- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:01:21
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:02:26
セントレジャーが元気な国やぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:02:43
天皇の名を冠するレースが片方3200mの国やぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:03:27
菊が元気なうちはなんとでもなる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:03:29
賞金良いし海外からももっと天皇賞来てええんやで
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:03:32
つーか今時長距離のG1ちゃんとやってる国がすくねぇ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:03:35
レースは長ければ長いほど楽しめるからな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:03:42
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:03:50
春天自体確かもうずっと世界の長距離G1でトップテン入り続けてて長距離路線でも楽しいからエエヤンできる程度には道があるのは本当に貴重よな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:04:29
結局んとこ菊花賞あるから早熟性も担保出来るならそれなりにステイヤーは需要あるよな日本
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:04:51
菊花賞馬がなんだかんだちゃんと強いことが多いのが効いてるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:05:42
ヘデントールやビザンチンドリームが結果を出した、アーバンお前も始動戦やったれ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:06:40
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:06:41
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:06:52
あれ前でみんな暴走してたから...
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:06:59
京都3000、3200という中距離と直結しやすいコースの存在がデカそう
歴代菊花賞馬とか見ててもただのマラソンランナーばかりじゃなく錚々たる顔ぶれだし - 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:07:07
長距離は母系に入るといいんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:07:14
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:07:17
菊花賞馬が大体強いから格が落ちない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:07:31
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:07:32
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:07:47
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:07:49
天皇賞が天皇賞って名前なのが偉大すぎる
うーん・・・なんかメンツ物足りなくない?と思ってても天皇の名を冠してる以上おおっぴらにケチつけがたいしな - 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:08:08
京都の長距離って直線長いし最終的には末脚要求されるからな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:08:17
あんなクソガタガタなガバレース見て菊花賞のレベル高かったなんてこの李白の眼を持ってしても
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:08:24
メンツ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:08:35
うおおおお日本版ロワイヤリュー賞くれえええ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:08:43
ちょっと前のデータだけど
メルボルンカップ(GI) 4億5000万弱
☆天皇賞・春(GI) 2億2000万円→3億円
レッドシーターフハンデキャップ(GIII→GII) 2億3000万強
☆菊花賞(GI) 2億円
シドニーカップ(GI) 1億2000万弱
セントレジャーステークス(GI) 8000万強
ゴールドカップ(GI) 7000万円弱
ドバイゴールドカップ(GII) 7000万弱
☆阪神大賞典(GII) 6700万円
☆ステイヤーズステークス(GII) 6200万円
グッドウッドカップ(GI) 6000万弱
アイリッシュセントレジャー(GI) 6000万弱
☆ダイヤモンドステークス(GIII) 4300万円
ロワイヤルオーク賞(GI) 3000万強
カドラン賞(GI) 3000万弱
☆万葉ステークス 2400万円
ブリスベンカップ(GII) 2000万強
ベルモントゴールドカップステークス(GII) 2000万強
ドンカスターカップ(GII) 1000万強
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:08:59
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:09:24
一応春天には繋がるけどそれはそれとして出遅れが不安すぎて正直阪大がいいと思った
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:09:53
去年の菊はいくらなんでもレアケのアホアホレース過ぎるが分かる
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:10:38
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:10:46
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:11:37
つーか欧州のあんなコースをハイペースでぶっ飛ばしたらクソ騎乗どころか馬が潰れる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:11:40
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:11:42
春天がなんだかんだ高いレース質を保ててるのは日本競馬のええとこだと思うよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:11:50
万葉Sって下手な海外重賞より賞金付くんか…海外は賞金やっすいなぁー
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:12:57
日本で4000m重賞やったらどうなるのかもっかい見てみたい
日本最長距離ステークスは条件戦だったから重賞級となると中山四千米まで遡らんといかん - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:13:21
全員適正あるか不明ぶっつけ本番の折り合い・スタミナチャレンジこと菊花賞が基本的にちゃんとレースになってるのは騎手が長距離なんとかできるから、は結構納得いく
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:14:20
道中での動きがあると距離長いほうが面白いんだよな
捲りとかもそう - 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:14:42
海外と比較すると平均値は高いしね日本のジョッキー
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:15:25
長距離だと日本はテンが早いから単純に評価しやすいのもいい、あとクラシックと連動して評価上がりやすいからアメリカでタッチウッドより価値あるとか言ってたし(少数頭数の高レーティングを嫌ってるのがあるけど)
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:17:57
あれ調教タイムみたいだの言われて廃止されたってエピソードあるけど根本的に条件戦なんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:18:17
IのG1である菊と春天がスピードを要求される京都なのも大きい
単なるマラソンレースじゃなくてスピード足りないと勝てんもん - 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:18:34
まあ全員来るかは分からんけど、今年の春天も面白そうになりそうで嬉しい限りやわ
春天行く子皆怪我なく春天走って!!! - 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:19:11
キプリオス「待ってるよ...」
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:19:50
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:20:14
東京2400勝てる馬を作ろうとすると、さすがにスピードだけじゃなくてスタミナも必要になってくるから、副産物的に長距離も強くなってるんじゃないかと思ってる
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:20:17
思考実験としてだけど
ストラディバリウスとかキプリオスを日本の長距離で走らせたらどうなるんだろうな - 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:21:08
爪痕残したのって3着のレッドカドーくらいか?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:21:28
巡航速度足りなさすぎて途中で脱落すると思う、あっちの長距離って冗談抜きで道中お散歩最後だけ走る形だから
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:21:28
去年のエヒトはようやってたというか騎乗良かったと思う
着順だけ見るとそこまでだけど - 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:22:58
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:23:21
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:24:30
1月くらい待てばアスコット金杯あるからそっちでいいかな…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:24:51
なんやかんや菊花賞馬が種牡馬としてようやってるのがちょくちょく出てるのも大きい
現役でもオルフェ、ゴルシ、エピファ、キタサンがG1馬出してるし - 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:26:06
メルボルンカップ勝ったのに乗馬になったデルタブルース…あいつはマジで時代が悪かったのもあるが菊と軽斤量のメルボルンしかG1勝ちが無くて日本だと着外連発なのもな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:26:53
🇦🇷🇨🇱🇵🇪「ダートの長距離も愛せよ」
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 02:27:39
菊オンリーだと今も避けられるが菊+中距離だと種牡馬価値は上がっていく、それが秋天JCあたりの府中G1だとむしろ良い
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:16:54
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:19:39
???「イイウマタチデスネ」
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:34:02
ダービーとかただの貴族やろこちとら天皇やぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:34:02