虫統一タマゴ旅・感想編

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:27:54

    皆さまから頂いたタマゴから孵った虫ポケモンでスカーレットをキビキビパニックまでクリアしました
    ホスト規制により書き込め無くなったのと1月以上前の事なので凄いうろ覚えになってしまい申し訳ありませんでした

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:28:23
  • 31◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:30:53

    トリ忘れてたわ…
    とりあえず基本的にはバルビートでトリック蛍火バトンでメガヤンマかモスノウへ繋いで全抜きかスカーフバザギリでゴリ押しでしたね
    レベルや努力値での差が無くなるブルべ四天王まではほぼこれでなんとかなってきました

  • 41◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:32:37

    キタカミの一番の思い出
    キチキギスにミリで耐えられた事

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:32:53

    このレスは削除されています

  • 61◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:35:34

    パルデア本土ではオボン探してるとき違和感のあるマクノシタがいて近づくとまさかの色違いでした!
    各種強化アイテムや着せ替えの意匠を買っていて金欠だったのでほとんどのボール含めたアイテム類売っていたため結構怖かったです…

  • 71◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:41:13

    本題のブルベ四天王の感想ですね
    前回での経験から岩がいれば楽勝なアカマツ君からにしました

    まずトリックでファイアローのタスキを奪いスカーフを押し付け日本晴れで固定して置物に
    バルビートにロトムの晴れオバヒが飛びますがタスキで持ちこたえます
    そしてバザギリの岩石アックスでロトムを倒し、後続のナッシーへダメージを与えます

  • 81◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:44:28

    ナッシーはHP1のバルビートを狙うのでバザギリは安全に剣舞を使えました
    同時にメガヤンマのさざめきでHP半分程度のナッシーを撃破
    後続のバクーダとブーバーンは岩石アックスで一撃でした

  • 91◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:47:08

    切り札のバシャーモはテラス切って飛行テラバと岩石アックスで撃破です
    多分アックスだけで倒せたと思いますがバザギリの行動順が読めずバシャーモに倒されると面倒になるので安牌を取りましたがバザギリの方が速かったので大丈夫でした

  • 101◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:49:05

    あとは日本晴れのPPが切れたファイアローが勝手に倒れました
    初手がほぼ補助技で決まってるので機能停止に追い込みやすく常に数的有利で動きやすかったです

  • 111◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:54:36

    次はネリネさん
    今回もスカーフトリックでエアームドを機能停止させてから…
    ステロ前提だったのでメガヤンマには圧底ブーツを履かせたのですが吹き飛ばしでした…
    リセットも考えたのですがとりあえず続行しました

    オニシズクグモのとびかかるで攻撃を下げ、引き釣り出されたバザギリの岩石アックスとアクブレでダグトリヲを倒します

  • 121◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 10:59:16

    タロも見据えてテラスタイプを炎に変更したメガヤンマを投入です
    テラバでハッサムを一撃で倒し、続くエンペルトにも攻撃しダメージを与えます
    本来なら蛍火でバフを掛けて一撃撃破を考えていたのですが吹き飛ばしでロクに積めないのでアドリブで…
    エンペルトの反撃はハイドロポンプなので外れると期待して撃ち、見事回避してくれました
    次は見切りで受け流してベラカスのサイキネで次のテラバ圏内に押し込みます

  • 131◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:02:31

    吹き飛ばしでメガヤンマが引っ込みますがそのままベラカスのサイキネでエンペルトを撃破
    続くランクルスもさざめきで撃破します
    切り札のメタグロスのテラスハードプレスはHPマンタンでも耐えられずベラカスは落ちてしまいますがオニシズクモで少しでも減らします

  • 141◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:03:38

    最後にメガヤンマを繰り出し炎テラバでグロスを倒し、そのままエアームドにも放ち撃破です

  • 151◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:06:36

    初手がまあまあ厄介でしたがネリネさん突破です
    何故ステロ粘らずに吹き飛ばしで固定して続行したのかですが、その前にダブルウイングが3連続で選ばれたのとリセットにまあまあ時間が掛かるので面倒になったからですね…
    メガヤンマの持ち物が腐ったし積みは難しくなったしコロコロ変えられて大変でしたが勝てたのでOKです

  • 161◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:12:41

    タロちゃん
    一番苦戦しましたね…

    まずメガヤンマのテラスを切って見切りで様子を見てから蜻蛉でエルフーンのタスキを剝がしつつバルビートへ交代、オニシズクモは飛び掛かるで攻撃をさげたりアクブレで体力を減らしたりしてます
    エルフーンは基本ムンフォですが稀に壁や追い風を使うのですが条件は分からないですね…
    分かればトリックで機能停止させれるのですが…

  • 171◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:16:58

    特殊相手が多いのでメガヤンマではなくモスノウへ1蛍火からバトン
    バルビートはオッカと飛び掛かるのデバフで炎のパンチは余裕で受け止められます
    同時にオニシズクモでグランブルを倒します
    モスノウは特性により特殊技が通りにくいので安全に蝶舞が使え素早さを上げられました
    消耗したオニシズクモに攻撃が集中しダウン、次にメガヤンマを出して見切りでアシレーヌの攻撃を流してモスノウはもう一度蝶舞
    エルフーンの攻撃が飛びますが全然効きません

  • 181◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:18:35

    あとはテラバでエルフーンを、冷ビでアシレーヌを同時に倒してヤドランとマホイップを出させます
    マホイップはデコレーションで攻撃は使わないので念のためヤドランに集中攻撃して確実に倒します

  • 191◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:19:56

    ドリュウズも集中攻撃で行動させずに倒します
    マホイップはデコレーション最優先なのかほぼ攻撃してこないので火力さえあれば勝手に数的有利になるのでここまでくればほぼ勝ちですね

  • 201◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:23:24

    苦戦しましたがタロ突破です
    全体的に堅いめでグランブルの炎パンで弱点が付かれるのとマホイップのタイミング次第で一気に崩されるので特にアシレーヌと並ばれるとそのまま負け…って事がありましたね

  • 211◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:25:23

    大将カキツバタ
    意外と相性が良かったのかすんなり突破できました
    まず炎パンがメガヤンマに来るので見切りで流し、バザギリはスカーフ持って岩石アックスでカイリューへ攻撃

  • 221◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:31:11

    この先も見据えてフェアリーテラスに変更したメガヤンマです
    まず蜻蛉でフライゴンを削りつつオニシズクモに引きます
    炎パンなら平気で受けれると思ったらエッジで手痛い一撃…なんで初手は炎パンが選ばれたんだ?
    とりあえずアックスでカイリューを倒し後続のキングドラにも当てますがオニシズクモが何もできずダウン…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:36:16

    大人気炎パン

  • 241◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:36:32

    キングドラはバザギリを狙うのでバルビートは蛍火を積んでバトンの準備を
    バザギリはキングドラを倒しますがそのままエッジを喰らい倒されます
    ジュカインは弱保が発動しなければ火力が貧弱なので虫してフライゴンをベラカスで撃破
    バトンしたメガヤンマのテラバでオノノクスを倒しベラカスはトリックで命の球を渡してました

  • 251◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:37:56

    ブリジュラスは落とせるか不安だったので見切りで様子見てベラカスを落としてモスノウへ交代

  • 261◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:39:21

    流石に蛍火+球テラバの火力は高くブリジュラスも倒せましたがジュカインの攻撃が急所に当たりメガヤンマは倒されれしまいました

  • 271◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:42:20

    最後はモスノウの冷ビで撃破
    弱保が発動しなければ軽業もアクロも素の能力も微妙なのですが下手に発動させてると危険でしたね

    そしてなんでフライゴンは初手炎パンで次エッジだったのか?
    流石にメガヤンマとはいえ不一致の炎パン程度では落ちないはずだからエッジ一択だと思うんだけどなぁ

  • 281◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 11:45:31

    ちょっと来客が来たのと時間が時間なのでスグリ以降は昼からにします

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:54:50

    スレ主よ
    バ「サ」ギリ、な

  • 301◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:32:06

    ごめんバサギリ、勘違いしてた…
    チャンピオンスグリ戦
    まず日本晴れで暴風の命中を下げつつウェザボを炎にして岩石アックスでカイリューを減らします
    祈りが通じて暴風は外れてバサギリは炎ウェザボを受け止められます
    次はバルビートで光の壁を貼り後続へ備えつつ炎ウェザボをオッカ込みで受け止めます

  • 311◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:34:37

    岩石アックスでカイリューを撃破し、バルビートは先述の通りウェザボを受け止めて次ターンにオニシズクモへ交代
    ニョロトノは放置気味にして後続のガオガエンとポリZへ岩石アックスで攻撃
    ガオガエンは威嚇込みでも倒せますがポリZは流石に削り切れません

  • 321◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:37:03

    ニョロトノからの攻撃で消耗していたのもあり返しの破壊光線でバサギリはダウン
    そのままオニシズクモでポリZを撃破しメガヤンマを投入
    炎ウェザボを警戒し見切りで流しつつオニシズクモのとびかかるでオーロンゲの攻撃をダウン

  • 331◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:39:58

    そしてメガヤンマのテラスを切り蜻蛉でニョロトノ削りつつベラカスへ交代
    ロンゲは壁は厄介ですがとびかかるの効果もありダメージは低いので無視してニョロトノに吸血して少しでも体力を回復します

  • 341◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:42:04

    ベラカスでトリルを貼りこちらが先手を取れるようにします
    吸血や食べ残しのお陰で十分回復できています

  • 351◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:45:29

    ニョロトノが倒れ切り札のカミツオロチが出てきます
    ベラカスはバルビートに交代して壁張と蛍火バトンをします
    オニシズクモは気合で耐えてもらいながら時間稼ぎとダメージ出しをします
    吸血がともに半減で回復が難しいので諦めてとびかかるでデバフに切り替えています

  • 361◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:53:12

    オニシズクモが倒されベラカスに交代
    その間稼いでくれたのでメガヤンマへ蛍火バトン、ベラカスは確か急所不意討ちで倒されてしまいます

  • 371◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:54:52

    そしてメガヤンマのテラバでカミツオロチを、モスノウの冷ビでオーロンゲを撃破し勝利です
    不意討ちって狙われてなくても攻撃技選んでいれば発動するんですね…

  • 381◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:56:50

    テラパゴス1
    蝶舞で先手取れるようにして冷ビ
    冷ビで凍った直後にしゃかしゃか砲で溶かされちゃいました…
    思ったより物理が多かったから氷の鱗粉が上手く機能しなかったかも…

  • 391◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 12:58:08

    テラパゴス2
    思念の怯みが怖いのでマントを着せて吸血で回復しつつ攻撃
    ベラカスでトリル使って先手取れるようにする方が良かったかもしれないな…

  • 401◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:01:16

    テラパゴス3
    吸血でちょっとでも回復しつつチャージしてテラス吸血
    ギリギリ耐えてくれましたが回復が流石に間に合わずダウン…
    火力アイテムなら削り切れたっぽいのでベラカストリルと銀の粉がベストだったかもと今になってそう思う

  • 411◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:02:31

    そしてチャージしてメガヤンマのテラバで撃破!
    あとは残りの削り切るだけ!

  • 421◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:04:17

    ですが、蛍火で補強していたので素の攻撃力の低さが災いし耐えられてしまい返しのテラクラスターでダウン
    しかしスグリのカイリューが雷で押し込んでくれて無事撃破しました

  • 431◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:09:31

    キビキビの一般トレとヒエ、ユキノシタはバサギリのスカーフ岩石アックスでゴリ押し突破
    努力値振られてないから消化試合になってますねもう…

    キビキビのペパボタ
    ニョロボンが壁になってくれるので蛍火バトンでモスノウへ
    冷ビでブラッキーを撃破
    ニョロボンがヨクバリスを倒してくれました

  • 441◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:11:27

    ニンフィアは冷ビで撃破
    マフィティフが炎のキバを持っており一撃ではないものの大きく削られたのでオニシズクモへチェンジ
    マフィティフとリーフィアは吸血で撃破し、パルシェンはポリZが破壊光線で倒しました

  • 451◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:15:34

    キビキビネモ
    ルガルガンが厄介でエッジ前提で急所でも耐えれるようタスキを持たせアクブレで反撃し撃破
    ステロはステロで後続の被害が大きいので一番はエッジなんですよね

    バルビートは硬いので伝送攻撃でも4割程度しか減らず、冷や水で石火と冷パンのダメージを下げつつ蛍火2回積みバトン

  • 461◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:17:01

    後はテラスしたメガヤンマのテラバで終わりです
    ルガルガンのステロ対策で厚底ブーツ固定なのでヤチェやナナシで冷パンのケアが出来ないので着地時は冷や冷やしましたが何も起きませんでした

  • 471◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:18:56

    アブリボンはエアスラで倒し、ウェーニバルはテラバで終わりです
    積めば簡単ではありますが先発のルガルガンが厄介でとりあえず積む訳にはいかないので…

  • 481◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:21:24

    モモワロウ
    鋼テラベラカスでトリルからサイキネ2回で撃破です
    ガンメタですが、テラスで上手く相手に対処出来るとSVって感じがしますね

  • 491◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:26:34

    と言うことでスカーレット虫統一タマゴ旅は無事完結していました
    ホスト規制が長かった…
    途中で投げ出したって訳ではないのですがその報告すら出来ずタマゴを下さった方々へは失礼な事をしてしまったともやもやしてしまいました

    途中途中でホスト規制が外れたと思ったら翌日規制って何回かあって地味に泣きたくなりましたね…

  • 501◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:31:51

    レベルですがBP稼ぎもしたくてクリア後にブルべのトレーナーと戦ったので一回り高くなってます
    何故クリア直後でスクショ撮らなかったのか…

  • 511◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:37:12

    バサギリくん
    ステロ+低くない威力の岩石アックスがとても強くて頼りになりました
    また頻度こそ少なかったのですが高速移動と剣舞をオニシズクモへバトンタッチすることもありました
    切れ味補正のあるアックスやシザクロの破壊力は高く、スカーフがあれば割と上を取れる素早さもありとりあえずでの選出が多かったですね

    初めはハッサムかなって思ったのですが夢特性だったので急遽LAで黒の輝石を探したのはいい思い出ですね
    思ったより出てこなくて本当に出るのかこれ?ってなりましたが

  • 521◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:40:42

    モスノウくん
    特殊相手には余裕で蝶舞を積めるのと氷技の強さが強敵相手に非常に頼りになりました
    ベラカスのトリル軸で使う予定で体力を鍛えたのですが蝶舞や追い風で普通に上を取る方が多かったのでここはミスだったかも?
    ただ体力振りのお陰でミリ耐えも少なくなかったのでどっちが良いのかは断言しきれませんね

  • 531◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:46:22

    バルビートくん
    影のMVP
    悪戯心での壁電磁波飴晴れなどの補助技や冷や水などのデバフが非常に強く、拘りトリックで動きを封じて蛍火バトンで後続にって戦法がドシンプルに強く蛍火を覚えたレベルからずっと積むために出場したのもあり普通にレベル100になってました

  • 541◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 13:52:04

    ベラカスくん
    こちらもトリックが使えるので拘りを押し付けたりトリルで先手取れるようにしたりで細かい所で立ち回りに幅が作れました
    エスパーなので両壁使えたり虫なのでデバフ技使えたりで素早さの遅さに目を瞑れば優秀な技が多く、その素早さもトリルで誤魔化せるので
    また特に悪相手には不意打ち誘発しやすいのとバルビートが悪戯心で失敗するのもあり拘りトリックならこちらに軍配が上がることも多かったです

    最後は鋼テラスでモモワロウメタってもらいました
    所詮特殊だからモスノウぶつけたんですが毒毒や毒傀儡でロクに動けず悪巧みでブチ抜かれたのでトリルサイキネで沈めてやろうって思ったからですね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:02:40

    このレスは削除されています

  • 561◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 14:03:38

    画像ミスで再掲

    メガヤンマちゃん
    MVP
    加速でまず上を取られないので蛍火を引き継いで上から等倍以上で攻撃って戦法が単純で強かったです
    色眼鏡にして等倍範囲増やすのも良いかと思ったのですが加速が便利なのとテラバで弱点突けるので結局戻しました
    途中は技外しを嫌ってエアスラではなく飛テラバで使っていて(広角レンズではない理由はレベル上げたくて基本タマゴだった)
    その時、テラバで後半の難関を突破するのは?と思い、幸いテラリウムドームに1回は変えられるだけピースが落ちているので最大活用しました
    炎テラスはネリネ全般に刺さり、タロもアシレーヌの攻撃を引き寄せたり一致半減できたり
    フェアリーはカキツバタ以降に有利に立ち回れるようになりとテラスタルの強さや可能性を改めて感じましたね…

  • 571◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 14:10:06

    オニシズクモくん
    体力の高さや水泡による炎相手の壁性能、吸血の回復やとびかかるなどのデバフ、水技の強さなど潤滑油のようにパーティーを動かしやすくしてくれました
    炎技が読みやすいのと火傷による機能停止もないので扱いやすく吸血で誤魔化しも効くのが便利でした
    よくベラカスのトリルから投げて先手を取るのがあり、足の遅さもそこまで気にはなりませんでしたね

  • 581◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 14:16:02

    総括
    2週目ということもあり慣れやテラスの活用などで苦戦はほぼ無く順調に進めれたのですが、途中からほとんど報告できなかったのが心残りですね
    一番苦戦したのがタロちゃんで虫がほぼ通らず、全体的に攻撃力も高めでマホイップのタイミングでひっくり返されるのがキツかったですね
    初手のエルフーンも無視できるほどダメージが低いわけでないし壁貼ったりで倒さないとってなりますしね

  • 591◆en0Q55ts4k25/02/23(日) 14:18:18

    個人的には正月の福袋に入っていたシールドでやってみたい感じではあるのですが、スレ落ちが10時間になってしまったので厳しいかなってのが本音ですね
    12時間の時でも結構ギリギリで滑り込んでのセーフが何度かあったので2時間も短くなったら間違いなく落としますねぇ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:24:43

    虫統一完走お疲れ様でした、その旅路に水を差した規制許すまじ
    10時間になって多少規制が緩くなった気はしますが過信は禁物ですからね…でもやってくれるなら応援したいです!

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:40:00

    バルビート送った者です
    途中ホスト規制になって心配してたのですが無事完走出来たようで良かったです
    大活躍のようで送った者として大変ありがたい限りです

スレッドは2/24 05:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。