ウイポ架空白毛スレ(ホワイトアウト物語)パート3

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:01:13

    現時点でのホワイトアウト号
    ・16戦10勝2着3回
    ・主な勝ち鞍
     かしわ記念
     マーチS
     レパードS
     ユニコーンS
    ・主戦騎手:横山典弘
    ・現在帝王賞に向けて調整中

    早いものでパート3突入でございます

  • 2スレ主25/02/23(日) 09:02:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:07:22

    たておつ
    かしわ記念に続きJpnⅠ連勝なるか注目だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:20:15

    立て乙
    この分なら銅殿堂もなんとか狙えそうやな
    ここからどこまでGⅠタイトルを重ねられるか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:41:25

    立て乙やで

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:35:58

    建て乙
    主のペースで進めてくれてええんやで

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:41:40

    ほすほす

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:53:09

    ホワイト保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:59:09

    現状のスピード(E+)だとひとまずは国内専念になるかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:04:20

    いずれは世界への挑戦も?

  • 11スレ主25/02/23(日) 19:01:38

    進捗報告
    99年6月2週
    瀬戸口先生から「心身ともに充実のとき」とお墨付きを受ける(成長度100以上に到達)
    あとは競走寿命が尽きるまでにどこまでスピードを伸ばせるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:07:28

    晩成で酷使もしてないし競走馬寿命で言ったら折り返しまで行ってるかどうかくらいかな
    このままのペースだったら普通に6歳、なんなら7歳くらいまでは現役続けられそう

  • 13スレ主25/02/23(日) 19:30:27

    帝王賞は幸いなことにかしわ記念とそれほど変わらないメンバー構成
    元のスピードが低い分油断はできないが、上手くいけば連勝の目も(当然史実調教でのゲタ履かせも怠らない)

  • 14スレ主25/02/23(日) 19:43:16

    ここでもホワイトアウトは1番人気の2.4倍という支持を
    2番人気のタイキシャーロックが3.2倍、3番人気のサプライズパワーが8.7倍となっており、ここはタイキシャーロックとの一騎打ちムードか

  • 15スレ主25/02/23(日) 19:46:17

    いつも通り後方待機を選択
    一見ノリポツンにも見えるが、これがホワイトアウトにとってのマイポジション

  • 16スレ主25/02/23(日) 19:50:05

    4コーナーを回って直線、先に抜け出したタイキシャーロックを捕まえんと進出する人馬

  • 17スレ主25/02/23(日) 19:52:44

    逃げるタイキシャーロック
    追いかけるホワイトアウト

  • 18スレ主25/02/23(日) 19:55:29

    熾烈な追い比べ、制したのは__

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:57:52

    うおおG1連勝だ!!

  • 20スレ主25/02/23(日) 20:04:21

    ホワイトアウト、GⅠ級競走2勝目
    船橋に続き大井でも、その実力を証明した

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:04:38

    ダート追込という大分個性の固まりなのに白毛であるということに加えた馬なのね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:13:10

    >>21

    しかも人懐っこくて前向きで目立ちたがりで努力上手(秀才肌)なんだぜ?

  • 23スレ主25/02/23(日) 20:25:13

    ホワイトアウト、次走いよいよ世界デビューへ
    力試しの意味も込め米GⅡ・サンディエゴHに出走予定
    今の彼が世界でどこまで通用するのか…

  • 24スレ主25/02/23(日) 20:30:03

    おまけ
    森先生、いくらパールが世界レベルでも2400は無茶です

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:42:51

    森先生パールに脳を焼かれてらっしゃる…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:43:36

    >>23

    おお、ついに海外挑戦か!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:53:43

    海外遠征となると現地追いの史実調教がマストになってくるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:06:05

    現時点での種牡馬リーディングが気になる
    そりゃトップはほぼサンデーなんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:19:21

