- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:21:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:49:25
カルマの回想で普通にいじめられてる人いたけどな
システム自体いじめだし - 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:51:12
ワンピースで差別とは安堵だってあったけどまあ事実だな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:00:22
もちろんイジメはあるだろうが、ひどくなったりしないようなシステムなんだろう
普段はE組の教室に逃げられてるわけだし - 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:21:30
生徒どころか教師まで理不尽な差別精神持ってそれが当然みたくなってたのはまぁ生徒や教師も悪い
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:23:01
理事長1人の手腕だけで自殺とか殺人事件暴力事件に発展しないようにしてたんだろうなってはなるくらいモブ生徒と教師が酷すぎる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:57:47
松井モブの無駄に強烈なたくましさが最悪な方向に出てたな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:00:49
本編に出てきたE組教師が雪村先生と殺せんせーっていうSSRだったからいいけどそれ以前のE組教師ってあの差別意識バリバリのモブやろ。
E組教室に隔離しても教師からのいじめはあったと思う。
E組担任なんて本来はハズレもいいところだろうし。 - 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:11:59
イジメを根絶できないなら自分が完全管理できる世界で限界まで折っとけば他の不条理受けてもあの頃よりマシで流せる地獄9割の鬱屈した未練
だからどんな不条理からも生徒を見捨てないあぐり先生や殺せんせーがベストパートナーなんですねぇ… - 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:15:37
こいつら落ちこぼれみたいな扱いだけど超進学校の中の落ちこぼれだから一般的には優等生なんだよな
なんか初期は人生終わりみたいな雰囲気だったけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:17:50
というか、あぐりみたいな準超人になりうる教育の権化みたいなやつを選定してE組担任に配属させてたんじゃなかったかな?
E組担任をやるってことは、全科目を一人で教えつつ進路相談なんかもやるから魂から教育者な人にとっては最高の修行場所になる、とか。
仮にあぐりがあのE組で数年教え抜けば、教育面だけなら理事長級が生まれたかもしれんね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:19:10
事実カルマと素性隠してた茅野以外は大半が成績不振で振り落とされたから落ちこぼれなのは間違いないから…それでも一部教科はかなりレベル高いメンツもいるけど初期はマジでそこ止まりだからな…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:20:16
言うてリアルでも進学校の下は平均より下なんて普通だしまぁ普通の学校行って普通の人生は歩めるだろうけど
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:53:31
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:04:52
そういうの起きたら理事長はどう思うか気になる所
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:13:07
高校3年間あるからそこで矯正するんでない?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:45:08
個人攻撃であるいじめを組織攻撃である差別に変換するためのシステムでしょ。差別も害悪だけどいじめに比べたら霞む。
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:47:29
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:49:09
差別は連帯感を持つ為の文化いじめは理不尽だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:53:19
どうせどんな人種・人格の人間が集まろうと学校という密集環境じゃどうあったって差別もいじめも落ちこぼれも存在する
その場しのぎで表面上だけ取り繕ってなあなあで済ませるくらいだったら、いっその事誰が誰を攻撃するのか分かりやすくシステムしてしまおうってのはある意味清々しい
エリートも問題児も極力衝突・トラブル少なく管理したいってAIに打ち込んだら似たような答え返ってきそう - 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:06:52
どうせ差別対象のイジメなんてゼロにすること不可能なんだから予め用意してイジメを極限まで抑え込み最大多数の生徒を育て上げるのは賢い方法よ
為政者なら効率的な施策と感心するだろうね