

    グルゼオン使い同士のバトルも勃発してたな…

    まあそれよりも出歯亀でエデン条約調印されてたけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:58:36

    >>12

    あれほんと笑った

    お前ら仲良しやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:06:13

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:24:02

    そういやコユキってアリスのオーディーンMをよく借りてて最終的には譲られるじゃん。なんかこの二人原作よりも仲良くなってそうなんだよね。
    ……これエリドゥ攻略、コユキも加わるんじゃ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:27:49

    >>15

    あり得なくはないな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:52:20

    >>15

    この世界線だとコユキの考え方とかやらかす悪行自体は原作と大差なくても、譲られる前からよく貸してもらっていたくらいに愛着がある&ディ・エゼルディの時とかみたいにまた没収されたりしたくないのも相まって、アリスから譲られたオーディーンMを悪用することだけはしなかったりしそう…そのことと、アリスを助けたい善意のみでエリドゥ攻略組に志願して活躍したことが要因となって珍しくセミナーやC&Cからも許可が降りて、パヴァーヌ2章後にウタハ先輩達エンジニア部に、アリスから譲られたオーディーンMをベースにしたオーディーン・ヴィクセリオス(オカムラ セイジさん作)への魔改造カスタムを許されそう…元の設定のだとオーレギオンやMk-2ベースでエターナルサイクラーVXが積まれているけど、流石にコユキのは後者のエターナルサイクラーVXの搭載は無しで、前者はあくまで戦闘データや機体データやカスタムパーツとしての使用で(それでも通常形態での飛行自体は出来るようにカスタムされていそう)


    LBXオーディーン・ヴィクセリオス

    LBXオーレギオンとLBXオーディーンMk-2をベースに改造した可変型LBX。武装の一部はLBXアキレスD9のものも参考にされている。エネルギー源としてエターナルサイクラーVXを搭載しており、推進力が大幅に強化されたことで通常形態での飛行も可能…という設定。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:19:14

    >>17

    良いんでない。個人的に青の部分がピンクになっててセミナーの要望でコユキがやらかした時、直ぐ捕まえる為の発信機と自動操縦機能がついてるとよりらしいかなぁ・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 06:55:04

    >>12

    ・・・思ったんだけどこの世界線ってマコトがやらかす前にスレイブプレイヤーにされてるしミカはベアおばに騙されたようなもんだし本編では結局結ばなかったけどこのキヴォトスだと対ベアおば目的でエデン条約結べたりしない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:10:45

    >>18

    カラーリングに関してはオーディーンMの頃の要素を残したくてヴィクセリオスを選んだところがあるから出来ればそのままが良いなぁ…発信機と自動操縦機能については、K(asumi)・アーサーの時みたいな感じで山ジュンが一枚噛んでいれば絶対に気付かれないようにコアスケルトンに入れられそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:13:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:14:09

    >>20

    ヤマジュンまじで何でもできるよな・・・


    過去スレにあったけどヤマジュン・大空博士・オタクロス・コブラ・マングース・カズ・ヒロ・バンがいるパヴァーヌ2章はマジでどうなるんだ・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:16:55

    >>19

    どうだろう…結局お流れになってそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:19:37

    >>23

    まあゲヘナもトリニティもスレイブプレイヤーにされた生徒の治療とか後始末とか捕縛したアリウス生(サイコスキャニングでボロボロ)の取り調べと治療とかやること山積みで条約どころじゃないかもしれんしな・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:19:52

    >>22

    ・・・うーん、やっぱりこのオールスター面子だとリオ個人の暗躍もサクサク終わってしまいそうだからいっそエリドゥがデカグラマトンの預言者にされてしまう展開はありかな?

    リオがセーブしていたエリドゥのフルスペックで暴れるなら相手に不足はなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:22:43

    >>25

    メカゴジラシティかな?なんかとんでもないもんでてきそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:23:03

    >>22

    原作本編だとヴェリタスが普通に負けていたハッキングやジャミングには山ジュンor大空博士&オタクロスがいれば問題ないだろうしね。


    でも原作本編と違ってミレニアム面子のコタマ、マキ、ヒビキ、スミレ、それとトキ戦で分断された時にアスナがスレイブ化させられてるから、その分の埋め合わせやスレイブ化された面々の対処に各々当たっているのでは?


    過去スレの話を考慮するとスレイブ化マキにはバン先生、スレイブ化スミレにはカズが対応してるから、ヒロが同じオーバーロード持ちなスレイブ化アスナに対応して、エンジニア部がヒビキに対応、C&Cはコタマ、あとは原作通りにゲーム開発部はリオとKeyで、ネル先輩はトキって感じになるかな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:28:21

    >>25

    もしくはリオとアリスがいる所には強力な電磁波があってコントロールポットが使えないので生身でそこに向かうってのはできない? 多分リオのことだから無人LBXとかキラードロイドを(どちらも電磁波無効済み)配備されてるだろうし、それで<key>が乗っ取って利用される展開をできそうではあるけど。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:45:19

    >>27

    過去スレにあったけどミレニアム勢をスレイブプレイヤーにしたのはDivi:Sionだからリオがそれを察知するタイミング次第だけど早めに共闘に持ち込めそうかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:45:25

    >>27

    vsアヴァンギャルド君とネル先輩vsトキは原作と同じ感覚で<key>が目覚めた時にスレイブがやってくるのはどう?

