- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:50:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:53:26
スレ画はガチ目に日本ダートの歴史の転換点と言っても過言ではないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:54:00
ミエスクを讃えろ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:54:29
流れはあったけどやっぱスレ画が最大の転換点よな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:54:44
一番真っ先に思いつくのはチュウワウィザードだな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:55:09
正直現状はウシュバとエバヤンが頑張ってるだけでは?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:55:54
掲示板入ったら大健闘の時代から、1着本気でぶんどる時代になった
マジですげえよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:56:14
トゥザヴィクトリーもお忘れなく
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:56:47
大金星マルシュ
ウシュバ、エバヤン(、ソトガケ)
例外🍞 くらい - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:56:51
一部がめちゃくちゃ頑張ってるだけで海外に特攻してボロ負けするのがいるのは今も当たり前な気がする
マルシュ→パンサ→ウシュバ→エバヤンがリレーみたいに出てきたのがおかしいのかもしれない - 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:56:56
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:57:34
先達が何度も挑んで切り開いてきた道だからな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:58:01
なんか勝ち馬居なくなって実質勝ちみたいなマテラスカイもお忘れなく…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:58:15
矢作すげえなやっぱ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:58:23
普通ならウシュバでようやく日本のダートにも海外と渡り合える奴が出てきたかって満足する感じなんよ
エバヤンはぶっちゃけオーパーツ - 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:58:53
1回でも勝たないと「日本馬は凱旋門賞に勝てない!」みたいに言われちゃうからな
1勝したのは大きい - 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 03:59:45
ウシュバは強いけど、特攻というか長い直線+ハイペースになりがちなレース形態っていうのも追い風になってた所がある
エバヤンはフィジカルで殴り倒してる - 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:02:30
一番でかいのはアメリカのドーピング規制やろね
BCで大っぴらに規制アピールされてからごく一部の怪物を除いてシナシナになったからね
強いアメリカ馬は今も強いけど昔みたいに中東を荒らすシーンは見なくなったわ - 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:03:43
アメリカが衰退気味かつ怪しいお薬から利尿剤まで使わんようになったのもデカいわ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:11:51
もちろん矢作師の技術や挑戦的なレース選択も功を成したんだろうけど、それに応え得るだけの馬がこう連続して現れてるのは奇跡のようにも見えるんよなぁ
エバヤンの後に続く世代の馬達が世界で活躍するようなら日本のダート馬が進歩したといえるかもしれない - 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:18:19
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:20:32
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:36:34
オールウェザー開催だったとはいえうっかりDWC勝ってしまったヴィクトワールピサ
G1勝ち皐月有馬DWCって何なんだよコイツ - 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:45:33
極東に島流しされたのに30年で世界を侵食し続けるサンデーとかいう化け物
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:47:44
早くマルシュをウマ娘化させなさいよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:48:41
アメリカ実装のタイミングで来るでしょう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:49:26
何ってオールウェザーだったからって答え言っとるやないか
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:49:42
初めてがBCってのもヤバいよな
マルシュロはなんで勝てたんだろ
しかもあのメンツで - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:52:17
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:53:14
なんだっけドーピングだっけか
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:53:38
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:54:13
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:54:47
この流れに乗って国内ダートの改革を始められるのはいい事 まだまだ荒いが機会がある事は何ともありがたい
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 04:55:50
大快挙を成し遂げたマルシュのあとにダートなのに後ろからくるウシュバが一気に戦績駆け上がったと思ったらフィジカルの化け物エバヤンが出てくるって今もしかして日本競馬ダート編始まってる?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:07:46
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:08:39
世代戦活躍した馬は古馬では洋梨とも言われてましたね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:09:48
サウジ「良いでしょう、ウチのリアルスティール!」
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:15:54
初海外ダートであのBCディスタフあのメンツあの勝ちタイムを4角先頭押し切りで勝つのはまじで意味が分からない
未だに理解出来てないもん俺 - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:17:40
YAHAGI
YAHAGI
TAKAGI
YAHAGI - 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:18:37
これがこの先も続くかが問題だな
一時のフィーバータイムで終わらせてはならん - 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:18:58
名前がGIだとGI取れる説…?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:22:03
マルシュ→(パンサ)→ウシュバ→エバヤンと素晴らしいバトンが繋がれてるよな
パンサは個人的に芝馬だと思ってるので一応括弧付けた - 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:45:20
スレ画の父親もお忘れなく