    未明保守

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:48:55

    ホワイトアウトくんがんばえー

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 14:45:00

    もう毛色抜きの成績だけで種牡馬確定級だな

  • 32スレ主25/02/24(月) 15:18:58

    迎えたGⅡ・サンディエゴH
    ホワイトアウトはメンバー中トップハンデとなる56kgを背負う

  • 33スレ主25/02/24(月) 15:21:03

    史実調教の副産物として、ウマソナ:人懐っこいが天真爛漫に進化

  • 34スレ主25/02/24(月) 15:28:30

    海外重賞初挑戦ながら、現地単勝オッズ1.8倍の圧倒的支持を集める(2番人気マウントササフラズは3.7倍、3番人気オールドトリエステは8.3倍)

  • 35スレ主25/02/24(月) 15:34:00

    レースはオールドトリエステが隊列を引っ張る展開
    ホワイトアウトはいつも通りの後方待機策

  • 36スレ主25/02/24(月) 15:39:34

    最後の直線、逃げ込みを図るオールドトリエステを捕まえんと進出を開始
    1頭、また1頭と追い抜いていく

  • 37スレ主25/02/24(月) 15:43:59

    しかし前にいた2頭を捕らえることはできず、ここは3着まで
    GⅡといえど世界の壁は高かった__

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:46:24

    初回はしゃーない

  • 39スレ主25/02/24(月) 15:52:05

    勝ったオールドトリエステはこれが重賞初制覇
    一方でホワイトアウトも敗れはしたが手ぶらでの帰国ではなく、スピードと瞬発力にわずかな成長が見られた

  • 40スレ主25/02/24(月) 15:55:42

    帰国後のホワイトアウト
    この後は秋のJBCクラシックを大目標とし、疲労をリフレッシュするべく暫しの夏休み(放牧)に入ることに

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:58:34

    ここも1倍代でアッサリ勝っちゃうかと思いきや負けるところがすごく物語してる

  • 42スレ主25/02/24(月) 16:05:37

    おまけ
    種牡馬リーディング概況(99年8月2週時点)
    4年連続のリーディング防衛へ突き進むサンデーサイレンス
    そこに立ち向かわんとする3頭の内国産種牡馬がこれを追いかける格好

  • 43スレ主25/02/24(月) 18:43:36

    進捗報告
    99年9月2週
    この秋のダート戦線は3強対決の様相とコースポが伝える
    いずれはホワイトアウトの名もここに載る日が来るのだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:07:24

    ≫なお、次走は東京盃を予定。

    地方勢「やめてくれよ…(絶望)」

  • 45スレ主25/02/25(火) 00:01:15

    秋の大目標JBCクラシックを見据え、その前哨戦として日本テレビ盃に出走
    ここでは2月の佐賀記念で後塵を拝したエヴァーアルダウスと再び激突
    その時と比べて斤量はこちらが2kg重い格好だが、JpnⅠ勝ち馬としての意地を見せられるか

  • 46スレ主25/02/25(火) 00:03:58

    単勝オッズはホワイトアウトは2.0倍、エヴァーアルダウスが2.9倍
    3番人気のテセウスフリーゼは8.0倍と離されており、一騎打ちムードが漂う

  • 47スレ主25/02/25(火) 00:06:25

    作戦は例によって後方待機
    差し脚質のエヴァーアルダウスを斜め前に見ながらレースを進める格好

  • 48スレ主25/02/25(火) 00:08:35

    最後の直線、灰色の馬体と白い馬体の叩き合い

  • 49スレ主25/02/25(火) 00:11:40

    2頭による激しいデッドヒート
    先にゴール板へ飛び込んだのは__

  • 50スレ主25/02/25(火) 00:15:41

    結果は2着
    それでも佐賀記念の時より2kg重い斤量で着差は詰めており、秋始動戦としてはまずまずの内容

  • 51スレ主25/02/25(火) 00:18:08

    今後は予定通り目標のJBCクラシックへ
    3つ目のGⅠタイトル獲得を狙う

  • 52スレ主25/02/25(火) 00:21:06

    そのJBCクラシックにはエヴァーアルダウスも参戦予定
    賢さFという明確な弱点を抱えてはいるが、それでもホワイトアウトからすれば強敵であることに変わりはない

