菊「種牡馬価値あるよ、ほら」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:34:57

    2001年1着マンハッタンカフェ(2009年リーディングサイヤー)
    2005年1着ディープインパクト(リーディングサイヤー絶対王者)
    2015年1着キタサンブラック(芝の世界最強馬生産) 2着リアルスティール(砂の日本歴代最強クラス生産)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:36:37

    まぁエピファとかもいるしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:36:51

    種牡馬選定レース「菊花賞」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:37:22

    フィエールマンも頑張れや

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:03

    逆にG1勝ち菊のみで名種牡馬でいたっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:12

    1着馬他のレースでも強いやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:18

    長距離しか勝ってない馬が微妙なだけで長距離も勝ってる馬はいいんだと何度言えば

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:42

    >>5

    ダンスインザダーク...?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:48

    セントレジャー組の中で一番頑張ってるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:53

    >>5

    ダンスインザダーク

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:56

    タイホ勝ち確きたなヨシ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:56

    今からでも菊花賞じゃなくて菊ダービーを名乗れ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:57

    >>5

    ダンスインザダーク?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:39:37

    06〜10の菊花賞馬で名種牡馬挙げてみ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:39:44

    赤ちゃん「やるしかねぇ!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:40:02

    ダービー「種牡馬価値あるよ」
    2001 ジャンポケ
    2002 1着ギムレット 2着ボリクリ
    2003 ネオユニ
    2004 1着キンカメ 2着ハーツ
    2005 プイ
    2011 オルフェ
    2013 1着キズナ 2着エピ
    2015 ドゥラ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:40:20

    実際一昨年のセレクトセールの時に海外メディアから期待できる種牡馬の共通点として挙げられてた

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:40:25

    量のダービー、質の菊花賞

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:40:40

    >>16

    2017 2着スワーヴリチャード

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:40:46

    長距離走れるだけの力があるというのは、他の能力を伸ばすだけの体力を次代に伝える事にもつながるのだろうね

    ……なんか前にスタミナは母から伝わるって聞いた気がするから、それだけだと父としては大成しづらいかもだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:40:52

    >>11

    同勝ち鞍

    ビワハヤヒデ、ヒシミラクル

    マックイーン(春2勝)


    うーん…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:41:14

    コンちゃん朗報やな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:41:41

    >>16

    ダービー馬がこけたらいよいよ終わりを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:41:55

    >>21

    あの時代はサンデーが悪いよォサンデーがァ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:41:59

    スタミナは母からとは言うが長距離の勝ち馬の父ってわりとステイヤー気質あると思うんだけどなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:42:01

    皐月賞ver.も頼む

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:42:42

    ヒシミラクルは種牡馬としてはダメダメのダメだったけどなんかちんことられずに元気に長生きしていてよかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:42:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:43:24

    ディープにしろエピファにしろキタサンにしろそいつら府中でも勝ってるしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:43:45

    皐月賞「種牡馬勝ちあります、早熟を所望でしょ?」

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:44:13

    菊持ちのクラシック二冠は期待できると思う、皐月ダービー勝てる早熟性と体が出来上がった夏の上がり馬とかち合って菊勝てる地力があるってことだから

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:44:39

    >>30

    お前菊より打率低くね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:44:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:45:27

    セイウンスカイ「デイジーが継いでくれるし」

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:45:33

    >>33

    随分未来から書き込んでんな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:45:38

    >>31

    つ セイウンスカイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:45:53

    >>33

    タイホはまだ産駒すら走ってねえよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:46:12

    菊+中距離の実績持ちは種牡馬として実績出せる印象

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:46:33

    >>26

    アグネスタキオン

    ダイワメジャー

    ドゥラメンテ


    かなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:47:16

    ゴールドシップとかいう
    成功とも失敗とも言い難いのでこういう議題では名前が出てこない種牡馬

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:47:23

    >>36

    あれは血統が…よく走ったよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:47:34

    >>40

    あいつは日高のようやっとる枠だから

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:47:37

    >>21

    ま…まあハヤヒデはカロ系が日本にあってなかったらしいし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:03

    リーディングで割と上の方に居るからゴールドシップは当て嵌まってる方か
    新馬戦レコード持ってるし早熟性担保してた分か

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:11

    >>40

    BRFがカスなの除いても微妙だろ

    成功ではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:18

    >>39

    ドゥラメンテは2冠やぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:31

    勝ち鞍で種牡馬成績が似るなら日本はキズナで溢れてる
    てか現実の種牡馬の話にミラ子て

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:36

    >>30

    単冠だとリーディングのタキオン、ディープ時代に2歳だけは取ったメジャーくらいじゃないすか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:46

    スタミナは母からとはいうけど、遺伝的には誤差だろ
    実際は母が仔に与える環境の要素があまりにも大きい

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:48:59

    タイホは府中G1でボロボロなのがどうなるか
    今のリーディング上位って大体府中G1勝ちなんだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:49:39

    >>46

    1からディープいたのと

    思ったより皐月賞単冠の大成功がいなかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:50:12

    >>22

    言うて三冠馬はだいたいG1馬(ないし時代によってはその互換)出してるから約束された勝ちではあるし……


    比較対象がトウカイテイオーというホームランぶち上げたシンボリルドルフとダービー馬量産してた親父だからなんかハードルクソ高いだけで

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:50:24

    >>49

    ミトコンドリアは母からやし母系は大事や

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:50:31

    >>45

    そして曲がりなりにも重賞馬をほぼ毎年送り出してる種牡馬である以上失敗とも言い難い

    何も間違っとらんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:50:56

    >>40

    成功というには実績が足りない

    G1馬をあと4・5頭は輩出してもらわないと

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:52:10

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:52:45

    >>55

    環境的に4、5頭はちょっと要求キツいと思うが平地G1複数勝馬は出してくれないと成功と言うには厳しいのは同意

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:52:52

    誰も「ゴルシは成功種牡馬」とは言ってないのに何か幻覚見えてる人が居る…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:53:11

    「成功とも失敗とも言い難い」=「成功」と読んでいる人がいるっぽいのに驚愕

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:53:34

    てっきり1からして三冠馬混じってんじゃねえか!
    ってツッコミスレだと思ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:53:36

    誰もゴールドシップのこと成功って言ってないのに噛みついてるのはなんで?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:53:57

    GI6勝の割には微妙やな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:55:07

    >>53

    ミトコンドリアが云々は正直あんま検証されてない仮説というか

    「スタミナは母系から」論にもっともらしい理屈をつける為に唱えられてる節があるからなあ…何ともいえない

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:55:37

    >>58

    >>31の「菊持ちのクラシック二冠は期待できる」って話から皐月菊の2冠馬なゴルシの批評の流れになったんだと思うが別におかしくなくね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:56:13

    >>60

    皐月ダービーの2冠だとネオユニヴァースはともかくメイショウサムソンが微妙だから、

    やっぱ菊勝って3冠になるのは大きいんだよなぁ……

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:56:16

    ぶっちゃけ最近は2000〜2500で勝ってるかつ府中で勝ててないと結果出せてない馬のが多いと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:57:03

    >>66

    レイデオロ「……!!!!!!」

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:57:48

    >>66

    エイシンフラッシュ...

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:58:47

    デルタブルース「菊だけでなくメルボルン勝っているのにドウシテドウシテ」

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:59:31

    >>64

    だからそれを「成功とも失敗とも言い難くて話題に上がりづらいよね」って評した所に何故かゴルシは成功種牡馬じゃない!!!!!!って強弁してくる人が出てきて困惑してるって話なんだが

    「成功とは言い難い」って書いてあるでしょうが!

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:00:02

    >>64

    いや?>>40なゴルシは性豪とも失敗とも言えないから話題にしづらいねに対するレスだから違うだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:00:35

    >>71

    明確に性豪ではあると思うぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:00:36

    ヒシミラクルの頭数は成功失敗語る段階に立ってない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:01:00

    >>67

    秋天勝った馬の種牡馬成績はイマイチなの多いし……

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:01:20

    >>4

    今だいぶ順調でしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:01:33

    お前ら的にジャスタって成功か失敗かならどっちなん?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:01:44

    府中で勝負できると言っても最上位種牡馬みんなそれは前提だから
    逆に"多少"府中で勝負できるだけじゃダメな可能性…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:02:03

    >>76

    大失敗とは言えないけど、成功と言うにはパッとしない

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:02:47

    >>77

    府中だけだとアカンが他でも強けりゃって感じ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:03:12

    ようやっとるという魔法の言葉

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:03:28

    >>66

    これにSSの血が入ってなくてはダメでは…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:04:41

    >>80

    寧ろ世の中成功/失敗の1か0かな訳がないんだから

    そりゃ「ようやっとる」としか言いようのない奴だって居るもんよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:05:01

    >>81

    最近と言っていいのか微妙だがサンデー無しで該当するのルーラーシップぐらい…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:05:15

    >>82

    それでええねんな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:05:58

    しかし府中のG1勝っててもパッとしない種牡馬もいるのはなんなんだろうね
    そう言う種牡馬もいるって話ならそれまでなんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:06:24

    その後怪我とかして「結果的に勝ち鞍の府中G1しかまともに走れませんでした」みたいなのはいいけど万全で走って府中でしか勝てないような幅に欠けるタイプは駄目って感じか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:07:32

    府中で勝負できるのは「ウリ」じゃなくて「前提」って事なんだろうな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:09:04

    同じコースだけ得意ってタイプはあんま成功しないイメージがある

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:09:08

    >>30

    3歳で長距離も勝てるならそれもう早熟なのよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:12:57

    あにまんってプイプイハーツみたいな血統史に残る大サイアーみたいな種牡馬以外認めんガキみたいな連中おるよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:14:45

