猫ポケモンなんてなんぼおってもいいですからね

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:09:39

    全タイプに猫モチーフのポケモンが出ても良いと思いませんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:03:33

    名前にニャがつくのが多すぎて混乱するのが唯一の問題
    英語版はMeowth(ニャース)と音が被ってるMeowscaradaやMeowsticもいるからさらに酷い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:04:36

    猫ポケモンにおっぱい?(乱視)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:05:27

    同タイプに同モチーフのポケモン出しすぎると内定しにくくなる問題があるし色んなタイプに出してくれるの嬉しいかもな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:06:14

    すでにノーマル被りが結構なもんで

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:14:33

    全タイプかぁ
    飛行・虫・ドラゴン辺りが難題だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:21:28

    ネコ科の大型獣モチーフならドラゴンいけそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:33:57

    人によってはグロく感じるだろうから画像は貼らないが猫耳みたいな頭の芋虫いるから虫はそういう感じでいけそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:34:09

    スフィンクスモチーフで翼持ちのひこうタイプ猫はいけなくなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:38:08

    言うてネコポケモンが居ないタイプって地面・虫・岩・ゴースト・ドラゴン・フェアリーくらいじゃないか
    スイクンとハネッコは猫じゃないだろって?それは…はい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:43:55

    ノーマル…ニャース・エネコ等
    炎…ニャビー
    草…ニャオハ
    エスパー…ニャスパー
    悪…チョロネコ・アローラニャース
    鋼…ガラルニャース

    確実に猫と言えるのはこの辺か
    コリンクやニューラは微妙なライン

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:52:49

    スナネコモチーフの地面タイプいけそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:55:38

    コリンクはたしかに微妙なラインだけど、ニューラがネコモチーフじゃなかったら何に…犬…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:00:46

    名前にだけはネコ感あるんだけどニャ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:09:37

    >>13

    英名がイタチ由来なんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:01

    >>14

    こいつに猫耳生やしてリージョンフォームはアリ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:12:23

    猫フェアリーとかまだいなかったの?ってレベルでいそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:40

    水タイプのスナドリネコが出てほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:57

    猫がダメなら犬は全タイプいるかと思ったがそんなことはなかった
    ノーマル トリミアン
    電気 ワンパチ
    炎 ガーディ
    岩 イワンコ
    地面 ジガルデ(10%)
    格闘 ザマゼンダ
    フェアリー パピモッチ
    ゴースト ボチ
    毒 イイネイヌ
    悪 ヘルガー
    鋼 ザシアン
    ドラゴンの犬猫はだいぶ難しい気がする
    ジガルデはだいぶ反則な感じするし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:22:18

    他のタイプはまだしも、ドラゴンという生物を他の生物で表現するってなかなかハードだと思う
    一部ダジャレ的なドラゴンも居るには居るけど、猫や犬と関連するドラゴン要素ってあるのかな

スレッドは2/23 21:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。