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 00:54:00

    いやクラブ馬も普通に強いな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 09:19:04

    保守

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 15:21:10

    吉報をお待ちしております

  • 56スレ主25/02/25(火) 20:32:22

    進捗報告
    99年10月3週
    ようやく基礎スピードがDに到達
    瞬発力と勝負根性もS+到達まであと一息といったところ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:04:57

    もう一段階スピード上がれば下駄履かせてだいぶ勝負しやすくなるか

  • 58スレ主25/02/25(火) 21:52:13

    迎えたJBCクラシック
    前走後塵を拝したエヴァーアルダウスとは対等の斤量となる今回
    リベンジなるか

  • 59スレ主25/02/25(火) 21:53:40

    2頭のオッズ差は前走からやや縮んで2.2倍vs2.9倍の構成

  • 60スレ主25/02/25(火) 21:55:24

    史実調教(スクーリング)でスピードD+まで下駄を履かせており体制は万全
    あとは2頭の能力差が勝敗を決する

  • 61スレ主25/02/25(火) 21:57:39

    レースは中団〜後方が団子状態の隊列
    ホワイトアウトはいつも通り最後方から様子を伺う

  • 62スレ主25/02/25(火) 21:59:53

    3コーナーに差し掛かり徐々に進出を開始
    それを待っていたかのように左前方のエヴァーアルダウスもポジションを上げ始める

  • 63スレ主25/02/25(火) 22:02:22

    4コーナーを抜けて直線勝負
    外から白い馬体と灰色の馬体が併せ馬で伸びてくる

  • 64スレ主25/02/25(火) 22:08:25

    1完歩ごとに2頭の差が少しずつ開いていく
    まるで前走の鬱憤を晴らすかのように
    「同じ条件ならば負けはしない」と馬自身が主張するかのように

    そのまま後続の追撃を振り切り、3つ目のビッグタイトルを射止めた

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:10:30

    JBC勝利やったー
    G1級3勝はもう紛うことなき名馬ですよ

  • 66スレ主25/02/25(火) 22:12:43

    結果として2着には2馬身半の差を付ける快勝
    古馬重賞で勝ちきれずにもがいていた頃の彼の面影は、もうどこにもなかった

  • 67スレ主25/02/25(火) 22:18:36

    3つ目のタイトルを手にすると同時に5億円ホースとなったホワイトアウト
    次走に見据えたのは秋の中央ダート最強馬決定戦・チャンピオンズC
    世界を知る猛者達に、大舞台で初めての勝負を挑む

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:19:33

    おっ、ついにチャンピオンズC挑戦か

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:21:33

    この白馬、さらっと特性が進化してやがる…(目立ちたがり→エンターテイナー)

  • 70スレ主25/02/25(火) 22:26:45

    そのチャンピオンズCにはここがラストランとなる「砂の魔王」シガーがBCクラシック3連覇からの凱旋帰国で参戦
    さらには一昨年の東京ダービー馬メイセイオペラ
    米国からの刺客として参戦を表明したシャープキャット、ヴィクトリーギャロップなどもおりチャンピオンを決めるに相応しい顔ぶれが揃った
    ホワイトアウトはこの猛者達を相手にどこまで食い下がれるか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:22

    ホワイトアウト君何気にもう5億も稼いでるのか

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:06

    ホワイトアウトが5億稼いでると思ったら上にバカみたいな額があって笑うのよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:27

    一年でG1級3勝はトップホースと言って間違い無いはずなのに、他に化け物が多すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:59:44

    もうギャグの粋なのよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:41:46

    「砂の魔王」シガーがBCC3連覇←うんうんヤバいね伝説クラスの名馬だね。
    出走賞金:80億←???

    えーとオイルマネー何回した?

  • 76スレ主25/02/26(水) 08:04:18

    >>75

    こちらドバイワールドC5連覇(94〜98)

    サウジC3勝(96、97、99)

    BCクラシック4勝(95、97〜99)

    110億円ホースでございます

  • 77スレ主25/02/26(水) 08:06:10

    おまけ
    欧州三冠馬モンジュー、ジャパンCへ進撃

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:24:46

    110億円ホース←オイオイまてや

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:48:25

    比較対象:ウシュバテソーロ25.6億円
    ロマンチックウォリアー36.5億円
    問題馬:シガー111.7億円

    ???

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:55:55

    まぁ、現実世界ならこのレベルの牡馬が4〜9歳まで世界中で大暴れなんてまずあり得んからな…せん馬ならまだしも

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:59:46

    >>77

    こっちもこっちでえげつないメンツじゃないか…

    RT130超え外国馬4頭のジャパンCはプラチナチケット不可避

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 12:58:31

    >>79

    引退後のシンジケートの総額かな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 17:22:45

    シガーのインパクトが強すぎて他が霞みがちだが、残り3頭も普通にホワイトアウトより格上なんだよな…

  • 84スレ主25/02/26(水) 20:38:17

    おまけ
    "日本総大将"サイレンススズカ、世界を制す
    堂々の逃げ切りで秋古馬三冠に王手
    ※ハイライズは騎手に進んだ子孫が騎乗していたため伏字に

  • 85スレ主25/02/26(水) 20:59:10

    12月1週 チャンピオンズC
    ホワイトアウトはここまでの戦績を評価されてか、国内外の強豪を相手になんと2番人気の支持を受ける

  • 86スレ主25/02/26(水) 21:00:53

    1番人気はこれがラストランとなるシガー
    3番人気にはメイセイオペラが続き、以下シャープキャット、ヴィクトリーギャロップら米国からの刺客といったオッズ構成

  • 87スレ主25/02/26(水) 21:03:52

    西陽に照らされた尾張に集いし砂の猛者たち
    戦いの火蓋が切って落とされた__

  • 88スレ主25/02/26(水) 21:07:08

    先頭がシガーとグリーンサンダーがほぼ横並び
    少し離れてシャープキャットがこれに続く
    ホワイトアウトは例によって後方待機

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:08:00

    この豪華メンツでどこまでやれるかねえ

  • 90スレ主25/02/26(水) 21:11:39

    ところが、レースは中盤思わぬ展開を見せる
    序盤後方で待機していたニホンシロジュピタとホワイトアウトがなんと向こう正面で早くも進出を開始
    一気に好位中団へとポジションを押し上げていった

  • 91スレ主25/02/26(水) 21:14:39

    6〜7番手のポジションで3コーナーを迎えるホワイトアウト
    これまでのレースぶりからすれば明らかに前のポジションにいた
    そして、勝負は4コーナーから直線410mへ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:18:20

    がんばれー!

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:19:28

    世代交代となるか?

  • 94スレ主25/02/26(水) 21:20:30

    鞍上のゴーサインに鋭く反応し、2番手にポジションを上げる
    しかしそこからあと1頭が捕まえられない
    むしろその差は開く一方
    緑の帽子ただ一つ、ぐんぐんゴールへ加速していく

  • 95スレ主25/02/26(水) 21:24:25

    「砂の魔王」シガー、約7年間に及ぶキャリアを有終の美で飾る

  • 96スレ主25/02/26(水) 21:27:59

    ホワイトアウトも後続の追撃を凌ぎ2着を確保
    魔王の背中は遠かったが、それでもGⅠ級3勝馬としての意地は見せた

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:29:14

    このメンツで2着なら十分誇っていいぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:31:02

    シガーはもう別次元なので実質ホワイトアウトが1着だわ

  • 99スレ主25/02/26(水) 21:37:18

    強敵相手に2着と1年で確かな成長を見せたホワイトアウト
    この後は放牧を挟みつつ、東海Sから始動予定となる5歳シーズンに備える

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:47:34

    去年の今頃は世代重賞2勝馬にすぎなかったことを考えると、1年でよくここまで逞しくなったな…

  • 101スレ主25/02/26(水) 22:37:21

    99年の各部門受賞馬
    シガーは6年連続となる最優秀ダートホースを受賞

  • 102スレ主25/02/26(水) 22:39:40

    シガーによる長期政権が終わりを告げる時、次なるダート王に名乗りを挙げるのは…

  • 103スレ主25/02/26(水) 22:45:56

    年度代表馬は票が割れに割れた末、13票差でサイレンススズカが受賞

  • 104スレ主25/02/26(水) 23:02:39

    ホワイトアウトの同期にしてダート三冠馬インクレディブルは衰えが隠せなくなりこの年限りで現役を引退
    同期のダート馬たちよりひと足早く、第二の馬生を歩むことに

  • 105スレ主25/02/26(水) 23:21:19

    99年度の年末処理
    ラフィアンが牝系を確立

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:56:50

    >>79

    ウイポではよくあることや(遠い目)

  • 107スレ主25/02/27(木) 00:04:05

    年が明けて2000年
    シガーやインクレディブル等の引退に伴い、古馬ダート路線ランキングにおけるホワイトアウトの順位は11位から7位に上昇

  • 108スレ主25/02/27(木) 00:05:54

    一方でダート路線ランキングトップにはある4歳馬が暫定首位に躍り出ていた

  • 109スレ主25/02/27(木) 00:12:08

    新進気鋭の明け4歳馬レックストレメンデ
    栗東・瀬戸口厩舎所属
    つまりホワイトアウトの1期下の後輩にあたるこの馬は昨年のダート三冠馬であり、GⅠ級競走を既に6勝

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:13:43

    このレスは削除されています

  • 111スレ主25/02/27(木) 00:22:33

    父は「芦毛の怪物」オグリキャップ
    母は「鉄の女」トリプティク
    そんな両親の間に産まれた鹿毛の牡駒は「恐るべき御稜威の王」の意味を持つ名前を与えられ、その名に恥じぬ圧倒的なパフォーマンスで同世代の実力馬をねじ伏せてきた
    シガーが現役を退いた今、砂の玉座に最も近いのはこの馬か__

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:35:59

    >>107

    どうにかして引退までに因子が付くライン(SP71)は超えさせてあげたいね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:02:26

    保守

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:49:35

    夕保守

  • 115スレ主25/02/27(木) 19:38:32

    ホワイトアウト、5歳シーズンは東海Sから始動
    ここでは前走先着したメイセイオペラと再び激突

  • 116スレ主25/02/27(木) 19:45:04

    迎えた東海S
    1番人気こそ2.2倍のメイセイオペラに譲るも、それに僅差で続く2.5倍の2番人気
    3番人気カガヤキローマンは9.1倍と大きく離されており、ここはマッチレースの雰囲気

  • 117スレ主25/02/27(木) 19:49:38

    レースは淡々と進み最後の直線
    いつも通り後方から追い上げるがメイセイオペラもまたしぶとく伸び脚を見せる

  • 118スレ主25/02/27(木) 19:52:26

    結果は2着
    前走で先着したメイセイオペラには逆転を許すも、始動戦としてはまずまずの内容
    本番のフェブラリーSでは逆転なるか

  • 119スレ主25/02/27(木) 20:02:18

    次走は予定通りフェブラリーSへ
    3歳時のヒヤシンスS以来2年ぶりとなる府中ダート1600m
    ここではメイセイオペラに加え同世代の末脚自慢ウイングアロー、1歳上の強豪ミスターサタンと激突

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:29:01

    適性より微妙に短いが初の中央G1戴冠なるか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:02:31

    そういや下限より100m短いんだっけ
    まぁ短い方なら誤差の範囲よ

  • 122スレ主25/02/27(木) 21:42:39

    フェブラリーS
    ホワイトアウトは近走勝ち切れていないこともあってか、今回6.4倍の3番人気に後退
    1番人気は前走で先着されたメイセイオペラが2.5倍
    アルマクトゥームチャレンジ帰りの6歳馬ミスターサタンが2.9倍の2番人気でこれに続く
    4番人気7.8倍のウイングアローまでが単勝10倍圏内に

  • 123スレ主25/02/27(木) 21:49:53

    レースはドバイWCの出走経験を持つセシルコーブがハナを奪う展開
    それにオースミジェット、カイヨウジパングと続く
    ホワイトアウト横山典弘が取った作戦は…シンガリ待機だった

  • 124スレ主25/02/27(木) 21:52:25

    レースは4コーナーから直線へ
    ホワイトアウト含む有力馬はまだ中団から後方寄りの位置
    ここから前との差が一気に詰まる

  • 125スレ主25/02/27(木) 21:56:41

    叩き合いからメイセイオペラが一歩抜け出す
    ミスターサタンとウイングアローも負けじと食い下がる
    そして外から1頭、砂煙をものともせず白い馬体が猛然と追い上げてくる

  • 126スレ主25/02/27(木) 22:02:18

    メイセイオペラを交わすには至らず
    それでもGⅠ8勝のミスターサタンには先着を果たし、ダート5歳世代代表としての意地は見せた

  • 127スレ主25/02/27(木) 22:07:25

    メイセイオペラ、GⅠ6勝目
    ホワイトアウトはこれで3戦連続2着となった

  • 128スレ主25/02/27(木) 22:14:25

    フェブラリーSから2週間後、陣営に思わぬ知らせが舞い込む
    3月5週に開催されるドバイワールドC、その招待馬の1頭としてホワイトアウトが選出されたのだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:18:41

    ついきドバイWCに出走か?
    でもさすがに相手が鬼強いメンツばっか…

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:24:58

    能力差を考えたらまだ国内の川崎記念やかしわ記念を優先した方がいい
    でも世界最高峰の舞台に挑むホワイトアウトの姿も見てみたい

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:25:42

    サイフォン
    シルバーチャーム
    スキップアウェイ
    ドバイミレニアム
    外国馬鬼のようなメンツで草生える

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:51:11

    保守

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 18:52:56

    招待を受諾するのか、それとも辞退するのか

  • 134スレ主25/02/28(金) 20:42:58

    ホワイトアウト陣営、ドバイWC招待を受諾
    ミスターサタン、メイセイオペラとともに日本代表の1頭として、メイダンの地へ飛び立つ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:54:11

    羽ばたいてこい…!

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:56:02

    飛べ白馬よ!

  • 137スレ主25/02/28(金) 21:25:02

    いよいよドバイワールドC当週
    ここにきてスピード上昇(大成功無しでもD+届く)に加えて勝負根性、瞬発力ともにMAXの数値に到達
    もちろん史実調教でのスピード強化も怠らない

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:26:28

    あのおチビがこんなに大きくなって…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:36:30

    強くなったなあ

  • 140スレ主25/02/28(金) 21:42:39

    15頭立てとなったドバイワールドC、今年は日本から4頭が参戦
    1番人気はここまでGⅠ4つを含む怒涛の6連勝、前走サウジCでドバイミレニアムを従えて勝利したサイフォン(RT129)が2.8倍
    3.0倍と僅差2番人気スキップアウェイ(RT131)は昨年この舞台でシガーを破ったディフェンディングチャンピオン
    昨年の欧州マイル三冠馬ドバイミレニアム(RT138)は2頭からは少し離され6.4倍の3番人気
    7.7倍の4番人気シルバーチャーム(RT118)はペガサスWC2着、サウジC3着と近走歯痒い競馬が続くがこれも通算GⅠ7勝と紛れもない超一流馬
    以下メイセイオペラが8.5倍、ミスターサタンが9.5倍、ホワイトアウトが12.0倍で5〜7人気に続く

  • 141スレ主25/02/28(金) 21:46:46

    大一番を前に静かに闘志を燃やす人馬
    あの日牧場で生まれた真っ白な幼駒が今、5年の時を経て砂の頂上決戦に挑む

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:59:17

    なんか上手いこと展開巡って勝て

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:02:12

    ここの舞台に立てるだけでも感動ものや
    あとは結果が伴えばいう事無し

  • 144スレ主25/02/28(金) 22:05:55

    返し馬での様子
    場内の明かりに照らされ、白い馬体がより際立つ

  • 145スレ主25/02/28(金) 22:10:06

    ドバイミーティングのフィナーレ、ドバイワールドC
    砂の頂点を決める戦いが今、始まる__

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:14:21

    頑張れ!!!