    >>88

    タイトルホルダーちょっと不安か?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:15:44

    結局は鋭い末脚がないタイプってあんまり成功してないと思う
    そんでもって府中で勝てるのは大体末脚が決め手の馬なので府中に適性があるのが前提だと

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:16:38

    >>91

    一応中山も走れたからそこまでだと思う

    ただタイプ的にはゴルシを想像するよなー

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:17:06

    >>91

    あいつは凱旋門で壊れたし「いい状態で走れたのが阪神のG1しかなかった」タイプだろ

    本人の能力はある方だと思うしあとはどの能力がどう遺伝するか次第

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:17:52

    >>93

    阪神も中山も同じようなもんなところあるけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:19:28

    ゴルシはそれこそ府中以外は全部走ってるけど府中だけダメダメっていうかなり極端な奴だったからな
    「府中を走れない」「でもコース適性が一辺倒な訳ではない」がそのまんま成功してないが失敗もしてないって現状に繋がってる感

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:19:48

    東京2000と2400だけで種牡馬入りしたら悲惨な目に合った
    エイシンフラッシュとレイデオロの例が有るからな
    東京のG1専が悪いのか○○競馬場のG1勝てないが悪いのか見方が変わる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:21:14

    本当に特定コース専門だと阪神以外ならマツリダゴッホとかも鳴かず飛ばずだったしな
    府中専は牝馬しか思いつかんからカウントして良いのか迷う

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:21:53

    >>95

    それはない

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:22:34

    >>33

    今日のフェブラリーの結果教えて

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:24:33

    >>97

    フラッシュはともかくデオロがダメそうなのはいろいろ特殊すぎてこの場合持ち出していいのかどうか…そしてフラッシュも大成功とは言い難いけどG1馬も出してるし判断に迷うラインでない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:26:31

    >>99

    ほぼ同じやろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:26:52

    菊花賞+中距離G1は成功するって
    京都だと中距離G1は無いから必然的に複数の競馬場勝ってる事になるけど
    タイホルは代替開催だったから、例外的に逝ってもおかしくはないわな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:27:00

    >>100

    7-13-1

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:28:29

    >>97

    フラッシュとレイデオロ並べるなよ

    好待遇のレイデオロ様に失礼だろ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:28:39

    末脚って出足と近いと思ってるからその辺あんま気にしてないわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:28:44

    >>101

    社台追放食らった時点で失敗種牡馬だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:30:15

    出足と末脚は別物だからな
    プイは出足悪いけど末脚は抜群だったし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:30:47

    >>102

    それはない

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:32:48

    どこで速さを出せるかって話じゃないの

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:33:03

    俗に言う「キレる脚」がないとあんまり成功してるイメージないわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:34:11

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:34:40

    いまの種牡馬で菊花賞勝ってないやつらって2400でも長い産駒量産してないか?
    菊花賞再評価の流れ来ると思うよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:35:29

    >>112

    それ阪神だと強い以外何か示せてるか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:37:14

    >>114

    阪神外回りはどちらかといえば末脚優位

    阪神内回りはもっと小回り適性を要求される(中山に似てるのはこっち)

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:37:15

    何年も看板やれてる種牡馬はどこのスタリオン所属であっても成功だと思うの
    芝、ダート問わず

    G1馬複数出すとかしたら大成功ってだけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:38:10

    一応ゴルシは3歳時に東京1800をスローとはいえ33.3の上がりを出したことがある
    タイホは最速33.9なのがどう出るか

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:38:41

    阪神2200って内回りじゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:39:09

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:39:41

    >>112

    宝塚は内回りだが

    阪神外回りの中距離G1がないから大阪杯か宝塚記念2400にしろと言われてるわけで

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:40:40

    >>120

    ごめんそこは普通に俺が見間違えてたわ

    じゃあ阪神内回り≒中山適性って感じかなあタイホ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:48:22

    >>119

    モーリス産駒実は2000当たりの成績良いかちょっと違うかも

    クラシック時期になぜか気性悪くなると言うスタミナとは関係無いとこが原因ぽいし

    産駒の平均出走距離も短く無いし

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:49:37

    モの字はどっちかって言うと気性のせいで距離が縮んでたサッカーボーイパターン感もある
    サッカーボーイほど極端ではないにせよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:50:30

    去年の菊花賞はなんだかんだでメンバー集まってたけど今年から秋天賞金増額でどうなるかねぇ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:50:54

    >>116

    結果としての種牡馬の話をしてるのであって需要があるとかセリで売れたとかそんな話はしてないよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:51:09

    >>33

    お前スクショしたからコレで爆死しなかったら一生擦ってやるよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:54:10

    >>126

    言いたいことはわかるがそんなつまらんこと擦るのは逆に恥ずかしいから

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:56:30

    >>127

    すまんすまん

    あんまりにもあんまりなアホがいたんでね

    冗談だと思って水に流してほしい

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:57:50

    >>122

    言われてみれば確かにそうだ

    ここは消しとく

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:58:07

    >>128

    あいたたたた…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:00:03

    >>130

    どうした?日本語難しいか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:03:59

    俺もタイホの勝利コース勘違いしてたレスは消しとこ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:50:16

    "も"勝ってるから凄いんや

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:53:27

    ダメジャーキンカメと並んで三冠ポジなのに
    種牡馬になれずに御三家ポジすらハーツに奪われた悲しき菊花賞馬もおるんやぞ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:58:34

    >>31

    スカイはしょうがないとしてスターオーやシャカールはそれ以前の問題だったのが悲しい

スレッドは2/23 22:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。