- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:59:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:00:03
どおりで母乳が美味しいわけだ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:00:37
え?外国のお貴族様だって…
そんな田舎で生まれ育ったんか…? - 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:00:51
小岩井農場って牛乳のとこだよね⁉︎
閃いた - 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:01:17
岩手県民ってみんなこんな見た目してるの?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:02:01
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:03:00
ここ最近で一番酷い2レス目を見た
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:03:04
セントライトは経産牛なのは見た目の乳臭さで丸わかりだからね、絶対美味しい牛乳に決まってるよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:03:37
盛岡市民ワイの昭和9年生まれのばあちゃんの若い頃高身長巨乳美人だった。
ばあちゃんだけかもしれんが - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:03:58
ちょっと岩手行って来る
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:04:14
あーあの安田さんが吐いたとこ……
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:05:14
岩手の北部は日照も少ないから秋田美人と同じ理屈で色白が多いと聞く
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:07:19
肖像画だと胸一部隠れてて正確な大きさわからんから今ちょっとキレてる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:09:43
岩手は戦後に小岩井が馬産業から閉め出されてから存在感薄まるからなあ
んで小岩井は酪農に集中する
つまりセントライトもそういうことやろ - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:09:53
戦後に馬産を禁止されて以降、小岩井農場は馬産をやってない
一方、セントライトは引退後は岩手に戻って小岩井農場で種牡馬やってたけど、小岩井農場が財閥解体で馬産が禁止されて以降は滝沢の農業研究センターに移ってサラブレッド以外に種付けしながら生涯をそこで終えている - 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:10:13
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:11:37
ドリジャ、オルフェ、ゴルシ、マックイーンはここの小岩井基礎輸入牝馬の子孫である
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:14:38
北国は謎に巨乳になりがち
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:15:16
ベルクマンの法則
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:20:25
岩手って今サラブレッド作ってないんか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:22:12
今は乗馬用と農業用しかやってないみたいだね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:23:46
サラブレッドの生産牧場もないことはないみたいだけど少ないな
小岩井一強だったんかね - 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:25:43
戦前は千葉の御料牧場と小岩井農場の2強だったとか
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:31:52
まじかよ岩手
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:35:26
小岩井農場がフロリースカツプを輸入してなかったらと考えると影響すごいな
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:36:26
言われて見たら、巨乳家系だな我が家も
妹は160cmで37kgしかないけど胸だけはデカい