  • 147スレ主25/02/28(金) 22:14:35

    レースは序盤ドバイミレニアムがハナを切る展開
    スキップアウェイとミスターサタンがこれを追いかける形に

  • 148スレ主25/02/28(金) 22:17:25

    1000m通過タイムは1分1秒のハイペース
    ホワイトアウトは馬群中団で脚を貯める

  • 149スレ主25/02/28(金) 22:21:35

    レースが動いたのは3コーナー
    ここまで後方2番手にいたシルバーチャームが大まくりを打ち一気に先頭集団へ取り付きに行った
    前はドバイミレニアム、サイフォン、メイセイオペラ、シルバーチャーム、スキップアウェイが一団となり直線勝負へ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:23:10

    前が…前が速い…!

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:25:29

    ハイペースで進んでる中で中段で足溜めてるけど届くか?

  • 152スレ主25/02/28(金) 22:29:44

    直線に入り1頭、また1頭と脚色が鈍り馬群がバラけていく
    そんな中前年覇者スキップアウェイは後続との差を突き放す
    サイフォン、ドバイミレニアムも懸命に追うがその差は開く一方
    これが「砂の魔王」シガーを打ち破った底力なのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:32:18

    こらアカン、疾駆するスキッピーさんが強過ぎる…

  • 154スレ主25/02/28(金) 22:37:18

    スキップアウェイ、ドバイワールドC連覇達成
    結果として4角で先頭集団にいた馬が1〜4着を独占する形に
    ホワイトアウトはこれがキャリア初となる掲示板外

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:40:41

    しゃーない、これは単純に相手が悪過ぎた
    馬は頑張ってるよ

  • 156スレ主25/02/28(金) 22:54:11

    この後は放牧で疲労を取りつつ、平安Sから再始動し帝王賞連覇を目指す予定
    今はゆっくりと休んでくれ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:56:10

    いつかG1級ではなくG1を勝って欲しいなあ

  • 158スレ主25/02/28(金) 22:58:29

    おまけ
    今年のドバイミーティング、芝のビッグタイトルは日本から来た栗毛の2頭が奪取

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:37:56

    あさほ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:38:48

    なんとか国際GⅠのタイトルを獲らせてやりたいね
    狙えるとしたら東京大賞典か

  • 161スレ主25/03/01(土) 16:32:49

    5月4週、目標とする帝王賞の前哨戦として平安Sに出走
    59kgを背負わされる立場ではあるが、相手関係を考えるとここでは負けられない1戦

  • 162スレ主25/03/01(土) 16:37:36

    気になる疲労の具合だが…あの連戦が嘘だったようにダメージはほぼ回復していた
    なんというタフネス、バイタリティー

  • 163スレ主25/03/01(土) 16:44:30

    迎えた平安S当日
    実績最右翼とだけあり1倍台もあり得るかと思われたが、蓋を開ければ2番人気2.5倍のゴールドプルーフとは僅差の2.2倍と票が流れた格好
    もっともゴールドプルーフは年明けから佐賀記念、マーチS、アンタレスSと重賞3連勝中であり斤量も2kg軽いとなればこのオッズも仕方なしか

  • 164スレ主25/03/01(土) 16:49:19

    レースではいつも通りの後方待機
    じっと勝負の時を待つ

  • 165スレ主25/03/01(土) 16:52:15

    4コーナーから直線
    馬群の合間を縫うように進出するホワイトアウト
    だが先に抜け出したゴールドプルーフも必死に粘る

  • 166スレ主25/03/01(土) 16:55:22

    馬体を離しての追い比べ
    先にゴール板に飛び込んだのは…白い馬体だった

  • 167スレ主25/03/01(土) 16:58:33

    59kgもなんのその、JpnⅠ3勝の貫禄を見せつけたホワイトアウト
    一方敗れたゴールドプルーフも3着には6馬身差を付けており、今後の成長次第では大舞台で再び激突する日も近いか

