- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:32:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:34:16
ロマウォ基準だろう
いきなり2頭130付けて今までのパフォーマンスを無視することはない - 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:35:05
3着4着同士がプレレーティング通りの差でフィニッシュしてるからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:35:46
ローレルリバーと違って両方人気者だから素直にウシュバ基準から130いくっしょ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:35:55
130って壁あると思ってんだけどどうだろ
着いたら嬉しいけどなー
期待しすぎてつかなかった時にIFHAを叩いたりしないようにしたい - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:36:29
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:36:49
アロゲートとカリクロん時どうだったんだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:37:48
ウシュバやウィルソン基準だと1馬身1ポンドでもロマウォが130くらいになる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:37:52
2着以下がプレレート通りで機械的につけたら131〜132だったはずの去年のドバイがかなり抑えられたからそこは関係ない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:38:29
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:38:35
プレレーティングだとロマンチックウォリアーが125、フォーエバーヤングが121、ウシュバが119、ウィルソンが117だから
フォーエバーヤングは128ぐらいじゃねーかな
色付けたら130は超えそう
Ìjra.jp - 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:38:46
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:39:01
少なく見積もってもクロフネの125超えは確実じゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:39:18
ロマウォ125をベースで
126、ボーナス盛られても127ぐらいと予想 - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:39:30
去年のは逃げー追い込みー追い込みで決まったことも考慮された感じなんかね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:40:22
120後半でお茶を濁して後々のレース次第で上方修正じゃろ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:40:35
ウシュバ基準は付きすぎるからない
ロマウォ基準で126とかそんなもんじゃないか - 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:40:45
一番ありそう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:40:48
これって日本と同じく暫定的に決めるのサウジの人らなんよな
やっぱ向こうの人らも基本的には盛りたいんかな - 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:41:47
盛れるなら盛りたいよ向こうも
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:42:07
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:42:41
なんか130つくと思ってる人多くね?
そりゃパフォーマンスはすごいが128くらいで一旦様子見する気がするんだが - 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:42:46
タイムは考慮に入れるもんじゃない
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:43:07
128付いたら付けすぎだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:44:19
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:51:04
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:30:18
レーティング的には126~128前後になりそうで今後次第で128~130くらいになる可能性もあるくらいな感じかも
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:33:39
一応それなりのレーティングを持ってるとはいえ3着のウシュバは直近のパフォーマンスそこまでだったしなぁ
ウィルソンも勝ち切れてないしここらへんに10馬身ってのがどの程度評価されるか
2着で着差がないロマウォは初ダートだからそこらへんも考慮されそうだし
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:33:46
そりゃ機械的につけたら130後半になるけど
そんな展開にならんやろ - 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:33:52
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:35:17
盛りたいだろうけど下手に盛るとドバイWCとBCクラシックにまで影響出かねんからな
限界まで盛るとしても130が限度じゃない? - 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:40:59
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:41:43
普通に勝ち馬125~126
2着125(維持)が無難だろ - 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:41:56
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:43:24
本来ならそれで良いんだが
ロマウォって去年の時点で低くねって揉めてたやつ筆頭なんだよな - 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:44:03
ロマウォが「強いのに低い」ってことでまあまあ議論を呼んだ馬なのも厄介やな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:44:57
けど高くなり過ぎない基準の2着基準に当てはめるとそんなもんなんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:45:35
ロマウォが低くても仕方ない最大根拠が着差はそうでもないだった点だけど
相手次第で10馬身はいけるよになったからね - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:47:19
アメリカ勢が軒並み回避してるのも厄介なんだよなぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:47:35
ロマウォ125で、エバヤン126
クロフネのレーティングは超えるし、ロマウォもM区分で125と中距離区分と同値で評価できるからこれがベスト
じゃあ、逆にロマウォがいなかったら、エバヤンがいなかった場合、2着のウシュバに10馬身差の圧勝だったら128以上はつけるだろうなぁ、と - 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:47:50
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:47:53
今のウシュバにそこまでの力はないこと承知だが
去年のローレルリバーよりロマウォの方が着差つけてるしな - 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:49:06
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:49:56
今年の場合は他のダートレースが軒並み去年より遅かった中でサウジカップだけ0.4更新してるから結構価値高そうな気がするんだけどどうなんだろう
- 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:50:20
今年のサウジの馬場の時計考えたらヤバいよ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:50:55
レーティングでタイムは圧勝とかでもないと考慮されない定期
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:51:01
レーティングは一応時計とかは着差とかに比べると影響は少ないからなぁ……ただ一応ちょっと盛る理由くらいにはなると思うが
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:58:25
せめてクロフネは超えてほしいかな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:58:56
まあクロフネは余裕で超えるやろ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:01:40
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:23:49
そもそも雑にレーティング付けたらフライトラインなんて150超えるからな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:28:29
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:39:33
今回も他のダート馬との兼ね合いもあるから色々難しい数値になりそうな予感
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:42:56
エバヤン128
ロマウォ127でええんとちゃう? - 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:45:42
BCクラシックの結果から無事パシフィッククラシックのレーティングが140になったけど、当のBCクラシックのレーティングはフライトラインだけ「合意せず」で決着してるもんなアレ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:52:30
そもそも青天井に差がつきかねない着差で上限があるのがおかしいからな
フライトライン150とかになってもそれは妥当だろとしか