- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:02:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:03:02
君は座敷牢に閉じ込められてたのかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:03:53
肉体労働系の仕事やれば嫌でも体力付く
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:05:23
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:12:20
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:18:51
自分の成長を実感するとモチベ上がるからジム行くのがやっぱ1番だと思う!上がる重量も見た目も変わるし
ジムが嫌なら軽いジョギング→斜め懸垂→軽いジョギング→膝付き腕立て→軽いジョギング→バービージャンプ→最初に戻って3セットって感じなら全身動かせるよ
ジョギングじゃなくて早歩きでも良し
周りと比べないのが大事!
1番大事なのは継続だからキツすぎることも最初はやらなくて良いよ - 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:25:05
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:33:22
全力疾走するとそれなりに体動かしてても50mで生き切れるからでぇじょうぶだぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:36:33
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:40:47
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:59:57
13回でもう限界になる重さの運動を10回
同じ重さで3セットやると心肺機能が強化される
特にスクワットやデッドリフトは体のでかい筋肉をいくつも使う運動だから効果が高い
自分は10キロ以上ある刈払機を背負って1時間以上草刈りした時の疲労度が
ジムで運動始める前と後で全然違っている
あとスクワットのおかげかたまに都会に出て何時間も歩いても足首や脛の筋肉痛が起こらなくなった
もちろん習慣づくまでの難易度や変なフォームでやった時の危険度が高い
でも腕立て伏せも肩を下げなかったり脇の角度30°くらいでやらないと
関節ぶっこわす危険度高い種目なんだけどなあ