    一応対戦表とか考えてみたけど

    マキ・コタマvsチエロ・ハレ(増援としてPZX3オタクロス有り?)


    ヒビキvsウタハ・コトリ(増援が来るならリオ以外セミナー?)


    スミレvsカズ


    アスナvsカリン・アカネ(途中参戦でネル・バン先生)

    っいうのどうだろう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:46:42

    >>30

    これは有りだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:59:49

    >>30

    誤字った…チエロじゃなくてチヒロですね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:00:01

    >>22

    >>27

    >>30

    マングースとコブラは博士達の手伝いをさせてれば良いから別に良いけど、一緒に乗り込んだコユキはどうする?>>17を見るにコユキも活躍してるらしいけど。それと、途中参戦だけど特異現象捜査部の2人もいるし。30の方はヒロがどこ担当なのかも気になる。コユキと一緒にゲーム開発部に着いてる感じ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:03:14

    >>32

    その誤字の仕方は酷いwあと、関係ない別作品の方が浮かんでしまったw

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:05:44

    >>33

    コユキはお得意の鍵開けでアリスへの道を確保してそう?

    ヒロがゲーム開発部に同行してそうなのは同意。ペルセウスで邪魔な取り巻きを相手どって邪魔が入らないようにしてそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:06:04

    >>33

    コユキはそうだな…ゲーム開発部+ヒロと一緒について来てその後<key>とのハッキング勝負って感じか?


    ヒロはゲーム開発部と一緒にアリスの精神世界に行って、そこで<key>とのラストバトルってなるのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:14:19

    >>36

    精神世界内でのバトルだとKeyはまだケイオーレギオンじゃなくて、ヒロがこれまで戦った相手の中で1番強いと思っている相手を思考とか記憶とかを読み取ってヴァーチャルLBXとして繰り出してきそう…そしてその機体はミゼルオーレギオンじゃなくて、アキレスⅡカスタムorディ・レギウディアになりそう(ミゼルオーレギオンは既に乗り越えた敵なのに対して、バン先生のアキレスⅡカスタムにも、ワールドセイバーのレギウディアにも勝てていないから)

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:16:42

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:18:16

    >>38

    ユウカを誤字って、みどもになってますよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:21:25

    >>37

    片方じゃなくて両方襲いかかってくるんじゃない?

    そして自分の心の弱さに追い込まれるけど「もう、僕は負けない!」って言って精神世界で機体への負担を気にしなくていいからオーバーロード全開で2機とも撃破する光景が見えた・・・!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:23:43

    >>39

    本当じゃん…じゃあ書き直しますね…


    ヒマリはコユキと一緒に<key>とのハッキング勝負してて、エイミは>>30の対戦表を参照するとvsヒビキでユウカとノアと一緒に増援としてやってくる感じかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:30:43

    >>37

    ゲーム開発部側は<key>製キラードロイドになりそうだな。……ぶっちゃけ言うとでかい方がイカロスのウェポンフォーム見栄えするからさ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:41:10

    >>42

    戦うのはモモミドとユズだから<key>製キラードロイドはワイバーンを四足歩行にして迎撃レーザー、ミサイルましましの防衛戦特化キラードロイド・ファフニールとか想像してみた。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:46:23

    >>37

    エンペラーM5も出てきそうよな

    アキレスD9破壊された訳だし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:49:15

    >>44

    つまりアキレスⅡカスタムとディ・レギウディアとエンペラーM5が揃って襲いかかってくると・・・

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:51:59

    …まてよ、アリス説得後に<key>が>>37のLBXと>>43 のキラードロイドをけしかけて来て、キラードロイドにモモミドの00ゼロソードとメテオブレイカーが炸裂して、最後に3機撃破して合流したヒロとアリスでノヴァのウェポンフォームで「「光よ!!」」してキラドロ撃破…これでは!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:52:40

    >>46

    それだな・・・

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:52:48

    >>37

    >>40

    >>44

    >>45

    でも今のヒロさんってアキレスD9がいなくて、ディ・レギウディアもまだ入手していないだろうし、イカロス・フォース止まりでその3機を相手するのは流石に無理があるのでは・・・と思ったので、元々の設定的にも丁度良いこの機体はどうでしょうか?ふぁいてぃんぐベアさんの作品の『Σオービス ∞(インフィニティ)』です。その設定というのが↓のものになっていて滅茶苦茶に状況に合っているので、エリドゥ突入前に事前に実物LBXを山ジュン・大空博士・オタクロス・エンジニア部の共同でヒロに作っていた設定で(元々の設定を考慮すると現実よりヴァーチャル空間内の方が強い設定とかにすれば、ヒロさん1人でもその3機の相手が務まるのではないでしょうか?)


    インフィニティネット内に残った

    数々のデータを元にオタクロスにより

    構築されたヴァーチャルLBX。

    余りの強力さに両拳を合わせると

    データごとLBXを消し飛ばしてしまうとか…

    封印されしヴァーチャルLBXの一機!

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:57:10

    >>48

    良いと思いますよ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:57:26

    >>48

    Σオービスベースなら三人で操作しないと駄目かと思ったけどヴァーチャルLBXならその辺のデータいじればヒロ一人でもいけるか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:58:55

    >>48

    ほぉ、Σオービス∞・・・これ、実物が実際にあるとかじゃなくてこっそり見てたミゼルがヒロの啖呵に操作LBXを書き換えて作った一度切りのスーパーLBXとかでも面白いかも?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:58:58

    >>50

    でも確か本編でAIが使ってたときは上手く操縦出来ないんじゃなかったっけ…?

  • 535225/02/23(日) 08:59:53

    >>51

    >>52

    …ミゼルがちょっとだけ手を貸すとか…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:00:18

    >>50

    >>51

    >>52

    合体機構無しで最初からΣオービス∞としての機体且つミゼルも裏で操作協力していたとかでなら大丈夫なのでは?

  • 555225/02/23(日) 09:05:25

    成程、それならいいかもしれませんね
    …ミゼルが初期から手を貸してるあたり本気だな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:05:57

    >>48

    因みに追記で、専用必殺ファンクション『∞Σブラスター』もあります。

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:08:19

    >>54

    そうだね。加えて現実で組み上げると各パーツの消耗が激し過ぎて色々融通が効くヴァーチャルLBXだから戦える機体とかにすれば良いかな?


    >>55

    そりゃここをトチると色彩戦に響くだろうし、ゲーム開発部とは仲良くやっていただろうし戦略的にも心情的にもほっとく選択はないでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:18:44

    >>50

    実際過去スレでスレイブ化ヒビキが使っている機体は黒ΣオービスなΣオービス/FAB2だったしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:28:12

    >>48

    >>50

    >>51

    >>52

    >>54

    >>57

    >>58

    確かに、紹介していたΣオービス/FAB2の制作者の設定だとWARS以降の現代の時系列の技術力且つ合体機構をオミットすることで3人ではなく2人での操作可能になっていましたし、それから更に進んだ烈伝よりも更に後の時系列&神秘犇くキヴォトスが舞台だから、ヒロさんなら1人で操作出来ても良いのでは?勿論ミゼルの協力が加わったことで1人操作の時以上に万全な状態で操作出来るとかで・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:32:40

    >>59

    成程、良いと思う。

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:36:51

    >>59

    良いね、それで行こうか


    ・・・後、ヒロのディ・レギウディアの入手タイミングって決まってたっけ?

    決まってなかったらワールドセイバーとの戦いで積み上がった量産型ディ・レギウディアのパーツからオリジナルと遜色ない機体を作り上げたとか想像したんだけど・・・どう?

    その時機体カラーもヒロの機体らしい明るい色に変えた感じで

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:37:14

    >>59

    あー…まぁ、オーレギオンがそのまんまじゃないとはいえWARSや烈伝の時点で量産化や市販化されてたしなぁ…有り得るラインか普通に

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:47

    >>61

    ワールドセイバー決戦編の途中で烈伝時に使ってたオリジナルを鹵獲予定だよー

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:40:01

    >>61

    明確な入手タイミングは分かりませんけど、アブソリュートフェイズをしっかりと搭載したオリジナルを鹵獲していたはずですよ・・・

  • 656125/02/23(日) 09:42:47

    >>63

    >>64

    情報、ありがとう。となるとオリジナルも暗黒騎士アキレスDⅡと同じように量産型ディ・レギウディアの指揮官機をしてるのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:09:04

    >>65

    あー、ありそー…。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:39:17

    >>19

    >>23

    >>24

    あえて、最初から破談にすること前提で動くとか?セイアの予知夢で調印式に襲撃してくるなら、ゲヘナのトップと話つけて迎撃態勢万全にしておくとか。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:09:44

    <key>とのラストバトルをまとめると…

    アリスの説得した後<key>が実力行使でアキレスⅡカスタム、ディ・レギウディア、エンペラーM5とキラードロイド・ファウニールを創造して襲いかかってきてヒロはLBX3機、ゲーム開発部はキラードロイドを相手をする。


    ヒロが大苦戦するも「僕はもう負けない!」っと啖呵、それをこっそり見ていたミゼルがヒロのLBXを[Σオービス∞]に変化させ、オーバーロード全開にして3機を撃破する。


    アリスとユズがキラードロイドを足止め、迎撃しモモミドが00ソードとメテオブレイカーで会心の一撃を入れる。


    最後に3機撃破して合流したヒロとアリスのイカロス・ノヴァのウェポンフォームで「「光よ!!」」してキラードロイドにトドメ。

    …っていうのはどうでしょう?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:11:21

    >>68

    良いと思う


    …この場合、ケイは一時キーホルダーに封印、って形になるのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:36

    >>69

    そうだね。少々暴れちゃったからアリスの安全を周りに納得して貰う為にも最終章まで大人しくアリス達に振り回されてもらいましょう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:28:57

    …ケイの現代適応率ヤバいな…いやバルバラも大概か…

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:35:15

    >>12

    あれがイベントになったらツイッターのトレンド#出歯亀エデン条約とかになりそう・・・ww

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:46:10

    >>72

    出歯亀してて逆に尾行されてるのに気付いてない…とかもありそう(なお尾行してるのは「何してんだコイツラ」と純粋に気になった方々)

