- 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:01:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:04:07
キムテツ「簡単に言ってくれる」
- 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:04:58
君、復帰してロマウォ倒しに行かない?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:08:03
- 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:42
言うてロマウォとは距離適性違うし…
対ロマウォは2000ならともかく1600・1800では他のやつ連れてきたほうがいいと思う - 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:11:04
デブー!!!
- 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:11:21
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:12:03
- 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:12:04
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:12:32
代償がでかすぎんだろ…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:12:57
2000万のタマタマを取るな!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:13:45
- 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:14:42
2000万で150頭種付けすれば安定して30億稼げるんだヮ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:14:52
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:04
10億でも足りん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:06
普通の化け物がなんか一般的名馬的な違和感ある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:15:10
- 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:16:07
- 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:16:34
量が…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:16:40
- 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:16:41
イクイノのタマタマには現役でG1を何個も取るより価値があるから
- 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:18:31
- 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:19:08
割に合わない
- 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:19:46
はい
- 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:21:17
- 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:22:22
- 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:24:13
- 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:24:43
というわけで見直し入ったバージョンがこちら
それにしたって片手で収まらない数なのが世界の広さを感じる
歴代世界最強馬ランキング【公式レーティング】 - 海外競馬、レーティング【2024年3月17日更新】2024年1月23日に発表された2023年のレーティングを反映させるとともに、2013年に行われた「過去のレーティングの修正」についての記述を修正しました。また、タイムフォームレーティングランキングとレーシングポストレーティングを更新しました。 現在の公式レーティングは、1977年にイギリス、フランス、アイルランドでの出走馬を対象としたインターナショナルクラシフィケーションが始まりで、1985年に西ドイツとイタリアが、1995年に北米が加入しました。 1996年から日本の国際競走に出走した日本馬も対象となり、2003年には国際競走に出走しなかった日本馬も対象となりま…tsutomu24.hatenablog.com - 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:25:49
シーザスターズの136はI区分なので…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:25:57
- 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:27:00
見直ししたとしてのレーティングの話なんやないん?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:31:29
21世紀以降だとイクイノックスより高いのフランケル(M,I 140)、フライトライン(I 140)、シーザスターズ(I 136)で終了やからな
牝馬アローワンス考慮してもウィンクス(M,I 132+4)とブラックキャビア(S 132+4)が増えるだけや
- 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:36:21
見直し案が無しになったのってなんで?
少なくともイクイ現役のころはウィキペも見直し案で書いてた気がするけど - 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:40:09
- 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:42:55
正味40億はこいつのチンチンは稼げてしまうので…
- 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:43:33
安定的に競走馬として年間40億稼ぐとか無理過ぎなんすよね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:43:43
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:45:51
見直し案は無かったのはそう
だけど、実際に実力として見るなら見直し案を採用する方が良いと思う
80年代90年代は過剰に高い奴で溢れてるから - 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:47:29
- 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:48:05
- 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:48:24
ずっとGIをハイパフォーマンスで勝ち続ける奴と一発しかないけどその一発がハイパフォーマンスを超越した何かみたい奴が混在してるからそう見えるだけやろ
そんで両方兼ね備えた奴がフランケルとかフライトラインや
- 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:49:58
イクイ居なかったら日本はエルコンの数字更新出来ない後退国家ということになっちまう
- 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:50:44
この見直し案(仮)って同年代一律で下げてるから同じようにやるならイクイノックスだけ下がるのは無いぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:50:58
バーイードは本当に最後の最後が良くなかっただけでそこまでは無敗だからってのもあるじゃろ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:52:06
- 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:52:11
- 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:52:59
- 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:53:05
つかモンジューの凄さは置いとくにせよエルコンの数字高すぎるわ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:53:42
- 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:54:51
- 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:56:05
- 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:56:20
今全体的に荒れてる流れでこれスレ画にするの辞めた方がいいよ
動画用なら知らんけど - 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:56:30
- 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:57:24
- 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:57:38
フライトライン、フランケルがイカれてるだけで基本全勝なんてそうできないんや
イクイノックスだってクラシックでは負けたしバーイードも最後の最後で負けたわけで負けレースが生涯戦績の前半か後半かの違いでしかないと思うんだよな
唯一の負けレースが馬券外なのが印象悪いのか? - 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:57:56
BloodHorseだったかで新たな基準にすることのメリットがないみたいな報道見た気がする
ただその記事で過去との比較の際問題になるとか書かれてて思ったよりレーティングが過去との比較に使われてるんだなって思った
- 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:58:28
- 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:59:28
- 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:00:10
流石にドバイ、JCのパフォをそこまでっては言えんわ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:01:30
- 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:01:37
- 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:01:40
- 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:02:08
- 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:02:14
イクイノックスはレーティング見直して話出ても上げましょうとはなるけど下げましょうは無いよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:03:12
- 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:03:36
なんで114もついたんだろうな
- 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:05:04
スタッドリーが話出てくるのが意味不明なんだが
レーティング決めるときは上位四頭のレーティング決めてあとは着差で自動計算だよ
スタッドリーは自動計算の馬だよ - 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:05:12
- 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:05:27
実際5馬身程度で130後半行く奴っていないからイクイノックスが盛られた結果だし
真っ先に下げる側にはなるよ - 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:05:30
- 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:05:35
- 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:12
- 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:06:30
- 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:07:15
過去にあったレーティングの見直し案は時代の傾向的に高すぎるから見直し案が出たわけだから個々で上げ下げするようなものじゃなかった気がするけど
- 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:07:22
- 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:07:53
- 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:08:02
その2頭はケチつけようと思えばケチつけられることもないけどそれはそうとパフォーマンスが他より頭抜けすぎてたから140なんて数値つけられてるわけでな
日本じゃ無敗は難しいし無理に近いだろうってのは認めるがフライトライン・フランケルは周りと比べた時に何枚も抜けてる実力に付加価値として無敗がついてでたレーティングでもあるんじゃないかな
だからこそ日本だと出しづらいってのもわかる
- 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:08:15
秋天129はハイパフォーマンスだと認められた数字だと思うが?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:08:19
- 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:09:15
- 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:10:23
そんなにぽんぽん+2するもんじゃねえ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:10:36
- 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:12
- 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:15
レーティングの海外とかの記事見てて思ったのは自分たちが思っているより関係者はレーティングに過去との比較の役割を求めてたしだからこそ見直し案が出たんだなってなった
- 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:49
- 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:14:31
- 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:15:02
- 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:15:19
- 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:18:06
レーティングはその年のパフォーマンスがどうだったかであって次の年は考慮されないし有馬記念でJC3,4,5着決着で上げられたわけで次の年どうだったかで盛られすぎか判断することはできない
- 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:51:12
海外の方が評価高いよな
日本で高レート稼ぐ馬がいなかったからなのか、一瞬で引退したからなのか - 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:04:42
イギリスがバーイードクラスはあるとかなんとかで135を推したらしいよね
- 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:51
牝馬のアローワンスを含むなら132の(換算すると136)ブラックキャビア、ウィンクス、スリートロイカスがプラスされるけどそれでもレーティング135以上になる馬は本当に少ない