フォーエバーヤングがアメリカだと負けるのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:14:06

    直線が短めだからコーナーで遅れをとって加速し切る前に決着が付いてしまうんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:14:47

    左回りだと問題ないらしいので単純に実力差

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:14:49

    アメリカで走ってる時のスレ画用意しろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:15:24

    それもあると思う
    けどBCに関しては1枠+クソアホペースもある

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:16:52

    割とありそうっていうかBCは枠が苦しかったのもあるけど大外回したはずのKYダービーのが手応え良く見えたし滑走路必要なタイプなんかもな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:17:28

    シンプルにアメリカ馬のレベルが高いから
    てかアメリカダート馬が世界最高レベルなんでそこでもバンバン勝てたら苦労しないわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:17:46

    つーかBCは枠が糞過ぎた、KYはあんだけ多ければ埋もれもするよなってか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:17:53

    コーナーでの手応え微妙だったし直線得意なんだと思う
    チャーチルダウンズでBCやったら勝てる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:18:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:18:53

    メイダンは直線長いからドバイワールドカップは勝てそうな気がする(ソーピードアンナが来るならまた話が変わるけど)

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:19:13

    それはわりと昔から言われてなかった?
    日本の中で見れば全部トップクラスだけど周りもハイレベルだとちょっとした得手不得手が響くよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:19:39

    今年は夢見てもええか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:19:40

    アメリカで調教受けたら勝ち負けに持って行けそうだけどやらんやろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:20:38

    まあ、米国馬がサウジやドバイで負けがちなのって直線が長すぎて、アメリカでのような走りができないってのはあるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:23:18

    まぁ実際今日のレースとか見てみると、そら直線長い方がええわなって気はする。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:23:53

    単純にシエラレオーネとフィアースネスもアホなくらい強いだけだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:24:32

    ベルモントパークでBCやったら多分だいぶ優位になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:25:53

    直線番長っぽい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:27:00

    直線だけ強いの見ると日本馬感あるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:27:17

    SS「コーナーで加速すればええやんで」(後方曽祖父ヅラ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:29:02

    上りって概念がなさそうだけどシエラレオーネに関してはたぶん3Fフォーエバーヤングより速いから末脚勝負でも分からんかも
    まあフォーエバーヤングも同じように外回ってでも早く仕掛けたかったのはあるだろうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:29:23

    今日の感じだとドバイもほぼ確実に勝てるだろうけど問題はやっぱBCなんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:29:46

    言っちゃ悪いけどダートってアメリカ以外基本2軍やし、アメリカ行ったらその上位に勝てないのは全然おかしくないやろ
    むしろ負けた2戦もあまり離されてないしかなり強いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:31:30

    アメリカで挑んだのケンタッキーダービーとBCCとかいう最高の格のレースに出て負けて、文句たら言われるってこと自体が贅沢な話すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:34:31

    >>24

    そうだけどそのレベルで満足して留まりたくないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:47:42

    フォーエバーヤングが4歳になって成長しているというのを前提に考えた場合だと3歳時はまだ純粋に実力の差で負けてる感じかも
    同世代のケンタッキーダービー馬であるミスティックダンや同じく同世代のロックドが先代のBCクラシック馬にあたるホワイトアバリオに全く歯が立たなかった事とかを踏まえると
    現状のフォーエバーヤングがアメリカの頂点に君臨するダート馬に対してどのくらいの実力かはドバイWCをはじめ他の競走で対決してみないと正直まだ分からない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:49:54

    成長したエバヤンが今年はどう戦うのか楽しみ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:52:23

    ケンタッキーこそ最初の不利がなければワンチャンくらいの僅差
    BCはあの展開だとちょっと実力負けかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:55:37

    単純に相手が強えんだわ
    展開とかコースとか全然違うけど、今回のレース見てこれに勝つ馬が2頭も居るのかと思った
    次は比較的まともな枠からの勝負が見たいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:56:41

    >>28

    BCこそ枠では…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:57:31

    1枠だからって言うけどそこまで1枠だから負けたって負け方ではなくね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:58:26

    自力は負けてるかもだけどその分エバヤンは頑丈と言う強みあるよな アメリカの同期達大体怪我しちゃってるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:59:36

    >>31

    まあ色んな意見あると思う

    個人的には行っても控えても良いってのが強みなのに前に行かざるを得なくてその上でアホみたいなペースに巻き込まれたってのは枠順の影響かなり強いと思うし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:00:23

    >>25

    やね、文句なし満場一致の日本歴代最強ダート馬がアメリカだと一山いくらの善戦マンどまりとか悔しくて眠れんわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:44:23

    フォーエバーは最初から一貫して前に行けるなら前に行きたい馬だと思う
    あのペースでも残したんだから本来ハイペースは大歓迎ってことよ
    それでも同じ土俵でフィアースネスに負けてるから実力負け

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:46:14

    緩い事に起因してたゲートの出の悪さが古馬になって緩さが取れたことで改善されたようだから今なら後手踏む競馬はしない安心感はある
    あとはまあゲート運含め色々な運に恵まれることを祈るだけだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:17

    >>33

    そのうえで垂れ馬爆弾避けたりして加速遅れたからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:50:04

    シエラレオーネさんは二度先着してるからな
    素直に格上だわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:50:45

    単純に実力差よね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:51:05

    アメリカで一番直線長いの何処だっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:53:22

    そもそも勝敗は相手あってのものだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:53:23

    跳びも大きいし毛色的や血統的にもサンデーってよりイージーゴアっぽいよな
    直線が短いコースが多いアメリカではサンデーみたいな小回りの利く一流馬に対しては相性が悪いかもしれん。
    でもエバヤンは35まで生きろ。早死にするな。芝ダート問わず活躍後継出してフォーエバーヤング系確立させろ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:54:00

    ケンタッキーダービーBCクラシックとダート最高峰のレースで続けて三着なんだし
    単純に考えて現時点で世界No.3クラスなんだよね
    逆を言うとNo.1はありえないし2番手争いも厳しいって立ち位置
    よく上がる格上候補シエラレオーネとフィアースネスで固定され気味なのもこいつら合わせて1、2、3、それでエバヤンが分が悪い三番手だからだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:54:48

    今年もデルマーBCなんだよね
    内枠引いたら死ぬ気で逃げるしかないんかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:55:19

    あの血統のどこがイージーゴアなんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:56:13

    >>42

    飛び大きいけど前脚の回転はしっかり見てみると他馬と比べても結構早いしちゃんとディープっぽさも受け継いでるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:57:08

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:57:55

    >>45

    競馬の皮肉だ

    出遅れまくりおぼっちゃま気質と

    ディープインパクトはどっちかというとイージーゴアに似ている

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:59:42

    >>48

    それは血統でもなんでもないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:01:06

    正直芝馬のロマウォに実質負けの辛勝の時点でアメリカの一流相手には実力では勝てんなと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:02:03

    >>49

    少なくとも雑草血統のサンデーっぽくはないよね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:02:52

    >>50

    実質負けってさっきから色んなスレで見かけるけどどうした?

    去年の海外G1の勝てなさに辟易して価値観やられた?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:05:14

    むしろエバヤンはアメリカの一流馬と比べてもトップクラスじゃね
    ただNo.1争いしてる二頭がしんどいってだけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:08:14

    >>50

    今回凄まじい時計で走ってるけどね。

    中東のタイムって2秒くらいアメリカと比べて遅く出るから、エバヤンが最後の1F13秒くらいでまとめてたら多分2分切る時計出してるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:10:48

    ロマウォと僅差の時点でポジれないけどそもそも馬場どうなってんのってのはある

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:12:46

    今回も直線の方がラップ遅いから加速できずに負けてるわけではない

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:14:30

    >>52

    初ダートの芝馬と僅差だぞ

    実質負けは言い過ぎだがエバヤン最強とはならんわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:17:06

    変にネガってるのは競馬板に巣食ってるウマ娘アンチが出張してきてるだけだから無視安定、世界最高峰のレースに勝ったんだから存分に誇れ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:28:01

    >>51

    雑すぎだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:54:41

    >>58

    ただの空き巣だったのに世界最高峰もクソもあるか?

    これがシエラレオーネとかフィアースネスがいた時に勝ってたらそう思えてたかもしれないけど初ダートのロマウォくらいしか目ぼしいメンツがいない中で勝ったところで…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:56:05

    >>60

    そいつら怪我で勝手に回避したし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:57:32

    出られない方が悪いのはそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:58:46

    矢作が枠つっててサウジ1日前の瑠星との対談動画でソトガケのペースに巻き込まれたとも言ってる
    だからこの2点でしょう

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:59:21

    スレ立て出来なかったから怒ってる?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:02:25

    >>60

    ロックトとかに1馬身差ぐらいで勝ってたら空き巣よなあって思うけど、タイム傾向的に去年より重めの馬場でレコード更新Vは普通に評価できると思うよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:02:47

    アメリカはレベル高いのもあるけどあっちはホームやからな
    その分の差もある

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:04:29

    怪我とかして出れないならそれはそれでその程度の実力ってことでもあるのがスポーツやし出て勝った奴より上にはならん

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:05:56

    >>64

    無様なり

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:21

    >>40

    チャーチルダウンズじゃね?

    知ってる限りだと1番長いと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:07:17

    >>65

    そんなのエバヤンが前目につけて楽な展開だったからレコードでただけじゃん

    フィアースネスとかいたらもっと消耗戦になってたしレース結果も違ってたわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:08:05

    あとアメリカで展開向いたことないしな
    シエラがロスなく捲れたのもフィアースネスがストレスフリーに番手追走できたのもエバヤンが前で先行馬潰しまくったからってのもあるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:08:25

    >>70

    ガッツリ両脇固められていうほど楽な展開だったか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:09:21

    >>72

    やめとけ何言っても無駄や

    どうせコイツBCとかを対して速くないペースとか言ってるようなヤツだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:09:29

    お前は怯えて生きてくのが似合ってるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:03

    エバヤンは海外輸送あるんだからホームアウェイの差はあるでしょ
    だからこそ中東で見たかったんやけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:24

    まあBCで決着つけましょうってことで

スレッドは2/23 21:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。