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:47:31

    カヤのワールドセイバー決戦編で登場するLBXについて考えてみました。

    ワールドセイバーとの決戦時にリンの「ハンターM3」を作った後に製作した機体で、カヤが今まで作り上げた「U(アルティメット)シリーズ」の一つの集大成とも言えるLBX「パーシアス」
    元となっている機体はペルセウスで、新たに飛行を可能とする翼のパーツ(形状はイメージとして別作品だがコードギアスのランスロット・アルビオンのエナジーウィング)や緊急回避や高速移動用に搭載された小型のジェット噴射機構が追加されている。(因みに元がペルセウスなのはカヤが初めて使った思い入れが深いLBXだから)
    機体カラーは白と銀で塗装されている。
    性能は超ハイスペック機であった「Uイカロス」より劣るが、その分ちゃんとカヤがフルに扱える性能までに抑えた事によりUイカロスを使っていた時より遥かに強くなっている。
    実はカヤがUイカロスをフルに扱えない理由はカヤのカスタマイズによる能力向上だけでなく、カヤと連邦生徒会の「技術開発部門」が山野博士の理論を元に独自に製作し、その後カヤがUイカロスに搭載した「エターナルサイクラー」(連邦生徒会製)による過剰過ぎるパワーアップが最大の原因、其の為カヤは二の轍を踏まぬ様にリンから貰ったカヤの操作の補助及び「エターナルサイクラー」の過剰な出力を抑制・調整するという機能をもったリンが作ったAI「ヤハウェ」を搭載する事で「エターナルサイクラー」を付けたままカヤが機体性能に引っ張られずにフルに扱える機体にする事に成功した。(因みにこれと同様のAIと「エターナルサイクラー」(連邦生徒会製)をリンの「ハンターM3」にも搭載されている)
    そして奥の手として特殊モードの「アルティメットモード」が搭載されている、このモードを発動すると「エターナルサイクラー」の抑制を一時的に解除して全ての性能を爆発的に向上させる事ができる、このモード時の性能はカヤが十全に発揮出来なかった「Uイカロス」に匹敵する過剰性能となってしまうが勿論対策はあり、その際のカヤの操作は抑制の役目を一時的に止めた「ヤハウェ」がフルでカヤの操作の補助を行う事で完全に操作しきる事が可能となっている。
    但し長時間の持続は流石に補助だけでもAIに負担がかかり過ぎる為、長時間発動し続けるとAIがショートする危険性がある。

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:47:55

    >>74

    武器は二刀流の剣「パーシアスソード」。

    必殺ファンクションは「ビッグバンスラッシュ」と翼パーツから大量のレーザーを広範囲に放つ「ギャラクシーレイン」、そしてアルティメットモード時のみ発動できる「ビッグバンスラッシュ」を遥かに超えた威力・規模を持ってして放つ斬撃「コスモスラッシュΩ」がある。

    名前の元ネタはペルセウスの英語読み「パーシアス」から。

    また普段は翼で隠れているが背中に「U-000」と記載されている。(別にAX-000を使っている訳では無い)


    あと個人的な考えだけどこのスレのリンはAIやCPU関連の技術はミレニアムでも通用する技術力を持ってるとか考えてみました。(それでブルーアーカイブ-Blue Archive-を作成時は、基本となる戦闘データは連邦生徒会長が失踪後も遺していたLBXのコアメモリから、装甲や武装はカヤ、搭載するAIはリンが其々担当したとかどうだろう)


    長文で失礼しました。

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:57:34

    >>74

    >>75

    Uシリーズの集大成パーシアス、カヤとリンの共同での作製というのが二人の関係が戻った証明に見えて良い・・・

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:00:26

    >>74

    >>75

    >>76

    なんだろう…、嫉妬で部屋全体が水浸しになるレベルのアオイを幻視した…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:47:44

    >>71

    元々神秘をアーカイブ化する為に司祭達に作られたんだし、情報を集めて有効活用するのはお手のものなんでしょ・・・バルバラは知らん、こわ〜

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:55:17

    >>78

    他者の記憶に刻み込むのが目的とはいえ、恐ろしいことやりなさる…



    そういやバルバラ、ミメシス(複製)の使役権マエストロから回収してなかったっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:16:34

    >>79

    …ソッチもNTR…?.

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:17:09

    >>79

    26スレにこんな話があったよ

    【クロス】ダンボール戦機×ブルーアーカイブ26|あにまん掲示板立てましたbbs.animanch.com

    以下スレから抜粋

    多分そう(しかも上位ミメシスのバルバラなのでやられてもフィードバックあんまりなし)


    あと、個人的にはユスティナ聖徒会のミメシスは、失楽園編3〜4章の間にバルバラがマエストロと交渉(という名の恐喝)で他のミメシスの使役権を新しい体や資金と共に回収してて、あとから来たベアトリーチェがそのこと知ってマジギレするシーンがあると考えてます(なお自然発生する個体もある)

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:22:17

    >>81

    どちらにせよNTR...

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:34:49

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:55:27

    >>67

    それは、大胆なことするなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:23:24

    まとめの特殊モードが名前だけなのは寂しいから自分なりに考えてみた・・・どうでしょう?

