- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:21:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:23:39
歩いてたんだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:24:11
フォーエバーヤングが作るペースにすり潰された
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:24:16
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:25:04
途中まで逃げてたけど4コーナー過ぎたらバテてしまった
- 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:25:09
順位とか全然見てなかったけど何だかんだラトルンもファクちも上の方には来てんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:25:50
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:25:51
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:26:40
なんか高級コリアCみたいだな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:26:52
名誉サウジ馬が勝ったから...
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:26:56
金沢や岩手のダートグレードの地元馬みたいや…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:27:43
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:27:47
後ろエバヤンに付かれるとどうしても突かれて疲れるのよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:29:27
て言うかレース前の展開予想からから例年のサウジカップの傾向的にペース落として逃げるのは無理そうって結構言われてたしな
そうなったとき踏ん張れる程の力はなかった - 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:29:38
ぶっちゃけ走ってる馬全てにミスらしいミスは無かった
1着2着の駆け引きに巻き込まれても全力出した結果や - 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:30:46
価値はともかく
この調子でアメリカ馬来ないならサウジコリアCのドサ周りはクッソ美味しいな - 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:31:46
ロマウォがしっかり馬場に適応できてたのとエバヤンがどれだけ前に行っても脚色が衰えずに捲ってリード広げたロマウォ差せる余力あったのが先行勢の誤算というか敗因やね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:33:52
上位二頭が逃げ馬の先行力と追い込み馬の末脚を持っていたせいでこんなことに
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:33:55
化け物同士の戦いにおいてはこういう作戦がものをいう展開好き
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:39:01
去年どんな感じだったっけ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:41:12
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:46:03
ウォークオブスターズ、前走は61秒くらいで逃げて、今回は最初の直線がめっちゃ長いコース形態ってのもあって60秒切る流れで逃げちゃったから単純にばてちゃったのかな
ロマンチックウォリアーが捲って前掃除しちゃったし - 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:47:19
ほんとや…並ぶ国旗が…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:47:23
南米No1馬と南米芝強豪も追走すら怪しくてブービー最下位だからなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:48:45
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:51:55
メンバーレベル的にも内容的にも去年のが多分レベル高いんよな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:56:26