ゴジュウジャーヤバくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:03:44

    子供向けなのに強奪や詐欺推奨するってヤバくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:04:41

    返したから許されるもんじゃないもんね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:04:42

    レッドが弱肉強食示してるの怖い

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:04:44

    ↓ここら辺に歴代レジェンド戦隊たちの活躍・武勇伝

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:05:44
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:06:07

    そもそもヒーロー達は「暴力で解決とか~」って言われがちだからまぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:06:11

    前番組では、光の聖人ギャル社長が、無人の販売店にちゃんとお金置いていったのに・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:06:28

    👹「そーだそーだ恥ずかしくないのか!」

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:07:00

    いつもの

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:07:12

    ゴーカイジャーとルパンレンジャーとツーカイザー…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:07:33

    さ、最終的にプラマイゼロになったからモーマンタイ(震え声)

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:07:55

    推奨しとるように見えるんかあれが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:08:53

    推しのサイン入で帰ってくるという老夫婦にとっては価値すごいものになったからまぁ………

    いやそもそも詐欺は駄目……うーん……


    ところでブルーはどこでそのお宝の情報を……?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:09:15

    >>1

    子供はあれ見て「人のもの奪ったり騙したりしていいんだ!」とはならないからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:10:49

    「子供が真似して木ぃ引っこ抜いたらどうするんですか!!!!!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:12:09

    まったく他の奴らは…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:14:18

    戦隊の個性出そうとして犯罪もやる路線なのかね?
    元々返すつもりだったとはいえ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:14:42

    『推奨』はしてないだろう
    エンディングで〜しよう!オーライ!くらいになってからが推奨

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:15:14

    >>16

    お前じゃい!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:15:28

    >>17

    作中で最終的に訴えられなかっただけで冷静に見ると犯罪じゃね?な人達は過去にもいたし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:15:37

    わりとブルーもイエローもアウトロー属性なのが解る回だったね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:16:08

    >>1

    ライダーも犯罪行為やってるし…


    緊急事態だから大目に見よう…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:16:25

    >>13

    元ナンバーワンアイドルはファンの顔覚えて当然よ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:16:26

    どこをどう見たら推奨したように見えんの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:19:30

    ブンブーン!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:22:55

    そういえば初期作品のゴレンジャー、ジャッカー、バトルフィーバーは国家公務員みたいなもんだから融通効くスタイル

    ゴジュウジャーはそういう後ろ盾無しだからねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:25:06

    BPOに苦情入っても「まあそうか…」ってなるしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:28:07

    強奪とか器物破損はバトル物なら外せないし頭平成で済まされるけど詐欺は一線超えちゃってるよな…
    あのじいちゃんばあちゃんなら詐欺らなくても貸してくれそうだから詐欺る事に意味が無いのがまた…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:34:06

    ブルーに関しては世界を守るためって大義名分があるし後で返してるしで本人の中でも一定の線引はあるんだろう
    レッドも顔見知りが困ってたら助け舟出す善性はあるからな 社会への適応力がカスなだけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:47:17

    >>21

    イエローはちゃんと拾った埋蔵金警察に届けるモラルがあるだろ!!!

    狂儲が一番マシなのなんで???

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:51:44

    詐欺やら強奪をヒーローがやるのか、、、とはなる
    直前に見たカツアゲから着想得てんのもまた

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:56:10

    つよいやつはもってるやつからブンどろう!オーライ!