    ・小鳥遊 ホシノ:イフリート・コロナ
    →ベフデティモード
    機体性能を機体の反応速度を中心に引き上げる
    使用時機体は些細な操作で過敏な反応をするがプレイヤーの操作テクでカバーする

    ・白洲 アズサ:イフリート・シャマイム
    →イズラーイールモード
    機体のエネルギーを武器に集中させて必殺ファンクションの威力を極限まで引き上げる
     セレスペスモード
    機体全体にエネルギーを巡らせ、背中から翼を作り出す事で単独飛行が可能。このモードで自分の体重を支えないとW0ウィングは使えない
    ・空崎 ヒナ:ヒナゼノン
    →ゲティングスモード
    ナイトモードの要領で機体全体に仮想質量を付与してスピードを落とさず攻防一体の重戦車と化す

    ・ケイ:ケイオーレギオン
    →マキナモード
    自身の演算領域を使って機体のエネルギーロスを極限まで落としリソースを確保して必殺ファンクションを連発する

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:30:06

    >>85

    イイね!特殊モード使用時に機体の輝く色も変わってそう!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:22:34

    >>86

    ベフデティモード:オレンジ混じりの黄色

    イズラーイールモード:白紫

    セレスペスモード:白と青のグラデーション

    ゲティングスモード:黒紫

    マキナモード:マゼンタ


    とか似合うかな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:23:20

    >>48

    >>68

    それを考慮するとアレかな。初代のハーデス戦でバーチャルLBXとして使用したフェンリルをその後、宇崎 雄介さんがしっかりとデータを取っていて即実物を作って来てカズに渡したのと同じような感じで、パヴァーヌ2章のエピローグで山ジュンやオタクロス達からヒロさんに、しっかりと取っていたデータから実物化させたΣオービス∞(インフィニティ)をプレゼントしていそう(そしてこっそり、その中にミゼルが自分が操作に介入出来るように回線のパスを繋げていそう)


    >>84 >>85

    良いですね!個人的にはベフテディモードは白色、イズラーイールモードは橙色、セレスペスモードは青色、ゲティングスモードは緑色、マキナモードは濃い青紫色に光っていそう・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:26:51

    >>87

    >>88

    おお…!

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:30:37

    >>88

    良いね、となると最終章のミゼルトラウザーの操縦はΣオービス∞を仲介してたのかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:34:30

    個人的には…

    ベフデティモード:ピンクレッド

    イズラーイールモード:アズサの髪色と同じ薄紫

    セレスペスモード:スカイブルー


    かな。それ以外は>>87と同じ色。

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:38

    >>88を書いた者ですが、自分も各モードのカラーリングは>>91の残りに>>87のを加える方向で良いと思いますよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:46:50

    >>87をレスしたものです。

    遅れましたが自分も>>92さんの意見に賛成します。

    やっぱり、人と話すと世界が広がる・・・

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:52:36

    オッケー、なら追加しとくねー

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:54:54

    >>94

    ありがとうございます

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:04:09

    >>86

    >>91

    >>92

    >>93

    こうなると残りの面々のモードやフェイズのカラーリングも気になってくるなぁ・・・ミユさんのプリヴィディエーニイモードだけは完全な透明になるモードだから絶対違うけど、他は違う色に発光していそうだし・・・個人的にはルナティックフェイズは銀色、ハイパーサイコスキャニングモードはサイコスキャニングモードよりも深い黒緑色、ミノタウロス・フェイズは常磐色、ベルセルクモードは紅蓮色になっていそうだけど、残りのオルトロスフェイズやヴァナルガンドフェイズやクーラービリスモードの発光色は何色が合うんだろうか・・・?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:04:24

    >>23

    お流れになってても、最初の方のスレ辺りでキヴォトス版アルテミス(名称:オリオン)って名前で友好深めるってスレあったね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:22

    >>96

    一応オルトロスフェイズは全身の関節部分と頭のツノ部分が青く発光するって書いてあります。(ようはドットブラスライザーみたいな感じ)

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:20:02

    >>96

    オルトロスフェイズ、ヴァナルガンドフェイズはプレイヤーのシロコそれぞれのヘイローカラーとかどうだろう?


    >>97

    そう言ったイベントが無くても共にあの地獄を戦ったから仲間だから、個人で学校を超えて交流する生徒は増えただろうな・・・

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:21:03

    >>98

    確かに書いてあったなぁ・・・

    御指摘ありがとうございます。


    >>99

    それ良いですね。ならヴァナルガンドフェイズの方はそうしましょうか。

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:41:01

    >>99

    『楽園』は、一つじゃないからね。

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:51:28

    >>101

    良い事言うね〜


    >>96

    クーラービリスモードのカラーは最初は黄色で段々と赤くなっていくのを考えたけどどうだろうか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:39:58

    …結局のところ、>>67のように最初から破談目的でエデン条約調印式を行うのか、普通にエデン条約調印式を行ってる時にアリウスの妨害が入るかの2択か…


    >>102

    おお…、信号機みたいに緑(青)→黄→赤みたいになる感じ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:45:59

    >>103

    そうそう、そんな感じで


    エデン条約についてはセイアは>>67の様に破綻想定で動きたかったけど、ワールドセイバーが赤BBAに渡した戦力と赤BBAを最悪さが想像以上で思うように動けずに調印式を迎えてしまった・・・とかかな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:53:28

    >>104

    もうそこまで来たら、正面から迎え撃ったほうが早そうね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:01:28

    >>105

    そうだね、原作と同様かそれ以上の激戦になってジンがバンを庇って撃たれて、撃った生徒もボロボロで・・・ほんと『失楽園』が似合う章だよこのスレのエデン条約は・・・

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:03:36

    >>106

    原作より激戦は確実よね。

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:09:08

    >>106

    >>107

    だからこそブルアカ宣言がより輝いて見えるんだろうなぁ…。 個人的に3章序盤は雲が多い晴れで、エデン条約襲撃からは雨と曇り空で、ブルアカ宣言からは透き通るような青空だと思うんだ。

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:16:16

    >>108

    分かる、自分はブルアカ宣言の終わりにイフリート・シャマイムとペロディーンのW0ウィングで「私たちの物語は私たちが決める」の言葉を実行する様に今まで空を覆っていた雨雲を吹き飛ばして青空が見えるのを想像した

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:25:21

    >>109

    そういえば過去スレでコハルのジャッジとハナコのペガサスでもW0ウィングを使うとか言われていたけど、その2人でのW0ウィングってどのタイミングなんだろうか…失楽園編だとハナコがスレイブ中&スレイブ解除後復帰前でペガサスもいないから無理だし、最終編でもハナコとコハルは別行動だから無理だし、ワールドセイバー決戦とかのオリジナルイベントでの使用になるんかな・・・?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:29:13

    >>110

    補修授業部でオリオンに向けてそう言った得意技や戦法を教え合うサブイベをやっても良さそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:39:30

    >>102

    >>103

    それなら、クーラービリスモードの信号色の発光は緑→黄→赤→緑って感じで、緑スタートで順に黄色→赤色となっていって、また一巡して緑色に戻って来た時にモードが解除されて、オーバーヒートのクールタイムに入るのはどうだろうか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:51:44

    >>112

    良いね!

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:53:24

    >>109

    そして3章最終盤で、アツコがボロボロながらもまだ抵抗しようとするアリウスの面々を泣きながら止めて、4章が始まる、と…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:34:54

    そういやこのスレだと4章のミカvsサオリってあるっけ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:36:27

    ローディングイラスト:W0ウィングで雨雲を吹き飛ばしすシャマイムとペロディーンを背に片腕を突き上げるヒフミとアズサ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:39:33

    >>115

    3章で、アズサVSサオリに吸われたね


    どっかのイベントでミカVSサオリするとか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:45

    >>115

    流石にないのでは?(アリウス生徒はスクワッド含めて洗脳下で皆サイコスキャニングモード、ミカもミカで途中までは共犯で、その後はベアおばにスレイブ化させられてて、スレイブ化を自力解除してからはスレイブ化キララを解除したり、バン先生にジン先生オマージュな聖騎士エンペラーでの秒殺の皇帝を流しながら件のお姫様発言されたり、からの一旦脱出し再突入時にティーパーティーでトリニティ・イージス無双だから)

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:41:54

    >>118

    カタコンベのルート聞いたら即単騎で突撃してるな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:42:46

    >>117

    失楽園は満員だし、オリオンでぶつけてみる?

    その場合機体は何になるだろう?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:44:23

    >>120

    ええな

    そりゃ、ルシファーVSハイ・ジェネラルでしょ。

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:44:47

    >>120

    ミカルシファーVSサオリイフリートの実質的な初代ラスダンボス対決になるのでは?(元々ルシファーは神谷 コウスケ、イフリートはレックスの機体でしたし)

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:45:58

    >>118

    そうだったのか。情報サンクス。

  • 12412025/02/23(日) 19:50:11

    >>121

    >>122

    両方、良いな!せっかくだからオリオンで見たい生徒のマッチアップをやってこう!


    というわけで自分はアスナVSイチカのオーバーロード対決が観たい!

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:43

    >>124

    やっぱ、ハルカのハカイオー烈怒VSアケミのハカイオー拿鏐饌/ダグザVS郷田のハカイオー真黒威のハカイオー三つ巴対決かな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:52:56

    カンナVSシロコのフェンリル対決とか、アズサVSイオリの弟子同士対決…いやこれ、最初のスレにあった組み合わせじゃん!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:54:38

    オリオンがアビドス3章後ならシロコvsホシノを見てみたいです!

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:01:40

    カズサVSキキョウのヴァンパイアキャットVSジ・バニャン対決、ヒマリVSミサキのゼウスのカスタム機体対決、シュロVSアツコのヘリオローザ対決、ツバキVSコユキのオーディーンのカスタム機体対決、宇沢 レイサVSカスミのK・アーサー対決とか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:17

    ヒロvsバンのオマージュでレイサvsイオリとか…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:14:00

    エンペラー使いでヒナVSミネも気になる…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:13

    >>130

    その場合は新生イノベーター戦の前の時系列じゃないと、後だとヒナのエンペラーM3が大破/ロスト済みで、プロトゼノン系列しか残ってないな

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:18:17

    >>131

    ヒナゼノンVSミネの聖騎士エンペラーでもヨシ!

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:20:38

    >>118

    そういえばバン先生ってなんで聖騎士エンペラー持ってたんだっけ…どっかのタイミングでジンの暗黒騎士アキレスと一緒に入手イベント挟む…?

    カスタマイズの奥深さ的なので同じLBXがベースでもこんなに違うものが出来る的なあれで

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:23:30

    >>133

    ミネに借りたんじゃない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:23:41

    >>133

    経緯は分かりませんが、恐らくゲーム版の爆ブーストや超カスタムやWARSに存在していたランキングバトルとかで登場していた専用カラー機体達も全部、レジェンド組の各々の所持機体に組み込まれたのかと

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:26:11

    >>133

    そうだな、ジンとバンが機体交換するんだったら無印メンバー全員集合してのトレードマッチとかイベントでやっても良いかもね。

    第二陣で最終章後にWのメンバーとレックス、3陣で神威大門のメンバー達も追加する感じで

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:28:20

    オリオンのバトル会場は…レッドウィンターのセカンドワールドとかかな?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:29:23

    >>137

    せやな、派手に壊しても問題無いジオラマだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:31:19

    >>138

    レンタル料は幾らになるのか…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:28

    >>139

    あの寒冷地だし、パテント料もたんまりいただかれるよな


    ・・・後、オリオンの時系列っていつにする?

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:46:56

    アビドス3章後が良いんじゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:52:56

    …赤冬工務部特製セカンドワールドが名物になれる日も遠くないのでは?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:00

    >>141

    自分はワールドセイバー決戦編終了後で考えてた。

    ワールドセイバーとの戦いが終わって復興作業も落ち着いた段階でアルテミスで戦ったアルちゃんがキヴォトスでもLBXの大会がやりたいってブルーキャッツでポツリと零したのがきっかけであれやこれやとレッドウィンターの巨大ジオラマを使った大規模な大会に・・・

    ってのを想像したけど、どうかな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:49

    >>143

    成程、ならそうするか。そっちのほうが何のしがらみもなく楽しめるからね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:02:15

    >>140

    ミノリ「ふふふ…!」

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:05:28

    >>145

    ・・・そりゃ、君たちは地元でノウハウあるから出番よね。あんまり毟り取らないでよ〜

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:14:24

    参加人数多くなりそうだから、オリオン1回戦目は数十名単位でバトルロワイヤル形式かな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:20:32

    >>147

    そうなるだろうね。・・・なんかアルちゃんはこの乱戦で脱落しそうな雰囲気がある

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:24:50

    >>148

    爆発に巻き込まれてBOですねわかります

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:45:19

    ・・・やっぱり今日、スレの速度遅くない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:47:22

    >>147

    なんか皆、大会でテンションが高くなってるのか「ウォォォォ!!」って突っ込んでいくのをミサキが開幕早々ランチャー系必殺ファンクションでブッ飛ばす光景が見えた気がしました。

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:49:29

    >>151

    ムツキも対抗して爆弾大盤振る舞いしてるな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:51:17

    >>152

    そしてアルちゃんが>>149と・・・

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:02

    >>153

    そこにモエも特殊モード発動!

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:52:08

    地味ながら生き残ってそうなカヨコ(エルピス)……

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:58:38

    >>150

    まぁこれだけ長く続いたら流石に勢いは落ちるかな…

    最初の予選はほぼウォータイムだから神威大門メンバーから話聞けた方が有利…

    と思ったけどチーム戦じゃなくてバトロワだから余り参考にはならないか?

    この大会は普通に最初から最後まで大会だけやって終わりのストーリーになって欲しいね

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:59:54

    >>150

    途中で落ちなきゃ十分だよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:01:13

    >>156

    そうだね、シリアスはワールドセイバー決戦編で出し切ったし偶にはこういったお祭りもいいよね!

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:02:34

    ミゼル「あ、ボクは運営に回るから。」

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:07:07

    >>159

    あっちでは生徒だったし参加する権利はあるとは思うけど…流石に強すぎるからか?

    …そういえばミゼルって使命感も無しにLBX扱ったことなさそうだな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:07

    >>159

    ユウカ「あぁ、大丈夫。バン先生達と神威大門のみんなが運営に回ってくれるお陰で生徒の出番はないみたい、・・・まだ枠は空いてるわよ」

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:11:26

    >>160

    強さ的なのもそうだけど、運営に回ったほうが面白さそうなのが見れそうだからじゃない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:20:56

    >>161

    ミゼル「…それじゃ、お言葉に甘えようか。」

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:25:56

    >>163

    流石にオーレギオンは大人気ないので別のLBX使うよね?

    折角だからベクターカラーのペルセウスとか使わないかな?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:30:54

    >>164

    おっ、良いんじゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:40:31

    ケイvsアリスとかもありそうだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:41:44

    >>166

    じゃあ体はコレで…

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:42:43

    >>167

    アトラクタフィールドの収束!!

