- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:19:49
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:20:50
やめろっ
お前が復活するとややこしくなるから - 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:24:18
名前を見るにシステムじゃなくて克服みたいな特殊個体扱いになってそうなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:24:59
(強制弾きとか足止め手段全無効みたいなヤケクソ強化とかしなければ)なんでもいいですよ。ハンターが狂竜症を克服できるならモンスターだって克服できてもおかしくないっていう考察に対するひとつの回答みたいな感じで設定的には嫌いじゃないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:26:19
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:30:09
でも俺あんまり心配してないんだよね
なんだかんだ作品を経るごとに反省点を活かしてるでしょ
まあまた別の欠点が生まれない保証はないんやけどなブヘヘヘ - 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:32:48
でもね俺極ラーと戦ってた時のスリル感好きなんだよね
正真正銘のバケモンと対峙して極限解除できた時の安堵感が良いでしょう
強制弾きはあんま入れるな - 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:33:18
未知の樹海…待ってるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:34:34
うーん狂竜化自体そんな面白いものでもなければ獰猛化ほど突き抜けたクソでも無いから確実に生じるその先に目がいくのは仕方ない本当に仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:36:54
いよいよ樹海の亡霊が成仏する
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:39:58
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:40:16
アプデの強き物枠として出そうなんだよね
ま、確定候補がグラビモスしかいないからバランスは取れてるんだけどね - 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:41:09
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:42:15
来たとしても改善はされるだろうから恐ろしいとも思っていない
あんまり改善しすぎると他の強化形態との差別化ができない?
ククク… - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:43:22
狂竜化は何か黒くなってるぐらいしか思い出せないのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:43:23
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:45:22
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:56:57
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:58:10
狂竜化ガルルガと狂竜化ブラキを放てッ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:00:35
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:02:46
今のところ狂竜化は既存モンスターの味変くらいの扱いに見えるでやんす
エンコンは歴戦確定とはいえPVの青いリオレウスは詳細不明だし謎が多いスね - 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:04:50
狂竜とネルスキュラ復活ということは期待を込めた言い方をすればバスターランシエルダ復活ということ
貫通ヘビィで環境を破壊するぞ - 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:05:25
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:15:33
そもそもがグラビモスだから頻繁に狩るようなモンスターでもないしね。
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:16:21
仮に極限化あったとしてIB枠で出るんじゃないスか?もちろんめちゃくちゃ憶測
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:20:58
まだ愚弄するには早すぎるんだよね
極限が以前の仕様のまま続投とかになったら はいっクソ確定ぶっ叩きますで良いと思うんだ - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:08:13
4Gエアプだけど極限化は通常のと比べてタフとかは無いのん?