    きょうりょく JAF

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:58:34

    現状イエロー以外あんま好感持てないけどガヴみたいに早期撮影なせいで視聴者の反応が反映されるの最低でも半年ぐらいかかるの怖いな…
    今までならウケが悪いならフォローする動きができたけど早期撮影の負の面がいきなり来てしまった

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:00:08

    ゴジュウトピアもう治安悪すぎだろ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:00:27

    でも実際犯罪をする描写のキャラが最近多くなったのは
    単純に子どもを軽く見てると思う
    荒唐無稽な描写でもやってることは称賛できないことだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:00:52

    >>34

    毎週怪人が暴れてる時点でどこも治安最悪だよ!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:23

    ドンブラザーズでも犯罪は…いやしてたわ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:49

    >>30

    ところでその過程なんですが

    公共の公園の明らかに若い木の下って、本当に埋蔵金だったんですかね……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:11:00

    >>28

    貸してくれそうではあるけどそれはそれとして『街を襲った怪人とのトレジャーハント対決で金銭的価値があるものが早急に必要なので貸してください』ってバカ正直に言って信じて貰えるかは別の話だしなぁ

    『必要なのでその美術品を事情を聞かずに貸してください』ってやったとしても文句は言われそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:32

    >>33

    まだ2話だぞ???

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:19:03

    >>25

    やっぱりブンブンジャー悪者じゃないか!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:20:25

    >>41

    ブンブンジャーにイエローはいないんだよなぁ!!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:20:44

    >>38

    何も分からないからそういうことにしておくのが一番無難だし……

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:21:07

    ノーワンが強盗で金塊をゲットしていた
    =トレジャーハント対決において犯罪行為もOK
    =他の参加者が集めてきた宝を強奪して成果にしてもOK

    トレジャーハント対決におけるルールの一点で見れば、とにかく価値ある宝をたくさん集めれば勝ちなのは一貫したロジックだから……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:21:37

    >>41

    何故か急に生えたブンイエロー!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:22:36

    推奨はしてないけどそれが別に擁護になるわけではないから結局アウト寄りという罠

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:23:00

    >>9

    牢屋にぶち込まれるのってなんだかんだ大事なのかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:23:06

    マリオパーティとかのコイン奪い合いゲームでも基本的に他者のものを奪うのが推奨されるからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:24:18

    ゴジュウジャーは…悪の戦隊だったんだああ!!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:27:49

    敵も味方も奪って得たお宝は全て手元に残らないので
    「悪銭身に付かず」は一貫してる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:28:38

    人のものを奪う悪い子になっても
    鬼が更にそういうの奪い取っていくから駄目だよ

    っていうのは殺人や窃盗がアウトの理由の根源ではあるんだよね
    鬼が戦隊側じゃない?それはそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:30:40

    >>50

    >>51

    他人のものを奪うのを正当化するなら俺がお前から取り上げても文句はねぇよな、って描いてるから

    その辺の倫理観というか教訓めいた部分はキッチリ一貫させてるんだよな

    ヤクザの血筋を感じるロジカルな部分だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:34:30

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:40:21

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:43:52

    言うて20年近く前にはスリル目的で企業や国滅ぼして回ってたスパイのブルーもいたしあれくらいならまだセーフよ
    …たぶん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:45:01

    犯罪行為がOKを確認したらシームレスにファンの老夫婦から壺を騙し取る行動に出るブルー、良心のブレーキがなさすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:51:31

    >>54

    嫌なら黙って去れ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:52:20

    「ゴジュウジャー不快じゃない?」というスレ立てが正しい

    お前が不快って>>2にいいねが沢山ついてスレは終わるよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:19:15

    まあ主人公の厳密に考えたら法的にアウトな行動や暴力いけないと言いながら暴力振るってる!みたいなこといちいちつっこまなくてもいいというか(正義への懐疑系の作品ならともかく)そこまで潔癖に考えなくてもいいと思う

    正義に対して白々しく思われることへの予防線やキャラの自由度の為に多少アウトローにする(無論善性も描くし一線は超えない)のは定番でゴジュウザーは恐らくその手の作風だしまあそのうち慣れるだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:23:58

    まだ2話だそ?とは言うがまだ2話なのに擁護できるのもよく分からんわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:26:10

    コイツヤバい奴って敵味方からボロクソ言われてたけどあれが推奨してるように見えたんか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:28:54

    言ってる事ただのクレーマーやんw

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:37:25

    >>13

    刑法的には詐欺とは金銭的被害が出たら詐欺なんだ。

    だから詐欺と気づかれる前に返して許してもらえばセーフなんだ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:52:13

    >>52

    敏樹作品だと窃盗行為に関しては倫理観緩いぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:54:42

    >>54

    昭和の戦隊見たらキレ散らかしそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:57:47

    言っちゃ悪いけど年中子供向け作品に粘着して俺これ嫌いとかほざいてるオッサンに向けては作ってないんで…
    悪いことだから真似するのはやめようねって親が教育するのも含めてのフィクション作品だろうにリアル目線で考えてんの害悪まっしぐらだな
    悪人みたいな行動してるキャラ好きになった子が将来同じことするとか頭悪い発想してんの豚丼の界隈と何も変わらん被害妄想してんな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:00:11

    子ども騙しを擁護するやつってこういう発想なのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:07:14

    毎年倫理観がどうの言ってるもんね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:08:12

    >>40

    触りでキャラクターに好感もてなかったら物語としちゃ3流だろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:26:35

    とりあえず話題になればいいかでぶっ飛んだキャラ作るのはいいけど詐欺は生々しい

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:36:58

    >>38

    まさか闇組織の軍資金…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:38:09

    >>67

    卒業できずいつまでも粘着してるジジイが言ってもまるで説得力ないけどな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:38:41

    >>69

    触りでキャラが話題になってるんだから物語としても一流だろ

    キャラクターの態度が悪いって言われてもその後人気になった戦隊なんてそれこそ50戦隊の中で何十もいるだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:38:49

    そもそもフィクションに倫理観なんて不要なんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:38:55

    >>67

    もしかして騙されない大人アピールしてるの?

    えらいでちゅね〜!

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:40:00

    そもそも吠の最終目的が怪人に捕まってる管理人さんの救出だから戦闘前の目先の対決なんて絶対確実に勝つってのは却って好感あるよ
    おにぎりのくだりは管理人さんを救う気持ちを固めるための流れで効いてるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:40:02

    >>74

    それは極端すぎ

    特撮以外もちゃんと見たほうがいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:40:25

    子供が倫理観気にしてるなら昔の時点で戦隊の放送は終わってるよ
    気にしてるどころか気に食わないから叩いてる奴に向けて作ってると思ってるのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:40:45

    >>77

    特撮以外も見た上で言ってるんだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:41:15

    >>60

    ニチアサファンって始まったばかりはつまらなくても仕方ない。ここから面白くなるかもしれないんだから黙ってろって種族なところはあるからね


    最初のうちはまだ判断出来ないからっていって数ヶ月を様子見ラインに置いてるのは他の界隈からは異常だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:41:18

    >>78

    時代が違うでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:42:07

    さっき消されたスレの奴らがこっちに流れ込んできてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:42:12

    >>77

    フィクションにまでそんなもん求めてたらサスペンスも昼ドラも作られない定期

    嫌いだから叩きたいって素直に言えばいいのに意味不明な難癖付けてるからダサいって自覚なさそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:42:53

    そもそもフィクションに倫理観を求めるのは何故?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:44:10

    >>83

    好きだからなんでも擁護してるの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:44:19

    >>80

    まぁ、クールが違うからな…

    4か5話くらいで他のクールの1話分くらいの感覚になるから、1や2話切りって数分しか見てないののに切ってる様な変な奴なんだよ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:44:37

    >>85

    それで何故フィクションに倫理観を求めるんだ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:44:41

    というか煽りとかじゃなく純粋な疑問なんだけど、不要と言っている人は逆に倫理観のある善人がいたら叩きに行くの?
    もしそうなら逆張りが過ぎると思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:44:55

    なんでこんなに変な人達が元気なんだろう…と思ったがそういえば今日三連休か

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:45:28

    >>88

    別に叩きはしないよ。それはそれとしてフィクションに倫理観は不要だが

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:46:13

    >>88

    不要はあってはならないとイコールではないだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:46:33

    >>88

    何でそこが=になるかが分からん…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:47:07

    推奨するしない以前にキャラの背景が固まってないのか伝わりきってない段階で詐欺にキャンプ場荒らし、極め付けには賃貸の子供のおにぎりからじゃなくいじめっ子から着想を得た型破り通り越してルール違反同然の他の対戦相手のお宝略奪してナンバーワンバトルに勝つとかいう滅茶苦茶さ
    ズバット並みの倫理観

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:47:20

    直近のでもブンブンジャーキングオージャーガッチャードギーツ
    遡っても歴代全部で色んな騙して悪いがや詐欺紛いの事やってはいるから今更…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:47:52

    >>88

    そもそも戦隊は一応ヒーロー番組やぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:48:01

    とりあえず今暴れてる人は自分の意見を50文字以上で書きなさい

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:49:00

    倫理観を求める理由も50文字以上で書いてくれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:49:12

    >>86

    感覚違うのは有るよなぁ…

    4クール物を1話や2話で切るとか、正直何も見てないのと当然なのに何故?ってなるし…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:50:45

    >>94

    その都度荒れてきたんだからそういう意見もあるの仕方ないよねで済ませればいいのに

    なんで今日は変なのだらけなん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:48

    >>86

    そもそもそれって

    『まずこの作品を見る』

    っていう前提の上での行動だからな。なんか始まったから見てみようって感じだと1ヶ月面白くなかったけどまだ全体からすりゃ序盤なんだから面白くないなんて言うなってのはそら入りづらいなと



    製作陣としてももうニチアサだからって見てもらえる時代は終わった。1年通してじゃなくて短い感覚で盛り上がりを作って人に見て貰えるようにしなきゃってのは言ってるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:52:19

    完全な品行方正であれとはいわないけどはっちゃけるならせめて最初に各キャラクタの根底は正義の味方であるっていうのをやってからにしてほしいかな
    トンチキな展開の多いゼンカイでも第一話で二人とも真っ当な正義の味方だっていうのはちゃんと示してたし

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:52:49

    >>99

    戦隊側の主要キャラ全員の印象が悪いからでしょう、その上に脇役な上に敵側のファイアキャンドルが一番好感度高い時点で作品としても余りよくない

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:53:35

    >>102

    良くないという事は無い

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:53:53

    >>97

    >>96

    今やってるラジレンジャーの企画かな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:54:09

    >>99

    それらの作品でヒーローサイドの全員が一度に頭おかしいことすることはなかったからじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:55:44

    フィクションに倫理観は不要で終わりなのに何で未練がましく倫理観がおかしいだの言い続けるの?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:56:59

    キャラに好感持てなかったら脱落者増えるからでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:57:46

    >>86

    そらまぁ作品全体で見れば同じくらいの割合だって言われても現実世界で本当に数分程度の時間しか経ってないのと2週間待たされて1時間くらいの作品見た上での判断は違うんじゃねえの?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:58:14

    まだ2話で言ってるのが異常なんだよなぁ…
    そもそも、序盤も序盤じゃねぇか…

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:58:33

    >>107

    好感持てないような所は無いでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:58:45

    >>103

    力を入れているはずのメインキャラ達が見づらかったり正直あまり面白くないのに比べてシンプルな造形の脇役の方が相対的に魅力的に見えるのは製作陣が作品の魅力や面白さを掴めていない時にありがちだという学者(笑)もいる

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:58:57

    キャラの掘り下げがないから正義の味方がやらかしたというより
    頭のおかしいやつらが集まって戦隊してるという感覚

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:59:42

    >>110

    好感もてるようなとこはどこなんでしょうか・・・・・・

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:59:49

    >>109

    掘り下げる準備してる段階というか、まだ紹介してるターンなんだよな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:00

    >>111

    それってあなたの感想ですよねでおしまいだろそんな奴

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:06

    某漫画の主人公は判断が遅いことを怒られたけど、判断が早すぎるのも困るね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:09

    >>110

    そう思わない人もいるってこと

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:17

    >>109

    1話の時点でまぁこれから面白くなればいいかなという微かな希望が2話で殆ど掻き消された身としてはなぁ…序盤から終盤まで改善が見られない作品と珍しくないからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:33

    倫理観は不要と言う人はまあそういう意見もあるんだろうけど、逆に人の善性を描く作品を条件反射で駄.作扱いしたり叩いたりするようなことは辞めたほうがいいと思う
    そんなことしたら同じ穴のムジナだし

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:34

    >>101

    ゼンカイ程明確ではないけど「力を持った者として世界の平和を守らないと」って発言をして実際ちゃんと停戦していた2人は正義というか責任感は根底にあると思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:00:50

    >>113

    じゃあ聞くけどお前の思う好感が持てるキャラってどんなキャラ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:01:11

    >>100

    まぁ娯楽沢山ある現代であんま面白くないなって感じた物は切り上げて他の作品見るなんて普通ではあるからね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:01:19

    >>121

    逃げて話逸らしてて笑う

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:01:33

    >>118

    主語がデカい

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:01:46

    >>109

    序盤のズッコケが最後まで響いた作品が最近ライダーであったからね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:02:04

    不要って言うから分かりにくいんだな
    倫理観はあってもいいし無くてもいい

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:02:06

    >>123

    何処が?相手の意見を求める事の何がおかしい?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:02:38

    >>125

    そんなものは無い

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:13

    >>121

    人命救助を優先、なるべく第三者に危害を加えない努力をしろ、真っ当にヒーローやれ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:53

    >>128

    バンダイの扱いを見る限り残念ながらあるぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:54

    >>126

    そうだよ

    なのに「無いほうがいい!」と言ってる人がいるからややこしくなる

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:55

    >>127

    好感持てる部分先に教えてあげなよ

    それせずに質問するから逃げだと思われるんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:03:59

    >>129

    つまらん。これっぽっちの魅力も無いな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:04:46

    >>128

    それはXでは人気作と言われながらもメモリアル商品ガ未だに出ないあの作品の事を…

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:04:47

    >>132

    頭おかしいだけだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:05:01

    序盤は面白くなくても1年通して見れば…とは言うけど、まさにその通りみたいな評価受けてるセイバーなんて数字に尽く現れてる面があるから序盤から面白いに超したことは無くない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:05:04

    >>121

    すくなくとも詐欺したりルールーの盲点ついたとはいえ平気で他人から奪うことを良しとしない人かな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:06:01

    >>129

    1話で市民に危害を加えないためにテガソードから降りて変身した吠は実は割と満たしてるのでは...?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:06:58

    >>134

    そんなものは無い

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:07:21

    どんな作品でも倫理観は日地用とは思わないけどヒーロー番組のヒーローにモラルとか倫理観は欲しいかな
    ピカレスクロマンだって好きだけどヒーロー番組には求めないし

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:07:58

    >>139

    そうか、半年前までそんな番組やっていた気がしたけど気のせいだったか…

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:08:23

    フィクションに現実の倫理観を当てはめようとすること自体がそもそも間違いだと何故わからん?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:09:09

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:09:30

    ちゃんとヒーローらしい面をみせてからこういう回があるならいいんだけどいきなりこういうの出されても
    こいつら一応ヒーローだよな?ってなる

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:09:32

    >>141

    お前はその作品が嫌いなのか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:10:21

    つってもこいつら現状指輪を取り合う戦士であってヒーローという自覚は多分そこまでないからなぁ…
    その中でも自分にとって守らなきゃいけない存在が(今回で言うなら吠にとっては管理人さんとその息子さん?)現れた時、彼らなりのヒーローが見れるのかな、と思うとそこは楽しみだけどな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:10:46

    なんというかドンブラみたいなメインキャラどいつもこいつもぶっ飛んでるみたいな作品みたいな感じだけど、そのぶっ飛び方が言ってしまえばボーボボみたいな感じでなにこれー!?って感じというよりもこれちょっとどうなん?って感じでお前それやってええんかみたいな物があるんかね現時点でのゴジュウジャー

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:10:49

    何戦隊のスレでライダーの話始めてんねん

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:11:13

    >>139

    いくらおもんない作品だったからってなかったことにするなよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:11:30

    >>147

    それで良いからやってるんでしょ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:11:37

    >>142

    気に障ったら謝ります

    でもその番組みるのは普通の人間なんですよ

    こっちの常識が通用しない作品を説明なしに放送しても理解できないんですよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:11:53

    >>149

    面白くない作品など無い。これ真理ね

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:12:42

    >>151

    現実とフィクションの区別もつかないのか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:12:56

    >>148

    ゴジュウジャー自体もライダーバトル持ち込んでる節あるから必然…なのか?(ガバガバ理論)

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:13:46

    >>153

    理解と区別は別の話だぞ

    そんなことも理解できないのか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:14:36

    >>155

    理解より区別付けるほうが先だろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:14:48

    >>153

    話の理解であって現実との区別はまた別問題じゃね?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:15:28

    >>156

    さすがニチアサ民はかしこいな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:15

    >>146

    でも今日のノーワン怪人って特に指輪をよこせとも言ってないから、指輪争奪バトルに関係ない風にしか見えんけど街を襲ってるから迎撃してるぜ青も黄も

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:16:52

    そこにはソーセージで目潰し詐欺を行い子供の姿が…
    冗談はさておき繰り返して印象付けなきゃ子供は真似しないと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:05

    まあ過去に海賊の戦隊とかドロボウのライダーいたし大丈夫でしょ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:24

    >>160

    そもそも子供が真似できない事ばかりじゃね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:19:33

    >>162

    真似できないけど真似しようとはするぞ

    そして怪我する

    根拠は俺

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:20:12

    >>163

    何を真似したんだ?まさかソーセージ目潰しか??

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:20:19

    >>159

    言い方はうさん臭かったけど普通に力を得た以上はまず平和は守らないとっていう言葉をちゃんと実践してると思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:27:24

    ところで彼等が今後「戦隊のゴジュウジャー」になるのは何話ぐらいの話だと思う?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:48

    >>164

    フレイムドラゴン初陣のソードガンクルクル回すやつ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:33:56

    スーパー戦隊シリーズの次回作にご期待下さい

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:35:19

    >>168

    今作に期待しろよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:36:05

    >>169

    少なからず期待していた時期が私にもありました

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:36

    >>170

    これからも期待しか無いだろ。むしろどんどん面白くなっていくという期待しかないが

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:05

    >>171

    今回の話見て戦隊側のキャラ造形がよくなく、ただただ不安でしかないです

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:06

    いや近年ヤベェのが多すぎてな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:42

    >>172

    それはお前の主観だろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:42:41

    >>174

    その言葉そっくりそのまま返すよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:22

    >>175

    自分の意見を全体の総意みたいに言うのは止めてもらおうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:42

    うーんこれは子供同士の喧嘩

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:00

    >>172

    少なくともこのスレだとお前以外にキャラ造形が良くないとか思ってる奴はいないからな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:49:41

    >>176

    別に総意として言ってないしその言葉も🪃になり得るぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:51:29

    >>179

    なってないんだなこれが。俺は自分の考えが全体の総意だとは全く思ってないから

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:07

    このスレはツッコミなの?ガチなの?どっち?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:43

    >>181

    アンチか荒らし目的のスレ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:58:31

    >>177

    なに大人ぶってるんだよおまえ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:07:52

    豪快の銀が直近で捕まってなければここまで騒がれること無かっただろうな
    特殊詐欺がタイムリーな話題になっちゃったのがね

スレッドは2/24 04:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。