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:44:54

    >>167

    ケイ「理不尽です!」

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:53:46

    >>167

    何気にこの世界線では使ってない身体来たな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:12:56

    >>170

    一度はデカグラマトン編で薦めてた可能性もなくはない…はず

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:15:27

    >>171

    そして嫌すぎてオーレギオンに…

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:16:22

    >>172

    そして結局こうなると…

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:19:39

    リオ「ケイ、LBXに入っての操作は反則行為よ。ミゼルもコントロールポッドに乗っているわ。」

    ケイ「…なら、どうするんです?」

    リオ「大丈夫よケイ。私を信じて。(ニッコリ)」


    〜数分後〜

    >>169

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:36:20

    うーん、やっぱり強欲だけとイラスト欲しい…

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:52:58

    この世界線のキヴォトスの日常生活とか色々見てみたいな…

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:24:49

    >>57

    思ったけど昔のミゼルってパーフェクトワールドの形成をアダムとイブにプログラムされて実行してた・・・つまり魔王になれとプログラムされて何の疑問も持たず実行してたように見えるのよ

    原作先生世界で魔王になれとプログラムされてたけど勇者になったアリスを見て「昔の僕にも、こんな道があったんだろうか・・・」みたいなこと考えてたミゼルがいたかもしれんな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:30:49

    >>67

    そうかアラタの影響で本編みたいに諦めきった感じじゃなくなってるからセイアも割と積極的に動くのか

    ・・・セイア、未来で見たアラタの言動見てアラタに惚れる+メンタル回復してるからアラタは自分でも知らないうちにセイアのセラピーしてたことになるんだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:33:34

    >>73

    出歯亀組の尾行してるのカイトとキョウジだったりしない?あやしい動きしてるからバンデット残党の関係者を探ってるのか?って考えたかもしくはバンデット残党がアラタを狙う加納が高いから張ってたとか

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:35:03

    >>101

    エデン条約編のエピローグでセイアが微笑みながら言ってそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:38:19

    >>147

    公認マスクド組VS非公認マスクド組(N以外)で大乱闘マスクドシスターズ始まってバンさん頭抱えてそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 02:40:28

    そういや最初の方のスレでバンさんとのデート権が優勝賞品の大会開かれてたけどオリオンの優勝賞品がこれだったりしないか?

  • 183125/02/24(月) 02:51:10

    今から寝るので次スレ立て少し遅くなるかもです・・・申し訳ない・・・

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 03:22:49

    >>183

    もし、スレ主様が起きられるまでにスレが190を超えるようであれば、その時は自分がまた代理で次スレをお建てしますね。


    >>182

    流石に公式賞品がそれになるとは思えないから、あるとしたらデート権というよりはバン先生との約束1日優先券的なやつをデート権として使うとかになりそうかな(もしくはオリオン前にバン先生が公式賞品とは別に事前に非公認含めたマスクドファミリーに約束していたとかで)


    >>181

    その中だと原作的な意味で乱戦が得意なマスクドWが有利そうかな(なお、光学迷彩持ちなファントム使いな非公認の残り2人に、主人公補正乗りそうなマスクドAに、光学迷彩対策もしていそうなマスクドHとマスクドRに、力技で突破しそうなマスクドMⅡ)


    >>164

    ベクターカラーのペルセウスの名前はグライアイか若しくはアルゴスとかになりそう(ペルセウスの大元の神話的に)

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:29:28

    カズサはセカンドワールドでのバトルロワイヤル形式は広い空間で戦うストリートLBXバトルに似てるから今までストリートLBXバトルで培ってきた技術をフルに扱えるセカンドワールドでのバトルロワイヤルではメチャクチャ強いと思う。

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:44:48

    セカンドワールドという環境を考えると、あまりにも光学迷彩&飛行の両持ち機体が無法過ぎる気がする・・・(セリナのフェアリー・ルージュにしても、アキラやカイのファントムにしても、ミユのニンファ・レーツェルにしても)

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 05:52:26

    オリオンという名称&舞台がレッドウィンターだから絶対に参加していそうだし、なんなら真っ先に名前が挙がりそうなものなのに何故か誰も挙げなくて謎いレッドウィンターの生徒であるノドカのオリオン(LBX)

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:06:52

    >>186

    確かに、だけどそう言った機体は>>151>>152の面制圧で撃墜されてそう・・・

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:14:46

    >>188

    ああ、ミサキ&ムツキ&モエの超☆火力合戦に巻き込まれたか…

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:20:10

    >>188

    >>189

    でもミユはともかく、いうてファントムには翼に内蔵されたビーム砲とかもあるし、そもそも操作しているのがあの七囚人の2人だから、それくらい計算して面制圧なんて弱点らしい弱点は普通に対策していそうなんだよなぁ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:22:01

    >>190

    ところで1回戦目のバトロワは…5〜10人くらいになったら強制終了かな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:37:39
  • 193二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:41:34

    >>192

    代理乙です


    >>191

    それだとトーナメント戦にした時に切りが悪いから16人じゃない?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:29:11

    >>193

    となれば、4ブロックで4人ずつかな?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:32:57

    >>194

    その辺りが人数的に丁度良さそう。


    次スレも立ったし埋めようか

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:34:13

    そうですね

    個人的にはまだまだ語りたいです。イベストとか曇らせシーンの解像度上げとか…

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:40:13

    だよね。埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:42:02

    >>186

    >>190

    そういえば他の七囚人は独自性があるのに、アキラだけ独自性がないのも変だから、アキラもマスカレードKやファントムに独自のカスタムやカラチェンをしていそう・・・

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:42:34

    >>198

    ありそう…

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 07:44:39

    >>198

    薔薇から散るとかしそうね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています