- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:57:14
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:58:41
主語がデカい
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:59:44
適切に使われてるのを見ることも多いが
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:00:26
>>2は誤用やね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:02:09
ここの話ならそこまで的外れな使い方されてない気がするけど…
ジャンルとか界隈で括って話そうとするやつにツッコミで使われてるパターン多いし - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:03:03
誤用パターンって見たことないな
例えばどういう? - 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:04:21
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:05:18
もうちょっと詳しく頼む
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:05:34
後天的に出てきた比喩表現なのになんで勝手に>>1が正解決めてんだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:05:43
単なる一人称単数系の偏見を「主語がでかい」で返してる人はよく見る
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:09
合ってない?
「私(主語)はこのように考える(述語)」
の主語を拡大している(私→皆、国民、全人類等)様を「主語が大きい」と呼んでるんじゃないの? - 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:06:57
主語がでかいって表現の時点であまり誤用のしようもない気がする
別にこの条件でしか使わないとかそういう決まりないよね? - 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:07:49
個人の意見を全体の総意であるかの様に言うことじゃないの?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:08:33
主語がデカいと言われても論拠示してデカくないよと返せば終わりなので何の意味もないやりとり
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:09:26
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:59
(それは世間が、ゆるさない)
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)
↑これが元ネタだと思ってたからあまり気にしてなかったな
(個人の意見を勝手に集団の意見にすり替える手法として) - 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:11:22
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:12:33
ちゃんと根拠あって主語デカいと返せすならわかるけど、気に入らない意見を黙らすために脳死で主語デカいととりあえず言うみたいのは本当につまらない
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:12:42
そもそも勝手に代表者ヅラしてみんなの意見を代弁してる気になってるやつぐらいにしか使わなくね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:13:43
個人の意見を全体の意見かのように発するってのは1例なだけで
歴史上なんかやらかした人を見て「人類は愚かだ」と発言するのも主語がデカいと言えるでしょ
線路に飛び出して写真を撮るようなバカな奴を見て「撮り鉄はバカ」って言うのも主語がデカい
やらかした人が愚かなだけで人類全員愚かな訳ではないし、線路に飛び出て写真を撮るバカがバカなだけで撮り鉄全員がそういうバカなわけではないんだから - 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:14:07
ちょっと考えたけど1が誤用と思ってそうなのは「これだから【任意の社会的属性】は」みたいな発言への反論に使われるタイプか?
これは自身の意見を総意として発言してるわけではない
主語を個別的なものから一般的なものにすり替えているって意味ではあるけど - 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:14:36
あにまんだと主語デカいとハート自演での意見誘導やスレ潰しは少し前は常道だったよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:58
誤用というより応用な気がするな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:16:37
「みんな言ってる」に根拠も無ければ共感する人も居ない場合は主語がでかいで片付けられてしまう
「言ってる人をたくさん見た」に言い換えるとよろしい - 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:20:06
誤用パターンと適切パターンを比較してくれよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:24:10
そういう場合は目的語がデカいって言えばいいんじゃないのか
というか頭の中ではこれ使ってるわ - 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:25:29
女は全員頭おかしい事を言う←主語が女全体なので主語デカ
俺は女が全員頭おかしい事を言うと思う←主語は俺だから主語デカではなく目的語デカ
こうか? - 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:27:19
正確には誤用だとしても言わんとしてることは十分伝わるからそのまま使っても良い気はする
ハサミでもナイフでも物は切れるようなもんで - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:27:47
みんな正しく使ってると思うんだけど
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:38:13
あにまんのスレで主語デカいとただ言ってもスレが面白くはならないしスレタイの内容にも触れてなくスレ主を批判するだけにしかならないので荒らしと変わらないんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:45:03
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:45:13
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:45:45
それは誤用かどうかとはまた別の話じゃない?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:47:21
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:47:42
主語を明確にしてないと○○って××だよな(個人の感想)が○○って××だよな(全員の見解)と思われる可能性あるよな
まぁただマウント取るために脳死で言ってる奴も多いと思うけど - 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:47:58
判定が冷蔵庫
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:48:00
太陽系宇宙に済む知的生物としてはくらいクソデカにした方が逆に角が立たないから
中途半端に主語がでかいのがよくないよ - 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:55:18
わかるわかる
ジャンボエレファントもそう思うパオよ - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:55:23
結局誤用されまくりというほど誤用されてないってことでええんか?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:55:56
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:56:11
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:56:26
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:00:11
「主語がデカい」って言葉の意味がちゃんと決まってるわけじゃないからどれを誤用として扱っていいのか分からん!って感じ
「猫に小判」を猫に小判上げた時以外に使ってたら誤用!って言ってるようなもんに聞こえる - 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:04:12
誤用してるのなんてほとんど見ないぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:11:52
そういうことじゃなく「主語がでかい」という言葉の初出ってことだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:18:47
「買ってよ!みんな持ってるんだから!」
「みんなって誰と誰と誰?」
「えっ…と…」 - 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:59:05
私がきらいの私をみんなとか世間にすることだと思ってたけど違うの
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:01:59
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:03:08
主語がでかいと言ってれば勝てると思ってるアホも中にはいる
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:05:25
主語デカいことそのものが嫌われるんじゃなくて空気を読んだ気になって代弁者気取りで自分の主張を通そうとするやつが嫌われるのかと
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:07:17
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:07:36
主語霊の仕業だって結論出てただろ
原作読め - 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:08:16
イ曲
|辰はデカい主語も良いと思うよ - 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:11:29
主語がでかい人がやってることはその逆だぞ
「みんなの意見を気にする」んじゃなくて「自分の意見を勝手にみんなが思ってることにする」だ
空気読むとかじゃなく空気を押し付ける行い
「みんなが思っていると言うことにしておく方が自分の意見が通りやすくなる」という意図でやるならよくない?というならまだわからんでもないが
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:14:02
- 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:16:59
主語デカく喋った方が得だ説得力があるように見せれるっていう論法なんだよな
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:18:21
ネットでは主語でかは忌避されがちだけど
現実では主語でかどころか俺の意見は世間の意見みたいな人がいるから
この返し効かないんだよな - 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:20:12
第3者からしたら自分が思ってないことを代弁者のように語られるのは嫌だろう。
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:20:24
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:23:48
一人称がデカいな
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:27:21
一個人の意見を代表面して言われてもそんなん思ってもいないわとしかならんし…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:30:28
外国人から見たら日本人は頭が悪い
↑
こういうのって外国人からも日本人からもひっくるめるな!!ってなるよね - 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:34:56
目的語がでかい人もいるよね
あれも主語でかって言われてるともやっとする - 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:56:27
個人を見ずにその人の持ってる属性で一括りにしてマイナスのレッテル貼るのはよくないね
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:58:31
「主語がデカい」という表現が誤用されているという指摘は、確かに一理あると思う。しかし、この言葉の本来の意味や使い方を理解することは、コミュニケーションにおいて非常に重要だと考える。主語がデカいというのは、特定の個人や少数の意見をあたかも全体の意見であるかのように表現することを指し、これは確かに誤解を招く行為である。
しかし、実際には「主語がデカい」とされる表現が使われる背景には、発言者が自分の意見を強調したいという意図があることが多い。つまり、発言者は自分の意見をより広い視点から捉えようとしている場合もあるわけだ。もちろん、それが誤解を生むこともあるが、必ずしも悪意があるわけではない。むしろ、意見を広く捉えようとする姿勢が、時にはコミュニケーションの中での誤解を生むこともあるのだ。
また、個人の意見を「みんな」や「我々市民は」といった形で表現することは、時には社会的な共感を呼び起こすための手段として使われることもある。特に、社会問題や公共の利益に関する議論においては、個人の意見を集約して表現することで、より多くの人々に関心を持ってもらうことができる場合もある。もちろん、これは誤解を招く可能性があるため注意が必要だが、必ずしも悪いこととは言えない。
さらに、誤用されることが多いという点についても、言葉の使い方は常に変化していくものであり、時には新しい意味や使い方が生まれることもある。言葉の進化を否定するのではなく、むしろその変化を受け入れつつ、正しい使い方を広めていくことが重要だと思う。
結局のところ、「主語がデカい」という表現が誤用されることがあるのは事実だけれど、その背景にはさまざまな意図や状況があることを理解し、コミュニケーションの中での誤解を減らす努力をすることが大切だと思う。言葉の使い方を正すことも重要だけれど、同時にその背後にある意図や文脈を理解することも、より良いコミュニケーションにつながるのではないかな。 - 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:59:50
すぐ主語がデカい!っていう輩のせいで、毎回文頭に「一部の〜は」って付けざるを得ない。
正直面倒 - 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:01:29
- 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:01:30
そもそも主語なんて全部デカいやろ。
- 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:02:00
いや言われないように気をつけてるんやで
- 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:03:02
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:03:48
主語がでかいのは
わたしたち女性は(でかい主語)→萌え絵が(目的語)→嫌いです(述語)で
萌え絵が好き、嫌いではない女性から「一緒にすんな」と言われて
目的語がでかいのは
わたしは(主語)→男はみんな変態だと(でかい目的語)→思っています(述語)で
変態ではない男性から「レッテルを貼るな」と怒られるので
細かく見ると違ってくるんだな - 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:04:52
お前ら現実でのコミュ力は皆無に等しいのに、ネットでこういう話題になるとピリピリしちゃうんだな笑
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:06:16
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:08:03
自分が代表者面して相違の様に語るのと
他人から一括りにして総意だと決め付けるレッテル貼り
を分けずに誤用ってこと? - 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:08:33
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:08:48
日本の男は全員性犯罪者!
↓
男の一部は性犯罪を起こす傾向がある! - 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:12:20
ワンピースが好きな人もいれば嫌いな人もいる訳だけど、男はみんなワンピースが好き!とかって主張は嫌いな人からしたら少なくとも嬉しくはないよねみたいな
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:13:00
日本人は(傾向的にみて)IQが高い
↑
こういうのにも主語ガーいい始めるやつがいてダルいんだよね - 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:14:21
日本と海外の犯罪者なんてどうせ男か女なんだから全員刑務所に入れたらいい
- 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:18:31
主語がデカいと言われるのを嫌うのは主語デカいと言われるような文を頻繁に書いては突っ込まれてるのではと思ってしまう
- 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:07:01
でかいのは主語か目的語かってことだよな
主語がでかいなら「かってにその属性の代表ヅラするやべえやつ」だし
目的語がでかいなら「その属性を持ってる人間にレッテルを貼るやべえやつ」だし
両方でかいのはもうモンスターだよ - 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:22:06
誤用ってかネットミームなんてそんなもんじゃないのか
- 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:59
まあ相手の読解力に期待するよりはちょっと書き足す方が確実じゃないかな…
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:39:19
結局>>1の誤用ってなんだったんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:39:42
実際よく目につくのは何かを叩く時に主語をでかくしてるやつじゃん
異性叩き、世代叩き、都道府県叩き、職業叩き
犯罪者が出る度に言われる