鬼龍にゃって一見原作愚弄に見えるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:54:08

    鬼龍が獣人化のツボを押せる設定を拾ってたり鬼龍の歪んだ家族愛を母乳って形で表現してたりして原作愛に溢れたキャラクターなんだよね。
    しかもこの楽しさは、ファースト・フードの店や、ファミリー・レストランの演出のように、虚飾じゃない。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:09:05

    欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:10:22

    死にたいのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:10:34

    どわーっ!!
    か…改変が前半で力尽きとるやん!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:11:10

    2文目を改変しない>>1にジャコブは腹を立て殺.害し金を持って逃走する

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:12:29

    虚豚のセリフを改変しないのは醜い

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:14:54

    >>6

    虚飾じゃないからマイペンライ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:15:30

    鬼龍はいくらでも愚弄していいという風潮

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:22:02

    >>8

    もはや本編が一番愚弄してると思ってる  それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています