- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:00:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:04:27
逆にだからこそ
僕はスパイダーマンだみたいにしんみり言うシーンが映えるんよ - 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:07:20
そんなことしてたらその隙を突かれてやられるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:08:10
「見得を切る」って歌舞伎由来の日本伝統ヒーロー演出なんだから日本においてはあるのが普通だよ
難しいこと置いといてかっこいいからいいんだよ - 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:36:38
でも少なくともトムホスパイダーマンは名乗りを見たら真似してやると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:39:54
でもアベンジャーズアッセンブルみたいな掛け声で決めてくるよなとは思う米ヒーローは
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:42:23
いわゆるケレン味って奴だな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:44:19
あとヴィランを爆死させる文化もないぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:44:51
「なんで名乗るんだい?この時間いる?」
「ジャパニーズ歌舞伎文化だよ。絶対必要だよ」
がパワーレンジャー制作の際の会話らしいし - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:45:08
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:47:17
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:48:55
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:51:47
シャンチーのラストバトルとか「劇場版ライダーでも良く見た構図、これは絶対締めにライダーキックだな!」とか思ってたらリング投擲でポカーンとした記憶
ちなみにマリオの映画は似たような構図で本当にライダーキックで〆だったから興奮した - 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:53:23
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:55:17
スーパーマンの笑顔
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:58:04
スーパーヒーロー着地
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 07:59:49
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:05:03
決まり演出というかヒーローの正体隠しで責められてヒーローコンディショングチャグチャ展開はあっちのドラマとかだとあるあるだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:05:52
その点スパイダーマン3ってすごいよな
ピーターとハリーの和解で握手した瞬間メインテーマ流れて背中合わせのコンビネーション攻撃って言うどっ直球の王道演出だもんな - 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:21:40
トニーならスーパー戦隊と共闘とかになったら冗談めかしてだけどやってくれそう
「郷に入ってはなんとやらだしね…サイエンティスパゥワァー、アイアンマン!…こんな感じかいMr.五色田?」って具合に - 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:27:58
スティーブはキャプテン・アメリカとして名乗りは有用なんじゃないかって真面目に取り入れそう
ソーは普通にやる - 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:32:20
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:33:07
カッコイイ変身!名乗り!ラストはカッコイイ必殺技で爆発ドカーン!!ってのを期待すると肩透かし食らうわね。その分予想外な勝ち方したりするから楽しかったりもするんだけども
ラスボスを無限ループに巻き込んで発狂させて撤退させるとか日本じゃそうそう見るもんじゃ無いし - 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:40:01
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:44:57
さすがワシの為朝じゃあ!
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:23:34
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:34:00
アメコミヒーローで必殺技は?ってなったらアイアンマンのユニビームしか思い付かないしこれがキメ技って訳でもないしな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:35:06
ただクソ長いから変身~名乗りまで5人分やると5分ぐらいかかるという
- 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:12:05
日本の特撮ヒーロー
→いわゆる“フィクション”を突き詰めた格好良いの集合体。これを如何に現実に擦り合わせ出来るかから始まる。
アメコミヒーロー
→現実視点からフィクションを擦り合わせして、合理的な判断から活動する。格好良いは結果論。 - 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:27:25
なんならヒーローを恨んで悪役になるとかも多々ある印象
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:30:33
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:30:37
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:30:40
カタルシスへの道中が同じだからこそ勝手に肩透かし食らったみたいになるよね
日本は基本のアクションが見応えあるからこそ必殺技はそれを上回ってド派手になる、みたいなとこあるけど、海外のはその延長線のまま決着つく感じ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:34:07
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:44:04
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:48:24
でもそういうガワ、メットやスーツのないキャラの方が日本の創作には多くてオマケの筈の向こうの方がマスクマン多いのちょっと皮肉よね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:51:01
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:53:51
- 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:05:01
個人的にはアメコミのアニメだと変身解除せず常時ヒーロー姿で話進行する事多いからあっちは方がガワメインってイメージ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:07:37
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:20:24
エイジオブウルトロンのラストでキャプテンが叫びかけてカットなの見るに、あっちの世界では普段から叫んだり掛け声として使ってるっぽいんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:21:49
予告編とかサムネ用みたいな全員集合溜めシーンはあるけどお決まりのエフェクトみたいなのが無いのは毎週やるドラマと数年に一作ペースの映画の違いもあると思う
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:29:58
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:32:53
- 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:10:44
ハルクのスマッシュヒーローズってアニメはハルクがハルクスマッシュって叫んだり、アイアンマンアドベンチャーってアニメではトニーが掛け声がアーマー着たりした
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:16:12
ブラックウィドウかなんかが劇中で「その決めポーズなに?w」ってなんかいじられてたし
向こうからすると決めポーズってそういう感じなんだろうなって - 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:26:03
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:14:05
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:15:34
あと日本のヒーローは実写がメインでアメリカのヒーローはコミックがメインだからその違いもじゃない?
映像だと見栄は必要だけど漫画ならどことないシーンでも大ゴマ化して強調出来るし - 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:31:04
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:41:54
パワーレンジャーとジャスティスリーグって時折コラボしてるけどあんまツッコまれなかった気がする
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:47:41
- 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:54:34
対象年齢の違いも大っきいと思う
ニチアサやウルトラマンって人生で初めて触れるフィクションとして問題ないように作ってるから - 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:55:07
実写ワンピだと技名叫ぶ必要ある? みたいなイジりはあったね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:57:58
実際アメリカ映画とかで名乗りやるとしたら最終決戦の時に満を持してとなるだろうな
こっちでもそうか - 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:43:16
どうなんだろ、ロボットや戦隊の名乗りって戦国武将のやつから来てるからあっちの戦争の歴史的にはさっさとおっぱじめちゃうんじゃないかな
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:47:10
まぁ、ヒーロー物に限らずバトル漫画とかの超能力はどうこうみたいなイジりもそれメインに据えた物ってロマンのへのケチつけなだけだからヒットもしないしな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:56:52
よくよく思い返したらシンシリーズのライダーも技名叫んだりしたかったしな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:17:19
異世界レッドは割りとバランス頑張ってる方だけど嫌な人はあのレベルのイジりでも嫌だから