プリキュアシリーズ…聞いた事があります

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:02:39

    シリーズ周年記念の度に"話題作"をお出ししてくると

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:03:56

    ハピチャとHUGとオトナプリキュアが記念作を支える
    ある意味"最強"だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:07:07

    >>2

    あれっひろがるスカイは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:37

    11年目のハピネスチャージがプリキュア10周年記念作品だなんてそんなんアリ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:10:43

    人気も売上もプリキュア大投票した結果も歴代最高レベルのHUGだけ浮いてると思われるが…
    hugを愚弄すると褒められる作品なんてなくなってしまうだろうがよえーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:11:34

    >>5

    マネモブ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:16:09

    シリーズ5周年作品の5GoGoがあまり話題にならないのは何でなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:27:53

    >>4

    まあ気にしないで15周年記念の人気投票はなぜかスタプリの年にやりましたから

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:30:03

    >>6

    この人気投票結果は…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:31:48

    >>6

    ウム…中身が無いと数も誇れないんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:33:04

    >>6

    あの…自分未読なんスよ

    この理論って売上という結果を出した作品よりもグッズの数やキャラクターの多さを誇っておいて売上出せなかった作品に向けられるべき言葉じゃないんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:33:23

    中身での評価で歴代トップレベルになっているのがはぐですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:45:29

    HUGっと!プリキュア
    個人的一番の問題作
    ポリ.コレ要素がやけに強い作品で、ここで初めて男の子プリキュアが出てくることになる。が、その男の子プリキュアになるやつの性格が極めて悪い。多様性を盾に自分勝手に生きてるキャラだが見た目と能力で許されてる感が強い。あと話の本筋に全然必要ない。
    最終回で出産シーンが話題なったけどそれ以上に、えみるとルールーの関係の方がきつい。親に敷かれたレールから外れて自分の道を進んだえみるが、新しく生まれたルールーに対して「あの頃のルールー」というレールを押し付けるのはあまりにも酷い。
    桃と追加戦士に時間使ったせいで黄色と青の影が薄い。青は役者志望だったのに気づいたら助産師になってた。黄色はハムスターに失恋してた。
    序盤はかなり面白いから後半の荒さが余計に目立つ一作。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 11:46:38

    >>13

    ふうんクセの強い作品だからこそ売れたということか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:12:24

    でもオレハグのジェンダー云々はジェンダー扱った事自体がダメなんじゃなくてテーマである育児から逸れたのが1番致命的だと思うんだよね
    評価高い前半だって専業主婦のさあやパパやほまれ片親設定や先生の奥さんの出産周りも思想ではあるけど育児から逸脱してないからそこまで言われてないでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:44:40

    スタートゥインクルプリキュア
    歌いながら変身する!?と思ったら最高のシーンに繋がった
    宇宙を旅しながら闘う挑戦作。その挑戦も個人的には成功したかなって印象。色んな星に行ってその土地の住民と文化交流して、ってのはHUGの悪いポリ.コレ要素を上手く料理した感じがして好感。キュアミルキーとかいう可愛いすぎるポンコツプリキュアが生まれたのでそれだけでお釣りが来る。
    観る前はソレイユという黒人プリキュアを馬鹿にしてたけど、えれなさんが良い人すぎて自分の醜さが嫌になった。最終話でクッソ泣いた。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:51:01

    >>4

    …むしろ数え方がおかしいのははぐプリとひろプリのほうですね (パンッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:54:08

    >>5

    はぐプリの売り上げを話題に出す子にこんなこと言うの嫌なんだけど

    オールスター商法で延ばした数字だけを根拠に名作扱いするのは普通に欺瞞なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:54:50

    >>4

    10周年記念作品であって10周年作品ではないんやで

    もうちっとドキプリをリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 12:56:11

    ハグ異常愛者は売り上げを叩き棒にして他のシリーズ叩くから嫌われるんスよ
    忌憚のない意見って奴っス

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:06:45

    不思議やな
    ネットでは人気が高いトロプリの人気や売上が実際は歴代ワーストクラスなのは何でや

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:07:45

    >>21

    大きなお友達はフリーライダーってことやん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:08:23

    全然愚弄スレが立たないまほプリ2は好評なんすか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:09:41

    >>23

    愚弄スレが立たないってことは減点方式なら100点ってことやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:10:10

    >>23

    好評を超えた好評

    関連商品は出せば売れるレベルと見込まれてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:11:22

    >>23

    もちろん今のところはメチャクチャ好評

    9年越しに壮太君とはーちゃんの関係を拾ってくるなんてさすがにビックリしましたよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:11:49

    >>21

    なんでってコロナ禍だったからやん...

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:12:30

    >>20

    売り上げ関係なく人気投票で上位ですよね

    売り上げで負けてるだけって主張したいんすか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:12:50

    >>23

    深夜枠だからかあんま話題になってないと思ってたけどそうでもないんスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:13:36

    まあ落ち着いて
    売上の話題なんて逆張り側が「ネット民なんて売上が高い作品を愚弄して売上が低い作品を持ち上げてる審美眼チンカス野郎ヤンケ」と言うために持ち出してるだけですから

    わんぷり愚弄スレでも愚弄側が苦しくなるといつもこの理論持ち出してたんだ
    まあわんぷりの売上が高いことが発覚してもうこの理論使えないんやけどなブヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:14:27

    まぁ気にしないで
    ハグを持ち上げてるのは話も満足に理解してない馬鹿なメスブタって話は有名ですから

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:14:38

    HUGの擁護するのは構わないが…誰もオトナプリキュアをフォローしないのは大丈夫か

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:15:42

    売上が高いということは子供達が玩具を買いたくなるような販促描写が上手いということ
    大人達お前はなんだ?
    玩具もろくに買わずネットで評判の良い作品ばかり持ち上げて貢献してると言えるのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:15:55

    >>31

    えみるとルールーが第二のクライアスになる何も解決しないカスみたいなエンドだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:16:22

    >>31

    それはかっこいいからなんとなく応援してる幼女様のことを

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:16:41

    >>32

    ワシは逆張りせずココのぞがしっかり結婚したからどれだけ他が猿でも満足でなんでもいいですよ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:17:24

    >>32

    オトナプリキュアは無理です

    SSの扱い…糞

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:17:37

    ネットでは評判の良いらしいGOとトロ...聞いています
    キャラデザが微妙だと

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:18:27

    でもオレHUGのアランだかアレンだかアンリだかキライじゃないんだよね
    だってあいつの反省で拓海・ツバサ・悟が生まれたでしょう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:18:59

    売上が高いということはつまり作中でのオモチャの促販が上手かったということ
    そしてオモチャの促販が上手いことと作品として面白いことは必ずしも一致しない
    これは差別ではない差異だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:20:22

    ハグプリ…聞いたことがあります
    中ボスが強すぎると

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:20:59

    >>13

    実際はここにジョージの女部下やり捨てとか性格悪いモブ論破とかも加わるんだ

    視聴者がプリキュアで見たくない展開コンプでも狙ってたと考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:21:03

    >>27

    ウム…こういう背景を考慮せずに単純に売り上げの優劣で作品を語ろうとするから相手にされないんだなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:21:04

    >>34

    ていうか全人類プリキュア化すれば乗り越えられる!って結論だったのにプリキュアのえみるがクライアスになってるのはストーリーとして大丈夫か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:21:34

    売り上げは個人の感想じゃない客観的評価なんだ
    売り上げ関係なく語りたいならプリキュア大投票の結果を見るべきと思われるが…
    ちなみに売り上げ無視して語るとはぐが最上位らしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:22:58

    とにかくハグプリって作品は真面目に見てる視聴者ほど脳に幻魔を打ち込まれる危険な作品なんだ

    15周年と20周年のプリキュア…すげえ|あにまん掲示板それぞれ話題性抜群だったしbbs.animanch.com
  • 47二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:23:19

    >>45

    ああNHKのプリキュア大投票か

    あんたFUJIWARA原西が人気キャラ投票で3位になってるから信憑性怪しいし語り辛い

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:25:26

    >>47

    もしかしてスマイルプリキュアを見た事無い人?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:28:36

    HUG好きな人は意識高そうなそれっぽい雰囲気が好きなだけで「プリキュア」の事は好きじゃないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:29:40

    >>48

    すみません所詮はスマプリに1話だけゲスト出演した芸能人が組織票ブーストで3位に食い込む程度の投票ヤンケって話をしてるんです

    FUJIWARA原西はいい人だけど作中の描写だけならこんな順位になるはずないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:36:43

    まぁ周年のお祭りなんてプリキュアに限らずダメなもんはダメだからマイペンライ!
    阪神タイガースの70周年…すげぇ
    伝説の33-4だし
    2000年に合わせて出されたWindowsMe…すげぇ
    フリーズしまくるし
    4年に一度あるオリンピック…すげぇ
    もう全てがメチャクチャだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:38:15

    このプリキュア大投票の結果を見なさい

    5やハトプリやスマプリが10代の得票で票を伸ばしているのに対してなぜか後発のはぐプリは20代の得票が一番高いんだ

    投票結果|全プリキュア大投票|NHKプリキュアの全てを網羅したデータベースから、人気作品を視聴者が選ぶ史上初の「全プリキュア大投票」。www.nhk.or.jp
  • 53二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:38:49

    HUGっと!プリキュア…聞いた事があります
    15周年記念オールスター物という下駄を履かされて周年記念でもないスマイルやドキドキに売上で負けていると

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:40:04

    >>52

    それははぐプリを持ち上げてる層は本来の視聴者層じゃないと言うとんのかい

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:40:29

    >>50

    しかし…個人の感想でしかないものよりは評価として信頼できるのです…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:43:02

    ここまで内容に関する擁護が皆無な事にアレな作品の悲哀を感じますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:50:51

    >>52

    マネモブ とりあえず鉄骨あげる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:52:15

    はぐプリの主人公には致命的な弱点がある
    なんか他の主人公に比べて口が悪いことや

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 13:58:13

    >>58

    キュアエール「人を物扱いするな!」

    キュアスター「フワを物みたいに言うな!」

    あ…あの…何で前者は口と性格が悪いみたいに言われて後者には何も言われないんスか…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:02:27

    >>52

    これでも私は慎重派でね順位を見てみたよその結果GO!プリ人気ない扱いしてる人がたまにtoughカテにいるけど普通に人気が高い事がわかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:03:16

    >>59

    字面だけ見たらそれはどっちも怒ってしかるべきシーンだと思われるが…

    あーっ前者がどういう状況での台詞だったか覚えてないから何とも言えねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:03:39

    >>59

    それ以外の部分が悪かったからじゃないスか

    そもそも作風が露悪的なキャラをはなが論破するってスカッとジャパン方式だったので口が悪く見えるのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:05:06

    >>62

    あ…あの…その理屈だと初代~5のガンガン敵を論破してる主人公は皆口が悪い事になるんスけど…良いんスかそれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:05:30

    >>58

    だからいじめにあっていた 満足か?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:05:46

    >>62

    スカッとジャパン方式を採用したせいで性格蛆虫にされたえみる父とえみる兄に悲しき現在…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:06:39

    >>63

    露悪的って意味わかるかいボクゥ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:06:53

    >>63

    すみませんはぐだと敵相手にじゃなくて一般市民相手に論破しまくるんです

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:07:27

    >>59

    そもそもここ周年作品語ってるスレだからだと思われるが

    スターの口の悪さの是非確かめたいなら個別でそういうスレ立てることオススメしますよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:11:18

    人の生き方は誰からも強制されずに自由であるべきという主張自体は正しいんだよ
    問題は…その主張を描くために「女の子がギターをやるなんてはしたない」みたいな一昔前の価値観に照らしてもいやちょっと待てよとなる蛆虫主張をサブレギュラーに言わせることだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:12:32

    >>64

    お言葉ですがはながいじめのターゲットになった理由はいじめられていた友達を庇ったからですよ

    はなの口が悪かったからいじめられた事になってるんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:15:45

    >>3

    ひろ・プリ……人気作という評価に落ち着いたと聞いています

    縦軸はチンカス気味だけどキャラのオタク人気がアホほど高いのが幸いして>>2で挙げられてるような愚弄一辺倒な作品扱いから辛うじて逃れることができたと

    実質スマイルプリキュアを継ぐ者だと

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:18:54

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:19:00

    >>67

    ハグプリはプリキュアが一般人を論破しまくるスカッとジャパンなんて言われてるけどね

    全49話中本当にそういう展開になったの3回だけなの

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:21:02

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:30:54

    hugはえみるのインパクトが強すぎてはなの印象は薄いと言う科学者も居る

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:33:44

    ハグプリは減点方式だと39点だけどね
    加点方式だと89点なの

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:34:55

    ハグプリを荒れネタに使ってるやつ…聞いています
    プリキュア世界にいたら感情を利用され怪物にされてそうだと

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:36:33

    >>77

    日曜日ですら家から出ないオトナマネモブに怪物に成る資格はないよ(笑)

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:41:53

    不思議やな…
    ハグプリはabemaで4回も無料配信したのに見返したと思われるアンチが全く居らんのは何でや

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:45:05

    >>59

    恐らく...スターよりもエールの声と言い方がきつめを越えたきつめだからだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:49:16

    あの…スマイルプリキュアもみゆき達に絡んで来た性格悪い先輩をなおちゃんが論破する展開とかあるんスけど…
    というかスマイルに限らず初代とか5とかアラモードも同じような展開あるんスけど…
    ハグプリだけ目の敵にする理由を教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:50:18

    これでも私は慎重派でね ABEMA一挙放送ではぐプリを初見視聴してみたよ
    その結果 思想押しつけがない回は普通に面白いがアンリの性格はやっぱり難があるという感想になった

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:42

    アンチもいるけどファンも多いんだよね
    擁護派がいなきゃこんなスレ何度も何度も繰り返されないんだ
    その証拠にハピチャはハグプリほどはスレが立たないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:51:53

    >>81

    論破担当が毎回固定されてるから印象に残りやすいのだと思われる

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:57:23

    >>81

    価値観を押し付けるな!とか言いながら価値観を押し付ける典型的なポリ・コレ作品だからなんやな

    まあそもそもそんなことよりストーリーがぶん投げどころかぶち壊されて終わった方が問題なんやな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:58:02

    アンリはいつも他人を論破しているのに自分はほまれを無理矢理スケート復帰させようとしたり入院のお見舞いに来たはな達に八つ当たりの暴言吐いたりするところがダメなんじゃねえかと思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 14:59:38

    >>85さんその語尾がどの猿作品のものなのか教えてください

    ワシもその語尾でレスしてみたいのです

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:02:42

    下手にタイム・パラドクス要素を入れたのもよくなかったっスね
    光の猿展開やガバ設定ならそんなもんプリキュアにはよくあることヤンケで済むけど時間モノになると求められるレベルが急に上がるんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:05:17

    >>84

    お言葉ですがネットで言われてるほどハグプリって一般人論破展開ありませんよ

    論破役も3話のほまれ→19話のアンリ→41話の正人(論破出来ず)って感じで毎回変わってるんスけど…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:07:36

    >>89

    15話(えみルー回)をスルーしてるみたいだしマネモブが見逃してるだけで3回どころじゃないと思われるが…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:08:08

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:08:29

    >>90

    なんならえみる祖父の話もあるよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:09:57

    スレ画にいるオトナプリキュアの話がされないあたりやっぱ満場一致の産廃なんスかね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:10:21

    他作品にも論破展開あったって言うマネモブにこんなこと言うの嫌なんだけど

    たいていは>>81みたいなワンシーンで終わって論破展開だけで1話回したりはしないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:15:51

    最終回のコンビが不穏要因だなんて言われてもさっぱりピンと来ないのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:18:40

    まあそもそも価値観の押し付けは別に良くあるポリ・コレ作品だから大して問題ないですね🍞
    単純にストーリーが何も解決しないどころかプリキュア化したえみるだろうがクライアスになるようなストーリーだったのが余韻の全てをぶち壊してるんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:19:21

    >>95

    親父や兄に生き方を強制されることに反発していたえみるが最終回で生まれたばかりのルールーに生き方を強制するんだ

    これはもうどうすればいいんだあっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:19:44

    >>95

    トラウムが娘の代替としてルールー作った話忘れたタイプ?

    ちなみにトラウムは科学者の倫理観から娘とは似せて作らなかったらしいよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:21:03

    >>96

    解決というよりも人々の心の在り方にプリキュアたちが変化をもたらしたからこれから少しずつよい未来に進めていくって感じなんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:22:18

    >>94

    不思議やな…

    正にそういう話が沢山あるスタプリには何も言わんのは何でや

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:22:21

    >>99

    全人類プリキュア化すれば未来は希望になるってストーリーなんだよね

    あれ?この元プリキュアのえみるさんは?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:22:33

    >>97

    同じ姿かたちに作ったとしても生き方を強制するかは不確定要素だと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:23:09

    >>98

    まっトラウムは亡き娘の代替ではなくルールーをルールーとして愛することにしたからバランスは取れてるんだけどね

    ワシこの親子自体はメッチャ好きやし

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:24:10

    >>102

    だったら初対面で「あなたの親友です」とか言ってんじゃねえよえーっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:24:16

    >>101

    ストーリーというより最終決戦の展開だな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:24:20

    まほプリは元から縦軸がラスト2話以外虚無を超えた虚無なんだよね
    よほどのことが無い限りとりあえずみらリコ盛っとけばファンは満足するんだ これは差別ではない 差異だ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:24:33

    >>103

    お言葉ですがトラウムがその過ちに気付いたのはルールーをルールーとして愛してくれて変革をもたらした存在に出会ったからですよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:25:52

    >>105

    そもそも心に変革をもたらした象徴としてのプリキュアだけど元プリキュアのえみるがクライアスと同じことしてる時点で何の意味もない証明なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:28:41

    まどかさんに因縁付けて来た生意気な後輩の論破に1話使った…
    まどかさんに生き方を押し付けてくるお父様の論破に1話使った…
    ララを宇宙のゴミ清掃員くらいにしかなれないとナチュラルに下に見てくる兄の論破に前後編2話使った…
    スタプリがこうなのにハグプリだけがシリーズで異常みたいな言い方に拘る理由を教えてくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:29:09

    >>100

    スタプリはむしろ敵幹部がそういう思想に至った悲しい過去…を描写して理解を示す流れじゃなかったっスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:30:54

    なんか…異常スタプリ嫌悪者が湧いてない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:31:55

    >>109

    えれなさんでも多様性関係のネタやってたよねパパ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:09

    >>108

    それが同じことだと?そエ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:51

    不思議やな 異常はぐプリ愛者がはぐプリを叩き棒に前後作を叩いたせいで嫌われたっていうのが当たらずも遠からずに思える

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:32:59

    >>113

    ネットでアンチが言ってたのんな♫

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:35:26

    >>108

    >てきと同じこと

    スタッフたち絶対そんなつもりでさせてることじゃないと思うよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:06

    >>116

    だからトラウムと同じどころかもっと悪辣なことしてるって言ってるじゃねえかよえーっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:37:38

    えみるの祖父をえみるの父と間違えてたって
    もしかしてマジで内容を覚えてないのにうろ覚えで叩いてたんスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:38:39

    ぶっちゃけ最終回のえみルーは台詞選びを致命的にミスったってだけで制作陣は深く考えてなかったんじゃねえかと思ってんだ
    嘘か真か あそこの台詞が「あなたの親友です」ではなく「初めまして」だったら評価が180度変わっていたという専門家もいる

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:39:54

    そもそも「(ルール-が)同じことをやってるから(トラウムと)同じ結果になる」と決めつけてるのはおかしくないスかね
    お前は成長しないのかと鬼龍でなくてもツッコミたくなるっス 忌憚のない意見てやつっス

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:40:18

    そもそもハグプリの論破展開とその相手って3話のモブと正人とえみる祖父の三人だけだと思われるが…
    何故一般人相手に論破しまくると言い続けているのか教えてくれよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:41:34

    >>120

    えみるとルールーの違いもわからないのになんで擁護しようと思ったのか不思議なのが俺なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:43:25

    >>120

    えっ

    ルールーが誰かも知らずに擁護してるんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:39

    笑ってしまう
    えみる父と祖父を取り違えるうろ覚えを指摘しておいて自分はうろ覚えどころじゃないエアプを晒してしまうなんて

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:45:58

    >>117

    (これから自分が)親友(になる)と受け取ったんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:46:49

    人気作品の愚弄の定石だ…エアプでしかないから具体的な話をするとぼろが出る

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:46:56

    >>125

    拒否されたらどうするんスか

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:47:33

    >>127

    だから自分が寄せていくんだろっ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:48:55

    >>128

    まあ気にしないで

    そもそも名前をルールーにしてる時点で面影を重ねないなんて無理な話ですから

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:49:03

    >>114

    あ…あの…このスレずっと上の方から異常ハグ嫌悪者が居るように見えるんスけど…

    「ハグがクソだったせいでシリーズが死にかけたけどスタプリが名作だったお陰でシリーズの命が繋がった」

    って言ってるプリキュアファンもネットでよく見るんスけど…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:50:45

    >>129

    なんなら見た目もルールーにしてる時点でルールーとして育てる気満々だよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:51:54

    >>129はともかく>>131は大人の事情ヤンケ

    子供が分からなかったらどうするんやあっ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:52:25

    あの…初代の時点で宝石強盗をほのかで正論で論破して警察の自首させるのに1話丸々使った回とかあるんスけど…

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:53:34

    >>132

    そもそもルールーとして育てるのが間違いですから

    むしろ子供にルールーと再会できたって誤認させた罪は重いんじゃないスか

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:54:34

    どうでもいいけどよぉ
    そんなにおかしいならネジルの人が苦言呈さないとおかしくないスか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:56:44

    えみるも問題だけどはな達もえみるに何も寄り添わなかったのかって思ったのが俺なんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 15:57:41

    >>133

    「犯罪はダメだろっ」みたいな当然を超えた当然な主張と同列に扱うのはさすがに無理筋だと思われるが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:00:56

    >>136

    自社経営が精一杯の妊婦にできるわけないだろっ

    おそらく今まで寄り添ってたと考えられる

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:02:39

    ぶっちゃけ自分の娘にはぐみって名付けるはなもどうかと思ってんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:33

    ちょっともう7年前の作品になんで異常嫌悪者が居るのかわからない

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:03:58

    >>139

    はぐたんの本名はたしか知らなかったはずやから偶然やんけ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:04:48

    >>140

    マサイの戦士騙されない これは立派な語録の一つ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:05:12

    >>141

    すみませんはぐみって名付けた舌の根も乾かぬうちにはぐたん呼びに切り替えてるんです

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:06:56

    >>142

    大分無理があると思われる

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:08:24

    最終回の脚本とやらを教えてくれよ
    犯罪になるからやらないだけで鬼電したい人いそうだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:11:24

    >>143

    制作側は何も考えていなかったのかもしれないね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:14:10

    いい年した大きいお友達がブツブツ女児アニメに文句垂れてるの気持ち悪いっスね…

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:15:25

    >>145

    まあ要は

    トラウム、えみる=天馬博士

    って感じっスね

    そもそもトラウム自体が天馬博士パロディのキャラクターって感じっス

    はなもはぐみに似たことしてるし同レベルっスね

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:17:25

    >>145

    全人類がプリキュア化する光の猿展開でジョージ浄化KO…

    元クライアス社員勢とハリーとはぐたんが自分達のいた未来に帰る…

    2030年に舞台が飛んで主人公達のその後が描かれる…

    ミュージシャンになったえみるはトラウム博士に出資して作らせたアンドロイドをルールー扱いする…

    女社長になったはなは女児を出産しはぐみ(あだ名:はぐたん)と命名する…


    あれこれ本当にハッピーエンドかな

    ハリーたちの世界と最終回で描かれた2030年は別時間軸だからハリーたちの世界は荒廃したままなんじゃないかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:19:35

    >>124

    おっさんがプリキュアエアプじゃないことの方が悍ましいんスけど…

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:20:59

    なんや言い返せなくなった途端女児向け作品になにムキになっとんねんと開き直るいつもの流れやのう
    ですねえ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:22:35

    >>148

    >>149

    あうっ 脚本"家"をつけ忘れていたっ

    要はそいつに鬼電したい人はご自由にって話っス

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:24:25

    >>147

    マネモブのアイデンティティだからね

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:25:18
  • 155二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:26:53

    >>152

    煽動するって根っからのクズっスね

    アンチをアンチして擁護したいんだろうけど本末転倒じゃないっスか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:28:06

    >>155

    さぁね…ただしあの作品の元凶が知りたいのは確かだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:32:40

    >>153

    不思議やな

    それくらい意気込んでる割に明らかにうろ覚えとネット知識だけで叩いてるマネモブが結構居るのは何でや

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:38:38

    >>157

    同じくらいの知識で擁護してるのがいるのはいいんスか

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:38:43

    やっぱりマネモブさんはすごい
    エアプ愚弄をする一方で自身のエアプを指摘されたときは「女児アニメに詳しいなんておぞましいヤンケ」と開き直るなんて

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:40:47

    >>157

    >>159

    愚弄できれば自らの発言の整合性なんか投げ捨てるのがマネモブなんだ

    愚弄が深まるんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:46:23

    お言葉ですが別にハグプリだけじゃなくてスタプリにもそういう話はありましたよ
    って言ったワシが何故か異常スタプリ嫌悪者認定されてる理由を教えてくれよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:48:40

    同じような話をやったのに視聴者の印象がまるで違うってことは演出に問題があったってことやん

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:51:30

    何なら…プリアラにもありましたよね?
    許せなかった…お嬢様がバンドなんて良家にあるまじき活動をするなんて…!って強引な執事水嶌を論破するのに1話
    許せなかった…シエルがパリでは無くこんな田舎でスイーツショップを開くなんて…!っておばさんを論破するのに1話

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:53:14

    >>162

    ハグプリは嫌いだから"叩きたい"けどスタプリは好きだから擁護したいってことやん

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:54:45

    マネモブさんわかってますか
    そうやって作品間対立煽りに持っていこうとするから異常スタプリ嫌悪者認定されるんですよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 16:56:49

    >>114

    本当に前後作のプリアラとスタプリを狙い撃ちしてくるなんてワタシは聞いてないよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:07:24

    ここまで必死に愚弄して楽しいんスか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:09:52

    ああhugプリか
    あんたHUGっと!YELL FOR YOUが神曲を超えた神曲だからいる

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:12:19

    個性の尊重は子どもの人格形成において重要だからやりすぎたりズレたことしなきゃ多様性展開をノルマに入れてもいいですよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:22:59

    ざっとスレを見た感じ>>5とか>>21みたいな異常ハグ愛者チンカス蛆虫のせいで荒れたように見えるんだ

    売上なんて作品の面白さには何の関係もないよねパパ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:19:35

    >>170

    負けたんスか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:21:01

    どうして擁護がいつも売り上げや投票結果によるマウントだったり他作品との比較だったり消極的擁護ばかりなの?
    そんなに作品に詳しいならココが面白いという点を教えてくれればいいのに何故…?

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 18:27:38

    この異常愛者他作品叩きもするからファンも下手に擁護できなくなってかわいそうっスね
    いるのか知りませんけど

スレッドは2/24 04:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。