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:00:30

    59背負って後方から差し切り勝ち決める辺り、やっぱり強いんだよなぁ…

  • 169スレ主25/03/01(土) 17:03:35

    この後は短期放牧を挟みつつ、連覇のかかる帝王賞へ
    気付けば人気ランキングトップ10入りも目前に

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 17:26:37

    >>168

    シガーとかスキップアウェイみたいな連中は半分サイヤ人枠みたいなもんだからね

    ホワイトアウト君もクリリン相当(地球人最強クラス)の実力はある

  • 171スレ主25/03/01(土) 18:31:20

    帝王賞では早くもゴールドプルーフと激突
    そのゴールドプルーフは"大井の帝王"的場文男を鞍上に迎えGⅠ級初勝利を目指す

  • 172スレ主25/03/01(土) 18:39:54

    迎えた帝王賞
    ホワイトアウトは2.0倍の1番人気、ゴールドプルーフは2.4倍の2番人気の支持を集める

  • 173スレ主25/03/01(土) 18:46:14

    先手を主張したのはベラミロード
    それにオリオンザサンクスとサプライズパワーが続く
    ゴールドプルーフは中団やや後方の外目
    ホワイトアウトは最後方で末脚に賭ける

  • 174スレ主25/03/01(土) 18:49:53

    大井のスタンドにどよめきが走る
    1000m通過タイムはなんと1分5秒4の計測
    このスローペースで後方の馬は届くのか?

  • 175スレ主25/03/01(土) 18:54:24

    そして勝負の4コーナー、ホワイトアウトは持ち前の瞬発力で一気にポジションを上げていく
    ゴールドプルーフとの真っ向勝負

  • 176スレ主25/03/01(土) 19:01:21

    前走は2kg差を背負ってなおも1馬身従えた相手
    同斤量ならば伸びが違った
    春の鬱憤を晴らすようにぐんぐんゴールへ突き進む人馬

  • 177スレ主25/03/01(土) 19:02:45

    ホワイトアウト号
    帝王賞、連覇達成__

  • 178スレ主25/03/01(土) 19:05:01

    終わってみれば2着に4馬身差の快勝
    前年覇者としてタイトルを防衛すると同時に、4つ目の勲章を手にした

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:08:59

    国内王者ではあるんだよなあ
    他の強いやつは国際G1勝ってるだけで

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:10:29

    これで引退後の殿堂入りライン(GⅠ級4勝以上)もクリアか
    珍しい毛色でも素質的には期待できないと思っていたあの馬が…よくぞここまで成長した

  • 181スレ主25/03/01(土) 19:13:29

    今後は約1ヶ月間の放牧に出し、秋のダート戦線に備える構え
    秋は南部杯から始動予定

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:19:03

    もうすぐ3スレ目も完走間近か
    そういやホワイトアウト君、一応脚質は自在のはずなんだけど完全に追込競馬が板についちゃってるよなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:36:03

    ここまで26戦14勝(14-7-3-2)
    主な勝ち鞍
    帝王賞連覇
    JBCクラシック
    かしわ記念

    国際G1の勝ち鞍が欲しいけど、現時点でも十分にダートの名馬よな
    追込馬のくせに馬券圏内外したのが2回だけとかいうえげつない安定感

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:52:57

    しかも一回は化け物の中に放り込まれた実力馬日本代表なのでノーカンでもいい

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:44:55

    あの魔王たちの中でようやったよ……

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:50:55

    サブパラの優秀な晩成馬は育て甲斐があるよなぁ

  • 187スレ主25/03/02(日) 09:23:44

    今日中にどこかのタイミングでパート4のスレを作成予定
    もうしばらくお時間を

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:40:06

    いつの間にか適正距離も広がっとる
    マイルにちゃんと適応できるように

  • 189スレ主25/03/02(日) 13:52:07

    次スレ立てましたのでこちらから

    https://bbs.animanch.com/board/4622204/?res=2

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:00:08

    おつ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:22:54

    うめうめ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 19:20:27

    わぁいうめうめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています